地方在住兼業主婦が、ちょっとだけ生活を豊かにするコツをお伝えします。 お金、人付き合い、グルメ、仕事などいろんなことを書いていく雑記ブログです。
足摺パシフィックホテル花椿は足摺でナンバーワンのホテルにちがいない!
足摺パシフィックホテル花椿に泊まりました。絶景が見える露天風呂を体験したり、おいしい高知の海の幸に舌つづみ。人生初の温泉卓球も経験しました。足摺パシフィックホテル花椿はわが家の足摺ホテルランキングで現在文句なしのナンバーワンです!
73才の父は、明るくひょうきんなおじいちゃんです。でも、子どものころは父が怖くて仕方がなかったような・・・いつから変わったのでしょう?
生米パン2回目のチャレンジ・夫クマコーさんからの上納品スイーツ
生米パン2回目のチャレンジです。こんどは1回目の失敗に気を付けながら、チャレンジしてみたいと思います。
パンが大好き!でもおなかに合わない。それでもパンが食べたーい!そんな人向けの生米パンレシピを見つけました。さっそく作ってみたいと思います。
サバを5匹、チダイを1匹、ベイケンを1匹いただきました。さっそく下ごしらえをして、美味しくいただきます。ちょうど明日は月に1回の会議の日。つくり置きオカズにぴったりな料理を作りたいと思います。チダイで魚の煮つけ うろこ取りいただいたチダイの
3男デベロッパー(グラ)はヤンチャで愛嬌たっぷりな我が家のアイドル
わが家の三男坊は、ヤンチャで愛嬌たっぷりな我が家のアイドルです。チワワ4才ですが、日々みんなの疲れを癒してくれます。
久々のお客さんとピザパーティー。②同世代家族があつまると話題は子どもの成長について
久しぶりに家にお客さんが来ました。料理上手な奥さんの手作りピザ生地で、ピザパーティーをしました。
久しぶりのお客さんとピザパーティー。①準備はいろいろとある。
夫のクマコーさんの友だち、Yくん家族が遊びに来ます。うちのピザ窯を使ってピザパーティーです。Yくんの奥さんは、料理上手で、手作りピザを作ってきてくれるようです。楽しみー!
コストコフェア☆業務用食品スーパー朝倉店に行ってきた!プルコギを初めて食べる。
業務用スーパー朝倉店でおこなわれた、シークレットコストコフェアに行ってきました。ふつうにコストコに行くよりも、買いすぎてしまうのは、フェアの魔力か(笑)
家のミニトマトが色づいてきました。美味しいトマトが口に入るまであと少しです。
玄関正面に窓がある家は、お金のたまらない漏財宅と呼ぶそうです。お金がたまらない?それはイヤー。なんちゃって風水してみました。
次男のキノコ君は小学校2年生です。お兄ちゃんのどんぐり君の影響で、すでにゲームデビューをしています。高学年のお兄ちゃんとはちがい、まだ2年生のキノコ君にとって、ゲームは魅力的すぎる遊びなのです。ゲーム無期限禁止の刑2年生になってからというも
新しいプロテインを買いました。今まで飲んでいたプロテインは甘すぎて合わなかったので、今回は本気で選ぼうと思います。
人生初のガシラを料理してみました。バリッボリッ、え?これ魚食べてる音かい?
キッチンで育てられる野菜、豆苗にチャレンジです。家事のプロUさんにおそわった、豆苗をそだててみました。
ずっと食べてみたかった!高知でNo.1の呼び声高い、大人気スコーン屋「おかしなライオン」に行ってきました。おかしなライオンの店舗情報店舗名 おかしなライオン住所 〒780-0044 高知県高知市中水道5−19電話 0888217303営業日
(レシピあり)救いのニラ丼。意外とイケる!家にあるものでまかなうご飯。
週末スーパーに行く時間がなかったので、家にあるもので1週間乗り越えなくてはいけません。さーてどうしようかな。
ユニクロのステテコとタンクトップで夏仕様 ミネひとりだけ取り残される
ユニクロでKidsステテコを買ってきました。かわいらしいステテコを着て、みんな夏にシフトです。ただひとりをのぞいで・・・笑
どんぐり君とキノコ君の衣がえを忘れていました。月曜日の朝、あわててTシャツをさがします。
(高知市土佐山)Tarte de Torta(タルト デ トルタ)の彩りあざやかなタルトを食べました※タル店との比較あり
土佐山のタルトデトルタのカットケーキを初めて買いました。旬のフルーツをたっぷり使ったタルトは、有名店にも負けない、超絶美味しいケーキでした。
(高知日高村)タルト専門店 タル店 絶品フルーツタルトとスコーンを食す!
日高村にあるタルト専門店「タル店」に行ってきました。季節のフルーツを使ったタルトは、やさしい甘さの超絶美味しいタルトでした。
(高知市大谷公園町) 中国料理 アジア デ チャイナ(asia de china)でディナーコースを楽しむ
アジアデチャイナに結婚記念日を祝ってディナーを食べに行きました。昼のランチコーストはひと味ちがう、美味しい料理に大満足しました。
足摺岬旅行で、地元のスーパーに行ってきました。旅先でスーパーによるのは実はとても楽しいのです。旅先のスーパーそれはまるで宝の山のよう。
どんぐり君がとつぜん、「マインクラフトやってみたいな~」と言い出しました。調べてみると最近の「小学生人気ゲームランキングの上位3位」にランクインしているソフトなんだとか。どんなゲームなの?と聞くと、人気ユーチューバーのゲーム実況を見せてくれ
残念、オートファジーは体質に合わず。高タンパク、低糖質がベスト!
夫のクマコーさんとふたり、オートファジー生活4か月目の突入しました。ところがクマコーさんは痩せ、わたしはぽっちゃり体脂肪が増える結果に。おなじものを食べて、おなじように生活しているのにナゼ???オートファジーはとにかく筋肉が落ちるオートファ
小学5年生のむすこ、どんぐり君に思春期が到来しました。といっても、わかりやすく反抗したり、口をきかなくなったりしたわけではありません。子どもの部分を残しながら、すこしずつ成長していることを感じるのです。お母さんとふたりではお出かけしたくない
絶景が楽しめる露天風呂が最高!足摺国際ホテルに泊まってみました
土佐清水市足摺にある、足摺国際ホテルに、ジョン万トラベルキャンペーンを利用して宿泊してきました。
足摺岬に遊びに行ってきました。遊歩道は歩くだけで楽しく、展望台からの景色は素晴らしかったです。
(レシピ)梅干し・梅シロップを作ってみた。シソがなければそのままでいいじゃん。
梅をいただきました。庭に梅の木を持っている知人から、梅のおすそ分けです。「今年は梅雨が早かったからなかなか取れなくて、大変だったよ~。」そんなことをボヤいていました。梅雨が早く始まると、意外なところで影響がでているものです。梅シロップは超簡
どんぐり君とキノコ君、春~夏の門限は6時半です。さ~あどうやったら守れるかな?
コマドリ売り尽くしセールで布を購入 マスクやキッチンカウンターカバーをつくるぞ~
コマドリのセールで、いくつか布を買い足しました。今回はいい買い物ができたぞ。ラッキー。
「ブログリーダー」を活用して、ミネさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。