chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
〜吹く風は Cerulean Blue〜 https://karugamo7.blog.fc2.com/

みちのくの里山でのんびりと鳥や虫などを観察しながら、写真撮影を楽しんでいます。

みの里
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/20

arrow_drop_down
  • 枝どまり、カケス

    枝どまり、カケスコメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • Iwaki*Mahalo 号 (イワキ マハロ号)E501系 E501 SAKIGAKE他(全4枚)

    先日の 「復興浜通り酒巡り号」 に続き、ピンクのSAKIGAKEが再度お目見え!Iwaki*Mahalo 号 (イワキ マハロ号)E501系 E501 SAKIGAKE 水戸~いわき間往復ふくしまプレデスティネーションキャンペーンに合わせたイベント列車フラガールのハンドモーション体験やフラダンスの観賞をしながら、特製ハワイアンプレートやIwakiIwaki*Mahalo 号限定スイーツを堪能だそうで、地元の私も乗りたいイベント列車でした。今回は下り、上り...

  • ナナホシテントウ・ヤマトシリアゲ・カマキリ赤ちゃんなど(全7枚)

    ため池まわりの草むらで、、いつも忙しく歩き回るナナホシテントウで、なかなか撮影できないのですが、この日はわりとおとなしくしていてくれて、撮影出来ました♪ヤマトシリアゲも撮りやすい場所にとまってくれた。小さな小さな、カマキリ赤ちゃん写真だと大きく見えるけど、2センチくらいのチビちゃんです。ちっちゃな コフキゾウムシは 5mmくらいコメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • さえずるヒバリ

    さえずるヒバリコメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • おかしなクモとおかしな蛾など(全6枚)

    アリに擬態しているクモ? ヤサアリグモ太い前の足を使って、なにか喧嘩しているように見える1匹でいるヤサアリグモ前腕はしまっている蛾は種類が多くて名前は調べきれない。で、不明の蛾持ち上げているのは、口? 腕?オオオバボタル この蛍は光るそうですコメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • 婚姻色になり目先が緑色になったダイサギ(全2枚)

    婚姻色になり目先が緑色になったダイサギきれいな緑色なのね。コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • 福島臨海鉄道を、アジサイと、ラベンダーと(全3枚)

    偶然見つけたアジサイだけど、うまい構図がとれなくて、、、どど~んと、、でっかく(◎_◎;)福島臨海鉄道を、アジサイと線路沿いの小さな畑に3株ほどのラベンダーを見つけたまだつぼみだったけどとりあえず撮っておいて、、花が開いたころ、また訪ねていきたいラベンダーとコメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • キリッっと立つ セグロセキレイ

    キリッっと立つ セグロセキレイ って、、セキレイっていつもキリッとしているような、、、(^^; コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • キイロサナエとアオイトトンボなど(全6枚)

    松葉づえを返却した昨日よりは、だいぶ歩くことに慣れてきました。が、まだまだアキレス腱が硬化しているのか、右足は左足のようにすんなりとは前傾できず、歩き方は非常にぎこちないです。これを克服するのがとりあえずのリハビリとなりそうです。⋈ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ⋈ ⋈ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ⋈顔冬のカモたちがいたため池は、夏の虫撮りの場所になります。ようやくトンボの姿を見ました。キイロサナエ か フタス...

  • さようなら松葉づえ&遠くウミウのいる風景(全4枚)

    骨折の際はご皆様に心配をおかけしましたが、ついに松葉づえとお別れする日が来ました。今日、担当の先生に松葉杖を卒業して自分の足で歩くようにと言い渡されました。2か月半生活を共にした松葉づえ。 毎日歩みの頼りにしていたので、ちょっと不安がよぎりました。返却して、自分の足だけで歩いてみると、まだ心許ないあゆみです。リハビリしながら以前の生活に戻してゆけるように頑張ります。頂いたコメントは、2か月半の不自...

  • SAKIGAKE・SATONOを駆け足撮影(全6枚)

    来年の 「ふくしまディスティネーションキャンペーン」 の、プレディスティネーションで走る、観光臨時列 「SATONO」 と、イベント専用車両 「E501 SAKIGAKE(さきがけ)」 の「復興浜通り酒巡り号」 が、同一日に走ったので、駆け足で、掛け持ち撮影してきました。どちらも往復の運行でしたが、午前、常磐線SAKIGAKE、午後、磐越東線のSATONOの撮影というスケジュールで、両方見ることが出来ました。あいにくの小雨...

  • 公園のムシたち(全6枚)

    鳥の被写体も少なくなってきたので、昆虫写真の頻度が上がります(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾成虫は地味、、でも幼虫はきれいな色葉っぱの下でまったり、、ハクロハバチ幼虫バッタを狩ったハエトリ後ろ側が見えないのですが、おそらくネコハエトリかな?柔らかそうな頭部がグミみたいに見えた(^▽^;) ウロコアシナガグモ久しぶりに アワダチソウグンバイビロードコガネ目に入ったので撮ってみた ヘリカメムシの仲間コメント欄お休みしています...

  • 控えめに可愛い、オオヨシキリ(^^

    控えめにさえずる表情が可愛いね ꒰ღ˘◡˘ற꒱コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • 奥山のムシたち(全7枚)

    夏鳥の森の少し奥ソウシチョウの声と、遠くキビタキの声鳥さんもあまり期待できないだろう、、の予想は大当たり、、(´・ω・`)なので、奥山のムシたちです。強面、ヤマトシリアゲどこからこの名前が、、ジョウカイボンニホンカワトンボジャノメの種は覚えられず、図鑑を見ないと判らないの、、、脳が退化しつつ、、、(^^;5メートル離れていても見える、、大きなムネアカオオアリこの木にコサメビタキがとまっていた思い出が、、、...

  • セッカのお口の中は真っ黒け

    セッカのお口の中は真っ黒け...

  • 水田のカルガモ

    水田のカルガモブルーシートが映り込んだ水がきれいに見えたので撮ってみたコメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • ふわふわツバメのヒナちゃん(全5枚)

    ふわふわツバメのヒナちゃん親が近くを飛ぶとお口を開けてあっちを向いたりこっちを向いたり巣立ちしても、まだまだ親に甘えてる(^^しばらくすると、みんなどっかに飛んで行ったよ~こんなに幼くてもしっかり飛べるんだね。コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • 遅刻して風景写真になっちゃった&ムシたち(全6枚)

    水鏡の田んぼと水郡線を撮ってみようと、お出かけしたのですが、カーナビの設定ミスで、予定の時間に到着できませんでした。次に列車が通るのは2時間半以上後。風景だけ撮って帰ってきました~ ε=( ̄。 ̄;A 風景だけでも美しい自然に囲まれた浅川町の市街地途中で撮った虫たちアライラガヤブキリ幼虫コチャバネセセリコメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • 空中バトルするヒバリ(全5枚)

    結構長い事空中でバトルしていたけど、、、戯れていたのか?喧嘩していたのか?う~~ん( ˘•ω•˘ ).。oஇコメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • 久しぶりのトウネン(全6枚)

    久しぶりに出会ったトウネン4~5羽の群れでいた。いつかまた浜でも会いたいな。骨折経過報告松葉づえ1本でも歩けるようになりました。骨はくっついているのですが、まだアキレス腱が回復途上のようで、無茶すると痛めそうです。無茶しなければ松葉づえなしでも歩けます。、、、が、念のためもう少し松葉づえ使用、、かな。コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • シロツメグサが咲く畔とダイサギ

    シロツメグサが咲く畔とダイサギコメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • 幼い稲苗とコチドリ(全7枚)

    河口で4月始めに、チラリ見たっきりのコチドリ田植えしたばかりの、幼い苗の田んぼでようやくまた会えた。見えたのは3羽だったけど、よーく見渡したら、まだいたかな、、、?コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • 山間の田のオシドリ(全6枚)

    山間の田んぼでくつろいでいたオシドリオシドリは警戒心が強いと思っていましたが、道路沿いの田で、たまに車が通るのにもかかわらず、のんびりと過ごしていました。コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • 風に揺られて、、ホオアカ(全3枚)

    河川敷の木にいたホオアカ風に揺られてさえずっていたゆ~らゆら揺れて撮るのがたいへん(^^;コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • 無口なキビタキ(全4枚)

    2度目に訪れた夏鳥の森鳴き声も少ないキビタキ鳴かずに近くに一瞬のお出まし次に姿を見せてくれたのは、遠くのモミジの枝キビタキの自慢の鳴き声を存分に聞いたみたい松葉づえ生活ももう少しな予感、、そうしたらもう一度会いに行きたいコメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みの里さんをフォローしませんか?

ハンドル名
みの里さん
ブログタイトル
〜吹く風は Cerulean Blue〜
フォロー
〜吹く風は Cerulean Blue〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用