chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
〜吹く風は Cerulean Blue〜 https://karugamo7.blog.fc2.com/

みちのくの里山でのんびりと鳥や虫などを観察しながら、写真撮影を楽しんでいます。

みの里
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/20

arrow_drop_down
  • オオソリハシシギ・畔でくつろぐ編(全8枚)

    水田から少し離れた畔に飛んだオオソリハシシギ草の茂る畔で、餌をついばんだり、ちょっと飛んだりしながら、ゆったりとした時間を過ごしていました。なかなか会えなかったオオソリハシシギいつかまた会えるといいな。コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • 田んぼのカワラヒワ・スズメ・畔のムクドリ(全5枚)

    田植え前の田んぼは、小さな鳥の小さな楽園カワラヒワスズメも、、畔には、大きなイモムシを捉えていたムクドリコメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • 夏羽になってきたアカエリカイツブリと網補修をする船員たち(全3枚)

    たった1羽、港に残っていたアカエリカイツブリ、、、夏羽化が進んでいたもふっと、、陸上で仕事(網補修)をする船員たちコメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • 見あげる木ばかりにいたコサメビタキ(全7枚)

    夏鳥を見に森へ見に、どころか、さえずりさえもほぼ聞こえない森なぜに鳴かないオオルリよ(T_T) キビタキもはるか遠く、、、、松葉づえのおばちゃんは、望遠レンズ付きの、でかいカメラを持って歩けないので、定点でしか撮れないんだよ。だから、こっち来てね、、(。´ㅅ`。)ようやくチラチラと動く姿が、、見れば、高い木にコサメビタキ見上げながらの2時間ほどの撮影に首が痛くなりました。 、、、(骨折の)足首に体重を乗せ...

  • トサカを立てたヒバリ

    トサカを立てたヒバリコメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • 田植え前の田んぼに来たメダイチドリ(全4枚)

    田植え前の田んぼに来たメダイチドリ 海で見たいなぁぁ、、、コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • オオソリハシシギ・オオソリハシシギ・田んぼ編(全8枚)(全8枚)

    初見でした。オオソリハシシギ。オオソリハシシギ・田んぼ編。 そのうち続きもあります(*_ _)大きいシギなので車窓からでもなんとか撮れました。コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • 小名浜マリンブリッジの天使のはしご

    小名浜マリンブリッジの天使のはしごコメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • 浜を走るキアシシギ・クロサギなど(全4枚)

    1羽、、、浜で過ごすキアシシギ映画のヒロインのように?、素敵に走ってくれました、、(^^;気ままに過ごすクロサギたちさみしくひとり、、ウミネココメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • おしゃれな飾り羽のダイサギとすまし顔のアオサギ(全3枚)

    おしゃれな飾り羽をなびかせて、田んぼにたたずむダイサギ、、、なのですが、ポーズがちょっと爺さんっぽい、、(^^;なんか車も入れて撮ってみた、、、、とくに意味はないけど、、コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • 青モミジとオオルリ♀

    夏鳥の居る森には、まだ1度しか行っていないので、夏鳥の写真が乏しいです。松葉杖をかなぐり捨てて、森をさまよいたい~~(T_T)⋈ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ⋈青モミジとオオルリ♀♂を見たい、、、、コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • 懸命のディスプレイを見せたキジ(全4枚)

    春の田んぼでは、畔で過ごすキジの姿がよく見られます。時には、オス君のプロポーズの儀式に出会うこともあります。ちょっとストーカーっぽい目つきのオス君ですが、表情から真剣さが伝わってきます。メスちゃんは素通り、、めげずに、メスちゃんの前に回り込んで、自慢の後ろ姿と尾羽を披露します。そんな動作を何度か繰り返していましたが、、、「しつこいわね!」と、言わんばかりに、メスちゃんは離れていきます。今日がダメで...

  • 水田のタカブシギ(全6枚)

    田んぼに水が張られると、脚の長いシギを見たくなります。キアシシギがいないかと思いながら田んぼを眺めていると、タカブシギが深めの水の田んぼで、涼し気な画を見せてくれながら採餌していました。コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • 骨折経過報告&田んぼの様子を見に、、(全2枚)

    転倒の捻挫骨折から5週間レントゲンを見ての経過が良いそうで、右足首のリハビリが始まりました。まだ松葉杖をつきながらではありますが、骨折した方の右足に体重の4分の1程度の荷重をかけても良いとのこと。ヘルスメーターに骨折した方の右足を乗せ、このくらいの荷重って確認させられました(^^;⋈ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ⋈本来ならば、明日、磐越東線「風っ子号」を撮りに行きたかったんだけど、あいにくの雨の天気予報な...

  • 前回とは違う個体のようです、渚のダイシャクシギ(全4枚)

    前回のダイシャクシギから一か月ほど間を置いて、同じ場所にダイシャクシギが再度舞い降りました。クチバシの中ほどに怪我のようなものが見られ、痛々しく見えますが、元気に採餌していました。シギのくちばしは、先の方がしなるようになっているようなのですが、クチバシの中ほども少し柔らかめに出来ているようにも見えますね。遠い渚にはチュウシャクシギのような姿も。コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • 代掻きの田に来たアマサギ(全8枚)

    田んぼは代掻き真っ盛り。サギ達はそんな田んぼが大好き。カエルをパクッとコメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • いっぱい来ていたキアシシギ(全4枚)

    この場所で、こんなにいっぱいのキアシシギが並んでいるのを初めて見ました。まだ、少し離れた左右に数羽いました。見慣れたキアシシギ、、、でも、いっぱいいると嬉しい♪(^^コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • 今年も見られたツバメチドリ(全8枚)

    個性的なお顔のツバメチドリひとり、代掻き前の田んぼでのんびりと過ごしていた。コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • なんだかわからないツグミ(全4枚)

    ツグミの姿も少なくなってきたころ、あぜ道で採餌していたツグミ写真を撮ってみると、お腹の班の色が茶がかって見えました。ツグミのお腹の班は黒だから、なにか他のツグミとの交雑種のようにも見えます。で、なんだかわからないツグミ、、(^^;ミミズを食べていた、、コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • 田んぼに来たムナグロとメダイチドリ(全7枚)

    田んぼエリア。ぼちぼちと、田植えが始まったころ、ようやくムナグロやメダイチドリが見られました。この日見たメダイチドリはたったの1羽。ムナグロもメダイチドリも、畔でのんびり休んでいました。コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • 私の春は、まだ先になりました(T_T)(全3枚)

    捻挫骨折から1ヶ月あまり。足を固定してしていたシーネ(添え木のようなもの)をはずすと言う日、同時に松葉杖も返却と思い、勇んで病院へ。♪で、、、「新しい骨が硬くなるまで、まだ暫く松葉杖を使ってくださいね」と、非情な先生のお言葉、、( ̄◇ ̄;)「まだ暫くって、いつまでじゃー!?」 と心の中でツッコミ、、、(^^;暫くしたらレントゲンを撮るとか言っていたし、リハビリの話も出たので、あと2、3週間くらいか。その残りの...

  • 白いのはモズ♂若鳥でした(全3枚)

    白いモズがいたので撮ったら、モズの若鳥でした。頭と胸がほんのり茶だった。...

  • バトルするキジ(全四枚)

    農道でバトルしていたキジ仲が良いんだか悪いんだか、、、バトルじゃなくて、遊んでいただけ?春だし、可愛いメスちゃんに良いとこ見せなくちゃ、、ね。(o´艸`)※コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • 無花果の木とタンポポとカワラヒワ(全2枚)

    無花果の木とタンポポとカワラヒワコメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • カルガモみっけ!

    カルガモみっけ!コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • 旬を過ぎちゃったけど、ニュウナイスズメ2(全5枚)

    写真も健常時の半分位のペースでしか撮れないので、旬が過ぎちゃったニュウナイスズメの写真が残っていたのでアップロードさせて頂きます。我慢して、チラ見して下さいませ(^◇^;)メスちゃん、可愛い(o´艸`)※コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • オオヨシキリが来ていた(全3枚)

    いつも通りかかる葭原から遠くオオヨシキリの声がしていた。お昼を摂りながら眺めていると、少し近くに来てくれた。私の住んでる地域では、去年より少し早いご到着かな?※コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • ふわりダイシャクシギ(全8枚)

    ダイシャクシギ。飛んだ姿もあるので投稿させていただきます。 ※なぜか右向きのシーンが多いです。 飽きずに御覧ください(_ _)...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みの里さんをフォローしませんか?

ハンドル名
みの里さん
ブログタイトル
〜吹く風は Cerulean Blue〜
フォロー
〜吹く風は Cerulean Blue〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用