chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
〜吹く風は Cerulean Blue〜 https://karugamo7.blog.fc2.com/

みちのくの里山でのんびりと鳥や虫などを観察しながら、写真撮影を楽しんでいます。

みの里
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/20

arrow_drop_down
  • 生殖羽になって来たスズガモ?(全3枚)

    スズガモの写真、撮って、なかなかアップロードできなかった。成鳥の♂生殖羽だけはわかるんだけど、他が、、(^▽^;)♂生殖羽右、、生殖羽になる途上の♂ ?左、、♀???冬の始まり頃に見たスズガモ、、こ、、れ、、は、、♀??スズガモ、、愛嬌があって好きだけど、悩みが尽きない、、です。コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • 婚姻色になりつつあるカワウ(全3枚)

    婚姻色になりつつあるカワウ。河口から上流にゆっくりと飛んで行った。コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • お魚GETで、嬉しげなカンムリカイツブリ^^

    お魚GETで、嬉しげなカンムリカイツブリ^^※コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • 夕暮れ常磐線&懸賞に当たった♪(全5枚)

    遊びに行った帰り道に、踏切近くに駐車して休憩し、、夕方の空と風景を撮っていたら、列車が来たのであわててパチリ。おもに昼しか出歩かないので、へたくそ写真でも夕方の常磐線の写真が新鮮で、ちょっとお気に入り。(o^―^o)お月様、、もう少し低いところに居てほしかったDJ鉄道ダイヤ情報のアプリからカレンダーの懸賞に応募していたのが当たりました。応募したのを忘れていたので、カレンダーが入った宅配荷物を受け取るときに...

  • 公園のシメ・にゃんこ・ジョウビタキ・コゲラ・など(全7枚)

    冬鳥がいない!そんな中、期待もせずに公園散歩。シメが来ていて、とょっとハッピー🎵公園に住んでいるネコ公園の案内嬢 ジョウビタキ♀案内補佐役 ジョウビタ♂コゲラスズメ軍団アオジ他にアカハラやシロハラ、メジロなどがいて、公園は効率よくバードウオッチングができました。コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • 港でプカプカするだけのクロガモ(全6枚)

    この日は、港に入っているクロガモは2羽だけでさみしかった。これからもっと増えてくれると良いのですが。そしてプカプカだけでなく、パタパタとかもやって欲しいな^^コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • この冬2度目の大陸型チュウヒを見に(全5枚)

    大陸型チュウヒ、2度目もあまり近くに来なかった( ˘•ω•˘ ).。oஇ上大陸型チュウヒ、下ノスリ大陸型チュウヒはあまり近くには来てくれなかったけど、他の鳥さんを眺めたりしながら時間を過ごし、楽しかった。コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • ふんわりホオジロ(全4枚)

    寒い峠のホオジロふんわりまあるくなって、すすきの種をついばんでいました。可愛い、、、別場所で撮ったホオジロです。コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • シロハラ、パクッ!(全4枚)

    寒い峠で見つけた鳥さんの餌場シロハラも飛んで来て、ヌルデの実をパクッと食べていました。コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • 港のイソヒヨドリと港の風景(全3枚)

    港のイソヒヨドリコメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • ミコアイサとくつろぐカモたち(全7枚)

    ハクチョウの池にいたカモたち。動きの少ないプカプカの写真ばかりですが、、(_ _)ミコアイサ♂、、池のふち近くにいてくれて、すぐパチリ。でも、どんどん離れて行く~~(^^;私の大好きなホシハジロの羽繕い、、(*´艸`*)この冬、少なかったヒドリガモ♂とオナガガモ♂。オナガガモ♀ペアで仲のいいマガモこの冬は、カモも少ない。コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • オオハクチョウのドタバタ着水が面白い(全9枚)

    たくさん白鳥が飛来している池に行く楽しみは、田んぼから飛んでくるハクチョウを見ること。大きな足ヒレで水を切りながらのオオハクチョウの着水は迫力があります。足ヒレの裏を見せて、かわいいポーズ🩷ちょっとジタバタするのも可愛い🩷ざざーっと、着水。次々と群れで飛んできて、降りてくる、そんなシーンを繰り返し何度も見せてくれます。...

  • にらむノスリ(全3枚)

    にらむノスリコメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • 寒い峠のルリビタキ、など(全6枚)

    小雪がチラつく峠で、ベニマシコを待っていました。ベニマシコは、ほんの一瞬の登場でお尻しか見せてくれず、寒いなか、待っている間に来たのは、ルリビタキ。♂と♀タイプと、出て来てくれました。近すぎの枝被り、、超補正ジョウビタキちゃんも同じ場所で餌をついばんでいました。コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • 不機嫌そうなシノリガモ・スズガモなど(全7枚)

    港のカモたち。行けば何かしらカモ類が見られるようになりました。シノリガモ♀が不機嫌そうな顔でぷかぷか。こちらのシノリちゃんは、かわいい流し目(?)(o´艸`)シノリガモ♂(左)と♂の若(右)スズガモ♀、と思います。スズガモ♂エクリプス、と思います。シノリガモ、スズガモ、キンクロハジロの群れ。コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • 公園のアカハラと他・冬鳥たち(全5枚)

    この冬の初アカハラとの出会いは、公園の隅っこの日陰・・・くら~~いところ。( ˘•ω•˘ ).。oஇアカハラ鳥影の少ない公園の、さみしい公園散歩。見回すと、ジョウビタキ小鳥らしいポーズで撮れたジョウビタキ♀もはや公園とは言えない、、公園と道路を挟んだ民家の、お庭の木で、、、、アオジ (^◇^;コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • 1羽だけのマガン(全6枚)

    ハクチョウの過ごす河川に、1羽だけマガンが。オオハクチョウのそばにいると、すごくちっちゃく見える (o´艸`)1羽でも、水鳥の仲間がそばにいると淋しくないね。コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • 風っこで行くアクアマリンふくしまの旅(全3枚)

    昨年末に催行された、「磐越東線 風っこで行くアクアマリンふくしまの旅」って、私が乗った訳ではなく、「風っこアクアマリン号」と命名された(だけの)風っこを撮ってきました。(*^-^*)いつもの風っこね(・∀・)ウン!!いわき市小名浜にある、環境水族館アクアマリンふくしまへの往路1本。復路はバスのようでした。往路 いわき方面へ復路は、いわきからの回送いわき駅でお客さんを下して、すぐ戻って来たようで、驚くほど速く通りま...

  • 港で過ごすユリカモメ(全5枚)

    冬鳥が少ないと言われている、この冬港へ行くとカモメやカモ類がいてくれるのが嬉しい♪ほとんどの港は、冬場の土日祝日は釣り人でにぎわっているので、港の見回りは平日(^^埠頭に車を停めて、湾内をながめていると、岸壁近くに小魚が回遊しているのか、数羽のユリカモメが何度も同じ場所で魚捕りにチャレンジしていた。ふわっと一瞬ホバリング、、ねらいを定めて下降獲物は?、、、ちっちゃな魚、、(*´艸`*)一休みしては、また魚捕...

  • 明るい夕暮れのタゲリ(全4枚)

    タゲリの居るあたりを通るのは、いつも田んぼ見回りの帰り道です。よって今度の出会いも夕暮れの時間帯。でも、まだなんとか日差しがあって良かった~~♪コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • 水郡線、越乃Shu*Kuraを見てきた~2 (全7枚)

    越乃Shu*Kura (水郡線)、2日目。リゾートビュー奥久慈の時と同じ場所、、、違う所で撮りたかった〜! けど、撮影場所、私だけでは決められない、うちわの事情が、、、(๑`^´๑)カメラマンが、、、線路の向こうに沢山カメラマン、、、(o´艸`)待ち時間に、テスト撮影。下見も(ロケハン?)もしたけど、鉄道写真、上手くならない (。•́ - •̀。)シュン※コメント欄お休みしています(* . .)⁾⁾...

  • 一緒に飛んでいたハイイロチュウヒとオオタカ(全7枚)

    田んぼの見回り途中に、農道脇で昼食をとっていたら、空に猛禽が2羽飛んでいました。持っていた箸を放り投げ、カメラを向けると、、、(^^;ハイイロチュウヒ♀とオオタカ(若?)が、争うわけでもなく、ゆったりと飛んでいた。超逆光だったけど、ちょっと豪華な出会いが嬉しかった♪ハイイロチュウヒ♀(上)とオオタカ若(下)のよう、、ハイイロチュウヒ♀オオタカ若、、たぶんハイイロチュウヒ♀その後、、魚を持ったミサゴも通りお...

  • 冬枯れの森にて(全7枚)

    積雪、、本当はこんな予定では無かった、、自宅付近は良い天気だったのに、山に入るにつれて小雪が降り始め、いつの間にやらこんな積雪。スタッグしたのではありません。わが家の、ほぼ街乗り用四駆が、初めて実力を発揮したので、記念写真を、、(*´艸`*)寒さで指が、かじかむ中で、出会ったのは、、ジョウビタキ寒さもなんのそのの、元気なガビチョウ少し山から下りた冬枯れの森で、、ジョウビタキエナガベニマシコはお尻を向けら...

  • 飛んだオナガガモ(全3枚)

    なんてことは無いんです~~オナガガモが飛んだだけ~~(*´艸`*) 撮ってみれば、メスの広げた翼が思いのほか奇麗で。そして、お腹の方から見ると、、、重そう、、(^^;コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • 越乃Shu*Kuraを見てきた~1 (全4枚)

    茨城アフターデスティネーションキャンペーン・水郡線全線開通90周年に合わせ、酒蔵紀行「水郡線Shu*Kura」が、先月21日と22日、に運行されました。上菅谷駅、常陸太田間の、路線は観光列車があまり来ないので、Shu*Kuraが走った日は、ポイントにはたくさんのカメラマンが集まっていましたが、ちょっと恥ずかしかったけどオバチャンもその列に加わり撮って来ました。(⸝⸝⸝•௰•⸝⸝⸝ )上菅谷駅、常陸太田間の路線で上菅谷駅、郡山駅間...

  • 初散歩、初ツグミ&おまけのルリビタキ(全4枚)

    明けましておめでとうございます(_ _)6日から投稿を開始しようと思っていたのですが、、、年末に眼科さんでで診察して貰い、たくさんの種類の目薬をもらい、目薬さしまくり、ドライアイもやや回復してきました。写真の整理もおおむね終わり、、お出掛けもしないので、、、、暇で、暇で、、、なので、早めに投稿! って事です。(^▽^;)⋈ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ⋈お正月2日に最寄りの林にちょっと散歩に行...

  • あけましておめでとうございます

    新年あけましておめでとうございます。 今年も皆様にとって幸多い年となりますように。 1月5日くらいまでおやすみの予定です。(__)...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みの里さんをフォローしませんか?

ハンドル名
みの里さん
ブログタイトル
〜吹く風は Cerulean Blue〜
フォロー
〜吹く風は Cerulean Blue〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用