chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
〜吹く風は Cerulean Blue〜 https://karugamo7.blog.fc2.com/

みちのくの里山でのんびりと鳥や虫などを観察しながら、写真撮影を楽しんでいます。

みの里
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/20

arrow_drop_down
  • もふもふフクロウ雛ちゃん(ゼン3枚)

    もふもふフクロウの雛樹上から下を見下ろすポーズが可愛かった❤️※コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • 我が町の田んぼフィールドの水鏡

    我が町の田んぼフィールドの水鏡手前味噌ながら、、我が町、いわきの春の田んぼの風景です。コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • やっと会えたキビタキ

    鳴き声だけで、なかなか出会えなかったキビタキ。ようやく姿を見せてくれた♪コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • 磯のキョウジョシギ(全5枚)

    この磯、キョウジョシギがいても、超見つけづらい場所。磯をじ~~っと見ていたらチョコチョコ動いていた!見つけられてよかった~♪でも、見たのはたったの2羽。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾同じような写真ばかりです、、すみません(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾※コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • SLばんえつ物語2024~2回目の2~(全6枚)

    ばんえつ物語2024~2回目遠征の2本目、、あまり混んでいない撮影ポイントを探し、尾登駅界隈に。駐車ポイントが少ないので、早々と駐車し、うろうろしていると、一台、また一台と車が集まり始め、なんだかんだ10名以上に。1地乗りのおじさんと世間話をしながら、退屈せずに待ちました。またまた失敗の構図、、あ~あ (^▽^;) テスト撮影のGVーE400系どこを走っても走っても藤の花だらけ渓流で涼んで、、ウツギコメント欄お休み...

  • さえずるヒバリ

    さえずるヒバリコメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • 近くに来たツバメチドリ(全3枚)

    ツバメチドリじっと見ていると、どんどん近くに来ました。嬉しいけど、警戒心薄くて、ちょっと心配 (๑•́_•̀๑)コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • SLばんえつ物語2024~2回目~(全6枚)

    最初に選んだ撮影ポイントが、あまりにも人気で、人がたくさんいて、田舎者の私らはびっくり(◎_◎;)急遽別ポイントへ。のんびりした場所で、のんびりとした気分でばんえつ物語を待ちました。テスト撮影のGVーE400系助手席カメラマンは暇なので、なんでも撮っちゃいます。(^▽^;)どこまでも続く隧道とスノーシェッド出口が見えない、なか~いスノーシェッドコメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • ヤブキリ幼虫・カツオゾウムシなど(全5枚)

    散歩中に見た虫たちヤブキリ(?)幼虫花粉をモグモグ食べていたフタホシオオノミハムシつやつや真っ赤で奇麗~2~3ミリの小さなゾウムシ 名前はわからず何度か見かけたけどなかなかうまく撮れません、、越冬明け? これから青い色になってくるのかな?コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • 喜多方の町と只見線

    会津美里町の蓋沼公園で夏鳥を見たいと寄ってみたけど、熊が怖くて遊歩道に入れず、、、💦ダメだこりゃ(^◇^;)それにしても、夏鳥の声がまったくしなかったのは、時期が早かったのかな?時間調整に、予定に入れていなかった、只見線をちょっと撮って、散々悩んだあげく、以前に行った時とほぼ同じく構図になってしまった。その後、喜多方へ。田植えの準備真っ盛りでした。おもむきのある宿に泊まり、明日からのばんえつ物語に胸をは...

  • ウスバシロチョウひらひらと

    SLばんえつ物語の撮影に行った時に、幾度か出会った蝶。 ウスバシロチョウ。羽が半透明で、奇麗な蝶でした。コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • ミサゴと魚

    魚を抱えて、嬉しそうに飛んでいたミサゴ。(^^どこが嬉しそうなのかって言うツッコミは無しでお願いします、、、(^◇^;)コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • 警戒するツバメチドリ(全5枚)

    ツバメチドリ~先日の続き、、、畔でくつろいでいたツバメチドリが、ちょっと警戒しはじめたよう、、田んぼを見るとハヤブサが舞い降りようとしていた、、けれど、すぐに飛び去りましたハヤブサが飛び去ったら、安心した様子のツバメチドリ何事も無くて、良かった~~~...

  • うるさい奴がやって来た(全4枚)

    鉄道写真の遠征で鳥見をサボりサボって、久しぶりに田んぼに行ってみれば、すっかり田植えが終わっていました。そして、うるさいアイツがやって来ていた。葭原のそちらこちらから顔を出してさえずっている。懐かしく賑やかなオオヨシキリのさえずりに夏を感じる。(^◇^;)※コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • ついばむムナグロ(全2枚)

    ついばむムナグロコメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • 畔で出会ったツバメチドリ(全4枚)

    畦で出会った1羽のツバメチドリ。メダイチドリ1羽と一緒に餌をついばんでいた。この出会いの数日前に、なぜかツバメチドリの夢を見ていた。 なに、なに?正夢? ※コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • 凛々しいイソヒヨドリ

    凛々しいイソヒヨドリコメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • 公園のアオゲラ(全3枚)

    公園のアオゲラコメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • さえずるセッカ・ホオアカ(全2枚)

    さえずるセッカさえずるホオアカコメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • スマートだねタカブシギ

    ムナグロやコチドリなどのふっくら系のシギチドリを見たあとに、タカブシギを見ると、すらっとスマートに見える? すらっと優しい顔のタカブシギ。(˶ᵔ ᵕ ᵔ˶)コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • 散り桜と磐越東線 (全5枚)

    桜は半分以上葉桜に、、見に行くのが遅かった、、(๑•́_•̀๑)コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • ちらりニュウナイスズメ(全2枚)

    ちらりニュウナイスズメ駆け足で寄ってみたけど、ちょっとだけでも会えてよかった♪♂君♂の幼鳥か、、」コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • 渡りが交差するシーズン

    公園をあるいていたら、アカハラ、アオジ、シメが、冬よりもたくさんの数が見られました。渡るために群れで、ここに集まっていたのかな。他に、キビタキ、アトリ、ビンズイ、、1日でたくさんの鳥を観察しました。キビタキ鳴き声も無く芝で採餌して、ひとの姿を見て林に隠れてしまった。繁殖地の山へ向かう途中かな。アトリこの時期に見たのは初めてです。アオジ公園中、あちらこちらに出て来ました。冬よりも警戒心薄っ!ビンズイ...

  • 春のノビタキ(全4枚)

    春のノビタキコメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

  • いんちき楽譜風のツグミ(全3枚)

    タイトル通り、いんちき楽譜風のツグミです(^◇^;)いんちきなので、ト音記号だけしか入れませんでした。笑って許して〜!見た時の印象が楽譜みたいだったので、線を1本足してみました。元画像は、これ。別ショットも、、、ちょい無理あり、、💦コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みの里さんをフォローしませんか?

ハンドル名
みの里さん
ブログタイトル
〜吹く風は Cerulean Blue〜
フォロー
〜吹く風は Cerulean Blue〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用