先日、父と電話。長崎に行く話をしたら、テレビのNHKで、長崎の特集があったそうです。以前、海外宣教に行く前、その国の特集がテレビに出てたりするってことが、よくありました。また父は私に、「えっちゃんは、素晴らしい所に行くんだね。」と
毎月、私は月刊誌を両親に送っています。今回の2月号は、「祈りの恵みの現れ」の連載に、私が書いた文章が載っていて、内容はともかく我が娘だもんだから、とても喜んでくれています。また珍しく私の父は、「最初から最後まで、全部読んだよ。」と
今週は、パンに、ケチャップとマヨネーズを混ぜてパンに塗り、ピーマンやウィンナーをスライスして、とろけるチーズをかけて焼くとピザ風になり。テモテさんのは(左)、味噌とマヨネーズと砂糖を混ぜて、これまたパンに塗り、しめじを載せて、とろ
「神への献身」 という映画ですが、その教会で、言っている教理とかが、映画の中では、詳しくは出てないので、どんな教会なのかはわからないです。ただ、1700万人の教会というのは、かなり、ブラジルに、よくも、悪くも、大きな影響を与えて
26人の殉教記念日、2月5日が近づいてます。 改めて、フロイスが書いた日本26聖人殉教記を読むと、いかに、西坂で、26人の人たちが喜んでいたかが伝わってきます。 これが、400年前に書かれ、その当時の文かと思うと、リアルです。
この写真は、11月のイスラエルチームで、無事に飛行機に乗って。さてさて来週は長崎へ。またまたPCR検査など準備が必要になってきました。一つ一つ祈り備えて行かねば。H
コンパクトで小さくて、かわいい消毒用アルコールジェル。何故か、アライグマの絵?え〜なんでだろう?って思ってたら、テモテさんが、「アライグマって、手と手をこすり合わせるんだって」と教えてくれました。なるほど!H
今週の休みの日には、みたい映画が決まりました。昨日第7礼拝で、ちらっと言われていた映画「神への献身1と2」があるそうで、是非、観てみたいと思っています。教会が巨大な教会になった時に備えることを、また学べますように。(写真:通り道に
今日は、教会へ行く途中、会堂近くで光輪を見かけました。天のしるしを通して神様からの語りかけに、喜びがあふれました。H
祈りのミッションのアプリが、ちょっと更新されました。2月には、長崎の祈りのツアー、殉教記念聖会に参加します。日本で最初の26人の殉教が長崎の地で起こった歴史は、今も語り継がれています。パウロ三木という人が、十字架の上から、最後まで
2週間後は、長崎で、殉教聖会と祈りのツアーが持たれます。命をかけて、信仰を守り続けた人たちが、400年前にいました。最初の殉教者です、26人の殉教者。もちろん、その後の徳川の時代も、たくさんの殉教者は出たわけですが。最初の殉
今日(アップは木曜日)は、郡山へ。午前中は、3月な東北聖会会場探しで、いくつかの場所を見に行きました。郡山って音楽な街なんですね。郡山の街のキャラクターが、ト音記号で面白い。また
福島市は、今年、雪が続けて降っていて大変ということでした。こんなことは、60数年、福島でなかった、というほど降っているということでした。しかし、昨日は、私たちが、福島に到着しようとした時には、晴れていて、素晴らしい恵みが表されて
本日、福島聖会へ。福島は雪がかなりの予想でしたが、なんと晴天なり。聖会が終わって、またかなり雪が降り出しています。とはいえ、冬に雪が見れるのも恵みです。次回は、パウロ秋元さんも東北聖会へ来られます!福島の皆さんも、お祈りに備えて行
崔牧師の祈祷院に、私が行ったのは、崔牧師が、なくなって数年後でした。アメリカから帰ってきてから、私のクリスチャンネームを求めたくなって、それで断食して祈ることにしたのです。初めて、韓国に行きました。そして断食したのですが、ダビデ
今日は東京カリスマ聖会の日でした。また月刊誌も新しい。表紙を見る瞬間が好きです。カリスマ聖会では、照明もきれいですね。感謝の戦士祈祷会では、控え室で、オンラインの方々もご一緒に、お祈りの時がもたれました。今日のカリスマ聖会の牧師賛
「チェという人が来る。」という預言がありました。崔はチェと読むので、崔牧師であるとわかったそうですが、まさか本当に、あの世界最大の教会の崔牧師がお越し下さるなんて信じられませんでした。 が、本当に、TLEAの教会に、いらして下さい
ハンナってヨーロッパでは、アンナって発音でしたね。休みに、ホットケーキミックスで、あんこを入れて、名前にちなんで、アンドーナッツを久しぶりに作ったのです。味は、美味でしたが…見た目が、またもやサイズがデカイ。大きくなりたい願望を現
今週も、せっせと黙示録のセミナー「患難中に響く第7のラッパよみがえりと携挙」の2回目をノートにまとめる。まずオンラインでいちいち停めながら、メモ書き。頭に入ってきた所で、このかわいいノートに、み言葉や、色ペンで書いたり、ポイントは
フィリピンに行った時、多分、二回目に行った時のように、思います。 いやしが、多く起こることを、語られていました。 新潟から、成田に行く前に東京に、深夜バスで行きました。安いので、その手段を使ったのですが。 シートを、
オンラインで礼拝していた方が、癒しの祈りで、その時、足首が癒されたことを、メールで報告してこられました。即、与えられる、いやしの恵みは、本当に感謝です。その場で、癒されるというのも、とても感謝です。フィリピンで集会をして、い
すっかり、雪が溶けて、東京の雪は溶けるのが早いなあ〜。時が過ぎるのも、ホントに早いです。映画で「めがね」って知ってますか?セリフ少しで、ただ黄昏れるシーンが多いんですね。初めて観た後、黄昏れすぎの影響を受けて、明日の朝を迎えるのが
こないだ、礼拝に出て、いやしを受けました。 礼拝に行く前は、何か、むかつき感が、あって、気持ちが悪くて。 しかしこれは、礼拝に行けば治る、そんな病のように感じたので、とにかく礼拝に行きました。 案の定、礼拝が終わると全く気
神様に期待することはとっても大事だなと、思います。弟子たちが、イエス様について行ったことの一つに、この方がイスラエルを救ってくださるというような、期待感があったように思うのです。(もちろん、それはモーセのようにエジプトの圧政から
うちの、もう一つの冷蔵庫です。今朝は昨日から降っていた雪で、ネギも、カチコチになってました。冷蔵庫ではなく、冷凍庫保存に。H
サッポロ一番みそラーメンを半分ずつ、炒めた野菜で一人前分に。野菜でかなりボリューム感がありました。テモテさん作。H
北海道で700人が、千歳空港で一晩明かした、というニュースが何日か前にありました。1月1日は、233便が、欠航だったそうです。雪がひどくて、飛行機が欠航ということです。2週間前は、パウロ牧師が北海道行ってましたが、何の問題もなく
もう既に11月から使い始めている、新しい手帳。手帳の中身は、シールとかを貼ったりして、楽しい書き込み。月毎に、み言葉も書き込みしています。テモテさんは、手帳持たないタイプ。みんな私の手帳に、書き込んでしまいます。iPhoneのメモ
以前買っておいたノートの、お出ましは、黙示録のセミナー用に使うことにします。黙示録とは、あまりにも相反するかわいいノートですが、黙示録には、天のことも書かれていますので、ま、良しとしまする。実は、礼拝用ノートは、美しいノートにして
こないだ、柏で、チャリティーコンサートをさせていただいた。人々を迎えるクリスチャンの数は、15人ほど。お客さんの中に、二人ほどクリスチャンはいるかもしれませんが、50数名は、知らない方々で、クリスチャンでない方々。他に10名
2022年です。今日は教会で特別礼拝、孤児院のチャリティーコンサートも行われました。昔24時間番組で、「愛は地球を救う」を見ていて、自分の貯金箱に貯めてた、お小遣いを銀行に持って行って、募金協力していた頃を再び思い出していました。
「ブログリーダー」を活用して、テモハンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。