息子の大学引っ越しで大阪に3日間行ってきました。引っ越しが1日半で終わったので2日目の昼から家族4人で大阪観光をする事に・・そこで事前に調べておいた大阪周遊パスを利用することにしました大阪周遊パスとは大阪周遊パス(OSAKA AMAZING...
息子の大学引っ越しで大阪に3日間行ってきました。引っ越しが1日半で終わったので2日目の昼から家族4人で大阪観光をする事に・・そこで事前に調べておいた大阪周遊パスを利用することにしました大阪周遊パスとは大阪周遊パス(OSAKA AMAZING...
大学受験から入学直後までにかかった費用総額をまとめてみました
大学 新生活で必要になる家具、家電をピックアップしてみました。合計金額を目安としてどこを削るか考えましょう
絵を描くこと自体が初心者の人のための「はじめての液タブ選び」を人気メーカーの人気シリーズからピックアップして値段と機能で選んでみました。また描画ツールとしても液タブの代わりにもなりえるIpadも視野に入れ、Ipadと液タブどちらを選択するかも考察
最近の会社の健康診断で妻の血圧が137~143と少し高めの値が出たため普段家でも測れるように血圧計を買うことにしました。血圧計は安い物で手首式の物から上腕式のものまでいろいろありますが、毎日使うとなると手首よりも正確に計測できる上腕式血圧計...
ついに国公立大学本番2次試験の日(前期)が近づいてきました国公立大学は受験する大学のキャンパスが試験会場のため現地まで行かなければなりません雪が降るとか降らないとか言われる大寒波の中、東北、日本海側の大学を受験される方はとても大変です。息子...
MITOMOフェイスパックセット200枚を購入しました(妻が)内容が200枚ということで凄い数ですね。ポイントなどもあって3,600円でした。沢山ある種類のなかから10種類ランダムで送られてきます。この大容量セットは、福袋形式で提供され、ヒ...
4月に大学生になる息子に入学式で着るはじめてのスーツを買いに行きました。スーツの用途は大学入学式用と成人式用を兼ねてです。入学式(成人式)スーツはどこで買う?成人式用も兼ねるということで少しいい物が欲しくてデパートに行きました。もちろん青山...
いよいよ共通テストも終わり本命国公立の前期・後期・中期日程を決めなければなりません。今回は、京大を受ける人の滑り止めのための中期・後期ではなく受けることすらできない人のための中期・後期選びとなりますまず、2025年度の共通テストは例年より易...
今年息子が大学へ進学します。まだ受験前ですが受験する大学への願書提出も終わり既に合格前で下宿先も抑えました。次は家電セットの購入検討です。基本3点セット冷蔵庫洗濯機電子レンジその他の必需品掃除機炊飯器TV暖房器具(コタツ)ドライヤーポット、...
大学生になると早速必要となるのがノートパソコン。大学生協のおすすめノートパソコンは、業者との癒着があって値段が高いという勝手なイメージですが実際はどうなのでしょう?大学パソコン そもそも何に使う?学業講義でのノート作成レポート作成プレゼンテ...
大学生になると早速必要となるのがノートパソコン。大学生協のおすすめノートパソコンは、業者との癒着があって値段が高いという勝手なイメージですが実際はどうなのでしょう?大学パソコン そもそも何に使う?学業講義でのノート作成レポート作成プレゼンテ...
2025年1月18.19大学受験共通テストを終えました高校1~2年の間「京大志望」だった息子も3年の夏頃には共通模試のボーダーが届かず学校の先生にも他の大学を勧められました。ただ本人は共通テスト本番を終えるまでまだ希望を捨てきれずにいました...
2024年2月に10年近く続けたFC2の無料ブログをエックスサーバーの有料サーバーに引越して10カ月の変化とおすすめのレンタルサーバーについてお伝えしたいと思います。有料サーバーに移行した結果■収益は5倍■アクセス数も増加■確実に有料サーバ...
Kemperがオーディオインターフェイスとして使えるようになってからGenelecモニタースピーカーはKemperに直差し状態。PCの音も良くしてくれるのはいいんですが、やっぱりKemperの最大の弱点である起動の遅さがネックとなりちょっと...
3か月ほど前からか・・急にホロライブにハマりだした家族。TVは常にYoutubeでホロライブのキャラが写ってる状態きっかけは、息子が英語の勉強にホロライブEN(英語圏全般を対象に活動しているホロライブ傘下の女性Vtuberグループ)を見始め...
寒い日が続いてます先日、息子が急に自転車通学が寒いからマスクが欲しいと言い出して見せてきた画像がこれ・・(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b function(){...
モンベルのフットウォーマーを買って3年目、フットウォーマーの足裏の滑り止めは歩いているうちにすべて外れてしまいましたが暖かさは相変わらず。使い始めた最初の年よりも暖かいような気もするし素足で履いてもまったくムレないので締め付けもなくそのまま...
ポータブル電源は、アウトドアや災害時など、さまざまなシーンで活躍する便利なアイテムです。しかし、購入する際は、性能だけでなく、廃棄処分時のことを考慮することも大切です。今回は、ポータブル電源を選ぶ際に、環境にも配慮した賢い選択をするためのポ...
家には、エプソンのプリンターがあるのですがほとんど年賀状のシーズンしか使いません。だから年賀状じまいをしようといろいろ考えたのですがどうしても年賀状でしか連絡をとらない友達や家族がいてさすがに年賀状「0・ゼロ」にはできませんでした。廃インク...
筋トレをやめて1年、せめて健康維持のための運動はしないと・・ちょうど妻も運動をやりたいと思い始めたので夫婦で健康を維持するマシンを検討しました。 ランニングかサイクリングか・・ 最初は家庭用のルームランナーを買おうかと考えていたのですが、ル
※写真は先発品 効果ありみなさんは、ジェネリック薬品についてどのような印象をお持ちですか?私の当初の印象は、「同じ成分で値段を安く抑えられる」薬あるならジェネリックに越したことはないという印象でした・・ところが・・先日、背中の湿疹で病院に行...
FC2の無料ブログからエックスサーバーでのWordpressへ移行してから2か月が経ちました。※写真の通り発生額は半減、なぜかクリックはUP、という2か月目・・その引越しは正解だったのか?2カ月後の結論としてお話しますもしかしたら、半年後1
去年の10月から、我が家ではスイカゲームが大ブームとなりました。それ以来、我が家の週末や休日は、家族みんなでスイカゲームに夢中になっています。(妻に関してはほぼ毎日・・未だにやってるのはうちくらい?)このゲームは、なぜ家族に愛されるのでしょ
チャットGPTが世間で話題になってからもう1年以上が経ちました少し記憶が薄れかかった人や今でも活用中の方もいると思います。 私も、AIチャットがでたときは「会社のしょうもない課題をAIに任せられる」と考えてました。 私の親会社は大企業あるあ
息子の受験対策グッズの1つとしてホワイトボードを買ってみましたホワイトボードというと壁に板状の壁から吊り下げるタイプやキャスター付きの黒板タイプなど様々なタイプがありますが、今回は壁に貼り付けるタイプですこのタイプが一番場所を取らずに設置で
最近、妻と息子の3人でハマっているのがこのアニメ「薬屋のひとりごと」実は、「勉強のモチベーションが沸く漫画」としてどこかの記事で紹介されていたのでかなり前に息子のために漫画を購入してたのですが私は読んでいませんでした勉強のモチベーションとい
2024年3月21日、MetaQuest2が今更31,900円になりましたMetaQuest2は発売日に予約購入してから沢山の心躍る体験をさせてもらいましたが、もう十分遊んだのと「VRという仮想体験に脳が慣れてしまった」という理由でここ1年
以前、meta Quest2のアップデート途中で動かなくなって焦った経験があるので最近はアップデートしていなかった私ですが、もしかしたら最新のアップデートでPCに繋ぐOculus Link(ここはmeta Linkじゃないのね?)の不具合が
MetaQuest2が過去最安の31,900円で過去最安となっているのでMetaQuest2を振り返って買うべきかどうかを考えてみたいと思います。 こんな方にお勧め ・Quest2が安くなったが、買うべきか悩んでいる ・Quest2とQue
Kemperのアップデートによりスマホから無線でKemperwo操作できるようになったとのことで試してみました。 トラベルルーターの接続 私の持っているPowerHeadはWiFi機能が搭載されていません。そこで、先日ブルーレイレコーダーD
以前から頭の片隅に欲しいな・・とおもっていたUSBコンセントタップを購入しました。理由は値段が2,000円前後と安くなってきた事。それと普通のコンセントタップが物価高で値上がりして2,000円近くになってしまったのでどうせならUSB付きにし
DIGA MANAGERって知ってますか?古いDIGAで録画した番組名の編集をPCから簡単に編集できるようになる機能です。録画したままの番組名だと「一挙放送」とか「初放送」やらタイトルに余計な文字が入っていてごちゃごちゃしますし、ブルーレイ
去年くらいから「ちいかわ」にはまっている娘とそれによせる妻・・3月8日からくら寿司が「ちいかわコラボ」をするので娘が行きたいのでくら寿司にいってきました。正直、チェーン店で一番おいしい寿司屋は「スシロー」と頭の中で決めつけていた私。くら寿司
ズべが独断と偏見で選ぶ2024年購入できる10~11㎏の洗濯機を考えてみたいと思います こんな方にお勧め ・10~11KGで壊れにくい洗濯機を探している ・4人家族で1日1回~2回の洗濯で終わりたい人 ・予算は10万円前後でなるべく安い方が
娘の部屋にマットレスを購入することになりました。来年は、息子も大学生ということもあり新生活に向けてのマットレスを選びたいと思います。 こんな方にお勧め ・大学進学に向けてマットレスを探している人 ・子供部屋にマットレスを探している人 ・一人
FC2の無料ブログからエックスサーバーでWordpressに引越し、移行することになりました。いろんなサイトを参考にさせてもらったんですが、どこからはじめればいいのか順番がみんなバラバラなのであっちこっちを検索しながらようやく完了することが
FC2の無料ブログからエックスサーバーでWordpressに引越し、移行することになりました。いろんなサイトを参考にさせてもらったんですが、どこからはじめればいいのか順番がみんなバラバラなのであっちこっちを検索しながらようやく完了することが
娘の部屋のエアコンが壊れたので買い替えました。 子供部屋エアコンの故障 娘の部屋にエアコンを購入してから15年。実際に使ったのは子供が小さい頃私の部屋として6年程使用冬のある日、娘の友達が遊びに来るというのでまだ完全に使っていない娘の部屋の
脱毛レーザーを購入しました。 きっかけは、小学生の娘が「お母さん・・腕の毛が気になる・・」と言いだしたからです。 女の子ってとにかく早い・・「お毛毛が・・」って相談されたと妻に言われました。すでに友達が剃刀で剃ってきれいになってるとか・・知