chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
moka
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/14

arrow_drop_down
  • 初めての株取引~指値注文~

    こんにちは。mokaです。 今日はついに株の取引きをしたのでそれについてお話します。 無事に楽天銀行にお金を入れることができたので、株の取引をしてみました。 まだ購入には至っていません。 理由は指値注文にしたからです。 指値注文とは●●日までに〇〇円になったら買いますっていう注文の仕方です。 月曜になって今日よりも株価が上がってたらちょっと悔しいので指値注文にしてみました。 株のことは勉強していたつもりだったのですが、指値注文という言葉も知りませんでした。 先行きが不安ですね… ちなみに「さしね」と読みます。ゆびちじゃないよ。 その逆が成行注文です。「なりゆき」と読みます。 これは今買います!…

  • 貯金の仕方〜給与の60%貯金しました〜

    こんにちは。mokaです。 今日は私の貯金の仕方についてです。 私は先取り貯金をしています。 そのおかげで去年1年間で手取りの60%近く貯金できました。 もちろん実家暮らしというのもありますし、コロナの影響で自粛生活が続いていたこともあると思います。 給与を2つの口座に分けていています。 ①使う口座:カード・現金 ②貯める口座 ②は半年に1度、ボーナスが入った月にのみ残額を確認しています。 給与を①:②=2:3の比率で振り込んでいます。 ただ、銀行に入れていてもお金が増えないことを最近実感しているので②のお金は少しずつ投資していこうと思います。 あと、コロナが明けたら海外旅行したいなと思ってい…

  • 楽天銀行開設

    こんにちは。mokaです。 今日は楽天銀行のお話です。 私は投資を楽天証券でやっています。 楽天カードや楽天市場などを使っていて楽天ヘビーユーザーになりつつあります… つみたてNISAは楽天カードでできるので楽天銀行は開設していなかったのですが、株を始めようと思っているのでついに開設しました。 楽天証券を使うときに楽天銀行に紐づけるとお得なのです。 さて、昨日の投稿で入金の仕方が分からないと言いましたが、めっちゃ簡単でした。 多分、私みたいに困っている人はあまりいないと思うのですが、一応お話してみます。 開設方法は簡単でネットで出来ます。ただ、少し時間はかかります。(1週間くらいかな) 楽天銀…

  • もふもふ不動産~米国ETFってなに~

    こんにちは。mokaです。 今日はお金の話です。 今回観たのはこの動画です↓↓ ㉑米国ETFで安定した資産形成する方法【株式投資の基礎】 - YouTube まず、米国ETFって何?という話ですが、投資信託みたいにいろいろな会社の株を運用しているものです。 アメリカの上場している会社を運用したものです。 投資信託と違う点もあるのですが(リアルタイムで取引できるとか)今日はおいておきます。 最近、米国株っていいよという話を聞くと思うのですが、米国株を買うよりも初心者が手を出しやすいものとなっています。 そもそも米国株がなぜ強いのかですが、これはいろいろありますが大きな理由としてはまだまだ成長して…

  • シンガポール③みんなが訪れる人気スポットの裏技

    こんにちは。mokaです。 今日はシンガポール旅行の最後の投稿です。 思ったより長くなってしまいましたが、それだけ魅力がある国ということでコロナが明けたら是非みなさんにも訪れてほしいです。 22 地球の歩き方 aruco シンガポール 2019~2020 [ 地球の歩き方編集室 ] 価格:1,320円(2021/7/22 23:25時点)感想(0件) 2日目はセントーサ島に行きました。 3日目に訪れたのはマリーナ・ベイ・サンズとガーデン・バイ・ザ・ベイです。 シンガポールといえばここのイメージでした。 マリーナ・ベイ・サンズでマーライオンにこんにちはしてからむかったのは展望台です。 展望台入場…

  • シンガポール旅行②セントーサ島を満喫

    こんにちは。mokaです。 今日もシンガポール旅行のお話です。 22 地球の歩き方 aruco シンガポール 2019~2020 [ 地球の歩き方編集室 ] 価格:1,320円(2021/7/22 23:25時点)感想(0件) 2日目はセントーサ島に行きました。 セントーサ島の入り口でチケットを買ったら島内のエクスプレスは乗り放題です。 まずはユニバーサル・スタジオ・シンガポール(USS)に行きました。 入って右側に進むと絶叫マシンが2つありました。 どちらも30分程度で入れました。 日本とは大違いですね。 ざんねんなところは曇でもアトラクションが止まってしまうこと… 途中から止まってしまって…

  • シンガポール旅行①多国籍文化を満喫

    こんにちは。mokaです。 今日はシンガポール旅行のお話です。 もちろんコロナ前に行きました。 22 地球の歩き方 aruco シンガポール 2019~2020 [ 地球の歩き方編集室 ] 価格:1,320円(2021/7/22 23:25時点)感想(0件) 深夜発、6時着の便で行きました。日本との時差は-1時間です。 シンガポールって多国籍国家なんですよね。 公用語は英語となっていますが、いろいろな国の人が多く、癖も違っているので結構聞き取りにくかったです。 聞き取りやすかったのは香水屋さんのおばちゃんとタルト屋さんのお姉さんくらいですかね。 初日は「多国籍文化に触れる」をテーマにお散歩しま…

  • 茨城旅行

    こんにちは。mokaです。 今日は茨城旅行についてです。 今回は珍しく車移動でした! お昼着を目指して出発。 初めに行ったのは袋田の滝です。 袋田の滝は日本三名瀑なんだとか。 とても大きくて水音に迫力もありました。 あんまり上手に撮れなかったのですが、水しぶきとか伝わりますかね。 あと、もみじとあじさいが共存していたんですよ。 こんなことあります? 続いて向かったのが月待の滝なのですが、その前にお昼ご飯を食べました。 行ったお店はこちら↓↓ tabelog.com ここではしゃも丼(1500円くらいかな?)を食べました! この辺りはしゃもと鮎が有名らしく、滝の近くでもお店を何件か見かけました。…

  • もふもふ不動産~社会人の勉強について~

    こんにちは。mokaです。 今日はお勉強についてです。 昨日観た動画がこちら↓↓ 第1回 社会人は勉強しよう!勉強を続ければ稼げるようになり経済的に豊かになれます!【副業でお金を稼ぐ講座】 - YouTube 第2回 勉強や事業はコツコツ継続しよう!短期間で稼げるほど甘くない【副業でお金を稼ぐ講座】 - YouTube もともとは投資のことや副業のことを調べていてもふもふさんの動画に出会いました。 株のことも分かりやすく教えてくれるのでそちらもまたいつか紹介しますね。 上記の動画を観てコツコツ続けることの大切さを再認識しました。 自分の話になってしまいますが、もともと勉強することは嫌いじゃない…

  • 娯楽と勉強

    はてなインターネット文学賞「わたしとインターネット」 こんにちは。mokaです。 「わたしとインターネット」ときいて思い浮かんだ用途は2つです。 娯楽と勉強。 インターネット文学ときいてケータイ小説がよぎった人が私と同世代の人の中にはいたのではないかなと思ったり、思わなかったり… 小中学生のころに恋愛小説やホラー小説を読んでいたのを思い出しました。 動画を観たり、ゲームをしたりもできる娯楽の代表となっているのではないかと思います。 でも、インターネットは娯楽だけでなく、勉強にも使えると思っています。 投資の勉強をしたいと思ったら知らない誰かがインターネット上で教えてくれます。 また、新鮮な情報…

  • 節約マスクのお金の話〜つみたてNISA〜

    こんにちは。mokaです。 今日はつみたてNISAのお話をしたいと思います。 私が観た動画はこちらです↓↓ 積立NISAをやってみた結果を公開【毎日積立失敗談】 - YouTube 先日もご紹介した節約マスクさんの動画です。 この前もお話しましたが、データを使って説明してくれるのでわかりやすいです。 ①つみたてNISAは満額の年40万円つみたてる。 ②20年後を想像して銘柄を選ぶ。 コーヒー ドリップコーヒー ドリップ ドリップパック ドリップバッグ 珈琲 個包装 8g 大量 150杯価格:3,500円(2021/7/15 18:37時点)感想(39180件) ①つみたてNISAは満額の年40…

  • 株取引の手数料

    こんにちは。mokaです。 今日は株取引の手数料についてお話します。 前回、現物取引と信用取引のお話をしましたが、その話も少し関わってきます。 株の売買には取引手数料がかかります。 つまり買うときにかかるお金は 株価+手数料 売るときに手に入るお金は 株価-手数料 ということになります。 売るときも買うときも手数料がかかるということに注意が必要です。 私が使おうとしている楽天証券には2つコースがあります。 どちらも取引額によって値段が変動します。 ●超割コース こちらは他の証券会社と比較すると安いですが、1円の売買から手数料がかかるコースです。 売るときと買うときに手数料がかかるので 1日に1…

  • 現物取引と信用取引

    こんにちは。mokaです。 今日はまたちょっぴり株に関するお話です。 株を買うときに選択することになる①現物取引と②信用取引についてです。 ①現物取引は自分の現金を使って株の取り引きをすることです。 ②信用取引は現金や株式を担保として預けて証券会社にお金を借りて取引することです。 現金のおよそ3倍分のお金で取引ができます。(証券会社によって変動あり。) 説明だけだとわかりにくいので例を挙げてみます。 投資額:100万円 狙っている株:1株100円 としましょう。 ①現物取引 現金での取引になるので100株買えます。 ②信用取引 現金を担保にプラスでお金を借りて取引できるので300株買えます。 …

  • PCめがね買ってみた

    お題「これ買いました」 こんにちは。mokaです。 今日は先日買ったPCめがねの紹介です。 実は最近、PCめがねを壊してしまったんですよ。 まあダイソーで買った超安物だったのですが。 柄の部分がぽっきり折れてしまいました。 しばらくはPCめがねなしで頑張っていたのですが、やはりないと疲れますね。 100円のPCめがねの効果に驚きました。 これを機に今までより20倍するPCめがねを買ってみました。 私が購入したのはこれです↓↓ ブルーライトカットメガネ PC眼鏡 PCメガネ パソコンメガネ パソコン眼鏡 PC パソコン 眼鏡 メガネ めがね uvカット メンズ レディース ユニセックス パソコン…

  • 清澄白河のお散歩ルート

    こんにちは。mokaです。 お金のお話が続いていましたが、今日はカフェ巡りした話です。 カフェ巡りといっても2軒だけです。笑 みなさん、清澄白河に行ったことありますか? ちなみに読み方はきよすみしらかわです! 本当はカメラを持ってお散歩しながら写真を撮ろうと思ったのですが、雨だったのでできませんでした…残念… なので予定していたお散歩コース+行ってきたカフェの紹介をしようと思います。 ①iki espresso お昼ごろ待ち合わせ最初に向かったのはiki espressoというカフェです。 tabelog.com ここでランチしました。 私が食べたのはスモークベーコンのエッグベネディクトです。…

  • マイナポイント

    こんにちは。mokaです。 株に関するお話が続いていましたが、今日はマイナポイントについてです。 マイナポイントもう申し込みましたか? 2021年3月までにマイナンバーカードを作るとマイナポイントなるポイントがもらえるというシステムがありました。 支払い料金の25%最大5000円もらえるものです。 5000円も売らうためには20000円使わないといけないのでお忘れなく…! 流れはこんな感じです↓↓ ①マイナンバーカードを申請&受け取り ②マイナポイントのアプリを取得 ③電子決済、クレジットなどどのポイントに還元するかを選択 ④20000円使う。 コーヒー ドリップコーヒー ドリップ ドリップパ…

  • 節約マスクのお金の話~米国株知識の補足と訂正~②

    こんにちは。mokaです。 今日は昨日の続きです。 こちらの動画です↓↓ 中田敦彦さんの米国株投資解説は間違いだらけ【YouTube大学】 - YouTube 訂正版↓↓ ①バフェット太郎さんはディフェンシブではない ②長期投資でもキャピタルゲインは意識すべし ③バフェット太郎さんとたぱぞうさんの投資スタイルは全然違う ④米国の有名会社の株は横ばいではない ⑤SBIバンガードS&P500と楽天全米株式インデックスファンドはETFではない 昨日は②までお話したので今日は③からですね。 ③バフェット太郎さんとたぱぞうさんの投資スタイルは全然違う バフェット太郎さん→個別株式10種類を自分で組み合わ…

  • 節約マスクのお金の話~米国株知識の補足と訂正~①

    こんにちは。mokaです。 最近、投資に関する動画を観漁っています。 今日紹介するのはこれです↓↓ 中田敦彦さんの米国株投資解説は間違いだらけ【YouTube大学】 - YouTube とても気になるタイトルですよね。 あっちゃんを疑っていたわけではないのですが、YouTube大学だけでは知識が偏ったり間違いがあったらいやだなと思い、調べていた結果この動画にたどり着きました。 ざっくりいうと昨日までに紹介した動画のここが違いますっていうのを教えてくれています。 節約マスクさんの好感が持てた点は全否定しているわけではないというところです。 確かに途中、若干毒を吐いていましたが、あくまで実際はこう…

  • YouTube大学で投資の勉強~米国株投資~③

    こんにちは。mokaです。 今日も昨日までの続きです。 最終回です。 【株投資①】誰でも稼げる米国株投資〜富裕層になるための鉄則〜 - YouTube 【株投資②】金が金を生む米国株高配当マネーマシンの育て方 - YouTube 私なりにまとめた要点がこちら↓↓ ①株の長期保有は銀行に預けるよりお金が増える!! ②国内株よりも米国株の方が成長が見込める!! ③増えたお金はまた投資しよう!! ④おすすめは有名な米国会社の株とETF!! ⑤ルールを決める!! 昨日は②までお話したので今日は③からですね!! ③増えたお金はまた投資しよう!! これはそのままです。 得られた配当金はまた投資に使いましょ…

  • YouTube大学で投資の勉強~米国株投資~②

    こんにちは。mokaです。 今日は前回の続きでYouTube大学の内容について書こうと思います。 これについてです↓↓ 【株投資①】誰でも稼げる米国株投資〜富裕層になるための鉄則〜 - YouTube 【株投資②】金が金を生む米国株高配当マネーマシンの育て方 - YouTube 私なりにまとめた要点がこちら↓↓ ①株の長期保有は銀行に預けるよりお金が増える!! ②国内株よりも米国株の方が成長が見込める!! ③増えたお金はまた投資しよう!! ④おすすめは有名な米国会社の株とETF!! ⑤ルールを決める!! 今日はこれらの詳細について書いていきます。 あっちゃんが言っていたことはマネーマシンを作ろ…

  • YouTube大学で投資の勉強~米国株投資~①

    こんにちは。mokaです。 お金の勉強を始めたので書いてみようと思います。 勉強といっても本ではなくYouTubeでやっています。 おそらくこのやり方は賛否両論あると思いますが、本で続かないなら動画でやるしかないかなと思ってやっています。 なのでいつまで続くかわかりませんが、私が観た動画を紹介していこうと思います。 今日はこれです↓↓ 【株投資①】誰でも稼げる米国株投資〜富裕層になるための鉄則〜 - YouTube 【株投資②】金が金を生む米国株高配当マネーマシンの育て方 - YouTube オリエンタルラジオのあっちゃんが本で読んだことを教えてくれるYouTube大学です。 ご存知の方も多い…

  • コロナワクチン1回目

    こんにちは。mokaです。 先日コロナワクチンの1回目の接種に行ってきました。 今日はその接種の流れと副作用についてお話しようと思います。 私が受けたのは外部委託の職域接種です。 モデルナワクチンを接種しました。 なので自治体の接種と異なる部分があるかもしれません。 ①接種までの流れ 私はネット予約しました。 その際に、問診票に記入する項目ある程度入力しました。 (当時の問診票には入力項目が既に記入されていて、実際にチェックした項目は4つくらいでした。) 接種の前日にQRコードがついたメールが来ました。 ②会場での接種までの流れ メールに添付されたQRコードをかざして問診票を受け取りました。 …

  • リンパマッサージ

    こんにちは。mokaです。 今日は最近やっているリンパマッサージのご紹介です。 最近、耳周りのマッサージをしています! 耳にはツボがたくさんあります。 そこを刺激してあげると小顔にも効果があるとか…! 嬉しいですよね。 ずぼらなので簡単なものしかやっていませんがぜひ試してみてください。 ①耳たぶの一番下の部分を親指と人差し指で強めに挟む。 ②耳全体をもみもみする。 (このあたりからほかほかしてきます) ③耳たぶを親指と人差し指で掴んでぐるぐる回す。 これを10回くらいメイクのときや化粧水とかを塗るときにやっています。 簡単なのでぜひ一緒にやってみましょう!!

  • ホホバオイル

    こんにちは。mokaです。 今日はホホバオイルの使い方を紹介したいと思います。 オーガニック ホホバオイル ゴールデン 100ml 詰め替え用 [ スキンケア 美容オイル キャリアオイル 保湿 エイジングケア 無添加 マッサージオイル ] ポスト投函可 価格:1,320円(2021/6/27 18:43時点)感想(828件) ちょっと前に話題になっていましたよね。 私の使い方は2つです。 ①クレンジングオイル クレンジングに使えます。 普通のクレンジングオイルよりも時間がかかるかもしれません。 でも肌へのダメージが少ないと聞いてこちらに変えました。 心なしかニキビや肌荒れも減ったような気がして…

  • 最近買ったネックレス

    こんにちは。mokaです。 今日は最近買ったネックレスについてです。 楽天のお買い物マラソンのときにこのネックレスの白を買いました↓↓ 【ゆうパケット送料無料】ネックレス レディース チェーン ティアドロップ しずく 雫 ダイヤカット ガラス キュービックジルコニア 大人 上品 エレガント 華奢 シンプル フェミニン サックス グリーン ピンク ブラック ホワイト 価格:1,090円(2021/6/27 18:28時点)感想(0件) 安くて心配していましたが、壊れることもなく、デザインも気に入っています。 そろそろそれなりに値段のするアクセサリーを 買っても良いかなと思っていたのですが、 安く…

  • 脱毛のはなし

    こんにちは。mokaです。 久しぶりに連日投稿できています。 今日は脱毛について。 女性なら一度は考える永久脱毛。 私はエステ脱毛を2社でやっていました。 なのでそこらへんについて少しお話します。 ①医療脱毛とエステ脱毛どっちにすべき? これは、医療脱毛一択です。 エステ脱毛で10回以上光をあてていますが、 薄くなっても完全になくなることはありません。 医療脱毛であれば少ない回数で永久脱毛が可能とのこと。 エステ脱毛はもうやめて医療脱毛に切り替えようと思っています。 ②エステ脱毛の痛みは? 2か所いったうちの1か所は大手で、そちらはあまり痛みを感じませんでした。 でももう一つの人は施術する人に…

  • ケトル掃除

    こんにちは。mokaです。 今日はお掃除について。 一家に一台あるであろうケトル。 今日はその簡単なお掃除の仕方について。 象印マホービン ZOJIRUSHI CK-HB08 電気ケトル ホワイト [0.8L][CKHB08] [一人暮らし 単身 単身赴任 新生活 家電] 価格:4,910円(2021/6/27 17:44時点)感想(4件) 使うのはクエン酸です。 1000円以下で買えてしまうのでお手軽ですよね。 無水クエン酸(食品添加物グレード) 1kg 【送料無料】【メール便で郵便ポストにお届け】【代引不可】【時間指定不可】 純度99.5%以上 [01] NICHIGA(ニチガ) 価格:6…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mokaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mokaさん
ブログタイトル
mokaの部屋
フォロー
mokaの部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用