ジッポと写真とPCと…主にジッポの記事を中心に書いています。 このブログの記事は、純粋にジッポライターを鑑賞したりメンテやリペアなど、いじって楽しむ内容です。喫煙の写真や喫煙を助長する記事はありません。
どうも風邪をこじらせたようで、くしゃみが出ると止まりません。熱は下がったけど、体がよろしくないようで、お腹にも来てて結構きついです。吉野家の豚丼はレンチン可です。裏面を上にしてレンジで温め、どんぶりに入れたご飯にかけたら完成ですが紅ショウガが大量についてくるのでトッピングしちゃいます。豚肉はかなり多めだと思います。牛丼の牛肉より明らかに体積が多い!ついでに紅生姜も大量にトッピングwインスタント味噌...
年代違いのうちの一つになります。いつものように新品未使用品ですが、白手袋の糸くずなどがwサイド面から手を加えていないので購入時のままで蓋はカパカパです箱とボトムのようす次回は年代違いの紹介か、金のどんぶり化吉野家か以前オーダーして届いたZippoさんの紹介予定です。 ...
表題のように、にゃー助が娘とともに都会に帰ってしまいました。到着して1日たつと「借りてきた猫」を忘れて「猫を被る」のをやめました。大好きなAmazonの紙袋。ちょっと体が大きくなって、中で向きを変えるのが大変そう!早めに飽きてしまい、南下してくれと娘を見上げます。遊んでもらえないとわかると、マットの中へ!この中がずっと前からのお気に入りです。自分で居心地がいいように?しちゃいます。あきた!あそんでくれw...
これは時々アップしているセブンイレブン限定 JT メビウス オリジナルZippoプレゼントキャンペーン 当選品です。トータル14個の所有かな?新古品と書いたのは、個人所有で未使用ですが長く飾っていたものを入手したのでスレ傷があるからです。裏面は飾りはないけど表と同じヘアライン加工サイド面を斜めからいつものようにトップとボトムチムニー周り銀やけが進んでいたのでバフ研磨をして洗浄してあります。他は手付かずですが...
小さなころからガラス越しに指とかおもちゃをひらひらさせていたので、それを思い出したのか、ガラスの向こうが気になってます。都会に行く前には、自分でノブを回して戸を開けたり隙間をこじ開けて引き戸を開けたりと、どんどん賢くなっていきました。こうやって見ると、どう控えめに見ても胴長短足だねぇwこっちを振り返って、早くあっちからチョロチョロさせてっ!って催促が来ます。1年離れていても、しっかり覚えているんで...
ジッポー ヘリンボーン スイープ 斜線 ブラッシュド クローム
Zippo Herringbone Sweep ブラッシュドクロームというやつらしいです。以前から欲しかったのですが、後回しにしている間に見かけなくなり、昨年末にやっとゲットしました。見てわかるように、表と裏は車線の入ったブラッシュクローム仕上げ。あれ? あれれ? あぁ、そっかぁ。今気づいたのですが、欲しかったのはサイドやトップ、ボトムが灰ポリッシュ系のやつ。これは…バレル仕上げですねぇ;;表と裏しか見てなかったので見落...
先週くらいに「金のどんぶり中華丼」のレポートをしましたが、今回は「麻婆丼」についてです。金のどんぶりシリーズは電子レンジ不可みたいですね。これもレンチンではなく湯煎するように書いてあります。電子レンジにかける場合は、中身を空けてラップをするようにとの説明書きがあります。湯煎したものをご飯にかけるとこんな感じになりました。パッケージとの比較を見てみましょう。盛り付けの違いはあるけど、中華丼に比べてそ...
なんか、やられたぁ~感が強かったのでヤフオクのカスタマーに連絡しましたが、なかなか進展がないので公開します。この方は、多くの商品を出品しているので、管理が適当なんだろうと思います。購入してふたを開けて状態を確認したのですが、なんとインサイドユニットの中身がない!オイルをしみ込ませるレーヨン(中の綿)にフェルト(底の長方形のフタ部分)がないだけならまだ何とか我慢したのですが、フリントスプリングの人セ...
先日うちの娘と一緒に、都会に行っていたにゃー助が里帰りしてきました。東京から新幹線で山口県まで、ずっと小さなキャリーバッグに入ったままでお疲れ様でした。なんと、いつの間にか芸を覚えていました!待て! ちゃんと座ります。お手! 自分で手をのせてきます。おかわり! 手を差し出す前に声で右腕を出します。いい子だねってにぎにぎしてやります。よし! 猫大好きおやつのチュールの出番です。やんちゃ坊主ですが、...
セブンスター A XVI 中古ですが響きはSSクラスです^^
銀仕上げのコーティングを剝がして仕上げようか迷ってそのままにしている子です。私としては、やれ具合というか変色部分が微妙に嫌なのですがこれがいいって人もいるのでしょうか。裏面サイドからトップとボトムチムニー周辺もう一度開いた見た目を角度を変えて多分今のヤフオクなら5000~7000円での落札になると思います。メルカリに出してみようかなぁ ...
JTの東日本大震災復興支援キャンペーンのMEVIUS Zippo モデル
JTは東日本大震災復興支援 「『ひと』と、未来へ。」というスローガン?のもと、様々な復興支援を行ってきました。今回は東日本大震災のJT復興キャンペーンのひとつ、木箱入りの限定Zippoライターの紹介です。このキャンペーンのZippoさんたちは、基本銀メッキの製品で、ランクがいくつかあります。正面と裏面サイドに「NIPPON」が入っているモデルです。トップとボトムチムニー周り中古品ですが、時間をかけてしっかり清掃面とを...
自分用のZippoさんをメルカリのLEGSTND様にオーダーしてみました!
歳と寒さのせいで?メッキ処理などが面倒になってここ数年は手を出していません。メルカリでZippoさんを眺めていたら、なんかとてもいい感じのZippoがあったのでお気に入りに入れておきました。まぁ、それが表題のLEGSTND様にオーダーをお願いすることにつながったわけです。経緯は置いておいて、きめ細かな連絡と意思確認、完成までを流してみます。私の希望は「両面無地でボトムは2000とXVI両表記のZippoさんで真鍮古美仕上げが...
Amazonさんにあったので、¥3996-!送料や紅ショウガ代を無視すれば1食分が¥400円程度ですね。普段は並盛が 453円 (税込498円) なので、ご飯さえ炊けば気軽に食べられると考えればありでしょう。注文して届いた段ボールと中のようすはこんな感じクール宅急便で届きます(当たり前ですね)並べてみると紅しょうがの主張がすごいです、量が多いですwさて、今日はこのパックの中でも異色?の焼鶏丼のレポート。なぜ異色かというと、...
ついに冬の寒さに負けたみたいです...体調悪くてずっと寝てま過ごしてますが、更新は何とかしようかなって。ネタはたくさんあるので、新鮮さはなくさないように、無理せず頑張ります。ちなみに、写真のZippoさんがホコリまみれなのは決して雑に扱ったわけではなく、白手袋の管理が悪くて古くてほころびが…(笑さて、今回はタイトルのようにチェック柄のZippoさんなのですが、造りが甘いし安価なシリーズに感じます。簡単に言う...
中古ですがお気に入りのZippoさんです。(世界地図と航海)
今年に入って入手した中古Zippoさんですが、状態がよくて焼け具合も気に入っています。デザインがいいのもですが、一番は裏面(私にとっては表面)にもデザインがあるところですね。表裏サイドからトップとボトムチムニー周り周りからじわじわときている銀やけ具合がなかなかいい味を出しています。軽く清掃したので、しばらく保護フィルムに入れずに置いておかないといい感じに焼けてくれないかもしれません。メンテが終わっている...
専用BOX入りのディアゴスティーニ ジッポコレクションとカップラーメンと…
まずは先日も紹介したZippoさんのコレクションナンバー12の未開封バージョンです。クリアフィルム?が貼ってあって中身が見えるようになってますね。こちらは前回紹介した2番のウィンディの箱入りになります。なぜか印刷で中身が見えません。さて、前々回「金のどんぶりアソートパック」の中華丼についてレポートしました。今回はAmazonの「人気 カップ麺 12種類 詰め合わせ セット 12個アソート」の一つとカップ麺が高級品になる...
こちらは「 ディアゴスティーニ ジッポ コレクション」の中でも安くて人気の高い No.2 になります。とはいえ、最近は価格が上がってきていて未使用新品で3200円前後。アウターケースだけで1980円前後ですね。いつものように全体を見ましょう。白い々はいつものように白手袋から落ちたクスです^^;正面と裏面サイド面トップとボトムインサイドユニットまわり新品だけどヒンジをいじって音が響くようにしたくなっちゃいます。以前...
少し前に非常用を兼ねてAmazonで見かけた「金のどんぶりアソートパック」を買ってみた。段ボールに入って届いた金のどんぶりアソートパックはこんな感じで、お吸い物までついてきて、いたせりつくせり!!!んで、5種類・2個ずつだったので、やっぱり食べてみたくなるじゃないですか^^早速開けて食べてみました。ん?(。´・ω・)ん? ん~~~~~っ????なんか物足りないぞ????とりあえず食してみながら考えました。あっ、...
先日に続いてメビウスのメタリックブルーになりますが、こちらは未使用新品になります。表面に円を描くような非常に浅いスレ傷があるのでクリアコート面にバフ掛けするか悩み中です。裏面はスレもなくきれい!サイド面を見栄えよく!トップとボトム面インサイドユニット周辺とりあえずこちらは観賞用ということでコレクションボックス入りしました。長期使用によるやれ具合が進んだものは味があっていいのですが、未使用新品は観賞...
こちらは中古のJTのメビウスメタリックブルー2020年製です。後日未使用新品もアップ予定です。鮮やかな青にロゴを中心に渦を巻く模様がメビウスのトレードマーク?になっています。表と裏面を見てみると…やっぱり裏面には何の模様もないんですよねぇ(-
バレル仕上げのZippoはよく見かけますが、これはクリア塗装仕上げになっていて表面は光沢がありつるつるです。ぱっと見はバレル調なので分かりにくいのですが、触ればすぐにわかる感じです普通のバレル仕上げに非と手間かかっている分、価格は少し高めなんでしょう。ちなみにトップはこんな感じで、表と裏と同じバレル調クリア塗装になっています。1/3右のやや下側に見える黒い点は、打痕ではなく製造過程でできたもので、表面はし...
「ブログリーダー」を活用して、ひろ太さんをフォローしませんか?