ぐうたらも〜じ〜のリアルなもぐもぐ
ぐうたらで食いしん坊なも〜じ〜が本当に美味しいと思ったもの、良いと思ったものだけ紹介します。なので良いものに出会えなかった日は更新しません。
江戸時代にタイムスリップ!じゃなくて、東北自動車道羽生サービスエリアです。 池波正太郎の鬼平犯科帳の世界観の街並みが再現されています。 中もこんな感じで、サービスエリアのフードコートなのにアトラクションぽくて楽しい。 お蕎麦屋さんは神田のまつやが監修だし、小説でお馴染みの一本うどんの店まであって、そちらは玉ひでの監修。江戸の老舗の味が羽生で楽しめる感じになっています。 食事する席もなかなか渋いよね。 なんか江戸っぽい粋なものが多い。大人がお酒と楽しむようなメニューかな。 神田まつや監修に惹かれて、天ぷら蕎麦食べちゃいました。 海老も大きくて、お蕎麦のコシもしっかりで美味しかったですよ。 お土産…
歳をとってくると、気をつけていてもいろんなところが悪くなってきてしまって、体調悪くなると家事が疎かになってしまい、悪循環に陥りがちです…。 夫のお母上も、血糖値高めからだんだん血圧も上がってきて、不調な時はご飯の支度が億劫になるみたいなんです。 でも、もともとは料理も好きで食べることにこだわりのある人なので、コンビニやスーパーのお惣菜がお口に合わないらしくて。 近くに住んでいるので私も時々差し入れするんだけど、味の好みや適量を考えて栄養計算して作るのってかなり大変です。 そんな時出会ったのが、シルバーライフのまごころケア食 管理栄養士監修の主菜1品副菜3品でバランスが取れていながら、1食300…
久しぶりにちょっとお高いレストランで思う存分贅沢ディナー…ってわけじゃないんです。 この料理食べたのは私の家。 こんな分厚いフォアグラのった、艶々のハンバーグを家で食べました。 半分に割るとね、肉汁があふれ出てくるんです。 その美味しい肉のスープとトリュフが香る濃厚なペリグーソースの相性が素晴らしいの、本当。 ハンバーグは、ぎっしり詰まった肉を堪能する感じの重厚なハンバーグ。外側はしっかり目に詰まっているのに真ん中がふんわり柔らかくてめっちゃしっとり蕩けるよう。柔らかい真ん中は、スポンジもびっくりなくらい肉汁を抱え込んでいて、こんなハンバーグを家で食べられるなんて、本当最高😍 肉とトリュフの香…
治一郎のバームクーヘンをいただきました。 ぎっしり詰まった黄色強めの見た目がとても美味しそうで、うっかり写真撮る前に家族と食べてしまいました…。 一パックに4切れがぎっしり。この詰まってる感じがとても食欲そそります。 開けてみるとフォークがついているの。親切だね。よくみると切り口が艶々しています。 バターリッチな感じですね。 しっとり柔らかくて、外側に薄い糖衣がついていて食べるとちょっとしゃりっとした食感がおいしいです。口に入れるとふわりと洋酒が香ります。きめ細かな舌触りで絹のように嫋やかに溶けていきます。 4つ入っていて多いかなって思ったけど甘すぎないから食べられちゃいます。 コーヒーにもと…
コストコで買ったこぶ天ひも天、美味しかったよ、絶対また買うと思う
コストコ行くとついつい大袋のお菓子買っちゃいます。スーパーじゃ絶対手に取らないおつまみ系も何故かカートインしちゃう。 なんでだろう?コストコマジックってやつですかね? 今回買ったのはこぶ天ひも天。昆布の天ぷらと帆立の紐の天ぷらですね。それぞれ3袋ずつ入っていました。 小分けになっているのは助かりますね。 昆布はこんな感じ。カリカリしてて噛むと昆布の旨味がじんわり染み出してきて美味しい〜。甘しょっぱいちょっとスパイシーな味濃いめの衣が良い仕事してる感じ。淡白だけど旨味濃い昆布とジャンキーな衣の相性が最高すぎる。 一袋45グラムは多いかなって思ったけど、あと引いちゃってやめられなくて、どんどん食べ…
北海道出身の友人から聞いてずっと気になっていたおとふけぎょうざ宝永お取り寄せしてみました。 袋にぎっしり20個入っています。 餃子を手にとってみてびっくり。だって具をたくさん包みすぎてちゃんと閉じられてないんです。 早速焼いてみます。 油を引いたフライパンに並べてお水を注いで蓋をして加熱します。 餃子が太っちょすぎて丸くて平らな面がないからコロコロしちゃってきれいに並びません。 なんて贅沢な悩みなんだろう😋 こんがり美味しそうに仕上がりました。うまく焼くの難しくなかったですよ。袋の裏の説明通りに焼いただけでこんがりきれいに焼けました。 見て!このボリュームと厚み。 噛むと肉汁がジュワッと出てた…
蒜山ジャージー牛乳のヨーグルトやプリンなどが好きで、みつけるとよく買ってしまいます。 特にノンホモ牛乳を使ったヨーグルトが大好きです。ジャージー牛の濃いミルクを絞ってそのままホモジナイズしないでヨーグルトにしてあるので、ヨーグルトの上にこってり生クリームの層があって、その下のヨーグルトは驚くほどあっさりで、本当美味しいんです。 ヨーグルト ギフト 送料無料 ラッピング対応 蒜山ジャージーヨーグルトプレミアムセット 価格:2,800円(2021/3/2 23:17時点)感想(0件) このヨーグルトの美味しさに取り憑かれてから私は本当蒜山という文字に弱いんです。 昨日も出先でみつけてしまいました。…
今日3月1日は、マヨネーズの日なんですって。 マヨネーズの日の歴史は浅くて2015年にキユーピーマヨネーズが制定したらしい。 マヨネーズを日本で最初に製造したのがキユーピー株式会社で、大正14年(1925年)の3月創業なんだって。 この製造販売を始めた3月と、「日本で初めてという意味=1」から取って、3月1日を「マヨネーズの日」との事。 というわけで、今日は7回目のマヨネーズの日なんだけど、私の家に第一回目のらでぃっしゅぼーやが届く日でもあります😊 私、らでぃっしゅぼーやのお試しセットを買ってみたんだけどその中に入ってきた平飼いたまごがとっても美味しくて、それで思わず入会しちゃったの。 早速そ…
「ブログリーダー」を活用して、も〜じ〜さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。