ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【天ぷらふじ】目の前で揚げたばかりの天ぷらで盛り付けた天丼おいちい
2022/03/28 - 浦和駅西口徒歩5分ほどのところに位置する「天ぷらふじ」で久しぶりに天丼を頂いてきました。ランチはすぐに売り切れてしまうため、早めの時間帯に訪問することをおすすめします。
2022/03/28 14:09
【Carnegico(カルネジコ)】欧風カレーっぽい、牛すじの美味しいカレーを食べたくなったらここへ
2022/03/25 浦和駅西口、ロイヤルパインズホテル向かい側にある「仲町平和通り」という路地沿いにある赤身肉のお店がこちら、Carnegico(カルネジコ)です。赤い看板が目印。ランチでは赤身肉のステーキ丼が有名ですが、今日は牛スジカレーが目当てでやって参りました~。
2022/03/25 16:26
【お好み焼風花】ハッピーセット750円で焼きそばとお好み焼きと
2022/03/21 浦和駅西口の居酒屋「力」がある交差点を北浦和方面に向かうと右手にコンクリート打ちっぱなしの3階建てのビルが見えてくる。屋上にある「お好み焼き・もんじゃ」の看板が目印。ランチのハッピーセット750円でお好み焼きと焼きそばにしました。
2022/03/21 15:16
【GOKAN(五感)】博多明太子のスパゲティーはもちもちで食べごたえがある
2022/03/18 - 2022年1月11日、浦和駅西口徒歩4分のところにオープンしたばかりのGOKAN(五感)浦和店を初訪問。今回頼んだ明太子スパは太めのスパゲッティにたらこのソースが良く絡んで美味しくて食べごたえがありましたよ。つけ麺狼煙(のろし)とアグネスカフェの奥の方にあります。
2022/03/18 19:34
【中村屋】昭和12年創業、埼玉会館向かい側にあるこぢんまりした辛口タレが特徴の老舗うなぎ店
2022/03/16 - 浦和駅西口の県庁方面へ行く道すがら、埼玉会館の道を挟んで向かい側にある小ぢんまりした老舗うなぎ店が今回訪れた中村屋。昼前からうなぎを焼く煙がもくもくとしていて香りが食欲をそそる。今回は予約をしてからうな重の特上をいただいてきました。
2022/03/16 22:01
【ECCOLA】ディアボラの跡にできたデリのお店にて、窯で焼かれたマルゲリータピッツァをいただく
2022/03/15 浦和駅西口、居酒屋力や刀削麺酒家の近くにあったディアボラというイタリアンが業態を変えて、ピザ窯を備えたデリに生まれ変わりました。ヨーロッパ野菜やチーズなども店頭販売しています。
2022/03/15 22:05
【トルコ料理アセナ】トルコ料理といえばラム肉!特製ソースに漬け込んでグリルしたシシケバブおいちい
2022/03/11 - 浦和西口の路地にあるトルコ料理の名店アセナにてシシケバブのランチ。ラム肉価格の上昇とともにシシケバブの値段も上がった模様です。ここのランチはサラダ、スープ、パン、メイン、デザートとしっかりと食べられるので満足度が非常に高し。
2022/03/11 22:10
【浦和 大勝軒】煮干濃厚中華そば
2022/03/09 - 埼玉県警すぐ近くにある「浦和大勝軒」を久しぶりに訪れ、こってり醤油味な「煮干濃厚中華そば」を注文。味玉も追加~。
2022/03/09 13:15
【VOLENTE-048】チーズフォンデュ屋の「選べるチーズ」ハンバーグランチ
2022/03/08 ロイヤルパインズホテル向かい側の路地、仲町平和通りの中ほどにあるVolente-048でチーズたっぷりなハンバーグをランチで頂いてきました。鉄板の上でデミグラスソースと2種類のチーズが溶け合ってジュージューいってるハンバーグを割ると中から溶けたチーズと肉汁が溢れ出てくる美味いやつです。
2022/03/08 12:44
【王龍(ワンロン)】久しぶりに訪れて看板メニューの王龍麺をいただく。
2022/03/04 浦和駅東口を出て右の方へ行き、信号を渡ってすぐの所にあるのが今回訪れた王龍。久しぶりにお店の看板メニューである王龍麺を頂いてきました。写真を見て分かるとおり、真っ赤っ赤な激辛ラーメンです。辛いけど旨いやつ。
2022/03/04 14:56
【なつめ庵】十五穀粥とにんにくのスープ
2022/03/02 ロイヤルパインズホテル向かい側にある路地沿いにはおいしいお店が並んでいます。その中の一つが今回訪れた「なつめ庵」。ワイン食堂ペコリーノの横にある入口から2階へ上がると集合住宅の一室という形で営業しています。呼び鈴を鳴らすと中からドアをあけてくれるます(笑)。
2022/03/02 21:00
【蔵人(くらうど)浦和店】お肉たっぷりのつけ汁に揚げナスが入ったらうまくなるに決まっとるじゃまいか
2022/03/01 以前よくキーマカレーを食べに来ていた蔵人(くらうど)へ、うどんを食べに参りました~。現在はカレーがなくなり、うどんランチがメインになった模様です。肉汁うどんに揚げナスが入ったナス汁うどんはやはり想像通りの美味しさ。でも昔この近くにあった武蔵野うどん澤村の肉汁うどんが懐かしいな。
2022/03/01 22:44
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、urawa-lunchさんをフォローしませんか?