はじめまして、まいさんです。 このブログではマメルリハについて情報を発信しています。 マメルリハやインコに興味がある方に向けてお役に立つ情報を提供したいと思っています。 ぜひぜひ覗いてみてください♪
夫とマメルリハインコのふーたろーと毎日楽しく生活をしています。 Twitterではブログ、マメルリハに関すること、 Instagramでマメルリハの可愛い写真を投稿しています☺️ ブログをはじめたのは、マメルリハの情報が少ないからです。少しでも多くの人にマメちゃんの魅力を伝えていきたいです🥰
|
https://twitter.com/maiblog0925 |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/m_pensan |
マメルリハインコの水浴びにイチオシ!フラワーファウンテンの使い方、口コミレビュー!
インコに水浴びをさせたいならフラワーファウンテンがおすすめ!水入れでしか水浴びをしなかった我が家の愛鳥も水浴びできるようになりました!使い方、良い点悪い点をレビュー!画像動画あり♪
【動画あり】マメルリハインコの雛の育て方〜その2〜挿し餌の作り方・やり方。ひとり餌切り替え方法も!
マメルリハの雛の育て方。挿し餌の作り方と与え方を写真と動画で解説!ひとり餌の切り替え方や食べてくれないなどのQ&Aまとめも!この記事を読むことでインコの雛の育て方、挿し餌のやり方がわかります。
マメルリハインコの雛の育て方~その1~毎日のお世話や保温方法について
マメルリハインコの雛の育て方〜その1〜 毎日のお世話や保温方法、ケージのレイアウト、飼育用品についてまとめました。この記事を読むと雛の育て方がわかります。
マメルリハインコのカラー図鑑!どんな色の種類がいるの?まとめました!
マメルリハってどんな色があるの?この記事を読むとカラーの種類がわかります。記事を読んでマメルリハの魅力に浸りましょう!
マメルリハインコにおすすめのケージ9選!おしゃれで掃除がしやすいのは?ランキングで紹介!
マメルリハにおすすめなケージってどんなもの?いろんなケージがあって迷いますよね。この記事を読むことでおしゃれでお手入れがしやすいケージを調べることができます。
マメルリハインコのアルビノをお迎え!どんな性格?我が家のマメ達を画像動画で紹介!
マメルリハってどんなインコ?我が家のマメルリハを画像と動画で紹介!この記事を読むことでイメージがしやすくなります。
マメルリハインコの脂粉は多い?少ない?脂粉対策や役割を解説!
マメルリハの脂粉って多いのかな?初めて飼うから心配だな。そういった脂粉に対する疑問にお答えします!この記事を読むと脂粉の量、対策がわかります。一緒にマメルリハの勉強をしましょう!
マメルリハインコを飼う時の初期費用はいくら?実際にかかった費用で解説!
マメルリハを飼いたい!けど初期費用ってどのくらいかかるのかな?この記事を読むと初期費用がわかります!
インコの足環の意味は?外し方やメリット・デメリットなどを調査!
インコに足に足環がついているところを見たことはありませんか?足環ってどんな意味があるの?外したいんだけどどうしたいいの?そんな疑問にお答えします!
フォージングの意味はエサの探索!マメルリハインコに楽しく良いストレスを与えよう!
こんにちは!夫とふーたろーと仲良く暮らしているまいさんです。 フォージングって聞いたことあるけどどういう意味?おもちゃがあるの?普通のお世話じゃダメなの?良いストレスって何? 鳥の飼育書やお店に置いてあるおもちゃでフォージングという言葉を見たことはありませんか? 普段聞きなれない言葉なのでなんのこっちゃと思いますが、インコを飼う上ではとても大事な言葉です。 そこで今日はフォージングについてお話します! 楽しいことなんだよ♪ この記事からわかること ・フォージングとは・フォージングの効果・フォージングなしの影響・具体的にどんなことをすればいいのか インコのフォージングの意味は? フォージングとは
マメルリハインコのくちばしが伸びて割れた!?理由や病気を調査!
こんにちは。夫とふーたろーと仲良く暮らしているまいさんです。 最近くちばしが伸びてきたヒナの時と比べると割れている薄くヒビが入ってるけど大丈夫?くちばしの先っぽが白い!?うちの子だけ?お、折れちゃったけど大丈夫?! ふと、愛鳥の姿を見た時、1度は疑問に思ったことはありませんか? そこで今日は くちばしについてお話します! 伸びてきたよ この記事からわかること ・くちばしが伸びる理由・くちばしにヒビが入る理由・くちばしの先が白くなって割れた理由・くちばしから分かる病気(体調不良)・健康的なくちばしにするためのケア くちばしが伸びるのは普通のこと ふーたろーを見ると最近くちばしが長く鋭くないか?と
マメルリハインコのお迎え後は健康診断を受けよう!検査項目や理由、費用を解説!
インコをお迎えしたら健康診断に行かないとダメ?いくらかかるの?この記事を読むと健康診断に行く理由、検査項目、費用がわかります。大切な愛鳥のためにも健康診断の内容を一緒に勉強しましょう!
マメルリハインコの雛換羽はいつから?栄養満点なエサを用意しよう!
マメルリハインコの雛換羽っていつ頃はじまるの?この記事を読むと雛換羽とはなにか、注意点がわかります。体力が落ちてしまうこの時期を乗り越えましょう!
マメルリハインコのシードからペレットへの切り替え方法6選と事例紹介!
シードからペレットへの切り替え方ってどうしたらいいの?切り替え方法を紹介します。この記事を読んでペレットへの切り替えをしてみましょう!
マメルリハインコの餌。シードとペレットの違いは?メリットとデメリットを解説!
マメルリハインコを飼ったけど餌って何を与えればいいのかな?シード?ペレット?何が違うの?ペットショップではシードをオススメされたけど、獣医さんにはペレットをおすすめされたシードかペレットだけを与えていればいいの? 初めてお迎えするとこんな疑問が浮かんできますよね。 そこで今日は シードとペレットの違い。特徴やメリットとデメリットを解説します! 僕はペレットを食べているよ この記事からわかること ・シードとペレットの特徴や違い ・メリットとデメリット ・我が家はどうしているか マメルリハインコの餌。シードとペレットって何? 初めて鳥さんをお迎えしてまずぶつかる問題が餌って何??ですよね。 しかも
イージーホームクリアバード35の口コミ感想!インコの餌・脂粉対策におすすめのケージ!
イージーホームクリアバードってどんなケージ?クリアパネルってどうなんだろう?実際に使ったレビューをお伝えします!
マメルリハインコのクリッピングの必要性。メリットとデメリットは?生活環境に応じて考えよう。
インコのクリッピングをするかしないか迷ったことはありませんか?賛否両論でいろんな意見がありますがメリットとデメリットをまとめました。迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
インコ芸の教え方!〜初級編〜マメルリハにくるりんぱ(ターン)を覚えてもらおう!
インコ芸を覚えさせたい!けど教え方がわからない。本当に覚えてくれる?そう言った疑問にお答えします。マメルリハやインコはとても賢いのでゆっくり教えてあげればほぼ覚えてくれます。
マメルリハやインコが食べてはいけない危険な食べ物。野菜や果物まとめ!
可愛い愛鳥には美味しいものを食べさせたくなります。しかし、この野菜は食べさせても大丈夫だろうかと心配にもなりますよね。そういった疑問にお答えします。マメルリハやインコに食べさせない方がいい野菜や果物、食品をまとめました。
マメルリハの複数飼いの注意点。対面方法やメリットとデメリットを紹介!
可愛いマメルリハをもう一羽お迎えしたい!けど複数飼いは向かないと言われているけれど大丈夫かな?こんな疑問に答えます。 マメルリハの複数飼いの注意点やメリット、デメリット。対面方法について紹介します。
マメルリハが噛む理由と対処方法。しつけは覚えてもらうことです。
マメルリハと調べると「噛む」「怖い」など出てきますよね。この記事では噛まれた時の対処法や噛まれないためにはどうしたらいいかを解説しています。一緒にマメルリハとストレスのない生活を送りましょう!
インコのペレット保管方法は真空パック+アルミ箔袋がオススメです!
ペレットは劣化が早く保管方法に悩んだことはありませんか? 長期保管は新鮮さを保つため真空パックとアルミ箔袋がオススメです! この記事では真空パックの使い方、保管方法を解説します。
インコ初心者でもマメルリハはオススメ。メリットとデメリット、私が選んだ理由を紹介!
初めて鳥を飼うときどんな種類にしようか迷いますよね。私がなぜマメルリハを選んだのか。マメルリハは初心者にもオススメな理由をお伝えします!
マメルリハの飼い方。インコの毎日のお世話やフンの掃除は大変じゃないよ!
マメルリハやインコを初めて飼うときはケージについたフンの掃除とか毎日のお世話って大変そうと心配になりますよね。でも、大丈夫!毎日のお世話は大変じゃないです!実際に私が毎日しているお世話を紹介します。
マメルリハインコのケージの置き場所はリビングが最適!置いてはいけない場所も解説!
インコのケージを買ったけどどこに置いたらいいのかな?置いたら危険な場所はあるの?こういった疑問にお答えします。 ケージを置く場所はリビングが最適です!反対に置いてはいけない場所【10ヶ所】解説!
【マメルリハの飼い方】必要なものは?飼育用品は事前に準備しよう!!
マメルリハを飼うために必要なものは?事前に揃えた方が良い飼育用品を紹介します!
【マメルリハ】健康で元気な人懐っこい手乗りインコの特徴・選び方は?
健康で元気なインコをお迎えしたい!はじめから手乗りで人に慣れているインコがいいな〜。特徴や選び方ってあるの?そういった疑問にお答えします。
マメルリハの販売場所は?里親募集やペットショップの特徴を解説!
マメルリハを購入したいがどこで販売されているか知りたい!ペットショップや里親募集の特徴を解説!
【解説】マメルリハってどんなインコ?性格や色、鳴き声、値段は?
マメルリハってどんなインコなの?性格や色、鳴き声、値段などを画像や動画でわかりやすく解説。一緒にマメルリハのことを知っていきましょう!
こんにちは、新潟在住、27歳、夫と動物が大好きなまいさんです。 ここでは私はどんな人?どうしてブログを始めたのかを書きたいと思います。 どうしてブログを始めたの? 鳥さんを飼う上での情報を発信したい!と思ったからです。 私はマメルリハインコを飼っているのですが情報がまだまだ少ない鳥さんです。 これから鳥さんを飼ってみたい、けどどうしたらいいの?どんな種類がおすすめ? マメルリハってどんなインコ?実際に飼ってる人の情報を知りたい。 など、実際に私が悩んでいたことです。 こんな思いから少しでもこれからインコを飼いたい、すでに飼育されている皆さんの お役に立つ情報を発信したいなと思いブログを立ち上げ
「ブログリーダー」を活用して、まいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。