住宅会社勤務の非専門職。 2018年、自分が勤める会社でお家を建ててもらいました。 自身の経験をもとに、「お家づくりを心から楽しむためのヒント」を発信します。
2021年3月
【注文住宅】大人も子どももHAPPY!子育て世代の家づくりの注意ポイント5選
マイホームを建てるきっかけで1番多いのは、家族が増えるから。子育てのドタバタをイメージしつつ、家づくりで注意すべきポイントをまとめました。
【注文住宅】センスに自信が無い方必見!マイホームのカラーコーディネートのポイント
マイホームのインテリアを左右するカラーコーディネート。統一感のあるシンプルな家にしたい方に向けて、要注意ポイントをまとめました。
【経験談】お金も時間も浪費していた私たちがマイホームを建ててから、大きく変わったこと
マイホームの建築には、大きなお金が必要です。「本当に大丈夫?」と不安を抱えている方に向けて、私たち夫婦の経験談をお伝えします。
漆喰と無垢の家で暮らす私が考える「漆喰」のほんとうの魅力とは?デメリットとその対策も、合わせてどうぞ。
【経験談】マイホームの予算オーバーを避けるために、あえて外した標準設備4選
あれもこれもと詰め込んだ結果、あっという間に予算オーバー。そんな事態を避けるためには、「減らす」のも重要です。マイホームの建物金額を抑えるために、私があえて外したものは…
【経験談】ズボラな私がマイホームで、フルフラットのオープンキッチンを採用した結果
憧れのオープンキッチン。見た目は素敵だけれど、いつもキレイにする自信が無い方必見!ズボラな私がオープンキッチンを選んだ理由と現状をお伝えします。
【経験談】実際に暮らしてみて実感した、注文住宅マイホームの満足ポイントBest5
注文住宅のマイホームを建てて約2年。たくさんのこだわりの中から特に満足しているポイントを、ランキング形式でご紹介します。
【経験談】吹き抜けのあるマイホームで、実際に2年間暮らしてみて感じたこと
吹き抜けのあるマイホームに憧れる!でも、音やニオイの問題が心配。そんな方にお伝えしたい、経験者の本音をぶっちゃけます。
2018年にマイホームを建てて、約2年間暮らしてみて感じた後悔ポイント。これからお家を建てられる方、必見です!
2021年3月
「ブログリーダー」を活用して、ししまるさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。