chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
嫁が怖いダメリーマン日記(仮) http://dameri-mann.sblo.jp/

しょうもない日々の記録です。 会社では管理職に就きたくない人。(一応管理職一歩手前で抵抗中) 家では妻に頭上がらない人の議事録? そんな人間でもいろいろ頑張ってるんだ!と思っていただければ幸いです。 あー脱サラしたい・・・

仕事辞めたい人いっぱいいます? どこ行っても同じだよ?って言われるけどホントかな? 自分の居場所を確保するため奮闘中なわたしの日々のタワゴトです(^^v)

がっちゃん
フォロー
住所
近畿地方
出身
四国地方
ブログ村参加

2021/02/25

arrow_drop_down
  • 人生で初めて絵馬かいた

    当ブログでも何度か書いてますが、わたしは寺社仏閣が大好きです。 観光と言えば、その地の名だたるお寺や神社に必ずいきます。 なんでしょうね、なんかあの荘厳な雰囲気が好きだし、線香の匂いも嫌いじゃない。 特別信心深いとも思いませんが、月に一度はお参りしたいかな? そんなわたしですが、実は今まで絵馬という物を書いたことがありません〓 というか、絵馬に限らずお神籤も引かないし、御朱印も必ず貰うってい…

  • 奈良ではなく和歌山でしたか

    第103回全国高等学校野球選手権大会〓 決勝戦では智弁和歌山(和歌山)と智弁学園(奈良)が対戦。 注目の“智弁対決”は、智弁和歌山が9-2で勝利し、21年ぶり3度目の夏の甲子園優勝とあいなりました。 実は19年前の智弁対決も観戦してるわたし。 どちらの攻撃中でも鳴り響くジョックロックと、両アルプスのCが印象的だったのを覚えています。 つい最近のことだと思ってましたが、もうそんなになるんですね(^^;) そ…

  • 好き嫌いで仕事をするな!

    職場での人間関係って永遠の課題かもしれないですね、、、 だってそれぞれ好き嫌いはあるでしょう。 全員に好かれてることもなければ、全員に嫌われてるってこともまあないはず。 うん?もしかして嫌われることはありえるかな??? でもね、仕事してる以上好き嫌いを出したらダメですよね? 最低でも職務上必要なことは話さなきゃだし、社会人として最低限のマナーはもたないとね・・・ 我が職場ではそれなりの立場…

  • 6連勤が半分終わりました

    6連勤がやっと半分終わりました。 本当なら今日は休みだったんですが、買い上げにて出勤。 何度も言いますが、わたしはお金より休みがほしいんです〓 なのに出勤してる悲しき日々。 なんどか弊ブログを読んで下さってる奇特な方にはなんとなく理由がお分かりでしょうか。 同僚には「休み返上することなかったんじゃない?」って言われましたが、それはそれで後々大変なことになるでしょう。 っていうか、もともと出…

  • 若いのに凄いな

    人気ユーチューバーのHIKAKIN(ヒカキン)。 まだ32歳なんですか? わたしより一回り以上も下じゃないですか〓 チャンネル登録者数は驚異の979万人・・・ 本人が夢としてきた1000万人達成まで間近となっています。 実は、わたしは彼の番組を最近まで見たことありませんでした。 YouTubeを見ることはもちろんありますが、元Jリーガーの那須さん、城さん。 そして元プロ野球選手の里崎さんみたいに、スポーツ業界の裏側…

  • うちの妻は優柔不断?

    外食にいくとします。 我が家で妻にご意見を伺うと、だいたい「なんでもいい」と返ってきます。 でもですね、これを真に受けてはいけないのは長年の夫婦生活で学んだわたし。 結局、妻の意に沿わない提案はことごとく却下されるのです。 たまに無性にラーメン食べたくなるときありますよね? けどもラーメンに決定したことは一度もありません。 「どこでも良いっていうたやん?」 「でもラーメンはイヤ!」 この不…

  • やっぱり人ですね

    最近うちの部長が「一枚岩」という言葉をよく使います。 なんか他の部長と足の引っ張り合いになってるのかな? ともかく、自分の部署は一致団結してるというアピールに余念がありません。 確かに仕事って、「何をするか」っていうよりも「誰とするか」ってほうが大事だと思います。 でもね、下にムチャばかり押しつけてあとはほったらかしのあなたが言うなよ・・・ まあわたしら課長も決してまとまっているわけじゃない…

  • ひどく疲れた、、、

    サラリーマンって上司のいうことにどれくらい従わなければいけないのでしょうか? 我が職場では上からの命令が現場を完全に無視したものになってきました。 前から現場のこと分かってないよね?とは思ってましたが、まさかここまでヒドいとは・・・ こちらから意見するも、返ってくるのは的外れな返答ばかり。 一般社員の不満もこれ以上なく高まってきております。 そしてそれをなだめるのもシンドイもの〓 さてさて、…

  • 神戸が凄い・・・

    日本代表FW武藤嘉紀、日本代表FW大迫勇也、元スペイン代表FWボージャン・クルキッチの新加入選手会見を実施。 そんな大金かかる羨ましい補強をしたのはJリーグのヴィッセル神戸。 さすがアジアのバルセロナを目指すチームは金のかけ方が違いますね(^^;) 確か神戸の補強って三木谷さんのポケットマネーからけっこう出てるんでしたっけ? さすが楽天グループは違いますな〓 三木谷さんは「大きな投資や魅力があり、…

  • 幸せってなんだっけ?

    お金を稼いで豊かになれば、今より幸せになれますか? まあお金がないよりは幸せになれる確率は高いでしょう。 莫大な資産がある。 もしくは安定した収入がある。 でもって都内の高級タワーマンションなんかに住み、将来に対する不安もなく、嫌な仕事を我慢して続けなくていいだけでも幸せです。 ストレスとは無縁の生活って憧れですよね? 「お金がないから」って欲しい物を我慢することもなく、また、お金があるか…

  • 妻がコロナワクチン打ちました

    コロナの感染拡大が止まりませんね。 それでもあんまり危機感ないように思うのは気のせい? まあ世間様が危機感あろうがなかろうが、自分の身は自分で守らねばなりません。 ということで、本日妻がコロナワクチンを打ちに行ってきました。 わたしの職場でもワクチン接種済ませた人は何人もいますが、人によって症状は様々です。 熱が出て接種の翌日休む人もいれば、熱はないけど、腕が腫れて上にあがらない人。 もちろ…

  • なかなか腰があがりません

    いろいろ考えてるんですよ。副業について。 候補はかなり絞りましたが、なかなか決断できません〓 副業をしている正社員の割合は「9.3%」と1割にも満たないらしいですね。 コロナで副業認める企業も増えたみたいですが、禁止のところもまだまだ多いのか、それとも単に一歩を踏み出せないわたしみたいな人種が多いのか? 副業をしたことのない正社員は「81.2%」と、約8割が未経験。 まあ本業が忙しくて副業どころじゃ…

  • 死ねばいいのに!と思ったことありますか?

    汚いタイトルでゴメンナサイm(_ _)m 自分にとっては嫌いな相手でも、別の誰かにとっては大切な誰か。 基本わたしはのんびりした性格してるので、あんまり人を嫌うって事はありません。 けども前の部長は前の支店長のことをけっこうな頻度でこう言ってました。 わたしも前の支店長のことは(今のもですけど)そんなに好きじゃなかったけど、さすがにそこまでは思わなかったです。 嫌いな人がいないとは言いませんが、…

  • 雨天コールドって初めて見た

    大阪桐蔭−東海大菅生という一回戦屈指の好カード。 雨天順延と仕事の都合により、今年初めて甲子園をゆっくり観戦しましたが、結末は思いも寄らぬものでした。 予定通り午前8時に第1試合を開始。 試合開始の時点では小雨だったものの、試合経過とともに徐々に雨脚が強まりついには土砂降りに〓 内野グラウンド一面に水だまりができ、マウンドでは東海大菅生の投手が投球時に、ぬかるんだ地面に足を取られバランスを崩す…

  • 義務教育がムダ?そら若くして成功した人にはムダなんでしょう

    YouTuberって小学生や中学生でもなれます。 そして、小中学生でありながらも年収何千万って人も希にいます。 そういう希な人が、義務教育はムダ!って語ってました。 そらそうでしょう。 未成年で何千万って収入稼いだら、サラリーマンなんてバカらしくてやってられません。 プロ野球選手なんかでも、自分は野球でメシ食うから!っていって勉強まったくしなかった人の話はよく聞きます。 でもね、それは成功したから…

  • 金の冠をかぶった雀

    世界の人口の約0.25%に過ぎないユダヤ人ですが、 •ノーベル賞受賞者の20%がユダヤ人(ユダヤ系を含む) •フォーブスが公表する長者番付でも、上位陣には常にユダヤ人がいる 上記の通りユダヤ人は、頭脳が優秀で、大金持ちや成功者が多いのです。 ご存じでしたか? そんな彼らの成功の土台になっているのが「タルムード」。 「タルムード」とはユダヤ人社会の根幹をなす口伝律法であり、現代の日本を生きるために参考…

  • 最低賃金改定は今じゃなきゃダメですか?

    地域別最低賃金の改定額が公表されました。 人口を加味した全国平均額は28円増の時給930円。 10月から適用されるそうですが、1978年度以降では最大の引き上げ幅だとのことです。 最低賃金の引き上げってしょっちゅう聞くような気がします。 我が社でもそれに合わせてアルバイトの時給を何度も上乗せしています。 別に上乗せしなくても充分最低賃金よりは上なんですが、そこら辺はやたら律儀な我が社です(^^;) で…

  • 待つことの重要性が分かってきました

    最近の相場がさっぱり読めません。 まあ読めてもそんなに当たらないわたしの予想ではあるんですが、予想すら迷うってのはさすがにどうなんでしょう? これだけ予想に迷う理由は簡単です。 単なるコロナの存在。 先日来の各企業の決算内容を見る限り、日経もダウも基本的には上げ調子だとは思ってるんです。 ただし、コロナの影響だけはいつどうなるか本当に分かりません。 でもね、逆に思うのが、いついかなるときも…

  • 結局炎上はしなかったようです

    パワハラ疑惑の後日談になります。 なんのことか分からない人は11日の記事をお読み下さいm(_ _)m 結局お客さんにはうちの部長が対応したようです。 わたしはその時いなかったので詳細は分かりませんが、相手は納得してない様子ではあるとのこと。 でも動画の拡散等はしないということになったようです。 会社というより、管理者としては一安心といったところか? なんせ警察にも電話して相談するくらいアタフタしてたよ…

  • 最近読書家です

    元々活字好きなワタクシ〓 電車で通勤してたときは一ヶ月で何冊読んでたんだろう? ともかく、図書館にはお世話になりっぱなしでした。 そこから異動があり、ここ数年は車通勤。 地獄のようだった以前の勤務先よりは時間が取れるようになったので、また最近は読書の時間が取れるようになりました。 とはいえ、読んでいるのはビジネス系や仕事に関するものの割合が圧倒的(^^;) 投資・副業・法律関係etc... 以前は…

  • 上司が暴走の結果炎上しそうです

    上司が暴走中ということで先日話を書きました。 その時、「ミスしたふたりをしばらく現場から外す」ってことを書いたと思います。 部長と支店長がかなりキレてたみたいだし、やらかした内容から考えてもしょうがないっちゃしょうがない。 なもんで、現場の人たちもその件に関してはまだ飲み込んでました。 その他もろもろの上層部の判断に対しては納得してないようですが、それはわたしも同じなのでなんとも言えません(^…

  • 仕切り直しの甲子園と台風は東にいかないと注目されない件

    台風の影響で甲子園の開幕が10日に延期されました。 開幕からじっくり見れるぜ!と思ってたわたしですが、思いもかけず暇な休日を過ごすことになりました(^^;) 楽しみだったけど、自然には勝てない。 まあ代わりにJリーグを思う存分堪能できたから良しとしましょう〓 で、その肝心の台風なんですが、気にしてテレビつけてても報道があまりない。 島根県隠岐郡の島前ってとこでは50年に一度ってくらいの大雨だった…

  • オリンピックが終わったね

    8日に大会最終日を迎えた東京五輪。 自国開催の五輪で、日本は史上最多となる58個ものメダルを獲得〓 金メダルが27個ってのも最多を更新〓 そして銀メダル14個で銅メダル17個ってのも堂々たる成績ですね(^^) 過去最多だったのが16年のリオ五輪の41個だから、日本選手がどれほど凄い活躍ぶりだったかは分かっていただけるでしょう。 おまけにこの大会中は、7月24日の競技初日から一度も途切れること無く毎日メダルを…

  • 本命不在の大混戦

    オリンピックの閉会が8月9日なら、夏の甲子園の開幕も8月9日。 どうせならオリンピックが完全に終わった後に甲子園始まってほしかったけど、まあ贅沢は言いますまい。 スポーツ三昧な日々はまだまだ続きます〓 もうね、それだけで幸せな日々〓 ストレス発散にはスポーツ観戦が一番なわたくしです(^^;) で、その甲子園大会ですが、春優勝の東海大相模をはじめ、有力校が次々と予選で姿を消すという波乱づくめの大会…

  • サラリーマンはしょせん組織の歯車です。でもそれで終わってたらダメだよね?

    サラリーマンなんてしょせん組織の歯車。 それが嫌なら独立するしかないですよね? 残念ながら、社長にならない限りはどこまで出世しようが歯車に代わりはありません。 で、歯車にもなりきれず、独立もできない人。 そういう人は不平不満を抱えながら会社に行くしかない。 でも不平不満を抱えた状態では良い仕事にはならないでしょうね・・・ さて、その状態で会社に行き続けるとどうなるか? 行き着く先はろくに仕事…

  • 上司が暴走中

    上司が命令し、部下が従う。 会社という組織では当たり前のことです。 職務上の命令系統がしっかりできていないと仕事の効率悪くて仕方が無い。 けどね、この命令が「強要」という形を帯びてくると話は少し違ってくる。 だって上に「強要」されると、下が取るのは「服従」。 要は納得できずにやったり、イヤイヤ仕事に取り組むことになります。 そこに責任感を持った取り組みや自発的な努力が生まれることは絶対にないで…

  • 副業に最適なのはなんじゃろな?(続き)

    昨日からの続きです。 トレードだけてご飯食べれたらいいな〓と密かに企んでいるわたしですが、人生そんなに甘くないでしょう。 仕事辞めてもそれなりの経済的自由と時間の余裕がないのであれば、早期退職の意味はあまりないと考えてもいます。 ということは、収入源はいくらあってもいい! ということで投資以外の副業をいろいろ調べています。 理想は時間に縛られないもの。そして難しくないもの。 その上、やれば…

  • 副業に最適なのはなんじゃろな?

    皆さんは本業以外の収入源をお持ちでしょうか? 銀行にお金預けてても金利は雀の涙だし、年収も500万あれば御の字な世の中。 なんとも世知辛いことです、、、 わたしの本業以外の収入源は株式投資。 「投資してますよ」っていうのはこのブログでも何度か紹介しています。 保有してるのは米国株式を積み立てNisaで。 あとは全世界株式や資産8等分のものをeMAXIS Slimっていうシリーズで保有(もちろんそれだけではない…

  • 出世するのも善し悪しです

    相変わらず早期退職を模索中のワタクシ。 もうね、最悪生きていけるのに最低な金額を稼げばいいか?とまで考えています(^^;) 「いやいや、それはあまりにもちょっと・・・ 給料減った上に労働時間もあまり改善されないんじゃ意味はないよ〓」 「給料減っても精神的負担が減ればいいじゃない?人間関係に悩まない、余計なことに神経使わない生き方こそ至上だよ?」 まあこういった感じで日々揺れ動いています〓 …

  • 知らんまに考え染まっているのか?なんとしてもそれは避けねば!

    糖尿病患者が犯罪を犯して刑務所に服役し、数年後に出所してきたら血糖値が正常に戻り、糖尿病も完治していたという事例を聞いたことありますか? 刑務所の中では規則正しい生活、そしてカロリーや栄養素ともにバランスの良い食事を強いられるから、こういうことも希に起こるそうです。 わたしも今の会社では、様々な研修を泊まり込みで行うことがあります。 1泊2日のものもあれば、数週間に及ぶものまで内容によって期間は…

  • 生駒聖天 宝山寺が想像以上に荘厳でした(奈良県生駒市)

    生駒山の中腹に位置する宝山寺。 商売の神様を祀る日本三大聖天のひとつ。 現世利益を求める多くの人々の信仰の寺として、古くより栄えてきたそ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、がっちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
がっちゃんさん
ブログタイトル
嫁が怖いダメリーマン日記(仮)
フォロー
嫁が怖いダメリーマン日記(仮)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用