昨日、お久しぶりの方とランチに行ってきました。 北野天満宮近くにあるせん田さん ランチ5775円のコースです。 夏らしく梶の葉を使った演出。この時期、お茶の…
中学受験のための塾弁から始め、中学高校と息子のお弁当日記でしたが、お弁当作りも終了♬ 今は、食べることが大好きなみいみいママの日常を食を中心に京都からお届けします。季節ごとの旅行の記事も食事を中心に♪
寒かった連休も終わり、今日は本当にいいお天気です。 まだまだ寒いですが、日差しは春ですね。 週末に夫と久しぶりにトラットリアレオーネさんへ。 ユーバウンド…
息子を大学まで迎えに行き、そのまま家族そろって、ビィヤントへ。 夫が大学生のころからずっと二人で通っていて、息子が大学に入学後、息子もお友だちと行ったことが…
先日、夫と二人でいつもの櫻バーへ。 ちょっと久しぶりです。 17時には来店。お店は16時から営業されています。 予約するとたいてい2時間半ほどでお願いしますと…
家族で近所の洋食屋さんへ。 下鴨神社近くにあるボルドリ(borudori)さん。 直前ですが、予約してまいりました。 下鴨のこんな近くに洋食やさんがあるとは…
この日は夕食を作る元気がなく、息子とご近所のチャンノイさんへ。 生ビールで乾杯。 海老春巻き海老が一尾はいっていて、周りにえびしんじょを巻き、春巻きの皮で包…
先日、夫と会社関係の方との会食で、神戸まで行ってまいりました。 この日も寒い日でしたが、京都よりは少しましでした。 三宮駅から徒歩5分くらいのお店、串揚げ割烹…
「ブログリーダー」を活用して、mi-mi-sa-mamaさんをフォローしませんか?
昨日、お久しぶりの方とランチに行ってきました。 北野天満宮近くにあるせん田さん ランチ5775円のコースです。 夏らしく梶の葉を使った演出。この時期、お茶の…
三朝温泉湯治の旅⑤のつづきです。 ここまでお読みいただき、ありがとうございました。 一人で片道4時間近く運転し、一人で温泉宿に泊まる。 初めてのことだったので…
三朝温泉湯治の旅④のつづきです。 3日目。朝、温泉に入って湯治の旅もそろそろ終わります。 三朝で3たび朝を迎えるころにはどんな病も治ると言われているそうで、そ…
三朝温泉湯治の旅③のつづきです。 二日目の夕食は天ぷらとお酒の店日々のさんへ 三朝温泉では夕食は無理だと思ったので、倉吉で食べようと、お店を探し、昨夜のうち…
三朝温泉湯治の旅②の続きです。 今日は早く起きなくてもいいし朝ごはんも一番遅い時間にしてもらったのに、いつもより早く目がさめてしまった・・・ しばらく布団の中…
三朝温泉湯治の旅①の続きです。 ランチのお店は倉吉という駅もある街の中心地なのですが、そこから15分ほど車を走らせ三朝温泉に到着。 今日からお世話になる宿三朝…
先週のことになりますが、湯治のため、三朝温泉に行ってきました。 3月から股関節痛に悩まされています。 病院にも通い、整骨院にも通ってもなかなかよくならず、心身…
今年4月にリニューアルオープンしたるり渓温泉に夫と行ってまいりました。 平日だったので、すいていました。 温泉も、温水プールもキレイになって気持ちがいいです。…
久しぶりにオーバカナル京都でランチをしました。 地下鉄四条、阪急烏丸からもすぐでとても便利なところにあります。 ランチメニューはこちら。 私たちはキッ…
「ロイヤルホストで夜まで語りたい」という本があることを聞き、ロイヤルホストって普通のファミレスというイメージからちゃんとしたレストランというイメージにかわり…
桜バーのあとはいつものホテルオークラ京都へ。 前回お邪魔したのはもう1年前になります。 いつからか水曜日が定休日となり、知らずに水曜日に伺ってびっくりしたこ…
定期的にお邪魔している大好きなお店。 久しぶりに行ってまいりました。 小松菜の胡麻あえ 穴子の焼き霜造り 茹でアスパラ 鮎の塩焼き今シーズン初の鮎の塩…
コメダ珈琲店でカリー祭りを開催しているのを知り、夫と行ってきました。 タンドリーチキンホットサンド安定nボリューム。チキンの味付けがとても美味しかったです…
妹と久しぶりに和久傳さんへ。 京都和久傳さんは伊勢丹の11階にあります。リーズナブルなお値段で和久傳さんのお料理がいただけます。 いただいたのは刈安 〆の…
金沢・高岡旅行一人旅⑤のつづきです。 朝風呂を楽しみ、駅の中のパン屋さんでパンを買って簡単な朝ごはん ホテルにはコーヒーマシンがありこちらをいただきました。 …
金沢・高岡旅行一人旅④のつづきです。 ランチの後、車を走らせて雨晴海岸へ。あまはらしかいがんと読みます。ここからうっすらと立山が見えるのがわかりますか?実…
金沢・高岡旅行一人旅③のつづきです。 いつも通りの時間に起床ゆっくり眠ることができました。朝風呂を楽しんで、チェックアウト。 金沢駅まで行き、軽めの朝ごはん。…
金沢・高岡旅行一人旅②のつづきです。 石川県立美術館を後にして、ホテルに向かおうと歩き出すと金澤神社を見つけました。 こちらの神社も外国人が多かったです。 …
金沢・高岡旅行一人旅①のつづきです。 ランチを終えて、兼六園に向けて歩きだしました。 途中、おでん屋さんのご主人に教えていただいた教会に立ち寄りました。 金…
5月の中旬のことになりますが、富山県高岡市にいるお友だちに会うため二泊三日で一人旅をしてきました。 京都からサンダーバードに乗って敦賀へ。敦賀で新幹線に乗り…
今日は本当に暑かったですね。夜の20時でもまだ33度あります。 この暑い中、20代のころ、一緒に仕事をしていた仲間と年に一度の食事会に行ってきました。 大丸…
先日、久しぶりに別館牡丹園さんに行ってきました。 こちらのランチは美味しくていろいろ選べて大好きです。 コンビネーションランチB(1150円)にしました。…
いつもの土曜日のユーバウンドの後、大丸でお買い物がある日は、大丸周辺でランチを取るのですが、今日はハーブスへ。 12時30頃行くとたいていは並んでいますが、以…
今回はカレーをいただきました。 グリーンカレーとオマール海老のビスクご飯は普通盛りです。 どちらも美味しかった~ 次回はごはんを大盛りにしてみよう。…
一度食べてみたいなと思っていた芋屋金次郎さんの芋けんぴ 先日、インスタを見ていたら大阪で買えることを知り、早速、買ってみました。 揚げたてけんぴ200g80…
息子のリクエストでカレーハウスココ壱番屋に行ってきました。 息子はママが作るカレー以外ではここのカレーが大好きです。 期間限定のカレーが美味しいらしいとの情報…
お気に入りの一芳亭のしゅうまい。 また食べに行ってきました。 船場センタービルの中にあるのですが、いつもこのお店だけが並んでいます。 この日も14時前だったに…
先日、本当に久しぶりに糸仙さんに行ってきました。 なかなか予約が取れず、ほぼ一年ぶりです。 この日の平日でしたが、満席でした。 本当にすごい人気ですね。 …
梅田のヒルトンプラザウエストにある博多華味鳥さんでランチをいただいてきました。 昔、コロナ前は京都にもあったのですが、いつのまにか閉店していました。 久し…
大丸でのお買い物の後、お昼ごはんを食べようと思って、新しくできたコメダ珈琲店京都錦小路店さんへ。 大丸の中のハーブス、イノダコーヒは満席で列ができていました…
先日、焼きそば専門店スタンドバイミーでランチをいただきました。 前にいただいてとっても美味しかったので、ずっと再訪したいなと思っていました。 メニューが少し…
今日も元気に大阪へ。 少し肌寒いくらいの一日でしたね。 15時頃、梅田で遅いランチを食べるため歩いていたら、いつもは大行列のお店グリルロンさんの列が数人だった…
今日は雨ですね。雨だからというわけではないけれど、今日は一日家で仕事をしていました。 明日はもっとひどくなるとか。みなさまもお気をつけくださいね。 毎週、アン…
先週のことになりますが、都ホテル京都八条にある中国料理四川に行ってきました。 いただいたのは平日限定四川麻婆豆腐ランチ(2500円)です。 枝豆のスープ …
今週、本当に久しぶりにおにかいに行ってきました。 お店は河原町通りから、四条通りより一本北の道を東に入ったところにあります。 細い階段を上がったところのまさし…
先日、お客様がお店になった時、近所の仙寿堂さんのいちご大福をおだししました。 こしあんです。ほかにもつぶあん、クリームチーズあんがあります。 大きないちごに…
週末にコメダ珈琲店でランチをいただきました。 フィッシュフライバーガーとアイスコーヒーフィッシュフライバーガーはかなり大きく、想像の二周りくらい大きかった…
少し前のことになりますが、母の日に息子と寺町二条にあるビストロブションさんへ行ってきました。 いつも家族で行く時は私が車を運転し、私だけがアルコールを飲まなか…
夫と仕事関係の方との会食で、久しぶりに祇園、花見小路へ。 私たち以外は外国人?というほど、外国人でにぎわっていました。 お邪魔したのは串鉄板焼きの竹茂さん…
本当に久しぶりに櫻バーに行ってきました。 今は16時から営業されています。私たちは予約して16時半に訪問。 夫の生ビール大と私の小菜の花の辛し和え 天然岩…