chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はな
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/21

arrow_drop_down
  • チケ出しで受け取り

    ファンクラブの代表さんやスタッフさんが当日劇場で取り次ぎチケットを渡していることを「チケット出し」と言います。 受け取り場所は、宝塚大劇場ならロビー、東京宝塚劇場なら劇場前や周辺です。生徒さんのネームプレートが出ているので分かりやすいかと思います。 受け取り時間については会の案内を確認して下さいね。コロナになってからは混雑緩和のため早めに設定されているかと思います。 万が一遅れそうな時は、会に連絡

  • 入り出待ちの注意点

    前回の投稿(入り出待ちのスタンバイ順)に引き続き、生徒さんと会で楽屋口へ向かう時に上級生さんの入りと被ると注意が必要です^^; お隣歩きで一番前を歩く可能性がある時は気をつけなきゃですね。 上級生さんの顔をそれなりに覚えておかないといけない状況…本当ファンもジェンヌになった気分です😂

  • 会無しさんの入出待ちスタンバイ

    会無しさんの入出待ちをする時、スタンバイ場所を教えてもらって現地に向かうと既に誰かいる。一緒に並べばいいのか、隣にいればいいのか最初は分からないと思いますが、その都度確認してスタンバイしましょう。 上級生順の並びに自分も従っていると宝塚ファンやっているなという気分になりますよね(笑)

  • お礼状

    お手紙を出すと生徒さんからお礼状というハガキがくることがあります。 上級生さんだとファンクラブ会員のみだったりしますが、会がない方だと頂ける可能性が高いです。 中にはお返事のような直筆コメントを書いて下さったり、便箋で改めてお返事を下さる下級生さんもいらっしゃいます。 ファンとしては嬉しい限りですよね。 お礼状は公演中の写真がプリントされています。年賀状やサマーカード等はオフショットの写真が多いで

  • 会とは別物!宝塚友の会その2

    ランクは、レギュラー、シルバー、ゴールド、プラチナ、ダイヤモンドの5つです。チケット申し込みだけでポイントもらえるのは嬉しいですね!外れることの方が多い私にとっては有難いです(笑) 詳しくは宝塚歌劇公式ホームページをチェケラ!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はなさん
ブログタイトル
観劇うさぎのタカラヅカ
フォロー
観劇うさぎのタカラヅカ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用