午後の運動
一日勉強できる日は、午前中はまだ調子がいいのですが、午後になると字が頭に入らなくなり、夕方には朦朧としてノルマをこなすだけになってしまいます。そうなると、「また勉強しなきゃいけないのか・・・」とネガティブなことを考えながら勉強を続けることになり、いい循環とはいえない状況になっていました。 これは集中力が続かないからだと考えていたのですが、ある日ある人にこうアドバイスを受けました。「勉強を続けていて脳に血がたまるからボーっとしちゃうんですよ。血流変えて脳の血を身体中に戻して血の巡りを良くしなきゃだめですよ」 医学的根拠はわかりません。でも一理あるような気がしました。確かに一日中ずっと座っているだ…
2023/02/27 20:17