|
https://twitter.com/yasuchinchi |
---|
管理人のやすちんです。 この数日、ブログをお休みしています。 現在私は同居が原因のうつ病で通院中なのですが、気持ちが安定してきたのでそろそろ薬を止める方向にしたいと考えていました。 しかし、薬を減らすと気持ちが不安定になり文字を読んだり書いたりすることがしんどく感じるのです。 一旦、薬の量を戻すか、もう少しこのままでやってみるか… 迷っています。 同居していなければこのような悩みも無かったはずなので、とてもくやしいです。 そんなわけで、また調子がよくなるまではゆっくりペースの更新になるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。 引き続き体験談の投稿はお待ちしておりますので、メール、ツイッ…
孫育てにでしゃばる義母!同居家庭は待機児童のリスクに注意!!
以前にも体験談をくださったlemonさんからの投稿です。 シングルマザーだったlemonさんの義母。 自分の子どもにできなかったことをしたいためか、子育てにいちいち口を出してくる… そればかりか義母と同居のためにlemonさんの娘さんは待機児童になってしまいます。 今回は、そんな腹立たしく納得のいかないお話です。 doukyo.site "子育てに口を出す"なんてレベルじゃない義母。 娘は2年間待機児童を経て、公立を諦め私立幼稚園に入園させた。 待機児童となった原因の一つは義母が同居してるから。 家で子を見れる環境にあるから優先順位はかなり下がる、と役所の人に言われた。 次に役所に行った時 「…
やすちん (@yasuchinchi) です! 今回は私が以前投稿して反応が多かったツイートを掘り返してみました。 わが家は同居のために夫の実家を建て替えたのですが、そのことにまつわるお話しです。 同居の家を新築した時。建てるときもワクワクしないし不安と焦燥感でいっぱいだし住んでからも全く愛着わかないし掃除する気力もない。子どもが傷をつけてもヘーキへーキ。なんならもっとやれってなる。普通なら新築ピカピカでうれしいものなんでしょうけどね。人生の一大イベントも台無し😫— やすちん (@yasuchinchi) 2021年3月30日 ちなみにローンの支払いは全部私ら夫婦です。ジジイは食費すら入れる金…
同居嫁である自由になりたい@同居嫁 (@itukajiyuninaru) さんが、もうすぐ孫が生まれる姑の立場であるお友達の行動についてのお悩みをツイッターでつぶやいたところ、大変な反響がありました。 ご本人の承諾の元、掲載させていただきます。 あのね友達が孫生まれるのそろそろらしいの陣痛来たら息子夫婦の所に行くって言ってるの(片道車で3時間くらい)止めた方がいいよね?だって今は病院にも行けないんだしわざわざ来られたって嫁はイヤだよね?止めた方がいいよね… — 自由になりたい@同居嫁 (@itukajiyuninaru) April 12, 2021 あのね友達が孫生まれるのそろそろらしいの …
lemonさんからの体験談の投稿です。 結婚直前からすでに義母と同居しているlemonさん。 その義母にとんでもない嘘をつかれ夫婦喧嘩するはめになってしまったそうなのです…!! 義母を嫌いになったきっかけ。 私は結婚直前から義母と同居してました。 妊娠を機に仕事を辞め、義母のいる県外に移り住み、出産して失業保険を受給した時の事。 思ったより受給金額が多かった為、喜んでた私。 義母から 「旦那に聞かれたら5万円ぐらいって言っときなさい。当てにして使おうとするから」 と言われ、 私も確かにそうかもなと思ってしまい、旦那には低めの金額を言って全て貯金しました。 するとある日突然旦那から 「おかんから…
以前にも投稿してくださった、めるちっちさんからの体験談です。 結婚してご自身の地元から離れて同居されためるちっちさん。 同居先では、はじめは友人もいなかったけれど仲良くできる人ができて喜んでいたところ姑から思わぬ言葉をあびせられてしまいます… doukyo.site *いつもTwitterでババアのやらかしをご披露させていただいてます。 この愚痴垢を作って間もなくご披露したと思うのですが改めてまたご披露します。 子供が生まれたタイミングで同居することになり、私の地元を離れました。 旦那も私も私の地元の市に勤めていたのでそちらの方が暮らしやすかったのですが、結婚する話しが出た時からいずれは旦那の…
ツイッターでフォローさせていただいている、メルちゃんさんからの体験談です。 以前に投稿した私やすちんの体験談を読んで思い出したとおっしゃってくださいました。 doukyo.site ある日、外出から帰ってきて玄関開けたら猛烈に臭い。 見るとジジイの黒い靴に黄色いものがこびりついてる。 ダッシュでジジイの部屋に行ったら激臭。 どうしたの!って聞いたら 「タクシー乗ってたらどうしても我慢できなかった」 え!タクシーの中?出ちゃったの!?タクシーはどうしたの! 「お金多めに渡したから大丈夫だろう」 ってまた金で解決かよ失礼過ぎる。 それにしても臭いよ! 「いや、着替えたから大丈夫。」 イヤぁぁそのま…
同居デスブログ管理人のやすちん (@yasuchinchi)です! 前回の 義理親の介護問題が不安…そんな場合は気軽に地域包括支援センターへ!! での介護問題に悩む方におすすめの本のご紹介です。 doukyo.site 以前に私が実際に読んだ、親の介護関連の本で読みやすかったものを5冊紹介させていただきますね。 キーワードは 「とにかくひとりで背負わないこと!」 「受けられる支援は受けること!」 1 鳥居りんこの親の介護は知らなきゃバカ見ることだらけ (地球の歩き方BOOKS) 作者:鳥居 りんこ 発売日: 2020/07/16 メディア: Kindle版 介護未満で親が元気な方にはこちらの本…
義理親の介護問題が不安…そんな場合は気軽に地域包括支援センターへ!!
同居デスブログ管理人のやすちん (@yasuchinchi)です! 以前義理親の介護問題についてツイートした内容がバズって拡散されました。 今回はそのときのお話しをさせてもらいます。 同居嫁さまへしらない方が案外いるのかもと思って書きます。義とか実親が入院や体調悪くなって介護の不安がでたらすぐに地域包括支援センターか役所の福祉課に行きましょう。そして介護認定というものを受けておいてください。健康でも80才過ぎたら(もっと早くてもいい)この先の介護が不安と (続 — やすちん (@yasuchinchi) September 12, 2020 同居嫁さまへ しらない方が案外いるのかもと思って書き…
同居デスブログ管理人のやすちん (@yasuchinchi) です! 今回は私の体験談をお話します。 わが家は義父との同居なのですが、その義父の世話に関するムカついたことがあったので以前にツイートした内容なのですが。 まあ、読んでみてください。 思い出し怒りでムカムカするので書く。前提として、私、介護の仕事をしておりまして、高齢者の下の世話とか日常的にやっているんですがね。で、以前、義父が体調悪くて粗相をしてしまい、パンツやらシーツやら汚したことがあった時夫と私が並んでいたのだけれど、まっすぐに私を見て義父が言った — やすちん (@yasuchinchi) June 9, 2020 思い出し…
同居で両親は離婚!(5)蒸発していた父との交流そして月日は流れ
匿名希望S子さんからの投稿の第5話。 今回が最終話となります。 同居問題により父が蒸発、そして両親が離婚していたS子さん一家。 離婚して引っ越しをしたにもかかわらず、ストーカーのようにつきまとっていた祖父の異常行動は、蒸発していた父の帰宅により突然の幕引き… 最終話は、また父と対面することになったS子さん家族のお話です。 doukyo.site その後、父はクリスマスや年末年始、土用の丑の日などなど、イベント時に必ずしゃぶしゃぶ用のお肉や鰻など持ってフラリと現れて、小一時間ほど話して帰るような付かず離れずの関係のまま数年間が過ぎました。 父は会う度に 「もし俺と連絡が取れなくなったら、死んだか…
同居で両親は離婚!(4)蒸発していた父が戻り祖父の異常行動に終止符
以前にも投稿いただいた匿名希望S子さんからの体験談の第4話です。 S子さん一家が引越しをしても家を探しだした祖父。 そのうえ野宿してまで孫に会おうとする、まるでストーカーのようになってしまった祖父。 そんな恐ろしくも執拗な祖父の姿に慄いた前回でしたが、今回は急展開が待っていました。 doukyo.site 祖父は、わざと預金通帳が入ったバッグをわが家の玄関先に置いて家に帰り、電話をかけてきて 「○○(兄)に家まで持って来させろ」 と言った事もあります。 もちろん母は兄を行かせるわけはなく、宅配便で送り返してましたが。 そんな祖父との攻防戦が続く中、なんと突然行方知れずだった父が帰って来たと連絡…
以前にも投稿いただいた匿名希望S子さんの体験談の第3話。 離婚した父方の祖父が孫の自分達を探して接触しようとしてくる。 ついには学校にまで乗り込まれ恥をかいたS子さん一家の続きです。 doukyo.site この件は母も怒り心頭で、祖父に電話で激しく抗議していました。 それで少しは懲りたのか、祖父からの連絡は途絶えました。 その後、兄が大学を卒業し、就職したのをきっかけに建売住宅を購入。 再び引越しをしました。 祖父には全くその事を連絡をしていなかったので、このまま会うこともないだろうと安心していたのに、またしても祖父は私達の家を見つけ、ある日突然やって来ました。 どうやら知人に小金を渡して探…
同居で両親は離婚!(2)両親が離婚後もつきまとう祖父が怖い!!
以前にも体験談をいただいた匿名希望S子さんからの投稿の第2話です。 同居が原因で両親が離婚してしまったS子さん。 離婚後は母子寮に入りご苦労されたそうですが同居生活よりもよかったと振り返ってらっしゃいました。 そんなS子さん達の暮らしに父方の祖父は近づいてきたのだそう… doukyo.site 祖父母には私達の居場所は知らせてなかったのですが、ある日私が仕事から帰る途中、わが家の近くでバッタリ祖父に遭遇! 後から聞いたらそれは偶然ではなく、頻繁にこの辺りに出没して、私達家族を探し歩いていたそうです。 そんな祖父に私達家族は冷たく、家に来ても居留守を使う事もしばしばありました。 それからしばらく…
以前にも体験談をいただいた匿名希望S子さんからの投稿です。 S子さん 前にブログに載せて頂いた「孫から見た同居家庭は地獄で両親は離婚!」の続きです。 祖父母と離れて数年後、非常識な祖父が私の兄を跡取りにするため家に連れ戻そうとして、ストーカーと化してしまいます。 そんな凄まじい体験談の第1話です。 doukyo.site 父不在のままであんな恐ろしい祖父母との同居は無理があり、母は離婚を決めました。 父がその場にいないので、離婚届の判は祖父が代わりに押しましたが、祖父は 「判を押す代わりに苗字だけは変えないでくれ」 と言いました。 母はそれを了承して離婚。 兄(12)、私(9)、妹(5)を連れ…
子ども(孫)の失敗に目くじらをたてて怒り散らす義母がつらい!!
以前にも体験談を投稿してくださったニャースさんからのお話です。 前回の投稿では息子さんにまつわる義母の嫌な話しを教えてくださったニャースさん。 今回は娘さんの出来事です。 doukyo.site 長女が3歳の時、2段ベッドのはしごを外して遊び、雪見障子の硝子を割ってしまった事がありました。 私は風呂上がりでした。 硝子の破片を始末しようと、義母の所に新聞紙をもらいに行きました。 予想通り義母が2階に上がって来て、散らかった破片を見て、義母がパニックになりました。 私が破片を始末しようとしたらダメ!妨害してきました。 破片を始末したら化粧水ぬりたいと言ったらそれもダメ!だと。 夕食の支度が出来て…
匿名希望Kさんからの体験談の続編第4話です。 自己中な義母とそんな義母にべったりな夫との生活にストレスいっぱいのKさん。 新婚で妊娠中だというのに夫婦の会話もままならない。 そんなつらい暮らしぶりのためなのでしょうか。 ついにお腹の赤ちゃんにまで影響がでてしまいます…!! 「このままだとお子さんが危ない」 同居後初の妊婦検診の際。 医師「急に子宮頸管短くなってます。切迫早産です。このまま産まれるとお子さん危ないね...入院するか、自宅で絶対安静で様子見ですが...どうしますか?」 同居してまだ半月も経っていないのに、体は悲鳴を上げていました。 私「実家に帰りたいんです...良いですか?」 私は…
続 自己中な義母の罠(3)新婚なのに夫婦の時間がまったくない同居生活
匿名希望Kさんからの体験談の続編の第3話です。 義母との同居がはじまりラブラブカップルのようにべったりくっついている親子のもとで家政婦のように家事をさせられ、金銭管理はすべて義母というとんでもない新婚生活&妊娠生活を送るKさん。 そのKさんの日常の続きです。 doukyo.site 「夫婦のプライバシーはありません」 同居してから、不思議に思うことがありました。 2日過ぎたあたりから、夫は夕飯を食べて、そのままリビングで寝てしまうのです。 1度も起きず。 そして、家事を一段落させて床に座ると(嫁の私は常に床でした) 義母「はい、もう息子は起きないから寝てくださーい!!」 と、私を2階に追いやる…
続 自己中な義母の罠(2)自由に買い物できない!家計はすべて義母が管理
匿名希望Kさんからの体験談の続編の第2話です。 自己中でなんでも思い通りにしなければ気がすまない義母との生活がはじまり疲弊していくKさん。 今回はそんな義母との金銭管理にまつわるお話しです。 doukyo.site 「金を支配したい女」 慣れない新婚生活と同居生活、妊婦生活を送る中。 私は疑問に思うことがありました。 私「ねえ、夫くん。生活費について話したいんだけど。」 冷蔵庫の中の食材、最初に義母が補充したけど、とても足りず。 買い物に行こう、生活費をもらおう。 夫「俺のクレジットカード、母ちゃんに渡したよ」 私(WHY???) 私「私達が夫婦になったんだよね?なんでお義母さんに渡す必要があ…
以前にも投稿してくださった匿名希望Kさんからの体験談の続編の第1話です。 自己中な義母に新婚生活をめちゃくちゃにされてストレスいっぱいの妊娠生活を送るKさんのお話の続きになります。 義母に騙されたてることになった新築の同居ハウスでの暮らしが、とうとうはじまりました。 その生活は義母にとって都合のいいことばかり… doukyo.site 「ラブラブ親子と家政婦」 両親が帰宅後、しきりに 「大丈夫?いじめられてない?」 と母から連絡が来ました。 私は、両親に心配かけつつも同居宅に残ることを決意した自分に嫌悪感を抱いていました。 また、このストレスが赤ちゃんに影響が無いか、心配で頭がおかしくなりそう…
「ブログリーダー」を活用して、同居デスさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。