chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ボロボロ皇帝のボロ切れと塊 https://wornoutemperor.hatenablog.com/

ボロボロ皇帝である我輩が何にも縛られず媚びず、世の不条理を妬み僻み嫉みを以って盛大に吐き出す事がメインの、たまにEXCEL、ガジェット、家電、音楽等について何か言うブログ。

←アイコンが息しているのを見てくれ。

ボロボロ皇帝
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/10

arrow_drop_down
  • 【個人的に思う不正対策】画風お手軽学習AIイラスト生成サービスmimic、こうすれば炎上しなかったんちゃう?という話(&不安がる前に現実見よう)【著作者と価値を守るには】

    昨日(厳密には一昨日)知った、 このサービス、mimicのリリースについて。 以前からイラスト生成をいかに速く出来るかといった効率を考え、 過去にも、 この記事で言っているように、自力で自分のイラストをAIに学習させるところまで考え調べて無理に決まってるやん、という結論を導きだしたりしていた我輩だが。 とうとう、まさに考えていた、自分のイラストから絵柄を学習させて新たなイラストを生成をするというサービスが、なんと、日本から!!登場した!!! ここ最近、AIによるイラスト生成でめちゃくちゃ話題になっているMidjourneyなんかもそうだが、海外に遅れとってるよなぁ…と思ってただけに、個人的には…

  • Amazonで買ったデスクチェア、肘掛け可動式で1万未満これしかなかったからしゃあないがリクライニングに難あり

    デスクとサイズが合うだろうか…と心配しながら届くのを待っていた椅子(デスクチェア)。 デスク組み立ての翌日か翌々日には無事届き、すぐ組み立てたくせに、言うのをすっかり忘れていた。 ちなみに買ったのはこれ↓ なぜこれにしたかと言うと、肘掛け部分が可動式で比較的安いのがこれしかなかったからだ。 肘掛け可動式にこだわる理由は、 これである。

  • 【寸】本日は何もないが咳止めにはアネトンが効くらしい。

    もう二ヶ月前以上は前にコロナに感染したパート社員が、咳のぶり返しで休んだ。夜も咳き込んで眠れなかったらしい。大変である。 んで、ずっと咳が止まらず苦しかったとのことでドラッグストアに行き、最も咳を止める市販薬をくれ、と言ったところアネトンを勧められて飲んだら、めちゃくちゃ効いたとのことだった。 やっぱ咳止めはシロップが最強なんだろうか。だが効果が切れたときどうなんだろうか。そこんところが気になるぞ。 つっても我輩、会社でしか咳込まないからな。 家ではほぼほぼ無い。 エアコンも古すぎて運転させずに過ごしているんで、その関係もあるように思う。というかこれは結構デカい要因だろう。そんな家とは対照的に…

  • 【クソgif】紙パックから【どぴゅっ♡】〜♡とエロ表現について少々〜

    本日はクソgifだ。 こちら↓ 紙パックの飲み物からドピュッとさせている奴である。 これ昨日プロテインの紙パックでやったんだよなぁ。

  • 腹が減っては思考ができぬ〜時間が無い:低血糖急上昇させずにサッと素早く腹を満たすには〜

    といった状態で、今現在我輩はうまく思考ができない。 本日、あまり食ってないのが原因だろう。 なぜ食っていないか、腹が減ってない気がしたからだ。 当然あとから減るわけだから食っておこうかとも思ったが、うーん…食欲がそんな無かったのほうが正しいな。 そういった経緯で思考ができない今。 書きたいことはなんとなく思いつくが、考えて文を組み立てるだけの体力が無い。 頭を使うと糖を欲するが体内にはこれ以上消費できる糖がない、すなわち我輩は今低血糖状態だろう。

  • 【スピーディ過ぎる】リアガラス割った車、修理終わった〜やっぱ人脈大事なんやな〜

    先日(2日前)、 車のリアガラスを割った話をしたが、 なんと、父の友人氏、もう修理を終わらせてくれた…(我輩の仕事中に)。 こんな早いとは思っていなかったのでめちゃくちゃ嬉しいし、 価格、なんと… 2万2千円である。 ちょっと待てパーツ代だけじゃないか?! いやそれどころかランプのカバーも替えてくれてるんだよな…。 安すぎて申し訳なさに拍車がかかっている。

  • 本日眼鏡のネジ取り付けと鼻パッド交換に行ってきた〜メガネの思ひ出とフレーム軽量大事という話〜

    ※病院は行っていない。咳は悪くも良くもだが家ではほぼせず、やはり悪要因は会社だ。にしてもいつ行くんじゃい。 本日(厳密には昨日)は休みだったんで、眼鏡のネジ(レンズ嵌める部分を留めるやつ)と、劣化して折れた鼻パッドを交換しに行った。 場所は個人店みたいなところで、以前運転用に眼鏡を買ったことのあるメガネ店だ。 買ったっつっても、自分でではなく、強度近視な父が黄斑円孔&バカ進行した白内障を手術し、無事経過良好で退院したあと、コンタクトじゃなくても良くなったんで眼鏡を買うと言い、自分用に買うついでに買ってやると言ったんでお言葉に甘え買ってもらったものだ。

  • 【あちこち電話して値段確認】リアガラス割った〜バックミラーちゃんと見ろぉあああああ!!!〜

    リアガラス とは:車の真後ろのガラスである。 本日、車のリアガラスを割った。 何をどうして割ったのか。 慣れない場所でバックしたら消化器があり、その角にバックドアをぶつけ凹ませひしゃげたために窓が割れたのである(事故処理は終わった※消化器は見た目&中身は無事だが圧で扉が開かなくなっていた)。 ちなみに我輩の任意保険は契約内容がほぼ最低グレードなので、車輌保険はついて無い。全額自己負担だ。 分かっている。 相当なアホだと。

  • 【クソgif】〜手を振るモニター〜&眼鏡の鼻パッドの話少々

    本日は時間が無いのでクソgifだ。 / Hey \ コイツは手を振るモニターである。 もはや意味がわからんがそういうことだ。 にしても前もなにかに手を振らせたような気がするが…気のせいだろうか? 我輩は手を振らせるのがなんか好きなんだろう。 バイバイの意図は特になく、愛想が良い=気分が穏やかになる、という感じかもしれん。知らんが。

  • 急に名指しで部長から電話が来てビビった話〜毎月下旬、まあまあめんどいことをしないといけなくなった〜

    社内には我輩と同じ名字がもう一人いる(実は遠い親戚らしい。全然知らんが)。 そんなわけで、普段我輩と話すはずがない人から電話が来ると、基本、もう一人の方と間違えてんじゃないのか?と思うことが多い。 だが、今回は違った。 思い切り我輩名指しである。 しかも部長が。 A部長が! 怖いっ…。 ちなみにA部長と我輩は普通に話したことはあるし、そういや一緒に出張にも行ったことがある(このとき本社でやった出張報告を思い出すたびに我輩は○にたくなる※上がりすぎた)。が、旧知の仲ってわけではない(部長についてはこちらを参照下され)。

  • 【再会】IE終了でVBA制御によるIE操作自動化も死んだと思ったら復活していた。

    昨日、 こんなこと言ったが、 触ってみたら普通にWin10PCでもVBA制御復活していた。 本日。 どうやってGoogleSiteに望む動きを実装しようかなぁ、と悩んでいた我輩(悩めるほど暇だった)。 ログイン必須なサイトのページAを表示するために、ワンクリックで、ログアウト時には自動ログインし→ページAへ遷移、という動きをさせたい。 ※社内使用且つただのポータルで社外秘的な内容は無いためhtmlにログイン情報剥き出しで書いてもいい。 ちなみに、要インストールな自動化ツールやプログラミング言語は使えないという制約がある。

  • 【別れ】完全サポート終了によりIEブラウザがWin10以降で完全に起動できなくなった話。

    そういや今更だが、 日本時間の6月16日に、実はIE(Internet Explorer)を開こうとすると、MicrosoftのIE絶対開かせないマンが邪魔をしてEdgeが起動するようになっていたらしい。 ということにその約一ヶ月、7月中旬に気づいた。 なぜ気づかなかったか。 まあわざわざIEを起動するなど職場でしかしないのだが、その職場で主に触っている端末がWin7機だからである。 Windows7のサポートは、それこそ前に終了している。すなわち、IEサポート終了に伴う脆弱性から守られるような対象じゃないわけだ(Edgeも無いしな)。 我輩がIEを起動するタイミングは決まって降り、VBA経由…

  • エンジンオイルやっと継ぎ足した〜燃え対策に粘度高めの10W-40〜

    それは約2ヶ月前のこと。 もうすぐオイル継ぎ足さんといけんやん(^p^) とか言っていたのだが、 その後結局継ぎ足していなかったことを白状しよう。 まあ聞いてくれ(なぜ継ぎ足していなかったのかのどうでもいい言い訳を)。 我輩はまず、どの粘度のオイルにしようか悩んでいた。 なんつっても走行距離が長く(186,000kmオーバー)、車も古い(し扱いも雑だった)ため、オイルの消費スピード、すなわち燃え尽きスピードが速すぎるからだ。 一ヶ月に1リットルって…正直めんどくさすぎである。せめて1ヶ月半くらいに延びてほしい。つまり1.5倍はオイルの寿命を延ばしたい。 …まあそれはさすがに無理だとしても。それ…

  • 味覚糖と龍角散の話〜あの頃のハニーミルク味を求めて〜

    コロナ行動制限解除が8/2だったので、もう15日、約2週間経つ。 まだ咳は出ているが、昨日頃から若干マシになっているような気がしている。 のど飴は龍角散のシークヮーサー味がもう飽きて仕方がなく、最近は職場にあるのど飴や、人から貰ったのど飴ばっか食いながら過ごしていた(または美味しいはちみつレモンのど飴と龍角散を同時食いなど※はちみつ味が加わると全然違う)。 そんなこんなしているうち2日前、たまたまスーパーに行ったときのこと。 まだのど飴は切らしていないが、なんとなくのど飴コーナーを眺めてみた。 すると目に入る味覚糖のど飴、ハニーミルク味。 ああ…愛しのハニーミルク…(´・ω・`)

  • レーザープリンタに無知すぎて、トナーぶちまける、の巻〜服に大量についたトナー、落ちん〜

    表題の通りである。 会社のコニカミノルタのリースプリンタ。カセット4段のあのデッカイやつだ。 それがエラーを吐き出していた。 廃棄トナーボックスがうんたらぴー と。 それを見た修理業者I氏が、恐らく近くにいたサービス二課パート社員T氏に、これどうすりゃええんや、と声をかけた模様。 そしてなんのこっちゃだったT氏が、我輩を呼び、我輩は適当にやりゃどうにかなるやろ状態でガイド通りに前面のドアを開け、いかに廃棄トナーボックスを交換せずにエラー解除できるかを考えた。 そう、交換するという正規の手順を無視しようとしたのだ。この思考の時点で間違っているのである。 もうマジでここから先アホなことしかしないの…

  • 日付が越えた…本日の出来事:病院行けず、姉と会う。

    嗚呼…更新が間に合わず、日付が変わってしまった…。 仕方のないことである。 本日(日付またぐ前)、コロナ明け後の咳症状が未だ治まらず、どうにかしたくて新規外来受け入れていそうな病院へ行きたい、ということで行こうとしたが、行けなかった(受診できなかった)。 その理由だが、 普通に診療してはいたのだが、なんと、スタッフがコロナ感染し、縮小営業中だったのだ。そりゃ咳症状対面受診可能な状況だと、感染るよなぁ…と、複雑な気持ちになったのである。ありがたいが…。

  • 【クソgif】指の隙間から覗く

    本日は時間が無いのでクソgifだ。 こちら↓ 指の隙間から覗き見る奴 である。 怖いけど見たい、の表現でよく見るやつだな。 コイツは左手の中指をピロピロさせ、左目を見え隠れさせている。 が、よく見て欲しい。 コイツ、既にもう片方の目でもガッツリ見ているじゃないか! 右目を隠しているようで隠していない。なんのつもりなんだ…。 我輩にもわからん。

  • 色々ワケあって、自己愛性パーソナリティ障害について調べている。

    恐らく10月か11月頃、ちゃんと書いていこうと思うが、今我輩は、自己愛性パーソナリティ障害の特徴を見て、ハッとした。 例えば占い。 占いってのは当たったり当たらなかったり、いやどうだろうなぁ、当たってる?かなぁ…と思ったりである。 が、こういう精神疾患系は、いざ見つけると、全くピッタリ当てはまるものがあるのだと正直驚いた(細かく調べればここはちょっと違うかもなとかいうのもあるかもしれんが、ここに記載の特徴がそっくりなのである。また、このページの下から更に細かい状況別についてもあり、それも非常に似通っている)。 いやまあ占いと比べんなって話だが、ASP、ADHD、HSP、鬱などなど、精神〜発達障…

  • 昨日大暴れしている万引き未遂犯がいたらしい〜いざとなったら前面に立つという理想の上司〜

    昨日夜。 併設する量販店で万引き未遂事件が起きていたらしい。全然知らなかった。 その人物は恐らく30代と見られる女性だったとのこと(その他の詳細な姿については控えるが)。 女性はなんと、そこそこデカイ箱であるルンバを盗もうとしていたらしく、それに気づいた定年間近な店長が呼び止めると、ものすごい勢いで逆上し、チンピラのように顔を近づけ暴言吐きながら、とうとう拳やカバンで殴ったりツバを吐きかけたりとんでもなかったとのこと。

  • 【寸】咳は全く良くなっていない〜1か所咳症状受診できそうでいい感じの個人病院見つけた〜

    本日は腹が減って力が出ないし時間もないので短くいく。 コロナ行動制限解除から約10日経つが、やっぱ咳は止まらない。 どころか、制限解除時の8月2日よりも悪化している傾向にある。 元々咳を長引かせやすい体質だし、加えて仕事上喋るから治りにくいことは覚悟の上であったが、ツラいもんはツラい。 そんなわけで、改めて病院を検索してみたところ良いところをひとつ見つけた。

  • 【家電修理業者の不遇改善】いっそ技術費値上げしろ&そもそもエアコンの水漏れは9割方故障じゃない。

    本日、 この記事がGoogleからのおすすめ記事として上がってきて、日頃、家電修理と密接に関わる仕事をしているだけにタイトルだけで腹が立った我輩。 そうだなぁ…思ったことを直球に言うと、 ○ね。 である。 それ以上でもそれ以下でもない。

  • VICKSのメディカルトローチ、あまりにも甘過ぎんか、という話〜一応効いてはいた気がする〜

    コロナ明けから悩まされている咳。 今日もずっとゲホゲホゲロゲロである。 起きたときは調子いいんだがな。仕事していると徐々に徐々に酷くなっていくため、会社で過ごしている間はマジで地獄だ。 そんな我輩を見かねたようで、自課パート社員K氏が大正製薬のヴィックス、メディカルトローチを箱の中から錠剤を1シート(?)分まるまるくれた。優しい。 これ↓ ちなみにK氏もコロナ感染明けで、これを舐めていた模様。 用法用量の注意書き説明書まで渡してくれた。我輩食前食後以外はあんま気にしないからな。丁寧である。

  • コロナ後の咳、病院受診できん&上咽頭炎、後鼻漏、痰〜余談:医者にかかるときはネット情報から勝手に病名決めつけて言うのはやめとけという余談〜

    本日。勤務中。 やっぱキツイわ。休みに合わせて耳鼻咽喉科予約しとこ。 と思った我輩。 (仕事に行くと家にいるより咳が出やすくなるため、耐えられなくなる) そして早速休憩時間に、デカい総合病院に電話。 耳鼻咽喉科は紹介状無いと無理そうだったが、とりあえず最近無しでもオッケーな総合病院増えてるので、大丈夫ならラッキーぐらいの感覚であったが案の定無理と断られ、もう一つ近くの総合病院へ連絡するように言われた。 で、そのもう一つのの総合病院に電話する前に、念の為そこのホームページを確認。 なんと、8月中旬まで約二週間ほどの期間休診しているじゃないか。 いや長すぎやろ。そんなことある?まあでも書かれてるん…

  • 【コロナ後の咳を鎮める方法模索中】咳はきついが精神状態は安定&バナナとハッカとはちみつと蓄膿で頭蓋骨に穴開ける話

    本日は昨日今日の出来事についてである(ほぼ日記だ)。 昨日あたりから精神状態は安定していると思われる。 が、今日から痰の絡み方が尋常じゃなくなった。 ちなみに昨日も鼻うがいをしっかりしている。しっかりやり過ぎたのか…?思うほど痰は絡み続けている。 なんつうか、喉にずっとペタッとスライムが貼り付いている感覚で、これがまあ取れない。 そのせいで喋ると違和感が凄い、そして咳が出て、徐々に悪化、といった状況だな。黙ってる分には全然問題ないんだが。あと声の出し方だろうが、客相手の声のトーンのときはマジで咳き込む。どうにかトーンをほどよく下げたいが無意識なのでどうすりゃいいか分からん。上手くいくと咳こまな…

  • 【お前も罹ったやろ】コロナ陽性になったワクチン未接種社員に対し「あいつワクチン打ってなかったからな」と言う所長へ、心の内で抗議する

    これは今年6月くらいの話である。 コロナ感染者数も株の種類によるのか、頭打ち感があり、今よりまだ少なかった頃だな。 社内でも日々コロナに関係する報告はあったが、やはり今ほど多くは無かった。 あって濃厚接触や、家族が発熱、または子どもの学校等が休校などで、社員本人の陽性報告は少なかったというか。なのでこの頃は社員で陽性者が出るというのは若干珍しい状況であった(ちなみに7月からは徐々に増え、更に我輩が感染した最近はマジで社内でクラスターレベルになっていたのでもはや珍しさは消えている)。 でまあまだ社員の感染者が少なめだったその時期に、我輩の後輩にあたる配送工事課の社員(入社2、3年目くらい)がコロ…

  • 【クソgif】咳治したい

    本日は休みであった。 が、妙な無気力状態がヤバかったので、とりあえずタブレットにインストールしてあったFPSゲームをプレイし、やり始めるまでは、いや全然やりたくねぇわ、という気持ちだったがいざ始めると無事集中でき、だんだん飽き、おかげで今元に戻った。 それと、 仕事のせいで咳の状態が悪化しており腹が立っている。 そういうわけで今日は全然何もしていないのでクソgifだ。 咳治したい奴である。治したすぎて地団駄を踏んでいる。

  • 【一過性のメンタル不調に対応、元に戻すための備忘録】「前だけ見ろ」は、真理である〜苦痛の反芻をするな〜

    苦痛の反芻をするな、思い出すな。 と己に言い聞かせるようにしている。 これは、過去のことに限らない。というか過去のことならまだマシだ。経験済みの事なので、人によっては思い返すというのもやむを得ないだろう。 だが、そうではなく、悪い想像、まだ見ぬ未来、何なら空想妄想といったそのレベルの気持ちの悪い考え、マイナス思考を掘り返し、何度も何度も思い返す、といったことが起きてしまうのは最も酷い。最悪だし、この世で一番アホな行為である。 ということを理解した上で、メンタル不調なときほど思考を浅くし、前(目先、足元)だけを見た方が絶対にいい。

  • そうだ、鼻うがいをしよう〜コロナ後のメンタル不調を早急にどうにかしたい〜

    昨日、 なんか知らんがコロナ感染後からメンタル不調過ぎてヤバい という話をしたが、アレから昨日よりはマシにはなっているものの、やはり無気力状態が続いている。 正直、こんなん本来の自分ではない。どう考えてもおかしい。正常じゃないことが分かるのだ。さっさと治したい、マジで。 というわけで色々調べてみたところ、考えられる事が一つ出てきた。 咽頭炎である。 ようわからんが、 ここにあるように、咽頭炎だと鬱気味になるらしい。

  • コロナ最終日:正直なところもう毒性は無いと思っているが、理解不能なほどメンタルが弱っている。

    本日コロナ最終日。 最終日に来てなぜか今、咳量が増えている。困ったもんだ。なのでクソまず粉薬のアスクロンを飲もうと思う。 で、我輩は家の中で大体6日目くらいからはもうマスク無しで過ごしていた。 まあだいたい8日目くらいまではマスク無しでどこか(洗面所・トイレ・風呂場等)使うときは、使用後アルコール消毒で消毒したりはしていたが。あと、あまり咳き込まなかったからというのもある。 で、表題の件だ。 正直書こうか悩んだ。 というのも我輩はこの世で一番メンヘラが嫌いだし、 一時的なメンタル面の不調は思考(考え方、捉え方)の問題、 →思考の問題は脳の伝達物質が原因、 →脳の伝達物質は食い物等による影響が少…

  • コロナ10日目:今更の疑問だが、体調確認自動音声、なんで毎朝2回来るん!?~うるせえのでやめろ~

    そういやコロナになり陽性確定し、国(厚労省)に陽性者登録とかいうもんをすると、毎日陽性者の体調管理(という名のデータ収集)をコロナ感染者把握システム、My HER-SYSとかいうやつで行えるようになるんだが(登録後にSMSで認証コードが届く)、なぜかこれの自動音声電話が毎日朝2回来て、まあ絶妙にウザい。 例えば、朝9:30に来たら11:30にもう一回来るのだ。いや2時間でそうそう変わらんやろ。 通常、この体調管理システムは自動音声電話がかかってくるか、Webサイトにアクセスし自分で入力かのどっちかで行えるようになっていて、当初自動音声電話が来なかったので、ああなんか来ないからとりあえず自分で入…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ボロボロ皇帝さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ボロボロ皇帝さん
ブログタイトル
ボロボロ皇帝のボロ切れと塊
フォロー
ボロボロ皇帝のボロ切れと塊

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用