chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
the_st0ne's diary https://the-st0ne.hatenablog.com/

中学受験、大学受験の参考書選びや学習のコツについて、中学男子御三家、私大最難関OBが書いています。 趣味のゴールドジムレビューについても記事多数。

the_st0ne
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/08

arrow_drop_down
  • 4畳半のホームジム作り

    こんにちは。the_st0neです。今回は、タイトルの通り、4畳半の狭い部屋でのホームジムの作り方を解説してゆきます。 ホームジム作りのきっかけ 新型コロナウイルスの関係で、外ではマスクを着けねばならない生活が続いており、スポーツジムも例外ではありません。昨年はジムが閉まっていた時期も長かったので、ジムでトレーニングできる喜びをかみしめていたのですが、2点問題がありました。1点目はマスクで息苦しく、追い込めない(特にスクワットやデッドリフト)ことで、2点目は1回目の緊急事態宣言後からジムの人口密度の上昇でした。 これを解決するにはホームジムづくりしかない、ということで、ずっとバーベルとハーフラ…

  • まだまだ間に合う!大逆転合格に向けて大切なこと

    こんにちは。the_st0neです。 受験生とその親御さんの皆様、受験に向けて準備はいかがですか? 夏休みは受験生の方にとって最も大きな差がつく時期だ、この時期を制するように、とよく言われますよね。 ただし、あまり一つの時期に集中してやりすぎて、燃え尽きてしまう方のいるので、無理は禁物です。ご自分ができる範囲で、できることをきちんと継続することが大切です。 長期的な視点で、いまするべきことが何なのか、考えましょう。 模試の結果を振り返り、苦手をつぶす 基礎的な知識が抜け落ちている限り、いくら応用問題への対応力があっても解けない問題が出てきてしまいます。 夏休みにはとにかく苦手を潰すことです。 …

  • 株主優待受けてみた その1 旺文社ホールディングス

    こんにちは。the_st0neです。 今回は、私が初めていただいた株主優待を紹介してゆきます。 正確には、まだ株主優待のお知らせが来た段階で商品が届くのが2か月後ぐらいだそうですが、優待商品の申し込みを行ったので、記事にしていきます。 題名にある通り、旺文社ホールディングス(東証一部)の優待商品を選びました。 実は旺文社の株式を保有していたのは株主優待目当てではなく、株価が今後上がるのではないかなと思ったから。コロナが落ち着いたら旅行の需要が上がるのかなと思い、旅行雑誌を手掛ける同社の株式を保有していたわけです。突発的な株価の急騰、急落があるものの、基本的にはあまり株価が動かないか、値下がりす…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、the_st0neさんをフォローしませんか?

ハンドル名
the_st0neさん
ブログタイトル
the_st0ne's diary
フォロー
the_st0ne's diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用