chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 雪の結晶

    2021年1月9日 撮影朝の気温は氷点下10℃とかなり寒い車の窓に出来て居たのが雪の結晶運転席側を撮影したがデジカメは反射して写るしイマイチな写真となった一番良いのをトリミングして写真ACにアップ済みしかーし審査中が長いのでブログにアップすると多分OKだと思われる

  • 初の海外からのダウンロード

    写真ACにアップしていたホタテの刺身海外の何処かの誰かがダウンロードしてくれたようです。但し 総ダウンロード数には含まれず国内のダウンロード数はゼロポイントは国内より安い2Pて事で頑張るべし!

  • 写真AC その1

    7月22日から本格的に取組み始めた写真AC丁度3ヶ月が経過した初期の頃に「誰もダウンロードしないだろうと思いながらもアップしてやはり未だにゼロ」の写真を集めた その1これらの写真は全て「ハイタカ」自分で見ても相当イマイチ数合わせ的に今でも削除せずあるプロフィール

  • 支笏湖へ行ってきた

    天気予報では晴9時過ぎに出発札幌市内からの行き方は色々あるが我が家からは清田の西友を左に見て滝野公園方面へ進む峠を越えて下り坂で分岐する道がある直進すると芸術の森ここを左折してあとは道なりに進みのみところが途中で雪積雪にはならずだが外気温は1℃だった天気予

  • 魅力度N0.1 北海道関係の写真

    日本の魅力度ランキングが発表された北海道は堂々の1位下位に沈んだ何処かの知事が ブチ切れたらしい・・・北海道の魅力 てんこ盛り詳細はこちら

  • とんび?

    午前中 ホームセンターとスーパーへ同じ敷地内にあるスーパーへ向かい歩きだしたら頭上に2羽のトンビ(だと思う)トリミングしたが詳細不明一眼レフは持参しておらずNIKON Coolpix S8200にて撮影残念でした

  • 定山渓の紅葉

    2017年10月9日つまり丁度4年前の今日 妻と行った定山渓温泉紅葉が綺麗だった写真はアップ済みの物見える橋は二見吊橋(ふたみつりはし)夜にはライトアップされて大人気だったがコロナ禍の今の状況は不明なりまた沢山アップした写真ACシュンgvsさんのプロフィール|写真素材

  • NIKON D40x

    サブの一眼レフとして入手したのがD40x小型で持ち運びに丁度良い大きさという理由から200mmの望遠汎用品だがレンズフードもあるボディキャップは失くしたので 汎用品 ヤフオクで100円+送料120円で購入した寂しいのでNIKONのロゴを貼り付けた

  • 蝦夷フクロウ

    2021年1月23日野幌森林公園の歩くスキーコースをシマエナガ探しをしていて見つけたのが最初は気付かずに居たが 何か不自然な木よーく見たらフクロウだったので慌ててCoolpix S9700をズーム最大にして撮影出来たこれが切欠となり野生動物写真にハマる切欠となった写真なので

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シュンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シュンさん
ブログタイトル
シュンのデジカメライフと北海道情報
フォロー
シュンのデジカメライフと北海道情報

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用