卵、乳他のアレルギーを持つ娘と川越で食べ歩き。アレルギー表記、表があるお店は少ない印象。それでも意外と食べられるものがありました。食べたものを紹介します。
国際石油開発帝石含み損増加週間◆2021/3/23-26◆の株取引記録
今週は動きの激しい1週間でした。保有している国際石油開発帝石がすごく下がりました。一時期はマイナス10%まで損失が。。。
チャートを全く見ることができず・・◆2021/3/22◆の株取引記録
ご訪問ありがとうございます!!にほんブログ村ランキングにも参加しています。クリックしていただいている方もいて感謝感謝です。株のマイルールなどはこちらの記事で。今週も仕事とプライベートでチャートを見る時間がない...
今週はあっという間でした。日経平均の上がったり下がったり。 ちょっと疲れてきましたよ。
アシックス売却。売却後も上昇中。損した気分になるのはなぜ?◆2021/3/17◆の株取引記録
アシックスを売却しました。儲けたのに、売却後も株価は上昇しています。 損をしていないのに損した気分になるのは強欲だから??? 謙虚にコツコツと。意識しないと欲望に支配されそう。
デイトレードでちょっぴりプラス◆2021/3/15◆の株取引記録
ご訪問ありがとうございます!!にほんブログ村ランキングにも参加しています。クリックしていただいている方もいて感謝感謝です。株のマイルールなどはこちらの記事で。日経平均 29,766.97 ...
デイトレードでちょっぴりプラス◆2021/3/15◆の株取引記録
ご訪問ありがとうございます!!にほんブログ村ランキングにも参加しています。クリックしていただいている方もいて感謝感謝です。株のマイルールなどはこちらの記事で。さて、2021/3/15の月曜日です。今日の株取引...
1週間の収支有◆含み益利確するまで幻だ◆2021/3/12◆の株記録
地合いが良かったおかげで保有株が全体的に上がりました。 ただ、利確できず含み益に。含み益は幻になることがあるので、油断できません。来週のいいタイミングで利確したいな。
マネックスを利確。毎日のチャートウォッチングを活かせた!◆2021/3/11◆の株記録
ずっと売るタイミングを逃していたマネックスG。やっと利確できました。 毎日のチャートを見てやっといいタイミングで売ることが出来て満足。利益はほんの少しです。
やっぱり一緒にいたかった国際帝国石油。早速の含み損◆2021/3/10◆の株記録
突然のお別れを迎えた国際帝国石油。やっぱり一緒にいたくて購入。そしたら、大幅下落。 他の保有株も大幅下落で含み損を抱えることになりました。
さよなら国際帝国石油。値が上がるまで保有予定の株を手放した理由◆2021/3/9◆の株記録
昨日に購入した国際帝石。売却して損失がでました。 値があがるまで保有する予定の銘柄でしたが、手放した理由は…
日経さん今日は上がる日ではなかったの?◆2021/3/8◆の株記録
週末のNYダウは値上がり、日経先物も上がっていたので今日は確実に日経は上がると予想していました。 しかし、午前中は上がったようですが、最終的にはマイナス。保有株もマイナス。 がっかり…
1週間の収支あり◆デジャブ?買った直後に大幅下落◆2021/3/5◆の株記録
前日と同じく日経がマイナスなので買い時とインした直後に下落しました。 そして、日経が回復しても戻ってくることがなかったマネックスの株価。 何度同じことを繰り返すのか…(´;ω;`)
今日も利確!調子に乗って新規で購入した株が含み損に…◆2021/3/4◆の株記録
保有していた川崎汽船の株が値上がりし、利確!調子に乗った私は新しい銘柄に手を出し、利確した分くらいの含み損を持つことに…
久々の利確。含み損はあるけど気にせず快感にひたろう。◆2021/3/2◆の株記録
今日もどうせ含み損でしょ?なんて期待していなかった私。株が上がっているじゃん! 指値売り注文していたら2つ約定していました。久々の利益。快感… 含み損はまだあるけれど、それはまた明日以降に考えよう。
なぜ株を買うと株価が下がるのか?それはきっと買うタイミングが悪いから。 それは買ってから分かる…。いまは何も動かないのが正解なのか?でも、動きたい(汗)
日経平均697円高!!川崎汽船よ、逆行してるよ?◆2021/3/1◆の株記録
ご訪問ありがとうございます!!にほんブログ村ランキングにも参加しています。クリックしていただいている方もいて感謝感謝です。証券会社はお友達に紹介してもらったSBI証券で株取引を始めました。100万円までの取引は手数料無料なので、その範囲内の
「ブログリーダー」を活用して、ななえさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
卵、乳他のアレルギーを持つ娘と川越で食べ歩き。アレルギー表記、表があるお店は少ない印象。それでも意外と食べられるものがありました。食べたものを紹介します。
023年に少額6年生になる食物アレルギーのある娘とアレルギーはない娘の友達と3人で浅草はなやしきへ行ってきました。 2022年は娘と二人で日帰り旅をしてきましたが、今回はアレルギーがないお友達と一緒ということでどういう旅になったか記録として残したいと思います。
奄美大島といえば海!綺麗な海!お盆の4泊5日で行った海を紹介します。どこもキレイですが、監視員がいない、離岸流が発生しやすい場所もあり注意が必要です。
食物アレルギーを持つ子供と奄美大島旅行へ。奄美大島での食事や泊まった宿の紹介など。鶏飯がとってもおいしい!
お盆に家族4人で奄美大島へ4泊5日の旅に行ってきました。事前の準備や予約のタイミング、かかった費用を1円単位で紹介!やはり一番費用がかかったのは航空券。次に宿泊代ですね。
卵、乳、小麦不使用のショートケーキが食べられるという東京の新宿御苑近くにあるmarbre veganというカフェ。 娘がもう一度行きたい!ということで、また行ってきました~!今回食べたのはマルブルストロベリーという大きなショートケーキ。こちら乳、卵不使用です!
コメダ珈琲のシロノワールの卵乳なしが食べられるお店があるという噂を聞きつけました! その名もKOMEDA iz!!2022年秋に行って食べまくってきました。食べたメニューを写真付きで紹介。
卵、乳不使用のラーメンが食べられるぎょうざの満州へ行ってきました。アレルギー表がHPに載っているのでアレルゲンの確認できて安心。担当者への問い合わせも対応がとても良かったです。
運動会の振替休日の月曜日に西武園ゆうえんちへ行ってきました。その時の混雑状況をお知らせします。 平日だからって空いているわけではないんですね…
物アレルギーの子供と浅草に行くのに気になるのはやはり食事のこと。 今回の浅草日帰り旅行で訪れたお店を紹介します。(2022年5月時点)
先日に念願だった卵、乳、小麦不使用のショートケーキが食べられるという東京の新宿御苑近くにあるmarbre veganというカフェに行ってきました! アレルギーっ子があこがれのカフェでのケーキです。
4月初旬平日の高尾山。春休み期間ですが、混雑しているのでしょうか? 2022年4月5日(火)に行った高尾山を紹介したいと思います。
毎年母の日に何を贈ろうか迷いませんか??結婚当初は義母の好みも分からず、無難なものをプレゼントした記憶があります。私がこれまでに贈って喜ばれたものや予算を紹介しますので、どうぞご参考にしてください。
卵、乳、他アレルギーっ子の娘と西武園ゆうえんちへ行ってきました。メインで食べられるものはないものの、園内では食べられるものもありました。 アレルギーっ子が丸1日園内にいて食事はどうしたかを紹介します。
思い入れのあるランドセル。捨てるのはもったいない。でも、保管するスペースがない。ランドセルをリメイクしよう! 財布、キーホルダー、コインケース等に変身した姿を紹介します。小物は祖父母へのプレゼントにも。
背中にある粉瘤を摘出してきました。摘出後の写真を公開しました。苦手な方はお気を付けください。徐々に赤みが消えていき、かさぶたになっていく様子が分かります。
背中にある粉瘤を摘出してきました。手術から術後の流れ、注意事項、かかった費用を公開しています。医療保険に入っているので粉瘤の手術が手術給付金が給付されるかも確認しました。
こんにちは、私は食物アレルギーがある娘がいます。現在は卵、乳、キウイ、バナナ、そば、ナッツ類、魚卵を除去しています。小麦、ピーナッツ、アーモンドは食べられるようになりました。娘のアレルギーについてはこちら。娘が8歳になる2020年にプリック
こんにちは、私は食物アレルギーがある娘がいます。現在は卵、乳、キウイ、バナナ、そば、ナッツ類、魚卵を除去しています。小麦、ピーナッツ、アーモンドは食べられるようになりました。娘のアレルギーについてはこちら。娘が8歳になる2020年にプリック
2022年からサックスバーHD(9990)の優待が一部変更になりました。変更は100~1000株未満の株主への優待品で、1,000株以上の株主優待品は変更がないようです。1,000円相当の自社製品だったものが、2,000円の優待割引券に変更になるとのこと。これってお得なのかな?
卵、乳他のアレルギーを持つ娘と川越で食べ歩き。アレルギー表記、表があるお店は少ない印象。それでも意外と食べられるものがありました。食べたものを紹介します。
023年に少額6年生になる食物アレルギーのある娘とアレルギーはない娘の友達と3人で浅草はなやしきへ行ってきました。 2022年は娘と二人で日帰り旅をしてきましたが、今回はアレルギーがないお友達と一緒ということでどういう旅になったか記録として残したいと思います。