実は、お恥ずかしい話ではあるが私は人生マックを10回食べたことがない・・・ 親がマックというものを勧めなかったというのはあるが、食べると油が悪くて胃腸が 気持ち悪くなるということから、進んで食べたいとは思わないことが大きいかな。 でも、ちょっと待てよ・・・ お弁当生活も毎日...
田園調布駅から歩いて5分?・・・ 閑静な住宅街を歩いて大通り向かい側に、どーんと女子校が見えました。 同じマンションの友人とともに校舎見学をすること、時16:00・・・ 新六年生の友人とまる子は同じ学校の唯一の学校友ともいえる。(まる子は越境したので) 放課後の女子校の様子...
朝っぱらから、塾宿題をこなし 終わる終わらないでギリギリ体験レッスンへいってきました。 祝日だというのに、なんでこんなに忙しい・・・・ お教室は、まる子の祖父母位の先生で、でも姿勢がすっごく綺麗でシャキっとされた 方だった。 桜桜~ の踊りを覚えて、2回位踊りました。 着付...
月曜日は恒例の岩盤浴ヨガ・・・ コロナ禍で+5キロが永遠に下がらない。 いつもはストレッチヨガでかたくなったからだをぴー・・・んと血流の流れをよくするのを体感するのだが、本日は代行講師だった。 リフレッシュヨガらしく、瞑想から始まった。 身体の力を抜く あごに力を抜く 普段...
土曜の午後のこと・・・ まる子を本校に送迎し、午後フリータイムを狙ってママ友とカフェタイムの 飛び込み約束があった。 たわいもない日ごろの欝憤を話してはらす・・・ 女子ですね。どこまでも。 1つ学年の上のまま友達って結構心強い。 戦友として良好な関係でいられる? お悩みごと...
本日まる子は、ピアノ発表会に向けたリハーサル。 朝っぱらから・・・ 塾宿題をゆるゆると(ずるずる?)こなし 10:00にホールへGO コロナ禍で親参加はできませんでした。 (見たかったな~) 11:30におむかえに行くと・・・ かつで学童時代に共にした〇〇君がいた! 感動の...
四捨五入してもまだ50ではないけれど・・(ぎりね) そろそろアラフィフって言葉に耳を傾ける年齢であることは確か。 30を手前に、キャリアカウンセラーの資格を取りにリクルートの養成講座に通った私。 あの時は・・・ このままではいけないって むちゃもがいていたあの時。 GCDF...
古典文学から歴史へ、歴史本は漫画本にはじまり、源氏物語や枕の草子にはまり・・・ いろいろ読んでいる中で百人一首を美しい日本語だと言い出し ついに 日本舞踊を習いたい!と100金うちわを片手に踊りだすまる子。 え~・・・っ($・・)/~~~ 日本舞踊なんて知らない。 あまりに...
公開テストから帰宅すること18:00過ぎ・・・ まる子、塾終わったらデパートで遊びたいと連絡があり勝手に本屋で待ってるから 来てねのメール ・・・ いやあ、行かないよ! きて!まってる 塾終わって遊びにいったら退塾になるよ! も~ のやり取りが続き、電車にのってかえってきた...
㈯は、初めての本校デビュー。 といってもまる子の通う塾はそんなに人数はいない。首都圏だけだとせいぜい150名前後かな? とはいえ、馴染みある校舎やメンバーではないところ 始めての山手線(乗り換えもある)とドキドキ極まりなかったらしい。 目黒の駅に到着するや否や・・・ 「私、...
平日週3日、まる子が塾になり ALL在宅の夫といきなり、夜は二人だけの夕飯となる・・・ (結婚15年たっても、ちゃんと会話あるよ( ;∀;) ) 夫「俺、分かったの。塾長さんの本にも書いてあったけど、中学受験で成功する子って、要するに大人扱いされて育った子。幼少期から子供扱...
今週は、いきなり祝日に学力判定テスト。続いて日曜日公開テスト・・・ (休む暇がないよ~) 昨年この学力判定を受けて、いきなり初回からこけて一番下のクラスに転落した。 1年たってみると、、、 あれ?このテストは基礎問題だったのか~と思えた。 成長したなぁ~としみじみ。 多分こ...
新しい教科担任に変わり、今日から5年生になりました。 (まる子、小4時代の大好き算数講師がいなくなりしょんぼり・・・優秀で素敵な大学生さんでした。最後お礼のご挨拶したかった。本当にお世話になったなぁ~) でも、理科と国語と社会はぎりぎりかぶっていそう。 まる子の塾では5年生...
まる子の犬歴・・・ 遡ること2歳の頃から道端の猫に異様な興味をもち、自由が丘にある猫カフェに 連れていったところ、うじゃうじゃいる猫ランドにとっても興味しんしん。 猫好きは加速し、3・4・5歳の猫への想いはそれはもう、ものすごかった。 実は、夫は猫犬のアレルギーであり、血液...
昨日のこと まる子との約束なのでブログに書いて自分に刻印してみる。 私:5年生から大変だね~ でも4年生と何を変える必要があるのかな? 3つ、考えてみて? 正解とか答えはないから、考え3つ。 まる子:うー・・ん、5年生からは 勉強の質をあげる 勉...
ようやく勝負の1週間が終わった模様・・・ ブログ読者としても、とーっても結果が気になり合格しましたは何故か よかった・・・(^^♪ と心底から叫びたくなってくる。 筑駒をめざしてみるのお母さまブログには感動した。 プロフィールでは勉強嫌いな母がってあるけど、本当!?! 筑駒...
続、中学受験2021の読者感想編・・・・ ふと自分の10代を思い出す。 正直、娘ほど勉強していたら私東大でもいってたんじゃ~(それは言い過ぎか"(-""-)") ってほど娘は毎日爆弾的宿題に追われている。 私は高校受験組みだった。 中学受験の経験てない。 というのも 地元の...
通勤途中の合間に・・・ 会社の休憩時間があると・・・ つい六年生の中学受験2021ブログをほじくり返してしまう。 結構泣ける・・・ 特に最下位からの出発編や父子や母子の二人三脚ぶりのブログには 時折じわっと(うるっていうのか)こみ上げるものがある。 人事採用担当をやってもう...
在宅の合間に、ランチに出た。同じマンションママと待ち合わせで😊 なかなかママ同士、会う時間もないもの。 でも、時間を工面してお互い合わせようとすれば時間て作れるもの。 しみじみ。今日は何とか在宅に家庭内調整して今日だけ在宅。 速攻yちゃんママに連絡し、yちゃんママの家庭内...
塾のない1週間・・・ どっぷり課題(1日4科目ずつx7日間)は出ているが、 朝6:30に起きて、学校前1時間は、がつがつ宿題をこなし 学校から帰宅して おそらく16:00~18:30頃まで自分で一人で問題プリントをこなして 丸付け、直しまで貫徹している。 えらい(^_-)-...
まる子は本当に本が好き。 本があると何もテにつかないほど・・・ ご近所では二宮まる子という名が通るほど。学校のランドセルの中は本でいっぱい。 因みに小4塾バックも1年で破れて壊れた理由が、通塾の電車(往復で40分以上) でよむ本が教材より重いという( ;∀;) ジャンルはい...
2年後の今日、まる子はどこを受けているんだろう・・・ このブログを書き始めた理由の1つ、いやそれがメインとも言えるのだが 結果はどうあれ、中学受験は通過点であり、スタート地点でもあるということ 社会にでるまで中間地点にきたようなもの。 多分これは仕事上、一番私がよくわかって...
「ブログリーダー」を活用して、まる子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。