ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
指が痛い
昨日、夫の実家へ行った。いつも通り、夫の母と二人でお昼を食べた。帰りがけに、母が「処分の仕方が分からない。」という中身の残ったスプレー缶類を沢山持ってきた。昨日の時点では、涼しい季節になったら徐々に処分していこうと思っていた。しかし、今朝4時に夫が仕事で出
2021/07/31 15:15
あの時のイライラも今では懐かしい
ド田舎育ちの私にとって、映画館は「親の車に2時間揺られてようやく辿り着ける場所」だった。幼い頃の反動から、大学時代や結婚前には暇さえあれば映画館へという時期があった。結婚して引きこもり状態になって10年・・・外出の面倒さと、動画配信サイトの進化により映画は専
2021/07/29 15:43
「分かる」と言ってほしい
色々なことを相談できる相手っていますか?友達がいない引きこもりの私にとっては、「夫」だ。で、困るのが夫の事を相談できる人がいないというところ。我が家は、夫が一回り年上で極めて冷静なタイプなので夫婦喧嘩になることはない。しかし、毎日生活していれば色々な事が
2021/07/25 17:03
窓を閉めてー
私も夫もクーラーが苦手だ。風が直接当たるのが嫌で、前々からこの時期には外食しない。(外食の時ってずっと同じ場所に座っていなければならないでしょ・・・スーパーみたいに自分勝手に動き回れる場所でのクーラーガンガンと比べるとハードルが高いのだ。)現在の住まいに
2021/07/22 19:02
やめどき
在宅の仕事をしていて、その中でのやり取りもほぼPCメールの私。業務連絡だけなので、ビジネスメール以上にはならないことがほとんどだ。でも、たま~にいるのだ。メール上でもおしゃべりな人が。業務連絡+自分の近況報告をセットにして送信してくる人が。近況報告の内容は、
2021/07/18 16:40
一つ結びで頭が・・・
髪型ってどうしていますか?と、同年代の女性に無性に聞いてみたくなる。私の定番スタイルは、前髪アリの一つ結び。いつからかな?と思い出してみると、中学1年生のときからだ。ひ~、余裕で20年以上過ぎているのね。不器用で面倒くさがりのくせに、たまに可愛くアレンジもし
2021/07/14 16:14
もっともっとと望んでしまう
前回途中で切ってしまった話ですが、続きはまた後ほど。今日はその関連ということで。自分の記憶にない初孫フィーバーの時期を除き、新品の服に縁がないまま成長した私。大学生になってアルバイトをして、ようやく新しい服を手に入れることができるようになった。下宿するよ
2021/07/11 16:48
初孫はつらいよ(私の場合)
私は父方母方両家にとっての初孫だ。母が妊娠中から始まって、誕生後はお七夜、お宮参り、お食い初め、初節句、一歳の誕生日・・・「こちらが初孫の衣装を揃えて会を主催する!」私を挟んで両家の激しい攻防が繰り返された、らしい。「初孫フィーバー」という言葉もあるくら
2021/07/09 17:16
包囲されてきている感じ
ネットニュース等で「ガラケー女」と出てくると、何もしていないのにドキーッとして「すみません」と思ってしまうガラケー女の私。店頭で「会員証はスマホで」と言われることがたま~に、という状況だったのがこの6月以降は色々な変化があった。まずは、毎月通っている調剤薬
2021/07/07 22:08
他の家庭のことなんだけどさ
こんな時期に年賀状に関する話・・・季節外れの話題で申し訳ないです。幼稚園から高校まで一緒だった同じ学年のN君。以前にも書いたが、私は育った場所柄、高校までの友人関係が少々特殊だ。実家同士が近所なので、一昨年N君の結婚話を聞いた母が勝手に「文乃からよ~」とお
2021/07/02 22:12
2021年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、文乃さんをフォローしませんか?