目次 1. システムパーツダブルとは2. インプレを書く前に3. システムパーツダブルの特長3.1. ダブルフックの掛かり方3.2. ダブルフックのバラしづらさ3.3. 耐久性とサビづらさ4. BSリ […]
結んだり、繋げたり、編んだり、釣ったり。ワカサギからマグロまで、釣れるときに釣れる釣り。ITONOKNOT(イトノノット)。
|
https://twitter.com/kzhkmsd |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/kzhkmsd |
モニターをするんだから、なにはともあれ釣りに行かなきゃな、と。まぁ、モニターしなくても、釣りは行くんですけど。いい口実。 アジを狙いに行ったんだけどね。底を狙ったんだけどね。 メバルでした。 狙って釣 […]
【ルミナシャインのモニターをすることになりました】2022/9/28 アジ 尾鷲港
GOSEN社のエステルライン、ルミナシャインのモニターをすることになりました。 ANSWER LUMINA SHINE 仕事柄、いろんな言葉で飾ることはできますが、仕事柄、ウソを書くことができないので […]
【間違いなく今年イチの釣果】2022/9/28 行野浦漁港 クエ
もともと尾鷲からボートロックの予定だったんだけど、高波で欠航。仕方がない、仕方がないんだけど、なんともやるせない気持ちになるよね。 この日のために仕事を調整して、一日空けるために前倒しで作業して、万全 […]
【仕事です】2022/9/25 伊東港 サバ サバフグ カマス
タイトルですべてを言っているんだけど、仕事です。 久しぶりの新幹線。制作会社で勤めていたときは、週3ぐらいで乗っていたんだけど、久しぶりに乗るといいもんですね。ワクワクしますね。 まぁ、持ってるものが […]
【備忘録を思い出しながら書くブログ】2022/9/9 木曽川 シーバス
今日は10月14日。いまから1ヶ月以上前の釣行の記事を書く。 備忘録としてはじめたこのブログ。備忘録を思い出しながら書くブログになってしまった。 というわけで、なんとか“いま”に追いつくように、数記事 […]
「ブログリーダー」を活用して、ITONOKNOTさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
目次 1. システムパーツダブルとは2. インプレを書く前に3. システムパーツダブルの特長3.1. ダブルフックの掛かり方3.2. ダブルフックのバラしづらさ3.3. 耐久性とサビづらさ4. BSリ […]
ただ6回釣れなかっただけ。7回目で釣れたので、全部チャラ。 はい、そのぐらい通っていたのに、そのぐらい釣れていませんでした。でも、釣れないことが、釣りに行かない理由にはならないんで。 釣れたのは、釣り […]
今回は結果から。ラインを変えて、仕掛けを変えて、エサを変えた結果、245匹釣れました。 前回よりも2時間遅く出船したのに、倍くらい釣れました。これ、たぶんね、単純にサカナの活性が高かったんだと思う。あ […]
チヌを狙ったものの嘲笑うようなアタリしかなく、やっと乗ったと思ったら牡蠣殻に切られ、心が折れそうになったので根魚の生存確認へ移動。こっちはちゃんといました。 カサゴはいいよ、カサゴは。なんて言ったって […]
チヌを狙ったもののアタリすらなく、心が折れそうになったのでアジの生存確認へ移動。こっちはまだまだいました。 表層に群れがいたみたいで、カウント3ぐらいでバタバタと釣れてくれました。フォールの時間が少な […]
ようやくブログの投稿が新年を迎えました。釣りには行ってるんですけどね、こっちの投稿が遅々として進みません。最新の釣行は、instagramでどうぞ。 さて、ワカサギ釣りに行ってきました。釣り納めがサワ […]
「空き1名」と聞いて、「その枠もらってもいいっすか」と急遽舞鶴でブレードジギング。 乗船したのは、Miyamotomaru Realさん。サワラのシーズンはまだまだこれからで、本調子ではないとのことだ […]
締め切りが年明けに延びたので、意気揚々と夜遊び。師走はなんやかんやとバタつくね。 気温は3度ぐらい。防寒は本気。ルアーはポケットに入るだけ。ポイントには2週間ぶり。まだアジいました。 ただ、ふわふわさ […]
豆からはじまって、ちょっと大きくなって、また豆になったけど、今年はいつまで釣れるんだろね。まだまだ数はいそうな感じ。 群れはあっちに行ったり、こっちに行ったり。0.6gでカウント5ぐらいのアタリが多か […]
サカナクションのリアレンジ&リミックス版が、夜釣りに向かうときにとてもいい。仕事を放り出して、下げ止まりまでの1時間半だけ。 雰囲気はあるのにアタリなしの時間が続いて、最後の1投の2回目で釣れました。 […]
先週に引き続き、今日も伊勢湾キャスティング。 フィッシング遊の横井くんに誘ってもらって、ドリームアップの倉本さん、ダイワの井田さんと一緒にすばる丸さんに乗船してきました。 横井くんは幼馴染の腐れ縁だか […]
昨日はね、水の中がイメージできるとか言ってさ、「ココだろ」ってとこでアタリも出てさ、バイトも深かったんだけどさ、まぁそれは昨日の話ですよね。 今日は難易度高め。まずね、タナがバラッバラ。表層でも釣れる […]
ちょっと仕事が落ち着いた感じがする今日この頃。行けるときに行っておかないと、いつわちゃわちゃになるかわからないからね、夜遊び。 表層にメバルとセイゴ、すこし下にアジ、その下はいなくて、ボトムでまたメバ […]
ファントム リベラリスト 763MLRSSで、伊勢湾サワラキャスティングをしてきました。結果から先に言うと、大きなチャンスは2回で、ブローウィン140sで1バイト、X-80マグナムで1本取れました。 […]
1投目でアタってバラして、「もう終わった、ワンチャン逃した、今日はもうダメだ」って思ってたけど、奇跡的に2匹目いました。 ほんとね、当たり前に1日1回のアタリとかザラだから。 口の外側を分厚くフッキン […]
仕事終わったので、夜遊び。シーバスもいいし、アジもいいし、ヒイカもいいなーで、構ってくれたのはメバルでした。 表層のパターンも見つけられて、いい感じに反応してくれました。まぁ、風と雨がなければね、もっ […]
ちょっと仕事でバタバタ。先輩が釣りに出かけているようなので、軽く顔を出そうかなという感じ。 だけど、手前をジグ単で探っても反応ナシ。先輩も渋い顔。0.4gまで落としてもにっちもさっちもいかなくて、2g […]
前回の釣行で、サカナがいることはわかったので、次はタックルを変えて臨みたい。ダイワさんから提供いただいている、ファントム リベラリストの803M+RSB。普段つかっているタックルからすれば、ちょっとオ […]
今シーズンの1匹目。まだ水温は高そうだけど、でかいの入ってないかなと。釣り方は、いわゆるボトムズル引きのチニング。 例年、アジとヒイカが終わって、12月ぐらいからはじめるんだけど、今年はちょっとはやめ […]
ティップラン&ロックフィッシュ便で、良福丸さんへ。朝イチのティップランは船が流れず大苦戦。せっかく船長にレクチャーしてもらったのに、ティップラン素人でもわかる「船、止まってない?」な感じ。ちゃんとアタ […]
ただ6回釣れなかっただけ。7回目で釣れたので、全部チャラ。 はい、そのぐらい通っていたのに、そのぐらい釣れていませんでした。でも、釣れないことが、釣りに行かない理由にはならないんで。 釣れたのは、釣り […]
今回は結果から。ラインを変えて、仕掛けを変えて、エサを変えた結果、245匹釣れました。 前回よりも2時間遅く出船したのに、倍くらい釣れました。これ、たぶんね、単純にサカナの活性が高かったんだと思う。あ […]
チヌを狙ったものの嘲笑うようなアタリしかなく、やっと乗ったと思ったら牡蠣殻に切られ、心が折れそうになったので根魚の生存確認へ移動。こっちはちゃんといました。 カサゴはいいよ、カサゴは。なんて言ったって […]
チヌを狙ったもののアタリすらなく、心が折れそうになったのでアジの生存確認へ移動。こっちはまだまだいました。 表層に群れがいたみたいで、カウント3ぐらいでバタバタと釣れてくれました。フォールの時間が少な […]
ようやくブログの投稿が新年を迎えました。釣りには行ってるんですけどね、こっちの投稿が遅々として進みません。最新の釣行は、instagramでどうぞ。 さて、ワカサギ釣りに行ってきました。釣り納めがサワ […]
「空き1名」と聞いて、「その枠もらってもいいっすか」と急遽舞鶴でブレードジギング。 乗船したのは、Miyamotomaru Realさん。サワラのシーズンはまだまだこれからで、本調子ではないとのことだ […]
締め切りが年明けに延びたので、意気揚々と夜遊び。師走はなんやかんやとバタつくね。 気温は3度ぐらい。防寒は本気。ルアーはポケットに入るだけ。ポイントには2週間ぶり。まだアジいました。 ただ、ふわふわさ […]
豆からはじまって、ちょっと大きくなって、また豆になったけど、今年はいつまで釣れるんだろね。まだまだ数はいそうな感じ。 群れはあっちに行ったり、こっちに行ったり。0.6gでカウント5ぐらいのアタリが多か […]
サカナクションのリアレンジ&リミックス版が、夜釣りに向かうときにとてもいい。仕事を放り出して、下げ止まりまでの1時間半だけ。 雰囲気はあるのにアタリなしの時間が続いて、最後の1投の2回目で釣れました。 […]
先週に引き続き、今日も伊勢湾キャスティング。 フィッシング遊の横井くんに誘ってもらって、ドリームアップの倉本さん、ダイワの井田さんと一緒にすばる丸さんに乗船してきました。 横井くんは幼馴染の腐れ縁だか […]