chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
4年目介護士が業界のリアルをお届け! https://www.kaigoblog.work/

介護業界に全く興味がなく、やりたくない仕事だった私の、働いてみて知った業界のリアルを包み隠さずお届けします!

どーも しょーきです お願いします! 私の簡単な経歴  ・大学を卒業後、新卒で入社した会社で介護現場に配属される。 ・全く知識も経験も無くやりたくなかったため、すぐに辞めようかと思った。 ・生活のためにとりあえずやってみたら現在3年目に突入(現在介護リーダー) ・介護は、好きでも嫌いでもない(いや、あまり好きじゃないかも)

しょーき
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/20

arrow_drop_down
  • 全員年上⁉施設最年少リーダーの仕事術と心構え

    どーも 3年目介護士のしょーきです! 私は現在とある施設にて「最年少」で介護リーダーをしています。 介護業務はもちろんのこと、シフト作成や新人教育、業務内容の見直しなど様々なことをみんなの先頭に立って指揮しています。 そこで今回は、知識も経験も無く最年少である私が、介護リーダーを務めるまでの経緯や仕事をする際に大切にしていることを紹介します。 私の簡単な経歴 POINT1 介護リーダーになるまでの経緯 1 サブリーダーに任命される 2 同期と共に介護リーダーに任命される 3 先輩リーダーが辞め、同期とリーダー2人体制になる POINT2 どうして介護リーダーになれたのか 1 「素直さ」「謙虚さ…

  • 未経験者必見⁉介護施設の仕事内容や流れを紹介

    どーも 3年目介護士のしょーきです! 今回は、「介護の仕事に興味があるけど何をするのかわからない方」に向けて、一日の主な仕事内容(日中7~19時)を紹介します。 施設によって多少の違いがあると思いますが、基本的な仕事内容は変わらないので参考にしてみてください。 私の簡単な経歴 午前中の業務内容 午後の業務内容 私の簡単な経歴 ・大学を卒業後、新卒で入社した会社で介護現場に配属される。 ・全く知識も経験も無くやりたくなかったため、すぐに辞めようかと思った。 ・生活のためにとりあえずやってみたら現在3年目に突入 ・介護は、好きでも嫌いでもない(いや、あまり好きじゃないかも) ・現在介護リーダーとし…

  • 世間は知らない⁉介護職になって知った「現場の衝撃5選」

    どーも 3年目介護士のしょーきです! 私が介護職員として働き始めた頃、様々なことに対して驚きの連続でした。 そこで今回は、働き始めて知った「介護業界を知らない人が驚くであろうこと5つ」を紹介します。 私の簡単な経歴 1 冗談で聞く「ご飯まだ?」は本当だった⁉ 2 異性の入浴介助 3 人の最期に触れ合うこと 4 高齢でも元気な方が多い 5 夜勤の恐ろしさを知る 私の簡単な経歴 ・大学を卒業後、新卒で入社した会社で介護現場に配属される。 ・全く知識も経験も無くやりたくなかったため、すぐに辞めようかと思った。 ・生活のためにとりあえずやってみたら現在3年目に突入 ・介護は、好きでも嫌いでもない(いや…

  • 先輩介護士に知ってほしい「未経験」の新人の大変さ

    どーも 3年目介護士のしょーきです! 筆者の私は、なんの知識も無い「未経験」の状態で介護の仕事を始めました。 そんな経験を踏まえて、先輩介護士達に知って欲しい「新人が抱える苦悩や大変さ」をご紹介します。 私の簡単な経歴 1 使ってる言葉の意味がわからない 2 先輩達の「当たり前」は新人には通用しない 3 認知症の方との触れ合い方がわからない 4 一人になる時間が不安 5 人によって言っていることが違う 私の簡単な経歴 ・大学を卒業後、新卒で入社した会社で介護現場に配属される。 ・全く知識も経験も無くやりたくなかったため、すぐに辞めようかと思った。 ・生活のためにとりあえずやってみたら現在3年目…

  • 意外とオススメ⁉介護士になってよかったと思うこと5選

    どーも 3年目介護士のしょーきです! 今回は、嫌々介護の仕事を始めた私が思う「介護士になってよかったと思うこと」をご紹介します! 何かと悪いイメージがある介護業界ですが、良い所も色々あります。 「介護の仕事を始めてみようかな」と思う方の参考になれば幸いです。 私の簡単な経歴 1 休みの都合がつけやすい 2 残業が少ない 3 「低賃金」のイメージがあるがそんなことはない 4 どの年代でも働きやすい仕事である 5 職を失うことがない 私の簡単な経歴 ・大学を卒業後、新卒で入社した会社で介護現場に配属される。 ・全く知識も経験も無くやりたくなかったため、すぐに辞めようかと思った。 ・生活のためにとり…

  • これってあるある⁉今まで出会った個性豊かな入居者達Part1

    どーも 3年目介護士のしょーきです! 介護施設では様々な方が入居されています。 介護を始めるまで出会うことがなかった、個性的な方々を今回紹介していきたいと思います! 「私の施設でもいるいるー」と共感してくれたら嬉しいです! 私の簡単な経歴 1 帰宅願望MAX!「家に帰る」が口癖おばあちゃん 2 まるでルパン三世⁉ 鮮やかな手法で物を拝借 3 夜中にいきなりさ 差し入れの癖が凄い! 4 ショートスリーパーの極み!寝ることを知らないおじいちゃん 5 100歳超えても元気ハツラツ⁉驚くべき生命力 私の簡単な経歴 ・大学を卒業後、新卒で入社した会社で介護現場に配属される。・全く知識も経験も無くやりたく…

  • 実体験】介護の3K(きつい、汚い、危険)について本音をぶっちゃける

    どーも、3年目介護士のしょーきです 今回は介護歴3年目の私が、介護職に持たれているであろう3K(きつい、汚い、危険)について、実体験をもとに語っていきたいと思います! 私の簡単な経歴 介護職の3K「きつい」について きつい所その1 変則勤務による体調管理 きつい所その2 人材不足 きつい所その3 認知症の方への対応 介護職の3K「汚い」について 介護職の3K「危険」について 主な危険の種類 まとめ 私の簡単な経歴 ・大学を卒業後、新卒で入社した会社で介護現場に配属される。 ・全く知識も経験も無くやりたくなかったため、すぐに辞めようかと思った。 ・生活のためにとりあえずやってみたら現在3年目に突…

  • 夜勤って大変⁉3年目介護士がメリット、デメリットを紹介!

    どーも 3年目介護士のしょーきです。 24時間体制の介護施設では「夜勤」というものが存在します。 今回は介護施設での「夜勤」について語っていきたいと思います。 夜勤業務はどんなことをするのか? 夜勤のメリットやデメリットは何なのか? 実際に働いていて感じる様々なことを皆さんに知ってもらえれば幸いです。 私の簡単な経歴 夜勤の勤務時間及び業務内容 夜勤のメリット 夜勤のデメリット まとめ 夜勤には向き不向きがある 私の簡単な経歴 ・大学を卒業後、新卒で入社した会社で介護現場に配属される。・全く知識も経験も無くやりたくなかったため、すぐに辞めようかと思った。・生活のためにとりあえずやってみたら現在…

  • みんなに知って欲しい 「コロナウイルス」が介護現場に与える影響

    どーも 3年目介護士のしょーきです! 今回は、一向に収まる目処が立たない新型コロナウイルス問題について取り上げます。 あらゆる分野に影響を与えている新型コロナウイルスが、介護現場にどのような影響を与えているのか、私が勤務している施設(都内)を例に現状を報告します。 私の簡単な経歴 1 ご家族様との面会の制限 2 外部のレクリエーション誘致の制限 3 救急搬送先の病院を探すのが困難 今介護職員が出来ることは「当たり前」を確実に行うことである 私の簡単な経歴 ・大学を卒業後、新卒で入社した会社で介護現場に配属される。・全く知識も経験も無くやりたくなかったため、すぐに辞めようかと思った。・生活のため…

  • 介護士はコミュニケーション能力が必須⁉忘れてはならない2つの技術

    どーも 3年目介護士のしょーきです。 このブログを読んでいる皆さん、介護士にとって重要とされている能力はなんだかわかりますか? それは「コミュニケーション能力」です。 いわゆる「コミュ力」というやつです。 では何故介護士にとってコミュニケーション能力が重要なのか、そもそも介護におけるコミュニケーション能力って何なのかを解説していきます。 私の簡単な経歴 介護士必要なコミュニケーション能力とは? ・利用者に対するコミュニケーション能力=「会話力」 ・何事も説明&同意 まとめ 初心忘るべからず 私の簡単な経歴 ・大学を卒業後、新卒で入社した会社で介護現場に配属される。・全く知識も経験も無くやりたく…

  • 意外と知らない⁉認知症についてわかりやすく解説してみた!基本編

    どーも 3年目介護士のしょーきです! 高齢社会において切っても切れない存在である「認知症」 今回はこの「認知症」の基本的なことについて、介護の仕事を始めたばかりの方や、認知症について何も知らない方にもわかりやすく説明していきたいと思います。 「認知症」という言葉は誰でも聞いたことがあると思います。 介護に携わる機会がない人は「年取って物忘れが激しくなるだけでしょ」なんて思うかもしれません。 しかし、実際には単なる物忘れではないのです! 私の簡単な経歴 1 そもそも「認知症」って何? 2 これって認知症?認知症に似た症状の代表例 年相応の物忘れ うつ状態 3 認知症にも色々ある⁉4つの代表的な認…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しょーきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しょーきさん
ブログタイトル
4年目介護士が業界のリアルをお届け!
フォロー
4年目介護士が業界のリアルをお届け!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用