「お誕生日」を言い訳に堂島ロールとクッキーシューを購入。ケーキ買ったのは久しぶりです。
1,080円:フォションのパン『パン・ド・ミ』『バケット』(11月分07日目)
フォションの山型食パン「パン・ド・ミ」とバケットを購入。
388円:ダイヤ製パンのパン『パンスイス』(11月分06日目)
ダイヤ製パンの「パンスイス」をリピ買い。アップルパイよりこちらが好きです。
150円:サントリー クラフトボス ブラック 500ml(11月分05日目)
サントリー クラフトBOSSコーヒーを購入。ペットボトルコーヒーは美味しいですねぇ。
518円:モンパルナス『ピロシキ』×2個(11月分04日目)
「モスクワの味」で(関西人には)おなじみ、パルナスのピロシキを購入。懐かしい味です。
KITTE大阪の串揚げ屋さんで昼飲みです。
1ヶ月半ぶりの出社。同僚の皆さんとランチに出かけました。
1,112円:先月の赤字分を相殺&今月のお小遣い計画(11月分01日目)
お給料日なのでお小遣い予算をリセットしました。
7,469円:松茸(中国産)500グラム(10月分30日目)
松茸(中国産)を購入。松茸ご飯他を堪能。年に1度の贅沢です。
5,220円:アジュバンRe:プラチナム トリートメント(10月分29日目)
アジュバン Re:プラチナムのトリートメントを購入。オレンジの香りでお気に入りです。
101円:ロッテ『アーモンドチョコクリスプ』(10月分28日目)
ロッテ『アーモンドチョコクリスプ』1箱を購入。賞味期限が年内なので、という理由の半額シール付きでした。
85円:森永乳業『ビヒダス プレーンヨーグルト脂肪ゼロ』(10月分27日目)
森永乳業さんの『ビヒダス プレーンヨーグルト脂肪ゼロ』を購入。ヨーグルトは脂肪ゼロを買うようにしています。
96円:フジパン『生くろわっさん』4個入り(10月分26日目)
フジパン『生くろわっさん』4個入りを購入。朝食用です。
便秘薬のビューラックA 400錠を1箱購入しました。
ドラッグストアでお買い物。ミンティアを久しぶりに見かけたので購入してみました。
1,029円:スーパーで買い出し※百貨店編(10月分23日目)
百貨店の生鮮食品コーナーでお買い物。見切り品野菜コーナーを発見しました!
388円:ダイヤ製パンのパン『パンスイス』(10月分22日目)
ダイヤ製パンの「パンスイス」をリピ買い。
580円:パン×2種類(バケット、レーズンパン)(10月分21日目)
街のパン屋さんでお買い物。一人か二人しか入店できない極小店舗ですが人気店です。
1,792円:パン屋さんのパン(ライ麦パン×3種類、トースト)(10月分20日目)
ドイツパンの人気店でお買い物。独特の風味に慣れてきたので、次回は厚めのスライスに挑戦したいです。
19,155円:ヘアサロンで髪のお手入れ(カット&カラー&トリートメント)+電車賃(10月分19日目)
3ヶ月ぶりに髪のお手入れをしに美容櫃へ行ってきました。
300円:パン屋さんのパン(パン・オ・ショコラ)(10月分18日目)
パン屋さんのパン。近くの公園でおやつタイムをしました。
216円:不二家『カントリーマアムじわるバター』(10月分17日目)
不二家さんの「カントリーマアムじわるバター」を購入。チョコまみれさんのスピンオフ商品です。熱いコーヒー・紅茶と楽しみたいお味です。
216円:不二家『ホームパイチョコだらけ』(10月分16日目)
カントリーマアム「チョコまみれ」にハマってしまい、ホームパイ版のチョコだらけも購入。美味しいです!
216円:不二家『カントリーマアム チョコまみれ ザ・ワールド(アジア編)』(10月分15日目)
先日購入した「チョコまみれ」があまりにも美味しくて、また追加。今回はザ・ワールド(アジア編)のお試しです。
パルスイートを購入。アイスコーヒーや紅茶など、飲み物を甘くしたい場合に使います。
釣鐘屋本舗の「一口カステラ」を購入。素朴な甘さのフワフワ食感でした。
311円:スーパーでパンを買い出し(タカキベーカリー×2種類)(10月分12日目)
スーパーで買うことが出来る美味しいパン、タカキベーカリーパンを2種類購入しました。
スーパーで食材を買い出し。
16,088円:エンビロン C-クエンスセラム4(10月分10日目)
エンビロンの保湿用ジェルを購入。
1,987円:マヌカハニーナッツ 19g×30個(10月分09日目)
ミツヤ『マヌカハニーナッツ』19g×30Pを購入。仕事中にもつまめるおやつです。
Y's(ワイズ)のパンツを購入。去年の秋冬シーズンのお品でセール価格でした。
516円:不二家『カントリーマアム チョコまみれ ザ・ワールド(ヨーロッパ編)』他(10月分07日目)
先日購入した「チョコまみれ」があまりにも美味しくて、追加。今回はザ・ワールド(ヨーロッパ編)もお試しです。
「ブログリーダー」を活用して、えるさんをフォローしませんか?
「お誕生日」を言い訳に堂島ロールとクッキーシューを購入。ケーキ買ったのは久しぶりです。
アサヒGINON(ジノン)とキリン氷結を購入。暑い日だったので美味しかった!
6個入りの黒蜜きなこ餅を購入。成城石井で購入しました。
成城石井のパンを購入。塩バターパンへの情熱が以前ほどの熱量ではなくなってしまいました(年齢のせい!?)
お給料日なのでお小遣い予算をリセットしました。
ウォーカーのショートブレッドフィンガー6本入り×3袋を購入。見た目はほぼカロリーメイトですが、濃厚なバターの風味としっとりした小麦生地のザ・イギリスのお茶請けです。
コンビニでカットフルーツを購入。最近のコンビニ惣菜のお値段事情に疎かったので高騰っぷりにビックリです。
ドイツパンの人気店でお買い物。5回目の訪問で、ついに塩パンとご対面です。
美容室で髪のお手入れをしました。今回から一律で実質お値段UPです。
サロン専売品のミルボンさんの炭酸シャンプーを購入。お気に入りです。
アジュバンのRe:シリーズ「プラチナム」シャンプーを購入。
便秘薬を用量よりも多めに飲んでしまっています。減らさなきゃ。
種まきから6日後、ミニトマトが発芽しました。大葉は1つも発芽しません・・・。
朝食用の食材を買い出し。メニューはほぼ固定です。
業務スーパーでベーグルを購入。朝食用です。
お好み焼き屋さんのハッピーアワー。ビール半額は大きいですよね。
業務スーパーで冷凍マンゴーを購入。前回購入してとても美味しかったので、朝食の定番メニューになりました。
大豆プロテイン1キログラムを購入。お料理に使っています。結構美味しい。
オートミール2キロを購入。格安のものが手に入りにくくなったので、お高いですが買ってみました。
無印良品のラムネを購入。リピしました。
鎌倉 紅谷の『クルミッ子』を購入。関西ではメジャーなお菓子ではないので初めて食べました。
だしの素で有名な茅乃舎で「ドライカレーの素」を購入。夏季限定商品でお気に入りです。
フォションの山型食パン「パン・ド・ミ」とバケットを購入。
ドイツパンの人気店でお買い物。どのパンも非常に美味。また違う種類のパンを買いに再訪したいです!
美容室で髪のお手入れをして頂きました。久しぶりにセミロングの長さまで切りました。
無印良品の「きなこ玉」×12袋を購入。きなこの素朴なお味です。
大葉の水耕栽培。根がしっかりと育成できたので、葉っぱや茎の成長が速まりました。
ミニサイズのマグボトルを購入。夏の間のスーパーやパン屋さんへの歩き往復中の水分補給に使います。
父の熱中症対策に水筒を購入。ここにイオンウォーターを入れて持ち歩いてもらうつもりです。
イオンウオーター粉末のスティックタイプ購入。父の熱中症対策です。
スーパーで食材を買い足し。主にランチ用です。
街のパン屋さんでお買い物。リピし続けているお気に入りのお店です。
アジュバン Re:プラチナムのシャンプーを購入。お気に入りです。
アジュバン Re:プラチナムのトリートメントを購入。オレンジの香りでお気に入りです。
ドラッグストアでお買い物。ヨーグルトを半額ゲットできてちょっと嬉しい。
スーパーで買うことが出来る美味しいパン、タカキベーカリーのパンを購入。
ラタトゥイユ他、在宅ワーク時のランチメニュー向けの買い出しです。
大葉の水耕栽培。根の成長を促すため、アルミホイルで遮光するようにしました。
街のパン屋さんのでお買い物。
パルスイートを購入。アイスコーヒーや紅茶など、飲み物を甘くしたい場合に使います。