「お誕生日」を言い訳に堂島ロールとクッキーシューを購入。ケーキ買ったのは久しぶりです。
490円:スーパーでパンを買い出し(タカキベーカリー×3種類)(10月分06日目)
スーパーで買うことが出来る美味しいパン、タカキベーカリーのお気に入り×3種類を購入。
スーパーで食材を買い出し。
243円:不二家『カントリーマアム チョコまみれ』(10月分04日目)
不二家さん『カントリーマアム チョコまみれ』を購入。怪しいパッケージからは想像できない、感激する美味しさです。カントリーマアムチョコ派にはたまりません。
1,192円:無印良品 きなこ玉×12袋(10月分03日目)
無印良品の「きなこ玉」×12袋を購入。きなこの素朴なお味です。超お気に入り。
464円:パン×2種類(バケット、カンパーニュ)(10月分02日目)
街のパン屋さんでお買い物。軽い生地のバケットとカンパーニュです。
お給料日なのでお小遣い予算をリセットしました。
スーパーで食材を購入。消費税マジックが働くと、2個買うよりも1個買う方が割安になる場合があります。
ミツヤ『有塩ミックスナッツ』20g×24Pを購入。仕事中のおやつです。
453円:りんご×4個(サンつがる、きおう)(9月分31日目)
りんごを購入。お値段が落ち着いてきたので、朝食メニューに復活です。
1,394円:非常用トイレセット(20〜600回分 防臭袋)(9月分30日目)
災害への備えとして簡易トイレとして使うセットを購入しました。
712円:ダイヤ製パン のパン×2種類『レトロバケット』『パンスイス』(9月分29日目)
ダイヤ製パンさんのレトロバケットとパンスイスを購入。パンスイスはもはやケーキです。めっちゃ美味しい。
669円:ドンク(DONQ)のパン×2種類(『レモン&レーズン』『ベーコンエピ』)(9月分28日目)
ドンクのパンを購入。いつもはミニクロワッサンだけ、が多いんですが今回はミニクロワッサン以外です。
フォションでバケットを購入。大好きなパンです。
栗ごはん用のむき栗を購入。味付け無しで剥いてあるだけ。水洗いしてお米と一緒に炊くだけでOK。手間なしで便利です。
激安自慢のスーパーで食材を買い出ししました。
[日記]収穫期もそろそろ終わりに近づいているようです:目指せ収穫!大葉の水耕栽培(9月分24日目)
大葉の水耕栽培。花穂が付き始めて、葉の育成スピードが落ちてきました。そろそろ収穫も終了のようです。
455円:東洋水産『マルちゃん ワンタン』バラエティパック(4食入)(9月分23日目)
マルちゃんワンタンの4食バラエティパックを購入。美味しいやつばっかりで嬉しいです。
3,533円:アディダス トレーニングマット(9月分22日目)
トレーニングマットを購入。自室でできるちょっとしたエクササイズを始めてみることにしました。
2,246円:アディダス アブホイール 腹筋ローラー(9月分21日目)
腹筋ローラー アブホイール を購入。人生初の筋トレエクササイズグッズの購入かも知れません(;'∀')。
Y'sのトップスを購入。定番デザインで長く着続けたいお品です。
ワイズで水玉模様のブラウスを購入。
216円:100円SHOPでお買い物(湖池屋『ピュアポテト』「カラムーチョ」3連パック)(9月分18日目)
100円SHOPでお買い物。3連パックのスナック菓子を買ってみました。お仕事中のストレス発散アイテムです!
216円:100円SHOPでお買い物(東ハト『あみじゃが』、ギンビス『アスパラガスビスケット』)(9月分17日目)
100円SHOPでお菓子を購入しました。どちらも108円で4連パックのお菓子。どちらも有名なお品ですよね。間違いなく美味しい!!
業務スーパー他で食材をお買い物。散歩がてら、スーパーをハシゴします。
1,393円:大塚製薬 イオンウォーター スティックタイプ 180ml用16本入×3缶(9月分15日目)
イオンウオーター粉末のスティックタイプをリピ。父の熱中症対策です。
パルスイートを購入。アイスコーヒーや紅茶など、飲み物を甘くしたい場合に使います。
0円:豚バラスライス×1.5キロ(ふるさと納税の返礼品)(9月分13日目)
ふるさと納税の返礼品で豚バラスライス1.5キロをいただきました。
0円:カツオたたき×1.5キロ(ふるさと納税の返礼品)(9月分12日目)
ふるさと納税の返礼品でカツオたたき×1.5キロをいただきました。毎年リピートし続けているお品です。
スーパーで食材を買い出し。久しぶりにグリコさんのチルド商品に出会いました。お気に入りのヨーグルトを購入!
9,020円:エンビロンC-クエンスクリーム(9月分10日目)
エンビロンの基礎化粧品、C-クエンスシリーズのクリームを購入。お高いお品ですが、とても好きな化粧品です。
「ブログリーダー」を活用して、えるさんをフォローしませんか?
「お誕生日」を言い訳に堂島ロールとクッキーシューを購入。ケーキ買ったのは久しぶりです。
アサヒGINON(ジノン)とキリン氷結を購入。暑い日だったので美味しかった!
6個入りの黒蜜きなこ餅を購入。成城石井で購入しました。
成城石井のパンを購入。塩バターパンへの情熱が以前ほどの熱量ではなくなってしまいました(年齢のせい!?)
お給料日なのでお小遣い予算をリセットしました。
ウォーカーのショートブレッドフィンガー6本入り×3袋を購入。見た目はほぼカロリーメイトですが、濃厚なバターの風味としっとりした小麦生地のザ・イギリスのお茶請けです。
コンビニでカットフルーツを購入。最近のコンビニ惣菜のお値段事情に疎かったので高騰っぷりにビックリです。
ドイツパンの人気店でお買い物。5回目の訪問で、ついに塩パンとご対面です。
美容室で髪のお手入れをしました。今回から一律で実質お値段UPです。
サロン専売品のミルボンさんの炭酸シャンプーを購入。お気に入りです。
アジュバンのRe:シリーズ「プラチナム」シャンプーを購入。
便秘薬を用量よりも多めに飲んでしまっています。減らさなきゃ。
種まきから6日後、ミニトマトが発芽しました。大葉は1つも発芽しません・・・。
朝食用の食材を買い出し。メニューはほぼ固定です。
業務スーパーでベーグルを購入。朝食用です。
お好み焼き屋さんのハッピーアワー。ビール半額は大きいですよね。
業務スーパーで冷凍マンゴーを購入。前回購入してとても美味しかったので、朝食の定番メニューになりました。
大豆プロテイン1キログラムを購入。お料理に使っています。結構美味しい。
オートミール2キロを購入。格安のものが手に入りにくくなったので、お高いですが買ってみました。
無印良品のラムネを購入。リピしました。
鎌倉 紅谷の『クルミッ子』を購入。関西ではメジャーなお菓子ではないので初めて食べました。
だしの素で有名な茅乃舎で「ドライカレーの素」を購入。夏季限定商品でお気に入りです。
フォションの山型食パン「パン・ド・ミ」とバケットを購入。
ドイツパンの人気店でお買い物。どのパンも非常に美味。また違う種類のパンを買いに再訪したいです!
美容室で髪のお手入れをして頂きました。久しぶりにセミロングの長さまで切りました。
無印良品の「きなこ玉」×12袋を購入。きなこの素朴なお味です。
大葉の水耕栽培。根がしっかりと育成できたので、葉っぱや茎の成長が速まりました。
ミニサイズのマグボトルを購入。夏の間のスーパーやパン屋さんへの歩き往復中の水分補給に使います。
父の熱中症対策に水筒を購入。ここにイオンウォーターを入れて持ち歩いてもらうつもりです。
イオンウオーター粉末のスティックタイプ購入。父の熱中症対策です。
スーパーで食材を買い足し。主にランチ用です。
街のパン屋さんでお買い物。リピし続けているお気に入りのお店です。
アジュバン Re:プラチナムのシャンプーを購入。お気に入りです。
アジュバン Re:プラチナムのトリートメントを購入。オレンジの香りでお気に入りです。
ドラッグストアでお買い物。ヨーグルトを半額ゲットできてちょっと嬉しい。
スーパーで買うことが出来る美味しいパン、タカキベーカリーのパンを購入。
ラタトゥイユ他、在宅ワーク時のランチメニュー向けの買い出しです。
大葉の水耕栽培。根の成長を促すため、アルミホイルで遮光するようにしました。
街のパン屋さんのでお買い物。
パルスイートを購入。アイスコーヒーや紅茶など、飲み物を甘くしたい場合に使います。