ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
歯列矯正の抜歯後に悩まされる大問題とは!?
歯列矯正をする時の抜歯後の大問題についてお話しします。ネタバレしてしまうと「隙間」です。今まで抜歯した歯があった場所全てが隙間になることであんなことやこんなこと様々な問題が発生します。その問題を少しお話ししています。
2020/10/15 20:12
実習生が良い評価をもらう方法とは!
幼稚園教諭や保育士を目指している方。その中でも保育園実習や幼稚園実習を控えた方に過去に実習生を経験した先輩である私からアドバイスです!実習前って不安ですよね…そんなあなたにとっておきのアドバイスです!この記事を見て自信を出してください!
2020/10/14 23:02
昆虫図鑑 ギラファノコギリクワガタ 「世界最大のクワガタ」
ギラファノコギリクワガタの名前(和名、学名、英名)、分類、大きさ(平均の大きさ、ギネスサイズ)、分布、生息場所、時期、寿命(成虫時の寿命、幼虫時期+成虫時期の寿命)、飼育難易度、人気度、入手しやすさ、購入価格の相場、特徴の情報を発信しています。
2020/10/13 23:14
昆虫図鑑 パプアキンイロクワガタ 「生きる宝石」
パプアキンイロクワガタの名前(和名、学名、英名)、分類、大きさ(平均の大きさ、ギネスサイズ)、分布、生息場所、時期、寿命(成虫時の寿命、幼虫時期+成虫時期の寿命)、飼育難易度、人気度、入手しやすさ、購入価格の相場、特徴の情報を発信しています。
2020/10/12 21:44
暇はあるけどお金がない!そんな同棲カップルの週末デートは何をしているの?
暇はたくさんあるけど、お金がない。さらにインドアでお外デートはあまり得意ではない。そんな同棲カップルの私たちが普段どんなデートをしているのかお話ししています。
2020/10/12 21:20
昆虫図鑑 ニジイロクワガタ 「世界1美しいクワガタ」
ニジイロクワガタの名前(和名、学名、英名)、分類、大きさ(平均の大きさ、ギネスサイズ)、分布、生息場所、時期、寿命(成虫時の寿命、幼虫時期+成虫時期の寿命)、飼育難易度、人気度、入手しやすさ、購入価格の相場、特徴の情報を発信しています。
2020/10/11 22:15
知って欲しい歯列矯正の落とし穴
歯列矯正をしようか悩まれているそこのあなた!歯列矯正のメリットデメリットについてもたくさん調べられてると思います。なので今回は実際に歯列矯正をした私がネットでは出てこない歯列矯正の落とし穴についてお話しします!!
2020/10/11 16:14
昆虫図鑑 コーカサスオオカブト 「世界最強のカブトムシ」
コーカサスオオカブトの名前(和名、学名、英名)、分類、大きさ(平均の大きさ、ギネスサイズ)、分布、生息場所、時期、寿命(成虫時の寿命、幼虫時期+成虫時期の寿命)、飼育難易度、人気度、入手しやすさ、購入価格の相場、特徴の情報を発信しています。
2020/10/10 23:57
痩せ型コンプレックス
嫌味のように聞こえるかもしれませんが、痩せていることをコンプレックスとして悩む人もいます。私もそうです。痩せ過ぎて容姿に自信をなくすほど悩んでいます。食べても食べても太れません。食に関しては人の倍食べていると言っても過言ではないのに(毎食2合)…そんな痩せ型に悩む私の悩みを話しています。
2020/10/10 23:46
躾って叩かなくてもできるよね
躾って叩かなくてもできるよね?私は幼少期から叩かれながらしつけられてきました。今思えばそれ以外にも理不尽だと思うことがちらほら…そんな私の経験をお話ししています。あなたはこどもに誤ったしつけをしていませんか?子供のことが大切だから、子供のことを愛してるから。そんな思いが強過ぎて躾が行き過ぎたなんてことはありませんか?
2020/10/10 00:01
昆虫図鑑 スマトラオオヒラタクワガタ 「人気No.1のヒラタクワガタ」
スマトラオオヒラタクワガタの名前(和名、学名、英名)、分類、大きさ(平均の大きさ、ギネスサイズ)、分布、生息場所、時期、寿命(成虫時の寿命、幼虫時期+成虫時期の寿命)、飼育難易度、人気度、入手しやすさ、購入価格の相場、特徴の情報を発信しています。
2020/10/09 14:15
昆虫図鑑 オオクワガタ 「日本最大級のクワガタ」
オオクワガタの名前(和名、学名、英名)、分類、大きさ(平均の大きさ、ギネスサイズ)、分布、生息場所、時期、寿命(成虫時の寿命、幼虫時期+成虫時期の寿命)、飼育難易度、人気度、入手しやすさ、購入価格の相場、特徴の情報を発信しています。
2020/10/09 10:39
コロナの影響による保護者からのご意見について語る!
新型コロナウイルスの影響は幼稚園、保育園にもあります。例年通り行事は行えません。そんな中でも先生たちは最善の策を練り、安全に配慮し、今までと形は変えても子供達が楽しめるような行事を企画しています。しかし、例年通り行事が行えないということをよく思わない保護者もいます。この記事ではそんな保護者達に対して本音を語ってます。
2020/10/08 20:50
昆虫図鑑 エレファスゾウカブト 「世界最重のカブトムシ」
エレファスゾウカブトの名前(和名、学名、英名)、分類、大きさ(平均の大きさ、ギネスサイズ)、分布、生息場所、時期、寿命(成虫時の寿命、幼虫時期+成虫時期の寿命)、飼育難易度、人気度、入手しやすさ、購入価格の相場、特徴の情報を発信しています。
2020/10/08 12:12
昆虫図鑑 ヘラクレスオオカブト 「世界最大のカブトムシ」
ヘラクレスオオカブトの名前(和名、学名、英名)、分類、大きさ(平均の大きさ、ギネスサイズ)、分布、生息場所、時期、寿命(成虫時の寿命、幼虫時期+成虫時期の寿命)、飼育難易度、人気度、入手しやすさ、購入価格の相場、特徴の情報を発信しています。
2020/10/08 09:27
昆虫図鑑 カブトムシ 「昆虫の王様」
カブトムシの名前(和名、学名、英名)、分類、大きさ(平均の大きさ、ギネスサイズ)、分布、生息場所、時期、寿命(成虫時の寿命、幼虫時期+成虫時期の寿命)、飼育難易度、人気度、入手しやすさ、購入価格の相場、特徴の情報を発信しています。
2020/10/08 00:24
実は貧乏な「先生」
今回は、保育園の先生のお給料のおはなししています…内容はというとタイトルの通りなのですが(泣)またお金意外にも保育園先生という職業について思うところがちらほら…そんな職場についての愚痴日記となっております(笑)お付き合いください〜
2020/10/07 21:57
自分は正義!?嫌〜な上司について
あなたは「自分は正義」、「自分は間違っていない」そんなことを思っていませんか?そんな思いを持ったまま人に対して怒ったりしていませんか?この記事では「怒る」ということと「叱る」ということの違いについてお話ししています。一回深呼吸してみませんか?
2020/10/06 19:49
運動会終わった!!
保育者二年目の運動会が終了しました!正直な気持ちをぶつけます。やりがいはあるけれど、きついことも沢山ある。子ども達の笑顔を餌に体に鞭打ち登園しています。全国の保育者さんたちと交流してもっと成長したいと思っていいる私です。
2020/10/05 22:27
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しゅうくんさんをフォローしませんか?