先日久しぶり(2年ぐらい?)に銀行のATMコーナーへ立ち寄ったところ、25日や月末ではなかったのに、結構人が多くてびっくりしました。私はコロナ禍以前からネット上で振り分けをしているので、日頃銀行窓口や銀行のATMへ行くことがほぼありません。現金が必要なときは、コン
2021年の手帳、の続編(?)です今使っている仕事用の手帳が3月末までなので、そろそろ今年の分を確定しようと思います仕事用は月~金までバーチカル+メモのESダイアリー(週間バーチカルメモ)がかなり使いやすかったので、今年もESダイアリーの後継品、JSダイアリーが第一候
3週間ぐらい前から、自宅のWi-Fi環境がかなり不安定です。gとaとありますが、どちらもちょくちょく切断されてしまいます。(だいたいgが落ちたあとにaに切り替わって、aも落ちるパターン)仕事中に落ちるのが一番困る!先日はWEB会議中に落ちてしまいました。家族も同じWi-Fi
先日購入したANOMA(アノマ)プロテインがえんどう豆由来だったのをきっかけに、ピープロテインについて検索したところ、CLR BAR(クリアバー)というプロテインバーを見つけました価格は4本で1,200円と、お財布に優しくない設定ですがパケ買いしたくなるデザイン!楽天市
今年最初のお給料いただきましたありがとうございます先月に引き続き、残業代0円でしたが年末調整の還付等により、手取りはかなり多くなりました※残業ゼロというわけではありません買ったもの・欲しいものまとめてます♪
楽天市場お買い物マラソンはじまりましたねー今回はROOMでいろいろチェックさせてもらってるし、バレンタインもあるので、完走できそうな気がします(前回は7店舗でした)※無駄遣いはダメ!一応買うのは5と0のつく日を狙っていきたいので、明日(25日)に向けてピックアップ
本日FP技能検定を受検されたみなさまおつかれさまでしたー!ちなみに私は3級です(笑)もともとは昨年5月受検を申し込んでいたのですが、1回目の緊急事態宣言で中止になり、プライベートがゴタゴタしてる間に9月受検を見送ってしまい、やっと今日受検できました寒かった!学科
定期的に通院&投薬してもらっているんですが処方箋薬局って混みませんか?(うちの近所だけかな)以前は、通院後、会社の近くの処方箋薬局へ寄って「仕事帰りに(または翌朝)取りに来ます!」って待ち時間を減らそうとしてたんですが・・・最近使い始めたアプリが簡単&便
もともと年会費のかかるクレジットカードを持つ予定はないのですが三井住友VISAカードは、「マイ・ペイすリボ」を登録すれば年会費が無料となるので持っていました(月の支払い設定額をMAXにしておけば実質一括払いとなり、リボ払い手数料不要)ところが、先日届いた案内によ
昨年末にBANK口座を開設しましたあおぞら銀行という銀行は全く知らなかったけれど普通預金の金利が年0.2%ってすごくないですか!?※BANK支店専用の変動金利ですただ、取引状況に応じて他行宛振込手数料が無料になるサービスが月末残高500万円以上で月2回というのは少ないで
去年12月から、コンビニやドラッグストアで「楽天Pay」を使っているのですが初回の1,000円チャージ以来チャージしていませんというのも、ご存じのとおり「楽天ペイ」は楽天ポイント(通常ポイント・期間限定ポイント)で支払いができるので楽天市場や楽天カードを利用すれば
事務職として勤務している私にとって、気になる動画を観てしまいました座っている時間が長い人は、肉体面でも精神面でも危険とのこと世界で200万人の死因が「座りすぎ」だそうです座りすぎによって身体に出る症状(悪影響) 5位 足が冷える・浮腫む 4位 肩こり 3位 首
来週は試験本番だというのに、勉強そっちのけで初心者向けのYouTube動画(主にザ・きんにくTV、ザ・きんにくTV 2nd)ばかり観ています見た目の変化はわかりませんが、何もしていなかった頃よりは肩こりや腰痛、冷えが軽減されているように感じます2~3分で身体が温まるので、
Pontaカードアプリに出てきた1000円プレゼントが気になってキャンペーンページを確認してみたところ設定をするだけでau PAYに1000円チャージしてくれるとか!Pontaカード(公式)アプリを持っていればau PAYアプリをインストールしなくてもよさそうだったので設定してみたと
女性で、体脂肪率28~34%までは軽度肥満35%を超えると中度肥満、生活習慣病のリスクが高まるそうです体脂肪率が高くなる3つの原因カロリーの摂りすぎ筋肉量が少ない代謝が落ちている確かに、全部当てはまってる!体脂肪率22%を目指して、グータラ生活から脱却しますとい
1月24日(日)に実施されるFP3級の受検票が届きました新型コロナの感染がかなり拡がっているので、去年の5月みたいに中止になるかもと心配していましたが今のところ予定通り実施されるようです試験勉強頑張らなくてはー!3連休初日はまったく手を付けずに終わりましたテキスト
お正月太り解消のため、といってもハードなトレーニングは無理ー!どなたかが紹介していたYouTube動画で、楽な筋トレやってみました。楽というか、ちょっとわからないところがあったけど筋肉痛っぽくなってるからこのまま続けてみたいと思います。春までに5㎏は痩せて引き締
今日から仕事の方が多いのか、思いのほか電車は混んでましたね。今月末に期限切れになる楽天ポイントを消費したかったので楽天Payが使えるドラッグストアで化粧品と乳液を購入しました。まだあと3,000ポイントぐらいあるので、月末近くなったらもう一度行こうかな。最近は外
今年も箱根駅伝はドラマがありましたね。創価大は残念だったけど、駒大の追い上げすごかった!東洋大も青学に抜かれた後に再逆転するし、国学院大も明大に抜かれたときはここまでか・・・と思いきや9位に戻したし、最後まで力を出し切るってかっこいい!私もあきらめずにがん
新年あけましておめでとうございます今年もどうぞよろしくおねがいいたします2021年は「辛丑(かのとうし)」「古きことに悩みながらも終わりを告げ、新しき芽生えを見いだす年」だそうです今年私は、転職と引越、そして結婚を予定しているのでまさに「古きことが終わり、新
「ブログリーダー」を活用して、e*mayoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。