chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おっさんの思い付きで始めてしまいました。 https://ossanno-omoituki2020.com/

アラフィフのおっさんが、このまま何も考えずに生きていくのが怖くなり、あがいてみたくなって始めてみました。普通のおっさんに何か出来るのか知りたくなったのです。私にできればあなたにもできます‼️

まさ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/13

arrow_drop_down
  • いまの、この世界が消え去ってしまっても -第4話-

    私が、こちちの世界 [西暦1983年(昭和58年)]に来て、既に約37時間が経過している。その間に、私が行動したことを一旦まとめて整理しておこう。 ・[西暦1983年(昭和58年)11月25日(金)] 到着→すぐに気を失う・[西暦1983年(昭和58年)11月26日(土)] 学校→お昼ご飯を食べる(今ココ) 「うむ・・・何もしていないな」さて、「何か」を”しなくてはいけない”ハズなのだが「何するんだっけ?・・・・」 私はおじいちゃん -はじまり- [西暦2048年(令和30年)1月26日(日)]「ジャジャーン♪・・・メールが届きました」私は、ベッドの脇に置いてある [携帯端末内蔵メガネ] の着

  • いまの、この世界が消え去ってしまっても -第3話-

    いまの、この世界が消え去ってしまっても -第1話-いまの、この世界が消え去ってしまっても -第2話- 保健室のベッドは寝心地がいい、というよりもみんなが勉強している時に、自分だけが自由に妄想にひたれるのが嬉しいのかもしれない。「妄想?」これは妄想なのか、そういえば私はいつも自分の世界の中にいた。授業中に先生の話など、いっさい聞いていない、常に自分の作った世界の中の都合のいい自分それなら まだマシだ、自分に都合のいい世界を作りだして「自分が特に努力をしなくてもいい世界」が好きだった。 ボクは小学六年生 -私のなかのボク- 魂などというものは存在しない、私は脳細胞の信号刺激なのだ。感情などというも

  • WordPress ブロックエディタでページ内リンクの設定方法

    ページ内リンクがあると記事が読みやすくなりますよね読みやすい記事は読む人をイライラさせませんし、また読もうと思いPVも増えていくでしょう そもそも、内部リンクってどうしているのでしょうね 知りたい情報を探さずにたどりつけます 時間の短縮になりますね他には? 読みたくない場所を飛ばせます 確かにここら辺は、飛ばしたくなりますね 身も蓋もないですね ページ内リンクを使うには ページ内リンクを使うには、2つの手順がいります・どこに飛ぶか・どこから飛ばすか どこに飛ぶか どこに飛ぶかは、飛ばされたい場所です まず、行き先のブロックをクリックして選択します 画面右上設定 の下の方 高度な設定 高度な設定

  • WordPress ブロックエディタでページ内リンクの設定方法

    ページ内リンクがあると記事が読みやすくなりますよね読みやすい記事は読む人をイライラさせませんし、また読もうと思いPVも増えていくでしょう そもそも、内部リンクってどうしているのでしょうね 知りたい情報を探さずにたどりつけます 時間の短縮になりますね他には? 読みたくない場所を飛ばして行けます 確かにここらへんは、飛ばしたくなりますね 身も蓋もないですね ページ内リンクを使うには ページ内リンクを使うには、2つの手順がいります・どこに飛ぶか・どこから飛ばすか どこに飛ぶか どこに飛ぶかは、飛ばされたい場所です まず、行先のブロックをクリックして選択します 画面右上設定の中の下の方 高度な設定 高

  • いまの、この世界が消え去ってしまっても -第2話-

    まさか、この歳(じいちゃん)で朝から怒られながら学校に行く準備をする羽目になるとは思いもよらなかった。あわてて連絡帳を探す「あった!」しかし字が汚すぎて解読不能状態仕方なくランドセルに適当に詰め込む、どおりで忘れ物が多かったわけだ。視線を感じて振り向くと母親が鬼の形相でにらんでいた。「もう、くじけそうだよ ばあちゃん・・・」「誰が、ばあちゃんだって?」母親の殺気が増す「私の奥さんのこと・・・」ハッ、と気づいて言うのをやめる母親は、たまに頭がおかしいんじゃないかと思うくらい機嫌が悪いことがあった。私の奥さんもそうだったことを思い出す。きっとアレだ、そうアレだ。子どもの頃は分からなかったが2、3日

  • いまの、この世界が消え去ってしまっても -第1話-

    序章 ボクは小学六年生、今は「昭和時代末期」この物語はここからスタートする。私は、西暦2048年から来た。来たといっても、物質を送るほどには科学は進歩をしていない。もちろんクルマは空を飛んではいないし、月に都市もない。要するに未来というほど、外観上はほとんど変わっていないのだ。科学の進歩は物理的にモノを動かすことには、なかなか進まないのだが脳科学的には西暦2042年のある発見により急速に発展した。その発見により、私は元にいた西暦2048年から精神というか記憶だけ当時「西暦1983年(昭和58年)」、小学六年生だった頃の自分に送り込まれてきたのである。送り込まれたなどと言うと、私は何かのエージェ

  • いまの、この世界が消え去ってしまっても

    序章 ボクは小学六年生、今は「昭和時代末期」この物語はここからスタートする。私は、西暦2048年から来た。来たといっても、物質を送るほどには科学は進歩をしていない。もちろんクルマは空を飛んではいないし、月に都市もない。要するに未来というほど、外観上はほとんど変わっていないのだ。科学の進歩は物理的にモノを動かすことには、なかなか進まないのだが脳科学的には西暦2042年のある発見により急速に発展した。その発見により、私は元にいた西暦2048年から精神というか記憶だけ当時「西暦1983年(昭和58年)」、小学六年生だった頃の自分に送り込まれてきたのである。送り込まれたなどと言うと、私は何かのエージェ

  • WordPress(ワードプレス)で使えるショートカット【ブログ】

    ブログを早く書くことができれば、自由な時間が増えますよね 早く書くためにはいろいろな方法がありますが、便利な「キーボードショートカット」を6つと一般的なショートカットも紹介いたします これらを使いこなせばストレスなくブログを書くことができるでしょう

  • 「WordPress」で見やすく記事を書く方法【SWELL】

    ブログを見やすく書くために、WordPressに元々そなわっていた機能もございますが、SWELLには無料テーマには無い便利な機能がありますので合わせて紹介していきます

  • SWELL(ワードプレス)の便利機能 -ブログパーツ-

    SWELLにしたら記事を早く書けますか?SWELLには、ブログを早く書くための便利な機能が多数存在しますそのうちの一つが今回紹介する「ブログパーツ」ですせっかく有料テーマを高い金払って購入したのですから機能を使わないと損ですよね ブログパーツとは ブログパーツとは、あらかじめブロックを配置することができるのです まさ実はこの「ブログパーツ」めっちゃ便利です アシ美そのブログパーなんちゃらっていったいな何ですか? まさそこまで言ったんなら全部言って下さい「ブログパーツ」です アシ美そのブログパーツは何に使うのですか? まさブロックを登録できるのです アシ美はい? まさ例えば私のブログの場合ふきだ

  • ブログ 初心者の成果報告【5カ月目】

    2020年8月から始めた当ブログも5カ月間 続けるコトができました12月の成果報告と2020年の分析をする事でブログを続けていくうえでの「モチベーションの向上」や「悩みの解決」「ヒント」にしていきたいと思います12月の目標にしていたSEOの対策結果についてもご報告させていただきます 難しい理論を展開するよりも吹き出しを使って会話形式で楽しみながら読んでいただけるよう心がけています 何とか、5カ月間は続けるコトができました そこは、評価します そこだけですか? 他にどこをほめろと 5カ月目(2020年12月)の成果 5カ月目(2020年12月)の成果 さらっと発表します 2020年12月(今月)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まささんをフォローしませんか?

ハンドル名
まささん
ブログタイトル
おっさんの思い付きで始めてしまいました。
フォロー
おっさんの思い付きで始めてしまいました。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用