今回は、読み切りです 「いまの、この世界からの卒業」 オチは? えっ? オマケ 修正前の「赤」添削
アラフィフのおっさんが、このまま何も考えずに生きていくのが怖くなり、あがいてみたくなって始めてみました。普通のおっさんに何か出来るのか知りたくなったのです。私にできればあなたにもできます‼️
|
https://twitter.com/MMasasan48 |
---|
SWELLのトップページをカスタマイズする方法【WordPress】
せっかくテーマをSWELLにしたのならトップページを自分好みにカスタマイズしたいですね「記事のリライトに追われてそれどころじゃない」というのも分かります(^-^;この記事は「ここ」を変えるには「どこ」をさわればいいかを直感的に分かりやすく画像で説明していますあなたが変更したい部分だけを見てもらえば結構です アシ美それではデザインという事でわたくし、アシ美がお送りいたします まさ大丈夫でしょうか? アシ美私は、今月の記事数の方が心配ですけどね※現在6記事 まさピキッ! SWELLのトップページはこのような構成になっています SWELLのトップページはこのような構成になっています アシ美Cocoo
SWELLに「Googleアドセンス広告」を貼る方法【WordPress】
この記事を読めばSWELLに「Googleアドセンスの広告」を場所を指定して貼る方法とどの位置に貼った広告がクリックされたかを確かめる方法が分かります吹き出しと画像多めで、誰にでも簡単に楽しく理解できます 頑張ってトップページはカッコ良くなりました なかなか上出来じゃありませんか なぜか、Googleアドセンスの広告が見当たりません テーマを乗り換えたらGoogleアドセンス広告も貼り直しましょうね 「Googleアドセンスの広告」を貼る方法を解説する前に、Googleアドセンス広告のコードを取得しなければいけません もう、忘れました 遥か昔ですから仕方ありませんね Googleアドセンス広告
CocoonからSWELLに移行するのは簡単か?【WordPress】
ブログのテーマを「Cocoon」から「SWELL」に変更をお考えのあなた「SWELLには移行用のプラグインがあるから、簡単に出来る」というコトが決め手になっていませんか?プラグインを使えば見た目が質素になるだけで大きく崩れることはありません元の記事にどれだけこだわって装飾を付けていたかで難易度が変わります人によっては、今まで築き上げてきたものが崩壊しますがアレッ( ̄▽ ̄:)「意外と簡単じゃん」となる方もおみえですこの記事を読んで、あなた自身で判断してみてください ・記事数が少ない方・今まで装飾をあまり付けていなかった方 この記事を読む必要はありません、迷わずSWELLを購入してください SWE
SWELLにお値段以上の価値はあるのか?【WordPress】
あなたは今、ブログ(WordPress)テーマを何にするか迷っていますね私も、有料テーマに移行するのは相当迷いました決して安い金額じゃないですからその中でもSWELLは¥17600という中々に強気な値段設定になっておりますはたして、SWELLには、他のテーマより高いこの価格に価値があるのでしょうか? とうとう買ってしまいました あなた本当に流されやすいわね 「流行に敏感」と言って下さい 恥ずかしさには鈍感なのにね グサッ! SWELLは有料なだけあってCocoon(無料)にはない機能が多数ありますそれに価値を見出せるかを3つのポイントに分けて解説いたします デザイン執筆スピードアフィリエイト
Cocoonのサイドバーをカスタマイズする方法【WordPress】
実は、Cocoonのサイドバーって結構いろいろな要素を表示させられるんですよ自分のブログをアピールする絶好の場所でもあるので、デフォルトのままにしおくのはものすごくもったいない事なのです アシ美今回の記事はわたくし アシ美 がお送りいたします❤ まさあなた・・・・アシ美って名前だったんですか? アシ美今までよくも”名前”も”色”も付けずにコキ使ってくれたわね まさだって需要ないですから・・ アシ美ち~ん・・・ Cocoonのサイドバーとは アシ美この赤枠部分が「サイドバー」になります Cocoonのサイドバーをカスタマイズするには Cocoonのサイドバーをカスタマイズするには
田舎の工場で働いている普通のおじさん(48歳)が思い付きで始めてしまったこのブログ・・・普通のおじさんが4カ月間ブログを書き続けるといったいどうなるでしょうね・・・ まさ今月は少しだけうれしいコトがございました アシ美少ししか・・・・うれしくなかったんですか? まさいや結構うれしかったです・・・ アシ美最初からそう言えばいいでしょう まさだってすんごくとか言って期待値あげてガッカリされたら嫌じゃないですか アシ美あの~毎回、この寸劇見なきゃいけないんですか? まさでは4カ月目の成果報告です 4カ月目(11月)成果報告 4カ月目(11月)の成果報告をするにあたって 11月の目標を確認してみましょ
「ブログリーダー」を活用して、まささんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今回は、読み切りです 「いまの、この世界からの卒業」 オチは? えっ? オマケ 修正前の「赤」添削
お久しぶりです やる気ないでしょ 毎月1円とかです 世の中甘くないわ いまの、この世界が消え去ってしまっても 11話 1P 2P 3P 4P 5P 6P7P 8P 9P おまけ 今回カラーで塗ってみました 女子だけ気合が入ってますね 何だか
なかなか終わりませんね いやまだ結構序盤ですが まだ続くのですか そうですけど 第10話 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 おまけ 今回のおまけはボツにしたネームです ボツにして良かったですね まあ・・そうですね
なかなか進まなくてすみません 大丈夫です!誰も読んでませんから それは大丈夫とは言いません 1P 2P 3P 4P 5P 6P 7P 8P 9P 10P ジャンプルーキーの応援もよろしくお願いいたします ジャンプルーキーでも読んで頂きたいで
今回は結構重要な回になっています! 珍しく自信満々じゃないですか これを思いついたので、この漫画を描こうと思ったのです なるほど!長くなりそうなのでさっさと始めましょうか 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 これを「ジャンプルーキー」
ブログ、久しぶりすぎて使い方忘れかけてる たまには何か書きましょうね 本編 7話 1P 2P 3P 4P 5P 6P 7P 8P 補足説明 ネタが古すぎて意味が分かりませんね ちょっと補足しますね 「オレたちひょうきん族」という番組に「タケ
第6話完成しました 今回は早かったですね 大分こなれてきましたので しかし、全然話が進みませんね ち~ん 1P 2P 3P 4P 5P 6P 7P 8P 9P 10P
今月は3ページしか描けませんでした せめてグダグダ言ってないでさっさと始めましょうか そうですね いまの、この世界が消え去ってしまっても -005- 1P 2P 3P おまけ さすがに3ページでは申し訳ないのでクリスタで簡単に絵を描く方法を
ブラシって何ですか? 簡単に言ってしまえばペン先です ペン先を作るのですか? 普段、下描きを描くときにはリアル鉛筆を使っているのですが リアル鉛筆にもペン先があるんです リアル鉛筆の[サブツール詳細] リアル鉛筆画 なるほどペン先の形状で線
クリスタのレイヤーマスクを簡単に操ることができるようになります。レイヤーマスクの基本的な使い方や、絵と一緒にマスクも動かしたい、背景と一緒にマスクも動かしたい等、これを読めば、すぐに理解できます
クリスタのベクターレイヤーって、こんなに便利なので線画を描く際には、ぜひ使ってください。
自分がよく使う機能を 割り当てたいですよね
クリスタのベクターレイヤーって、こんなに便利なので線画を描く際には、ぜひ使ってください。
今月は、色々悩んで 5ページしか描けませんでした
今月仕上がった分を順次掲載していきます まだ、1ページですけど ですから順次です 順次過ぎるやろ
クリップスタジオで線画を描くときに「人物」と「背景」や「顔」と「髪」などでレイヤーを分けて描くと後で修正が楽なので、みなさんもやっている筈ですが「人物」のレイヤーに「背景」を描いてしまったりして描き直す羽目になったりしますよね 私はよくやらかします たくさん描いた後だとショックですよね 直すの面倒であきらめます あきらめちゃダメでしょ 線画のレイヤーを間違えなくする方法 線画のレイヤーを間違えなくするには、線の色を変えればいいのです レイヤーを変えるたびに色を選択するのですか? それでは間違い防止になりません そうですねでは、どうすればいいのでしょう? レイヤープロバティの[レイヤーカラー]を