昨日ワクチン一回目接種しての今日。 なんだか軽く熱っぽい。 あと頭痛いから体温測ろうと思ったら。 体温計、まさかの電池切れ。 …この、役立たずがっ…! シルクスイート。 こっちも、葉が黄ばんでる。 まぁ大丈夫。きっと。 薄黄緑。
やっとワクチン一回目受けられた。 副反応はこれからだろうか… とりあえず肩が重痛い。 安納芋。 葉が少し黄ばんでる。 まぁ、追肥してないしな… サツマイモは追肥しなくても大丈夫なはず…! それより土とプランターの間に、隙間できてた😵 たちが固まってきてるなぁ 土が固いと芋小さくなるんだっけ? 頑張って大きくなってくれよぅ。
ベランダ菜園@ウツ○ット、149日目、ウツボカズラがまた枯れたよ…
ウツボカズラ、引っ越したらまた枯れたよ… なんでだよ… と思ったら、水の減りが早くてダメだったっぽい。 消滅しつつあるフタ… ちっさい袋たち。 可愛らしいサイズ! 再び給水して様子見。 しかしほんと乾燥に弱いな…
トマト。 こちらも、いよいよダメそうだ… 枯れまくり😵 枝切りして一応整理? 抜いて冬作に移行しようかなぁ。 でもバジルはまだまだ元気なんだよなぁ。 ただバジルあんまり食べないのがな笑
茎の固いトマト。 また…というか、もう本格的にダメそう。 本線の方はほぼ全滅。 仕方ないので枝切り。 支流の方も…下から枯れるのは相変わらず😵 折れた茎の先が辛うじて生き残ってるけど、時間の問題かな… 最後の花になりそうだ。 しかし、折れても伸びようとしてるのはすごいなぁ。
ラベンダー、あれから新しい芽は出ず。 まぁ数少ない芽達を愛でようかな。 でも本葉が出てからが長いんだよなと… 見たら大きな変化が! 枯れかけてる…! ええっ!なんでよ😱! まだ何とか2本残ってるけど、結構驚きとショックが隠せない😨 えー、何でやろ…
オクラもそろそろ終盤…かな。 実も全然ならなくなって… と思ったらできてた。 オクラだけ追肥するか…せめて冬作決まるまでは。 今日の収穫物。 美味しくいただくとしよう。
今夏、全然実を成らせることが出来なかったナス… 諦めて冬作にシフトしようかな… と思い始めて追肥サボってた結果、葉っぱが真っ黄色。 しょぼくれてんなぁ😂! 大きくなる気配が皆無!! ナスは難易度高かった😵 冬作、何作ろうかなぁ🤔
台風来たし水やりしなくて大丈夫かなと。 思ってたら… こんなことに😵 しおっしお! でもトマト側は生き生きとしてるんよね… 全然萎れてない。 ナスは水食うって言うけど、その影響かな? 何にせよ、至急水やりだな。
袋が増えてバケツの縁に引っかかる事が多発するようになったので… 入れ物を変えることに! そうそう。 バケツに引っかかるせいで傾いてしまった… なので補強。 いつのまにか水切れてて…袋が一つ弱ってきてる😭 これが新しいウツ○ットの家よ! もう袋にだいぶ重量感ある。 ジャストフィット…! そのせいで、中の水の減り具合が見えない😵笑 バケツでサボってたけど、ちゃんとこまめに水やりしなきゃな。
台風での大きな被害は無さそう? トマト。 でも…先っぽは全滅…😵 やっぱ枯れる。 また新しい脇芽が伸びてるけど、茎に近い葉から縮れはじめてる。 けど、久しぶりに花咲いた! ミニトマトくらいにはなるかな?
しばらく放置してしまった… 台風来たなぁ。 茎の固い方のトマト、折れた茎が風で悪化しそう😵 でも折れても枯れずに耐えてるのは驚き。 相変わらず、原因不明で枯れていくけど… 根本の新芽もやられた😵 けど更に脇芽が伸びてきてる! 台風過ぎ去ったら枯れた茎を切らなきゃな。
ベランダ菜園@夏作132日目、サツマイモの葉が復活して来た。
シルクスイート。 こちらも大きな変化はなしかな。 あ、でも新しい葉が出て来てる! 葉のほとんど落ちたツルからも新しい葉が出て来てる。 葉が取れたとこからも出てくるんだなぁ。 地面についたツル。 これはこれで地道に伸びてるのが面白い! ツルボケでない事を祈る!
安納芋。 大きな変化は見られないけど… なーんな黒い粒が葉に出現… え、虫か何か? 虫か?虫は、嫌だな。困る。 垂れ下がったツル、まだまだ地面までつかずにぶら下がってる。 安納芋のツル、太いもんなぁ。 しかし、よく耐えるなぁ。 新しく出て来たツルも元気そうで何より! そろそろ芋の太り具合が気になって来たけど… 聞いた話だと朝晩の寒暖差が出て来てから太る様子。 となるとまだまだかなぁ…
ナスに異変。 おおお! ナスできてる!!! 小ナスより小さいくらいだけど笑 まぁ全く出来なかったからな… 大きな進歩よ。進歩!! ちょっと、他の花はダメそうだけど笑 ダメそう…だけどさ… 葉が丸まって来てるな。 追肥は…先週くらいにやったし…何だろ。 今日の収穫。 ちっさ!
ラベンダー、段々と発芽して来た! 最初に発芽した子は本葉が出始めてる! 今のところ徒長もしてなさそう…! このまま上手く育っていくといいなぁ! 今度は枯らさないぞ!
そろそろバジルを…収穫! と思って様子みたら… 下葉が枯れ始めてる…? あとで枯れてる葉は剪定しようかな。 先端を収穫! これでまた脇芽から生えてくるらしい! 収穫した先端。 トマト鉢の方も意外と伸びて来てる。 先端収穫! こんなん。 そんな大きくなってないけど… 収穫しちゃいますか。 小さいな笑 他の子たちは、まだまだかな。 葉先が黄ばんでるのと枯れてるのと…弱って来てるのかなぁ。 というか、肥料足りない? この前、追肥したけどなぁ。 結構先枯れが多いな… とれるだけ葉先枯れてる葉をとって…スッキリ。 だいぶ寂しい株もできた笑 収穫バジルは…作るものが決まらない😵!
茎の固いトマト。 横にナスに向かって伸びて行ったやつが… おあお、折れてる😱!! 自重に耐えられなくなったか…😂 ダメかもしれないけど、折れた茎を補強して…再育成。 復活してくれますように…! 横に伸びてるせいもあるんだろうけど、もう少し小まめに枝先を支えてあげないとだな…
オクラの葉に再びマダラ模様が… しかも今回は結構くっきりマダラ! マダラから黄色くなって行ってる? 大丈夫か? とりあえず、ダメそうな葉を駆除するか… 久しぶりに花が咲いたあと! ちゃんとした実も、かなり久しぶりに見たな。 ここから大きくなるか…? 落ちた葉が哀愁漂ってるなぁ😂 あと気になったのが、ダメそうな葉の根本に黒い斑点が… これは病気か…? 最近雨と曇りと多かったし、少し加湿気味だったかなぁ…🤔?
ウツボカズラ。 てっぺんがすごい斜めになってきた笑 そして、こんなに袋ができた!! あの枯れまくった過去からは想像できないくらいのザ•ウツボカズラ感! 次の袋も… どんどんできてきそうな雰囲気! 中にはこんな小さい袋が笑 ミニ袋。 かわいい! 水も張り替え。 こんなに袋ができるとは思わなかったなぁ。 素直に嬉しいわ!
バジル ナスの木にぶつかりつつも、また背が伸びてる! 遅れて他のバジルも伸びてきてるし。 この小さいバジルもいずれは大きくなるはず! トマトの下のバジルもこんなに大きくなった! こいつらも大きくなっ…てきてる気がする笑
ベランダ菜園@夏作123日目、茎の固いトマトも下から枯れる。
茎の固いトマト。 こっちもやっぱり下から枯れてきてるんだよな… 脇芽もほっといてみようかな。 根本から生えてる方は…まだ耐えてるか? いや、そんなこともないか。 はぁー、がんばって!トマト!
トマト、やっぱり新芽の下から枯れていく…😵 下から枯れて行って… 最終的に全部枯れる😵 さらに新しい新芽。 この子も下から枯れていくのかな…
「ブログリーダー」を活用して、草食太郎さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。