クロアチアへ移住した元CAのクロアチア観光メディアサイト。 クロアチアの観光・グルメ情報やCA裏話・航空業界についてまとめたウェブサイトです✈
水深150m!!死ぬまでに見たいクロアチアのセティナ川の水穴
最も深い水深は155メートルと息を飲むような深く濃い青色をしており、幻想的な美しさと共に思わず吸い込まれてしまいそうな恐怖を覚えます…。自然の壮大さを目にしているようです。
エミレーツ航空、日本人を含めたCA(客室乗務員)を3000名採用予定!【2021-2022】
一次はアームリーチと自己紹介で第一印象を確認、二次の筆記試験では英語レベル・三次のグループ面接ではコミュニケーション能力というようにじっくり受験者の能力や適性を判断していくスタイルです。
絶対買うべきクロアチア土産!濃厚いちじくジャムが最高に美味しい
クロアチアで一番有名なジャムといえばディダ・ボジャ社のオーガニックドライ無花果ジャム。 こちらは地中海の眩しい日差しを受けて育ったいちじくを手摘みした後、一旦ドライいちじくに加工してからジャムにしている製品。ドライフルーツにすることで甘みがギュッと凝縮され濃厚な味と香りが生まれています。
蕩ける濃厚ヘーゼルナッツチョコ「バヤデラ」を食べずにクロアチア旅行は終われない!
今回は王道中の王道クロアチア土産、バヤデラ(バヤデーラ)をご紹介したいと思います。パリのマカロン、イタリアのオリーブオイルのように、国ごとに代表的なお土産がありますよね。東欧クロアチアではそれがヘーゼルナッツチョコレートの「バヤデラ」になり
窓の外を覗けば一面に広がる青い空とかすかに聞こえるエンジン音・・・飛行機内で食べる食事やドリンクは、非日常を感じさせてくれて特別美味しく感じますよね。筆者はエミレーツ航空のビジネスクラスで働いていましたが、機内でのお食事のサービス時にお客様
以前の記事で、フライト日のCA(客室乗務員)のモーニングルーティンをご紹介しました。今回は続きの羽田ードバイ便に乗務後、会社の寮に帰宅した後のルーティンをご紹介したいと思います。早朝時にランディング機内のお客様をお見送りして、本社に戻り、会
「ブログリーダー」を活用して、シュガーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。