chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ワインを習慣にしたい。 https://bestthefoodie3.com/

ふら〜と訪れたお店での一杯や、旅先でのんだ一杯を記録していきたいと思います。ワイン初心者ですが、とりあえずワインエキスパートは持っています。その名に恥じぬよう日々勉強中。

midori_wine_
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/03

arrow_drop_down
  • 銀座『鮨 み富』サクッと行ける上質お鮨屋さん

    ミドリです。先日は珍しく銀座へ行ってきました。何か用事が無ければ全く行かない場所なのですが、たまに来てみると独特の華やか

  • ミシュラン1つ星を獲得したばかりのお店に行ってみた!南青山『ランタンポレル』

    【本日のお会計は2人で¥43,890!!】 こんにちは。1月も明日で終わりですが、今月は嬉しいことにミシュラン星獲得店へ

  • 南青山のミシュラン中華『慈華』へ再訪問してきた話

    【本日のお会計は2人で¥94,380でした!!】 趣味で東京グルメ開拓をしているミドリです。今回は2021年ミシュランガ

  • a

    s

  • アマン東京のいちご畑アフタヌーンティー【体験談】幸せでした♡

    【レシートの一部公開あり!】大手町にある外資系5つ星ホテルアマン東京こちらでは現在期間限定「ストロベリーガーデンアフタヌーンティー」を開催しているのですアマンという贅沢空間でアフタヌーンティーだなんて想像するだけでワクワクしちゃいますよね。今回はそんなアマンでの体験談をお話しいたします。行こうか悩み中方から予約済みの方まで、読んでタメになる様なブログ記事を心掛けております。もくじ『アマン東京』について場所/ラウンジbyアマン/

  • 丸の内『モートンズステーキハウス』でディナー。景色が綺麗でした!

    席からの眺めハワイのアラモアナセンターにある事で有名なモートンズ正式名称は『Morton's The Steakhouse』です。ステーキ大好物の夫が興味を持っていたので行ってきました。今回はこちらの体験談をお話したいと思います。もくじ『モートンズ』について場所/発祥地/評判料金お店の様子雰囲気/客層/ドレスコード体験談店舗詳細情報『モートンズ』についてお店入り口二重橋スクエアの2階に位置するステーキレストラン

  • 代々木上原で焼き鳥やさん人気ナンバー1『ふく』女性にもおすすめ!

    【本日のお会計は2人で¥15,640でした!】代々木上原にある間違いない焼き鳥店ふくある飲食店のシェフの方からおすすめと聞き訪問しました。同業者も認めるお店。今回は、そんな「ふく」の体験談をお話したいと思います。もくじ『ふく』について場所/評判料金焼き鳥/ワインお店の様子雰囲気/客層/ドレスコード体験談予約方法店舗詳細情報『ふく』について「代々木上原駅」から徒歩5分「代々木八幡駅」から徒歩7分。住所的に

  • 有楽町で飲茶ランチ!!『ヤウメイ』が良すぎた話

    【本日のお会計は2人で¥22,434でした!】丸の内のお洒落飲茶レストランYAUMAY(ヤウメイ)私は既に5回リピートしています!!そんな筆者が選ぶヤウメイで絶対食べるべきメニュートップ3を体験談と共にお伝えしたいと思います。もくじ『ヤウメイ』について場所/評判料金飲茶・ワインの値段お店の様子雰囲気/客層/ドレスコード体験談絶対に食べるべきメニュー3選予約【ココからできます】店舗詳細情報『ヤウメイ』について

  • 表参道『デンクシフロリ』注目の新点!早速行ってきましたが、、、

    【本日のお会計は2人で¥33,030!】こんにちは。今日は食の素人である私にとっては計り知り得ない世界観の料理を提供するお店デンクシフロリに行ってきました。ここのお店の凄いところは「世界のベストレストラン50」にランクインしている「傳」「フロリレージュ」の2店がタッグを組んで手がけている点です。今回はそんなサラブレッド的レストラン「デンクシフロリ」の体験談をお話したいと思います!もくじ「デンクシフロリ」

  • 代々木上原の中華『マツシマ』知る人ぞ知るマニアックなお店

    【本日のお会計は2人で¥12,430でした!】今回は「東京最高のレストラン2020」というグルメガイドを見て気になっていたMatsushima(マツシマ)という中華料理店に行ってきました。現在はコロナ感染対策の一貫で飲食店のお酒の提供は19時まで、閉店は20時という国からの要請が出ているとの事で「ショートコース」のみの提供でした。(予定では2021/2/7まで)先に結論を申し上げますと大満足なディナーになりました!そんなお店の

  • 六本木『桃仙閣(とうせんかく)』リピート確定!

    【本日のお会計は2人で¥31,895でした!】こんにちは!365日、東京のレストラン巡りをしているミドリです。去年はハワイや京都のグルメ開拓が趣味でしたがここ一年はほぼ東京です!東京グルメの層の厚さには驚くばかり、、、そして今回はまた一店、素敵なお店を見つけました!有名すぎる中華料理店『茶禅華』のオーナーさんが営むお店桃仙閣(とうせんかく)こちらの体験談をお話したい思います。もくじ『桃仙閣』につ

  • 広尾で熟成鮨『万(よろず)』ミシュラン1つ星のお鮨は想像以上にアレだった

    【夫婦の本日のお会計¥55,000】ミシュラン東京2012で見事1つ星を獲得した熟成鮨 万万と書いて「よろず」と読みます。熟成鮨と謳っているお寿司やさんの訪問は初です!そんなお店の体験談をお話したい思います。もくじ「万(よろず)」について 場所/評判値段店内の様子雰囲気/客層/ドレスコードレス体験談◆予約【ココからできます】店舗詳細情報「万(よろず)」について最寄駅からはなんと徒歩20分!これ地方ならばあるかも

  • 代官山の老舗フレンチ『マダムトキ』はやっぱり凄かった!【レシート公開あり】

    代官山にある1978年創業のフレンチレストランマダムトキやはり長く続くほどの理由がそこにはありました。今回はそんな名店の体験談をお話したいと思います。最後にレシートも公開しておりますので良かったらご参考にどうぞ。もくじマダムトキについて場所/評判料金コースメニュー/ランチ/ワイン店内の様子客層/雰囲気/ドレスコード体験談レシート公開予約【ココからできます】店舗詳細情報マダムトキについて創業40年

  • 東京+少し京都【飲食店ランキング】12月

    2020年12月は32件飲食店巡りをする事が出来ました!!!!!!!今回は新しいお店、何度も通っているお店と様々。京都など東京以外のお店を含めランキングを発表したいと思います。*尚、このランキングは味、お酒(ワインまたは日本酒の充実度)、雰囲気、清潔さ、接客の5段階で点数化したものです。極めて主観的でございますのでご理解いただけますと幸いです。高いレストラン1位慈華外苑前中華茂幸代々木上原和食2位シェ松尾松濤フレンチお

  • 南青山のミシュラン常連『Narisawaナリサワ』で贅沢ディナー【レシート公開】

    南青山にあるアジアベストレストラン9位、ミシュラ2つ星のお店ナリサワ2回目の訪問になります。これまで数々のお店を訪問してきましたが、その中でも強く印象に残ったこちらのお店。今回はそんなお店の体験談をお話したいと思います。最後にレシートも公開しますので良かったらご参考にどうぞ。もくじナリサワについて場所/シェフ/評判料金コースメニュー/ペアリング/ランチ店内の様子客層/雰囲気/ドレスコード体験談レシート公開予約その他バー

  • パークハイアット京都の【和朝食】が素晴らしかった話

    東山地区で2019年秋に開業した高級ホテルパークハイアット京都こちらで体験した朝食が豪華すぎました!!!今回はパークハイアット京都で食べた和朝食についてお話いたします。もくじパークハイアット京都の『和食』について料金、予約宿泊客以外も食べれるの?体験記洋朝食についても簡単にホテルの詳細情報パークハイアット京都の『和食』についてこちらのホテルは敷地内に『京大和』という料亭があります。実際は京大和の敷地内にホテルが

  • 京都 旅行に行ったら必ず訪れたいイタリアン『チェンチ』

    京都にある超人気イタリアンチェンチ東京でよく行く和食お料理やさんのご主人から「おすすめのお店」と聞き京都旅行の際に行ってきました。今回はランチ¥12,000のコースの体験談をお話したいと思います。もくじ『チェンチ』とは場所、シェフについて料金コース、ペアリング予約店内の様子雰囲気、客層、ドレスコード体験記店舗詳細情報『チェンチ』とは2014年12月にオープンした京都神宮丸太町にあるイタリアンのお店。平安

  • 京都祇園 有名イタリアン『キメラ』に行ってみた!

    Michelle MariaによるPixabayからの画像京都祇園にあるイタリアンレストランキメラ『京都でほんとーーーに、美味しいと思うお店だから是非!!』と、レストラン巡りが趣味の知人から紹介していただき訪問しました。2020年ミシュラン京都で1つ星を獲得。残念ながら2021年は星なしです。今回はそんなお店『キメラ』でのディナーコース¥15,000の体験談をお話したいと思います。もくじキメラとは料金コースの種類お取り寄せ商品

  • 表参道 人気の焼肉店『よろにく』体験レポート!

    表参道にある超人気焼肉店よろにく何度行ったか数えられないほど訪問している大好きなお店です。今回はそんなお店での体験談をお話したいと思います。内容よろにくとは料金コースの種類、メニュー予約方法店内の様子美人店員さんがいるって本当?客層、雰囲気ドレスコード体験記『よろにく』店舗情報詳細よろにくとは 2007年4月にオープンした南青山にある高級焼肉やさん。食べログアワードや百名店の常連でもあり

  • 表参道の人気イタリアンでディナー『リストランテホンダ』

    ミシュランガイドは参考程度に。1ヶ月で20〜30店舗のレストラン巡りをしていれば、口コミとは違ったり期待外れだと感じるお店に遭遇する事があります。そんな話も交えて今回は『リストランテホンダ』についての体験談をお話したいと思います。場所は?港区北青山の神宮外苑駅から徒歩7分ほどに位置しています。近くに神宮球場があります。特徴は?ミシュランガイド東京2021似て1つ星を獲得。ミシュラン常連のお店だそうです。料金は?1番スタ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、midori_wine_さんをフォローしませんか?

ハンドル名
midori_wine_さん
ブログタイトル
ワインを習慣にしたい。
フォロー
ワインを習慣にしたい。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用