chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
23歳トロールの投資ブログ https://troll23.hatenablog.com/

20歳から株式投資を始めて、23歳になったトロール 3年間株をやった、収益や今後の日系の動向などを投稿していきたいと思います。

岩手一の資産家目指して日々努力中

troll23
フォロー
住所
岩手県
出身
岩手県
ブログ村参加

2020/12/30

troll23さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 05/26 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,033サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
株ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 16,831サイト
投資ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,370サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 05/26 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,033サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
株ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 16,831サイト
投資ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,370サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 05/26 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,033サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
株ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 16,831サイト
投資ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,370サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 【STEPN】途中報告(2週目)

    【STEPN】途中報告(2週目)

    みなさんこんにちは。トロールです。 現在のSTEPN状況報告になります。 状況報告 変わらず3足運用でLv9のJOGGERで走ってます。 今のレートだと20分で3500円くらいですね。 ちょこちょこUSDに変換しているので185USDくらい溜まりました。 色々あってGSTの価格が下がってるみたいですが、その分靴の価格も下がってるので新規参入しやすいかもしれないですね!(今なら1足4~5万円) STEPNにはまだ未実装の機能があるので、実装されるまでSTEPNが存在してればいいなーって感じですね。 troll23.hatenablog.com

  • 【STEPN】途中報告(1週目)

    【STEPN】途中報告(1週目)

    みなさんこんにちは。トロールです。 現在のSTEPN状況報告になります。 状況報告 休日は朝と夜10分ずつジョギングをしているのですが、平日は仕事もあるため 夜にまとめて20分ジョギングすることにしていました。 体力はそれなりについてきた気もしますね('_') STEPNで使用する靴にはレベルがあって買ったときは5Lvだったんですけど 今は9Lvまで上げて運用していました。 そのおかげで1日に取得できるGSTが約22GSTに増えました!(ヤッター GSTの価格は下落してますがそこまで気にならないですね。(取得できるGSTが増えたので) 継続は力なりってことかもしれんです。 troll23.ha…

  • 【STEPN】噂のやつやってみた件

    【STEPN】噂のやつやってみた件

    みなさん、お久しぶりです。 投資をしている人なら聞いたことがあるかもしれないあのゲームを始めました。 STEPN 簡単に言うと歩いて仮想通貨を取得することができるゲームです。 5月20日にいろんな手続きが完了して実際に始めてみました。 仮想通貨対応口座作成⇒口座入金⇒口座内・日本円でSOLを買う⇒口座からSOLをSTEPNに送る⇒STEPN内で靴を買う(SOL) っていう感じの流れでした。やってみた感じ1回やればれば簡単かもしれないです。 出金の仕方は STEPN内でGSTをSOLに変換⇒STEPNからSOLを口座に送る⇒口座内・SOLで日本円を買う っていう感じの流れでした。これも1回やれば…

  • 【右肘骨折日記part2】腕が曲がらない

    【右肘骨折日記part2】腕が曲がらない

    こんにちはトロールです。 腕が曲がらなくてショックで更新が止まっていました! 結果的には靱帯損傷してたっぽいです。 断裂までは言ってないってことだったんですけど、ギプスのせいもあってかまがらない! 肘を90度にした状態からのばすと45度くらいまでしか曲がらないし、手前に至っては90度から全然曲がりません! 医者はお風呂で少しずつ曲げ伸ばしして可動域を増やしていくしかないといわれていますが・・・ 一応2週間くらいやってみて友達に最初よりは動いてるといわれましたが、自分ではあまり実感がわきません!! GW明けにまた病院に行きどれくらい可動域が広まったかを見てもらった後に今後の方針を決めるとのことで…

  • 【右肘骨折日記】病院はちゃんと選ぼう

    【右肘骨折日記】病院はちゃんと選ぼう

    こんにちは、トロールです。 前回の記事で右腕をケガしたと言ってたのですが、別の病院に行ったところ2か所にヒビが見つかり骨折と診断されました。 3/7にケガをしたときは休みの日だったため開いている病院に行くしかありませんでした。 その際にレントゲンのみの診断で骨折はしてない、冷やして2週間くらいすれば腫れも引いてくると言われました。 湿布と飲み薬2種類を処方され、痛みに耐えながら会社にも行き...(;_;) 2週間たって腫れは引きましたが、全く痛みは治まらず腕も真っ直ぐ伸ばせない&曲がらない状態でした。全力出して30度くらい。 会社の先輩に相談して、MRIを取ってもらえる病院に行ったところヒビが…

  • 更新がなかった理由

    更新がなかった理由

    トロールです。 最近更新がなかったのは右腕を怪我してしまっていたからでした。 株式投資は続けていたのでブログ再開していきたいと思います。 それではまた。

  • 【株式投資】2月3日投資報告

    【株式投資】2月3日投資報告

    おひさしぶりです。トロールです。 最近仕事が忙しく、更新できていませんでした。 今回は投資報告会です。 現在の状況 本日利確することができこのような状態になっていました。 セレスが思いのほか伸びてくれました。 チエルは一時期もっと伸びていたのですが、伸び悩んでいたためいったん利確です。 結構利益出てきました! この調子で2月も利益を出したいと思います。 【新しい保有株について】 あすか製薬:過去に買っていた値段まで下がってきてサポートラインにタッチしたため 終わりに 1月分利確し、結構な利益が出ました。 いったんマイナス2万円になったことがあったのですが、しっかり握力することができました。 コ…

  • 【株式投資】シード(SEED)は優待最強か?

    【株式投資】シード(SEED)は優待最強か?

    今回はSEEDについてです。 SEEDはコンタクトレンズの開発などを行っている企業です。 シード(SEED)の優待は? 目が悪く、メガネやコンタクトレンズをしている人におすすめの優待になっています。 優待権利日は3月末日なので前日に買うのもありだと思います。 そのほかにもシード(SEED)のここがいい!! ・優待を得るための資金が約6万円 ・優待が豪華 100株でこれほどの優待をもらえる株はそうそうありません。 チャート自体はずっと横ばいで来ていますが、長い目で見ると下降トレンドに見えます。 一番不安なのが優待がなくなることですね。 こればっかりはわからないことなので、買う場合は自己責任でお願…

  • 【投資信託】楽天証券で投資信託買うには?

    【投資信託】楽天証券で投資信託買うには?

    友達に買い方も書いてほしいといわれたので今回は投資信託の買い方編です。 買い方に関してはPCからの購入方法になっています。 一連の流れ 最初に楽天証券に自分のアカウントでログインしましょう。 上の欄にある投資信託をクリックしましょう 上の欄にある注文をクリックしましょう どれを選んでも同じなのですが、今回はランキングから選ぶを選択しましょう。 銘柄一覧が出てくるので買いたい銘柄をクリックしましょう。 スポット購入をクリックしましょう。 下記のメッセージが出てきたらOKを押しましょう。 確認ボタンを押しましょう。 下記画面が出てくるので、金額を入力して確認ボタンを押しましょう。 取引暗証番号を入…

  • 【資産運用】金持ち父さん貧乏父さんを読んで感じたこと

    【資産運用】金持ち父さん貧乏父さんを読んで感じたこと

    息抜き回です。 この記事に書いてあることは鼻で笑うくらいの感覚で見てください。 私は新社会人になったころ、どうにかして仕事を辞めて収入を得たく色々調べていました。 有名だったこの本を読んでちょっとだけ自分のこれからの方向性が見えたのでそれを伝えたいと思います。 無限ループを脱出する!? 本を読んでみて私には「無限ループを脱出すること」を伝えたかったように感じました。 簡単に説明すると大多数の人は ①仕事をして収入を得る ②使う(場合によっては貯めて使う) ③①・②の繰り返し・・・・ というような状況になっていると思います。 このままでは収入をうまくやりくりすることでしか生活できず、お金は増えな…

  • 【投信信託】投資信託って儲かるの?

    【投信信託】投資信託って儲かるの?

    トロールです。 今回のお題は投資信託です。 簡単に言うと企業にお金を渡してその企業が私たちの代わりに株などを買って運用してくれるシステムになっています。 メリット・デメリット 私がやってみて感じたメリット・デメリットです。 個人的には投資信託をやったほうがいいとおもいます。 理由としては銀行に預けていても年に0.02%くらいしか増えませんが、投資信託であれば数%は増えるからです。 たまごっちみたいでなんか気が付いたときにどうなってるかなって見るのが結構楽しいですね。(マイナスの時は・・・・) メリット ・投資のやり方を知らない人でもできる ・1回購入するれば何もしなくても運用される ・積み立て…

  • 【ふるさと納税】とりあえずこれを買っとけば損なし!!!

    【ふるさと納税】とりあえずこれを買っとけば損なし!!!

    今週のお題「ふるさと納税」 番外編part2です。 個人的に新社会人におすすめ!!(特に20代前半) そんな商品を紹介したいと思います。 私は楽天で購入することをおすすめします。 0か5のつく日はポイント5倍などのボーナスがあるので、ポイントを計算すると自己負担の2000円がポイントで帰ってくるからです。 日本人ならお米買っとけ!! 見るからに損なし!! 16,000円で米20kgって高くない?と思うかもしれませんが、確定申告をすることによって2000円で20kgに早変わり。 しかも2セット買えば2000円で40kg!!これがふるさと納税のすごいところです。 【ふるさと納税】令和2年産 茨城県…

  • 【ふるさと納税】ふるさと納税するとどうなるのか?

    【ふるさと納税】ふるさと納税するとどうなるのか?

    ふるさと納税番外編です。 私は社会人になって1年目からふるさと納税を行っていますが、あまりに周りの人がやっていないため自分に何のメリットがあって何をしなければならないのかを軽く書こうと思います。 ふるさと納税?とは 簡単に言うと ①市町村にお金を渡して景品をもらう ②市町村からA4の証明書をもらう ③確定申告する この3つの手順を行うことで莫大なメリットを得ることができます。 (日本人が大好きなノーリスク!!) ふるさと納税するとどうなる? 所得税と住民税が控除されます。(支払金額に応じて) 自分の所得から限度額を計算します。↓下記リンク参照 控除上限額シミュレーション ふるさと納税 [ふ…

  • 【株式投資】現在の保有株

    【株式投資】現在の保有株

    今回は私の現在保有している株を整理したいと思います。 保有株一覧 チエル :このブログでも何回か紹介している理由で買っています。 ヨネックス:バドミントンをしていたのがきっかけですね。 セレス :サポートラインの反発を狙って買っています。 シード :完全に優待狙いです。コンタクトレンズなどを安く購入できるので視力が悪い人にはお勧めです。 フィンテックとアジア開発の2つに関してはポジションを持ってないと落ち着かない病気克服のために2年くらい保持しています。 終わりに コロナも収まらず、東京オリンピックの先行きも不安な中日経平均株価が右肩上がりになっているのが不気味です。3年ほどしか株式市場に立ち…

  • 【株式投資】国策銘柄に売り無し?【チエル】

    【株式投資】国策銘柄に売り無し?【チエル】

    先日購入したチエルが思いのほか下がらず粘っているので利確するべきか買い増しするべきか・・・ 企業情報 小・中学校から高校・大学向けの、授業改善に役立つ学習システムをはじめ教材、運用管理システム・セキュリティシステムまでをサポート、60種以上の製品・サービスを提供している。 いわゆるデジタル教科書関連の銘柄になっています。 総務省が児童生徒の学びの向上を図るために取り組んでいます。またコロナ渦によるリモート教育に関しても関係してきています。 チャート 12月30日付近から反発し始めていますね。 分析 【テクニカル分析】 ■移動平均線がゴールデンクロスの形になっている 【ファンダメンタル分析】 ■…

  • 【株式投資】2021年最初の取引はこいつだ!!!【チエル】

    【株式投資】2021年最初の取引はこいつだ!!!【チエル】

    今年もよろしくお願いします。トロールです。 年が明けて2021年の株式市場も動き始めましたね。 てなわけで僕が買った一つ目の株はこちらです。 国策銘柄に売り無し!?チエル!! すでに聞いたことがあるかもしれませんが、小学校などの教科書が電子書籍化するとかしないとかの関連銘柄になっています。 以前黄色マーカの部分でエントリーし売却して、8万ほどの利益を獲得しました。 今回買った根拠 【テクニカル分析】 ■サポートラインにタッチして陽線で数日終わっている ■下降トレンドだとしてもトレンドラインまで一時反発する 【ファンダメンタル分析】 ■今後の政策によってまだ上がる見込みがある こんな感じですかね…

  • 友達がFXしたいから50万貸してって言ってきたから貸した話

    友達がFXしたいから50万貸してって言ってきたから貸した話

    どうもタイトルからトロール確定のトロールです。 50万あれば人生上がれるわ!!by友達 入社一年目の僕たちは手取りの低さと支出の多さから、どうにか現状を抜け出すためにいろんなことに手を出している最中でした。 僕が手を出したのは株 友達が手を出したのはFX ここが運命の分岐点だったのかもしれないです。 入社して半年くらいしたあたりで友達が、 「俺50万元手あれば、絶対億トレーダになれるわ」 とか言ってきたので、どうなるのか行く末を見たかった僕は友達に次の週50万円振り込みました。 その時に一応簡単な契約をしました。 ①返すこと(月5万で了承 ②取引履歴を報告すること たったこの2点のみ契約をしま…

  • 20歳から株を3年間やった結果

    20歳から株を3年間やった結果

    始めまして、トロールです。 短大を卒業し、入社1年目から投資に手を出したトロールのブログです。 3年やってプラス?マイナス? 結論を先に言ってしまえば、プラスになっていました。 しかし、運が良かったとしか思えません。 この三年どうだったかざっくり説明すると。 1年目10万くらいマイナス 2年目10万くらいマイナス←死んだかと思った 3年目25万くらいプラス トータル+15万くらいといった結果になっていました。 3年目になにがあったか 簡潔的に言うとコロナウイルスのおかげです。 ご存じの方も多いかもしれないですが、今年の3月ころ日経平均は終わってました。 日経平均 僕は4月ころに株を買いで入るこ…

ブログリーダー」を活用して、troll23さんをフォローしませんか?

ハンドル名
troll23さん
ブログタイトル
23歳トロールの投資ブログ
フォロー
23歳トロールの投資ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用