chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
虚兎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/28

arrow_drop_down
  • セピア色の時代「昭和」を振り返る

    こんにちは。虚兎です。 虚兎はブロガーとして高水準な情報をお届けするべく、日々勉学に対して余念がありません。 先日も知識を深めるため、某レンタルDVD屋さんにて、日本の歴史を知る上で重要な参考資料をレンタル。 そこには「昭和の日本」が映っておりました。 「昭和」 まさに我が国、日本が歩んだ1つの時代。 今回は古き良き時代と言われる昭和の日本について知っていきたいと思います。 もくじ☟ 昭和の出来事 昭和の日常 昭和のブーム 昭和 百姓昭明にして、万邦を協和す。 1926年12月25日〜1989年1月7日(昭和64年) この62年と14日間は昭和と呼ばれ、日本が大きく高度成長を遂げた時代です。 …

  • 6さいからのうつろうさぎ 大きなじしんにそなえよう!

    こんにちは。うさぎのおにいさんです。 今日はいっしょに、「じしん」を学びましょう。 もくじ☟ 1900年よりあとの、大きなじしん これからのじしん じしんがきたよ!どうする?! おわりに おしらせ じしん とつぜん じめんが ぐらぐらとゆれるアレです。 地球の中はプレートとよばれる、とてもとても大きな岩の板が何枚もあります。 そのプレートがうごいて、ぶつかったりこすれたりすると、じしんと言う大きな「ゆれ」になるのです。 みんなのいる日本の近くには4まいものプレートがあって、プレートどうしがたくさんぶつかるので、じしんがおおいと言うわけです。 マグニチュード じしんの大きさをあらわす 数字です。…

  • 首都直下型!南海トラフ!超巨大地震に備えよ!!

    こんにちは。虚兎です。 地震大国と言われる我が国「日本」。 備えをするのはもはや常識です。あらためて地震を知り、防災を知っていきましょう。 もくじ☟ 1900年以降の巨大地震 兵庫県南部地震(阪神淡路大地震) 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災) 関東大地震(関東大震災) 予測されている超巨大地震 南関東直下地震(首都直下型大地震) 南海トラフ地震 地震が起きた時に逃げる場所 玄関 トイレ・バスルーム 机の下 終わりに 地震 地球の内部、マントルの上に乗っているプレートと呼ばれる巨大な岩盤が、ズレたりぶつかったり、片方のプレートがもう片方のプレートの下に沈み込む際に起きる衝撃の事。 日本は四つ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、虚兎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
虚兎さん
ブログタイトル
虚兎のpalette
フォロー
虚兎のpalette

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用