昨日、群馬県桐生市新里町に行きました。新里町は赤城山南麓にあります。太田市から新里町に行くには、赤城山を正面に見る方向になります。昨日は、赤城山が大変美しく見えました。山肌の陰影がはっきりと見え、樹木の姿が見えるようでした。久しぶりに、赤城山の存在を強く感じました。2ヶ月間ほど前に、群馬県沼田市道の駅・・・川場田園プラザ・・・に行きました。大変人気のある道の駅だそうです。地元の物産館があり、野菜、果物を購入、お店の人の親切な対応が快心でした。川場田園プラザは赤城山の北方向にあります。私が暮らしている太田市とは、赤城山を中心に南北、反対の位置にあります。丁度、赤城山の裏側を見ることになりました(川場の人たちは、太田方面こそ裏側と・・・?)赤城山は地蔵岳、黒檜(くろび)岳、長七郎岳、鍋割岳、鈴ヶ岳等で構成されてます...ブログ再開・・・そんな気持ちになりました。
「ブログリーダー」を活用して、木を楽しくさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。