chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
uni
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/21

uniさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 07/08 07/07 07/06 07/05 07/04 07/03 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,553サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 2 0 0 0 2/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
インテリアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 15,523サイト
賃貸インテリア 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 484サイト
狭い部屋インテリア 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 82サイト
部屋づくり 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 143サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 07/08 07/07 07/06 07/05 07/04 07/03 全参加数
総合ランキング(OUT) 81,760位 113,749位 87,974位 88,063位 圏外 圏外 圏外 1,040,553サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 2 0 0 0 2/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
インテリアブログ 608位 683位 693位 703位 圏外 圏外 圏外 15,523サイト
賃貸インテリア 26位 29位 30位 31位 圏外 圏外 圏外 484サイト
狭い部屋インテリア 8位 8位 8位 7位 圏外 圏外 圏外 82サイト
部屋づくり 12位 15位 14位 14位 圏外 圏外 圏外 143サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 07/08 07/07 07/06 07/05 07/04 07/03 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,553サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 2 0 0 0 2/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
インテリアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 15,523サイト
賃貸インテリア 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 484サイト
狭い部屋インテリア 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 82サイト
部屋づくり 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 143サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 「捨てる物」と「捨てる方法」の選び方

    「捨てる物」と「捨てる方法」の選び方

    新年明けましておめでとうございます。開設から毎日0アクセスだったこのブログ、 ブログ村に参加したら少し見てもらえるようになりました。嬉しいな♪――と、いいつつ前回の投稿から時間があいてしまいましたが、 決してサボっていたわけではなく・・・現在「捨てる」進捗は約75%くらい。大方の物が減って部屋はすっきり。気持ちもすっきり。 こんまりメソッドを”徹底”はしきれなかったので、もう一周したほうがいいかな~とか、ゴミ収集の関係で部屋にゴミ袋があったりもするけど、前に比べたら大分いい感じです。ちなみに、ビニール紐は同じ棚の中に3つ入ってました。使いきれないw*さて今日は、捨てる物と捨てる方法の選び方につ…

  • モノを捨てる前に「理想の暮らしを考える」

    モノを捨てる前に「理想の暮らしを考える」

    タイトルは「人生がときめく片づけの魔法」より。 今日は理想の暮らしを考えたいと思います。・めりはりのついた暮らし 仕事に集中する時間とくついだり趣味を楽しむ時間でめりはりをつけたい。・健康的な暮らし 主には食と運動。オンラインのヨガのレッスンとか受けたいな。・いつでも人を呼べる暮らし ドアの前に待たせずにあがってもらえるのが理想。 簡単ですが考え事はこんな感じで。 さー捨てるぞーーー!!!

  • まずは「捨てる」を終わらせる

    まずは「捨てる」を終わらせる

    気合を入れるために定番のこの本を読みました。どん! 数年ぶりに本棚から引っ張り出してきて、想像以上によかったのでメモ。 片づけでやるべきことは大きく分けて、たった二つしかありません。「モノを捨てるかどうかを見極めること」と「モノの定位置を決めること」。 モノを捨てる前に「理想の暮らしを考える」 →次はこれをやろうかな。 触った瞬間に「ときめき」を感じるかどうかで判断する →この言葉を再確認したかったので読んだ。名台詞。 「捨てる」ことだけを考えて片づけをすると、不幸になります。なぜなら、本来片づけで選ぶべきものは、「捨てるモノ」ではなくて「残すモノ」だからです。 オフシーズンの服がそれぞれとき…

  • はじめに:お部屋づくりの地図

    はじめに:お部屋づくりの地図

    すごーく久しぶりにブログを始めることにしました。 テーマは「ワンルーム(ユニットバス)のお部屋づくり」です。今まで一切こだわりがなかったのですが、先日転職をして在宅ワークになり、 「この部屋にずっといると心が病んでしまう」と思うようになりましたwこのブログは自分の頭の整理やお部屋づくりの記録とともに、 少しでも誰かの参考になるといいなと思っています。 まずはじめに 基本的にやることは以下になるのかなぁと1.捨てる 2.分別する 3.購入する必要があるものはここで検討&購入 4.配置する 5.うまくいかない場合は再検討最初にして最大の難関は「1.捨てる」ですよね。 もう一部屋借りて必要なものだけ…

ブログリーダー」を活用して、uniさんをフォローしませんか?

ハンドル名
uniさん
ブログタイトル
ユニットバスからこんにちは
フォロー
ユニットバスからこんにちは

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用