chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
宮沢アキ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/19

arrow_drop_down
  • いつからオンライン英会話始めたらいいの

    いつから英語始めたらいいの つづきです。 とは言っても、 学校の成績が良い生徒と英語が好きな生徒が必ずしもイコールではないので 大学受験を控えた高校三年生の今の時点で英語に苦手意識を持っている優等生も多いようです。男子に多い印象。 そういう意味でも、子どもオンライン英会話を知ってもらえたらと思っています。 英語は早いうちから触れておく方が良いというスタンスです。 ただ、オンライン英会話はある程度下地があった方がいいのかな、、とも感じているのも事実です。 今まで、何人かのお子さんが 家でオンライン英会話を受けているのを見てきたのですが (知り合いに頼まれてとか、遊びにきた親子とトライアル体験等々…

  • 雑記更新しました

    HPの雑記更新しました。 「私が仕事を再開した理由」 https://creationclub-e.com/career/ 良かったら見てください。 人気ブログランキング ふたご座流星群今年はよく見えたようですね。 私は12月13日夜、玄関先で久しぶりに流れ星を見ました。

  • 受難の高校三年生

    先週、某予備校のオンライン模試を申し込みました。 奨学金模試のため カメラをセットして準備万端、 開始時間を待っていたのですが、開始せず。 電話で問い合わせましたが、わからず。 うちはオンラインは慣れてる、けど開始せず。 諦めました。 「お調べしますので少々お待ちください」 から1時間半以上経過してもかかってこないので、 さすがに不安になって再度電話すると 「そのまま続けてくださいと言いましたが」との返答。 え?・・(呆然) スマホ片手にPCのキーボードを打ち続ける母と 筆箱を掴んだまま立ち尽くす息子。 結局受けられませんでした。 同じような境遇のご家庭が多かったようで 2日後に「奨学金模試の…

  • 高校生の14日間

    息子は部活動が学生生活のメインだったので長期の留学は念頭になく、帰国後3日目に部活の大会に出かけていきました。 夏休み中の3週間、短期留学でしたが “一人で日本の外に出る” という経験は彼にとって大きな意味を持ったと思います。 大学では1年以上の交換留学に応募するようです。 トビタテやAIGでなくても、親御さんの勤めている企業内で留学を支援していたり(子弟限定)、県や市独自の取り組みを行っている所も多数あります。留学をお考えの方はぜひ一度、HPを覗いてみてください。※動き出すのはもう少しコロナが束後した後になると思いますが、、 あと、トビタテの応募状況ですが、“地方” の “男子” が少ないよ…

  • ある公立高校のトビタテ生の話

    トビタテにはエバンジェリスト活動というミッションがあるのですが、うちの息子はやっていません。 帰国後、高校の集会でトビタテや留学について発表する機会を設けてほしいと高校の先生に申し出たそうなのですが「あームリ」と一蹴されました。 高校によっては(特に私立)校長先生が全校集会でお話されたり表彰されたりするところまであるようですが「時間ないから」等と言って何度も断られ、そのままコロナ禍に突入したという感じです。 このトビタテの窓口係の先生は、カタチだけのトビタテ説明会というのをやった方で 説明書を読上げて渡す係のような認識だと思います。 応募書類を持って行った時も 「みんな色々書いてきてたけどね(…

  • 中高生の留学①

    2年前の今頃、次男はトビタテに応募する事を決めました。 決めました、というのは他にも応募したいスカラシップ情報があったからです。 良い時代でしたね、、、もはや時代という言葉がしっくりきます。 「AIG高校生外交官プログラム」や「トビタテ!留学JAPAN」はもとより 中高生対象の留学奨学金情報がいくつかありました。 毎日ネットを検索すると以前はなかった、新しい募集告知があったりして これからどんどんこのような取り組みが増えていくのだろうなぁと思っていました。 ただ、それはうちがアンテナを張っていたからで 地元で募集している高校生スカラシップ留学(これが一番合格しやすそう^^)の事を知っている人も…

  • 高校生の留学奨学金情報

    AIG高校生外交官プログラム 【渡米プログラム】2021年7月13日(火)~8月3日(火)予定 ★日本の高校生を米国に派遣します。40名募集。 【日本プログラム】2021年7月22日(木)~8月3日(火)予定 ★研修センターで米国高校生との共同生活をします。20名募集。 トビタテ!留学JAPAN 【大学生コース】第14期派遣留学生400名 【高校生コース】第7期800名募集! ★★★留学プランを自分で設計します。 14日間~最長1年間※高校生コース

  • 留学行こうよ

    留学行こうよ - オンライン英会話とか留学とか

  • トビタテ!!

    2020年4月17日、トビタテ(大学生13期、高校生6期)の採用手続き中止のおしらせがHPに掲載されました。 トビタテ!留学JAPANは2014年から実施されている海外留学支援制度です。 昨年、次男は高校生コース5期生としてアカデミック・ショートプログラムに採用され、アメリカに短期留学させていただきました。高校生が一人で飛行機に乗り、海外留学をする。 多分、一生忘れられない宝物として記憶に残る事と思います。 大量の書類と綿密な面接対策を経て、採用通知をいただいた時は本当に嬉しかったです。 だからこそ、今年のトビタテ6期生の選考が面接直前で中止になり、しいては他の多くの留学希望者が涙をのんだ状況…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、宮沢アキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
宮沢アキさん
ブログタイトル
オンライン英会話とか留学とか
フォロー
オンライン英会話とか留学とか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用