chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • プリゴジン氏、死亡

    📘死亡説はね除けてきたが…プリゴジン氏が死亡ロシアでプライベートジェット機墜落 ロシア北西部でプライベートジェット機が墜落し、乗客乗員10人が死亡した。 乗客名簿に、ロシアの民間軍事会社「ワグネル」のトップ、プリゴジン氏の名前が載っていて、ワグネル側が死亡を認めた。 ロシア非常事態省の23日の発表によると、モスクワから第2の都市・サンクトペテルブルクに向かい飛んでいたプライベートジェット機が、北西部トゥ...

  • 大量輸送しかやらないなら「JRはJ(ジャパン)を使う資格はない」丸山島根知事、赤字ローカル線の存廃議論を危惧

    📘8/24(木) 133配信 山陰中央新報 JR西日本の赤字ローカル線存続の要件として大量輸送機能を果たせるかどうかが挙がっていることに対し、島根県の丸山達也知事が23日、地方を含め日本を鉄路で結ぶことがJRの存在意義だと強調し「大量輸送しかやらないなら、JRはJ(ジャパン)を使う資格はない」と述べた。 丸山知事は、都会地の黒字路線の収益で地方の赤字路線を穴埋めする内部補助を前提にJRが発足した経緯がある...

  • 組長に「お前またヘタ打ちしやがって」と殴る蹴るの暴行、暴力団の若頭を逮捕 原因は「親分の認知症」か

    📘8/24(木) 18:15配信NEWSポストセブン 所属する暴力団の組長に対し、殴る蹴るなどの暴行を加えたとして六代目山口組の三次団体「常滑一家」の若頭・中沢秀也容疑者(53)が逮捕された。 「7月14日、中沢若頭と磯部伸治総長(73)は車で名鉄常滑駅を訪れていた。 車を降りるや、中沢若頭は磯部総長の頭を平手で殴り、右足付近を蹴り、組長がかぶっていた帽子をたたき落としたりするなどの暴行を加えだした。 中澤若頭は『...

  • 財布をなくした日本人女性2人に警察官が自腹でお金貸す、翌日に「超感動」のお返し

    📘台湾で財布を落とした日本人女性2人に現地の警察官が1万台湾ドル(約4万5000円)を貸したところ、翌日、女性からお礼の手紙を受け取ったという。 台湾メディアの聯合報が20日、「手書きのカードに超感動」との見出しで伝えた。 記事によると、今年7月、台北警察大安分局敦化南路派出所に、困っている日本人女性がいるとの連絡が入った。 女性らは中山区で財布を紛失し、手元にはわずかな日本円とクレジットカードしかなかった。 ...

  • フルーツを食べると病気にかからない!? フルーツ研究家が魅力を語る

    📘みなさんは、「体を張るフルーツ研究家」をご存知でしょうか。 「甘いから食べない方が良い」という根拠のない噂を払拭するために 元東大教員の中野瑞樹さんは立ち上がりました。 中野さんは、2009年から実験的にフルーツ中心の食生活を続けています。 今回は、中野さんにフルーツの魅力を存分に語っていただきます。 ――筆者も小学2年生から毎日食べ続けていて、ほとんど病気にかかることなく健康に過ごしてきました。 フルーツ...

  • 〈私のクラミジアは他の人にはうつらないよ〉ホットヨガ業界1位「LAVA」社長の「ドロ沼不倫」「性病トラブル」告発

    📘全国で450店舗以上を展開するホットヨガ最大手「LAVA」を運営するLAVA Internationalの鷲見貴彦社長(63)が、不倫関係にあった32歳下の独身女性と性病感染をめぐってトラブルになっていたことが「 週刊文春 」の取材で分かった。 LAVAは「日本人女性の体型・体質に合わせた」ホットヨガスタジオ。 関連会社には照明を落としたスタジオでエアロバイクを漕ぐ“暗闇バイクエクササイズ”で話題となった「FEELCYCLE」などがある。 前出...

  • 「日本らしい細やかな支援」岸田首相、総額76億ドルの援助をウクライナへ実施

    📘日本国内閣総理大臣の岸田文雄です。 ロシアによる侵略が継続する困難の中、引き続いてのゼレンスキー大統領のリーダーシップに敬意を表するとともに、ウクライナの皆様との連帯を改めて強調します。 私は、本年3月にキーウ、ブチャを訪れ、現地の惨劇の様子を直接目の当たりにしました。 そして、ロシアによるウクライナ侵略が、国際秩序の根幹を揺るがす暴挙であるとの確信を強めました。 日本は、クリミアを含めたウクライナ...

  • 「国際社会の目になる」 IAEA、トリチウム基準値内を確認

    📘国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は24日、東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出開始を受けて声明を出した。 グロッシ氏は、処理水のトリチウム濃度が上限値を大幅に下回ることを確認したと明かした上で、「IAEAの専門家は国際社会の目となり、確実に安全基準に沿って放出が実行されるようにする」と強調した。 (2023/08/24-18:43) 時事ドットコム2023年08月24日18時43分。 1: 国際原子力機関(IA...

  • トリガー条項の発動見送りへ 政府方針 ガソリン補助金は継続

    📘政府はガソリン価格の上昇抑制策を継続する一方、ガソリン税の一部を軽減する「トリガー条項」の発動は見送る方針を固めた。 政府関係者が明らかにした。 現在、運用が凍結されているトリガー条項の発動には法改正が必要。 ガソリン価格の動向が不透明ななか、当面は現行の補助金制度をベースに柔軟に対応する必要があると判断した。 与党との協議を踏まえて最終決定する。 トリガー条項は、レギュラーガソリン価格が1リットル当...

  • 「カルト宗教」の巧みな勧誘術、大学生の心の隙に入り込む手口と学校対策の今

    📘「カルト宗教」の巧みな勧誘術、大学生の心の隙に入り込む手口と学校対策の今 高校教員が信者の例も、時期学年問わず要注意 2023/08/24東洋経済education × ICT編集部 カルト宗教の問題が世間で注目を浴びる中、勧誘のターゲットになりやすいのが大学生だ。 SNSの活用で勧誘方法が巧妙化する中、大学側も積極的に対策に乗り出している。 現在の勧誘の実態と、効果的な対策のあり方とは。 当問題に詳しい立正大学心理学...

  • 外国人観光客が運転するレンタカーと衝突したタンクローリー 住宅に突っ込む…レンタカー側に“一時停止”標識 (北海道・倶知安町)

    📘UHB 2023/8/24(木) 18:33 8月24日午後、北海道倶知安町で、外国人観光客の運転するワゴン車と衝突したタンクローリーが住宅に突っ込む事故がありました。 事故があったのは倶知安町八幡の国道276号線の交差点です。 24日午後2時半ごろ、ワゴン車とタンクローリーが出会い頭に衝突しました。 事故のはずみでタンクローリーは道路わきの住宅に突っ込み、建物を倒壊させて停止しました。 ワゴン車はレンタカーで、香港から...

  • 処理水の放出始まる トリチウム濃度「基準未満」…放出期間は30年程度

    📘東京電力は24日、福島第一原子力発電所(福島県)の処理水の海洋放出を午後1時過ぎに開始したと発表した。 最初に放出する処理水の希釈状況や気象条件などに問題はなく、計画通り放出できると判断した。 放出期間は30年程度に及ぶ見通し。 政府と東電が2041~51年を目標とする同原発の廃炉に向けた一歩となる。 処理水は、2011年の炉心溶融(メルトダウン)事故で溶け落ちた核燃料を冷却した後の汚染水を浄化処理...

  • インド探査機、月着陸成功 4カ国目、初の南極付近―モディ首相「歴史的な日」

    📘【ニューデリー時事】インドの無人月探査機「チャンドラヤーン3号」が23日、月面への軟着陸に成功した。 着陸成功は旧ソ連、米国、中国に次ぐ4カ国目で、宇宙開発におけるインドの先進国入りを示したと言えそうだ。 着陸したのは月の南極付近で、インド政府によると同地域への着陸は史上初。 月の南極には水が氷の状態で存在していると考えられており、探査車が約2週間、月の組成の調査などを行う。 モディ首相は訪問先の南...

  • 飲酒運転を目撃したが…多数が「通報しなかった」、その理由は

    📘飲酒運転を目撃したが…多数が「通報しなかった」、その理由は【あな特通信員アンケート】 福岡市3児死亡事故17年を前に 福岡市東区で起きた飲酒運転3児死亡事故から25日で17年を迎えるのを前に、西日本新聞「あなたの特命取材班」は通信アプリLINEでつながる「あな特通信員」にアンケートを実施した。 飲酒運転を目撃しても通報しなかったことがあると答えた人は7割を超え、理由として「相手との関係性を考えた」が最も多か...

  • 女性宅の暗証番号ボタンに透明塗料、特殊な光あて4桁を特定…36歳が侵入

    📘一人暮らしの女性宅に侵入したなどとして今年5月に住居侵入容疑などで逮捕された男(36)(住居侵入罪などで公判中)が 暗証番号錠のボタンに塗っておいた蛍光塗料のはがれ具合から番号を推定する手口で被害者宅に侵入していたことがわかった。 静岡県警が注意を呼びかけている。 袋井署によると、被告は集合住宅の女性宅玄関でボタン式の暗証番号錠に透明な塗料を塗り、女性が帰宅時に使用した後 特殊な光をあてて反射し...

  • 日本人の「コミュニケーション能力」はますます低下 ドイツ人がコンビニで「震えるほど怖かった」瞬間

    📘コロナ禍の縛りが解け、ふたたび海外に自由に行けるようになって以降、日本にいるときに当たり前だと思っていることが、グローバルな視点から眺めると異常なのではないか、と感じることが増えている。 今年前半に2度ほどイタリアに行ったが、その際に見かけたり、自分が体験したりしたさり気ないコミュニケーションを、まずは思い出すままに記してみたい。 小さな商店で食料品を購入するときも、店員と買い手のあいだに会話があり...

  • 処理水放出24日開始、期間は30年の見通し…福島県知事「日本全体の問題だ」

    📘岸田首相は22日、東京電力福島第一原子力発電所(福島県)の処理水を巡る関係閣僚会議で、海洋放出を24日に開始すると表明した。 政府は今後、安全性の確保や風評被害対策を含む漁業者の支援に全力を挙げる考えだ。 今回の放出によって、同原発の廃炉作業と福島の復興の加速を目指す。 首相は首相官邸での関係閣僚会議で、「今後、数十年の長期にわたろうとも、処理水の処分が完了するまで政府として責任を持って取り組んでい...

  • パチンコ店駐車場火災、火元は昨年1月製造のディーゼル車 駐車後15分で出火 152台燃える

    📘20日、神奈川県厚木市にあるパチンコ店の立体駐車場で車が次々と燃えた火事で、燃えた車が152台に上ることがわかりました。 この火事は20日午後、厚木市のパチンコ店に隣接する立体駐車場で、2階部分に駐車していた車から出火し、近くの車などに次々と燃え移ったものです。 消防によりますと、火は2階の中央付近に駐車していた車のエンジンの下あたりから出火していて、火が出たのは、この車が駐車スペースに止まってから、およそ...

  • 夫婦別姓に賛成、過去最高61% 同性婚容認も75.6%-家庭動向調査

    📘夫婦の姓に関し「同姓である必要はなく、別姓であってもよい」への賛成割合が61.0%に上り、「同性婚を法律で認めるべきだ」への賛成も75.6%に達したことが22日、厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所による全国家庭動向調査で分かった。 夫婦別姓への賛成は2008年調査以降で最高となり、同性婚への賛成も前回18年調査から約6ポイント上昇した。 調査は5年ごとに実施。 昨年7月、1万6470世帯を対象...

  • バス会社と労組「異常な紛争状態」 札幌高裁も雇い止め「無効」認定

    📘北海道函館市内で路線バスを一手に手がけるバス会社「函館バス」から不当な雇い止めを受けたとして、同社の労働組合執行委員長の黒瀧浩二さん(62)が地位確認などを求めた訴訟の控訴審判決が22日、札幌高裁であった。 大竹優子裁判長(齋藤清文裁判長代読)は、雇い止めを無効とした一審・函館地裁判決を支持。 会社側に雇い止め後の賃金など約530万円の支払いを命じた。 判決などによると、会社側と労働組合「私鉄総連函館バス...

  • マイナ保険証で新カード配布へ(資格確認書ではありません)

    📘厚生労働省は23日の立憲民主党の会合で、健康保険証が廃止される来年秋以降も一部の医療機関などでマイナ保険証が利用できない状態が続くことから、保険診療を受けるために氏名などが記載されたカードや文書を配布することを明らかにした。 マイナ保険証や健康保険証の代わりとなる資格確認書と異なる新たな対応策により、来年秋の切り替え当初、医療機関の窓口で混乱が生じないか懸念される。 このカードや文書は「資格情報のお...

  • 小中学校の児童・生徒数が過去最少に

    📘全国の小中学校の児童・生徒数が過去最少になったことが分かりました。 小学校では34年連続で過去最少を記録しています。 文部科学省は毎年、全国の学校数や学級数、各学校ごとの在学者数と教職員数などを調査していて、教育政策の検討や立案のための基礎資料として活用しています。 文科省が23日に公表した2023年度の調査によりますと、5月1日現在で全国の小学校の児童数は前の年度より10万2000人ほど減っておよそ605万人、中学...

  • 月面着陸成功 チャンドラヤーン3号

    📘詳細は後ほど 関連リンク (deleted an unsolicited ad)。 1: 詳細は後ほど ※関連リンク https://twitter.com/isro/status/1694248755594436829 (deleted an unsolicited ad) 101: >>1 詳細は後ほど ※関連リンク https://twitter.com/isro/status/1694248755594436829 (deleted an unsolicited ad) 【速報】インド探査機、月の南極付近に初着陸 47NEWS(よんななニュース) https://www.47news.jp...

  • トリガー条項の発動見送りへ 政府方針 ガソリン補助金は継続

    📘政府はガソリン価格の上昇抑制策を継続する一方、ガソリン税の一部を軽減する「トリガー条項」の発動は見送る方針を固めた。 政府関係者が明らかにした。 現在、運用が凍結されているトリガー条項の発動には法改正が必要。 ガソリン価格の動向が不透明ななか、当面は現行の補助金制度をベースに柔軟に対応する必要があると判断した。 与党との協議を踏まえて最終決定する。 トリガー条項は、レギュラーガソリン価格が1リットル当...

  • 米国防総省が “日本の隠蔽” にキレた! 防衛省から盗まれた「台湾有事迎撃計画」犯人は人民解放軍32069部隊

    📘「最初のステップは問題を抱えていることを認めること、そして次のステップは問題の深刻さを認めることだ」(米国防総省高官) 8月7日に公開された「ワシントンポスト」のある記事が、日本国内で大きな波紋を呼んでいる。 同記事は日本の防衛省が被った “世紀のハッキング事件” を報じたものだ。 「記事によると2020年の秋、防衛省の機密情報が中国当局にハッキングされていることを、米国の国家安全保障局(NSA)が掴みまし...

  • 「椅子4脚の重さは7キロ。この椅子48脚の重さは何キロか」小6正答率55%…島根県知事が国を批判「義務教育の体を成していない」

    📘「義務教育の体を成していない」知事が国を批判、いすの算数問題を例に挙げ・・・ 文部科学省が4月に実施した全国学力テストについて島根県の丸山達也知事は22日、正答率が全国平均で5割しかない設問があり、子どもたちが置き去りになっているとし「義務教育の体を成していない可能性がある」と国を批判した。 島根県の正答率も低かったため、21日に県教育委員会に対応を要請したことも明らかにした。 丸山知事が例に挙...

  • 「エアコンなく一日中図書館に」「給食なくなったら栄養足りない」─貧困子育て家庭の“地獄の夏休み”

    📘異常な猛暑が続く今年の夏だが、悪夢は気温だけではない。 物価高や電気代の高騰で子育て中の困窮世帯はかつてないほどの苦境に置かれている。 この夏休みに何が起きているのか。 支援者への取材や当事者の声から浮かび上がった子供の貧困の実情に迫った。 「昼食は100円のパンを兄弟で分ける」 困窮世帯の食料問題は自治体も問題視しており、東京都板橋区がコメなどの食料品を無料配布するフードパントリーを先駆けて設置し...

  • プリゴジン氏、死亡

    📘ロシアでプライベートジェット機墜落搭乗のプリゴジン氏が死亡 ロシア北西部でプライベートジェット機が墜落し、乗客乗員10人が死亡した。 乗客名簿に、ロシアの民間軍事会社「ワグネル」のトップ、プリゴジン氏の名前が載っていて、ワグネル側が死亡を認めた。 ロシア非常事態省の23日の発表によると、モスクワから第2の都市・サンクトペテルブルクに向かい飛んでいたプライベートジェット機が、北西部トゥベリ州で墜落した...

  • 処理水「約束は結局うそ」 東北の漁業者ら怒りの声

    📘「関係者の理解なしに処理水をいかなる処分もしない」という政府の約束は、破られたも同然となった―。 「関係者の一定の理解を得た」として、政府は21日、東京電力福島第1原発の処理水海洋放出を24日にも始める最終調整に入った。 放出に反対してきた東北地方の漁業者らからは、怒りの声が上がった。 「結局うそをつかれた」。 福島県いわき市の漁師新妻竹彦さん(62)はため息をつく。 福島県沖の漁業は、海域と魚種を絞った試験...

  • パチンコ店駐車場火災、 火元はディーゼル車 駐車後15-30分でエンジン下から出火 152台燃える

    📘神奈川県厚木市のパチンコ店にある立体駐車場で起きた火災で、火元になったのはディーゼル車だったことがわかりました。 20日午後、厚木市のパチンコ店の立体駐車場で火災があり、3916平方mが焼けました。 駐車場の車は152台が燃え、消防によりますと、2階に駐車されていたディーゼル車のエンジンの下から火が出たことがわかりました。 この車の運転手への聞き取りと、周辺のドライブレコーダーの映像などから、車を停めて15分か...

  • NHKのネット視聴に「受信料」 放送法改正で本来業務に 自民提言案

    📘スマホの普及を踏まえた公共放送の在り方について自民党がまとめた政府、NHKに対する提言案の全容が22日、判明した。 スマホなどを通じたネット配信を放送法改正でNHKの「本来業務」とするよう位置付けを変えた上で、テレビがなくてもスマホで視聴したい人から受信料に相当する費用負担を求めるべきだと指摘した。 NHKのネット配信を巡っては、総務省の有識者会議が同時・見逃し配信を放送と同じ本来業務とする方向で大筋一致。 ...

  • 山路徹氏 コロナワクチン接種後の死亡数「まだまだ増える」 実兄は接種2日後に急死

    📘ジャーナリストの山路徹氏(61)が22日「X」(旧ツイッター)を更新。 新型コロナワクチンの接種後の死亡者数に言及した。 厚生労働省の分科会は21日までに、新型コロナワクチン接種後に死亡した男女47人について因果関係が否定できないとし、死亡一時金支給を決めた。 新型コロナウイルスワクチンで死亡一時金を支給が認められたのは合計で156人となった。 山路氏はこの経緯を報じる記事を引用した上で「徐々に増えています。 過...

  • 放課後デイの利用料金で計算ミス、65万円を1か月後に返還するよう言われ市民困惑…「間違いないか何度も確認したのに...」

    📘『過大に支給した65万円を返還してください』大阪市から突然届いた文書に市民困惑計算を誤っていた市は取材に「公平性から納付求める。 納付期間は変えない」 「過大に支給していた65万円の返還をお願いします」。 3人の子どもをもつ女性の家に大阪市から突然文書が届きました。 この65万円は市の計算ミスによるものだということです。 ただ、支払い期限は納入書が届いた約1か月後。 市の一連の対応に、女性は「生活ができな...

  • 吉村知事、処理水放出で提案「福島県の魚介類を全国の知事が美味しく頂けばいい」

    📘大阪府の吉村洋文府知事が22日、「X」(旧ツイッター)を更新。 政府が東京電力福島第1原発の処理水を海洋放出することを決めた件に言及した。 政府はこの日、海洋放出を24日から開始する方針を決定。 廃炉のためには海洋放出は先送りできないとの考えだという。 これに福島県の漁業関係者が反対の意志を示せば、海の向こうでは中国が「深刻な懸念と強烈な反対」を表明するなど、さまざまな反響を生んでいる。 吉村氏は「科...

  • 岸田首相のガソリン補助金延長検討報道にネット“炎上”「減税すりゃいいやん」「ガソリン税無くして」「財務省の言いなり」

    📘ガソリンが高騰を続ける中、岸田文雄首相が22日、価格抑制のために石油元売り会社に支給してきた補助金について9月末の期限を延長する検討に入ったと複数のメディアが報じた。 ネット上でも「ガソリン補助金」などの関連ワードが続々トレンド入り、関心の高さを表した。 20日に報道された共同通信社の全国電話世論調査では補助金継続が「必要だ」とする回答が75.3%に達していた。 国民民主党の玉木雄一郎代表は自身のX...

  • MRJ計画失敗「技術者たちは謙虚さに欠けていた」 三菱航空機元社長が激白…破綻の原因はたった1枚の書類

    📘愛知を拠点に三菱航空機が開発していた国産初のジェット旅客機、MRJ。 ニッポンの航空産業の中核として量産化が期待されていましたが2023年2月、ついに計画の中止が発表されました。 三菱航空機の元社長の川井昭陽氏が、当時の胸中を明かしました。 三菱重工が国産初のジェット旅客機として開発を決めたのが「三菱リージョナルジェット(MRJ)」です。 100席以下の小型機ながら、部品点数は車の30倍にあたる約95万点。 県営名古屋...

  • 内閣不支持50%、支持は33%

    📘8/20(日) 16:47配信 共同通信 共同通信社の全国電話世論調査によると、岸田内閣の不支持率は50.0%となった。 不支持率が50%以上となるのは昨年12月以来。 支持率は33.6%だった。 ソースは↓。 1: ※8/20(日) 16:47配信 共同通信 共同通信社の全国電話世論調査によると、岸田内閣の不支持率は50.0%となった。不支持率が50%以上となるのは昨年12月以来。支持率は33.6%だった。 ソースは↓ https://news.yahoo.co....

  • 次の自民党総裁、石破氏トップ 首相は4位

    📘8/20(日) 216配信 共同通信 共同通信社の世論調査で、来年9月に予定される自民党総裁選で次の総裁に誰がふさわしいか聞いたところ、石破茂元幹事長が18.5%でトップになった。 河野太郎デジタル相が13.5%、小泉進次郎元環境相が11.9%で続いた。 岸田文雄首相は10.2%で4位だったが、自民支持層に限ると、19.1%で最も高かった。 全体の5位以下は、高市早苗経済安全保障担当相7.0%、林芳正外相3.7%、茂木敏充幹事長2.0%...

  • 「火葬待ち」深刻化、3割が最長6~8日待機…遺族の心理的・金銭的負担重く

    📘「火葬待ち」深刻化、3割が最長6~8日待機…遺族の心理的・金銭的負担重く 読売新聞 高齢化に伴う死者数の増加で、遺体を長期間火葬できない「火葬待ち」が問題になっている。 業界団体が今年6月に発表した初の全国調査では、6~8日間の火葬待ちが全国で生じている実態が浮き彫りとなった。 火葬を待つ間に、遺族には心理的・金銭的な負担がのしかかっている。 今年1月に父親を亡くした大阪府守口市の女性(5...

  • 薬の空シート「置いていかないで」 ラーメン店主の訴えが波紋「これはひどい」「何がダメなん?」「最後の晩餐感」

    📘8/21(月) 6:40配信 まいどなニュース 「こういう人には来てほしくない」ーー。 食べた皿に放置された数々の薬の空シート。 薬の空き袋の放置について、茨城県水戸市の中華そば「いっけんめ」(@toriCafeIKKENME)店主のTwitter(現X)の訴えが話題を呼んでいます。 ラーメン店主の訴えに対して、「ゴミは持ち帰るのが当たり前」と賛同する声が上がった一方、「何がダメなん?食後に薬飲むなと!?」といった反発も寄せられ...

  • 「昔は1000円あれば色々楽しめたのに…」 久々の夏祭りで“屋台離れ”した人たちの本音

    📘8/20(日) 15:15配信 マネーポストWEB コロナ禍で中止を余儀なくされていた夏祭りが、4年ぶりに各所で復活している。 久しぶりに開催される夏祭りが賑わう一方で、お祭りに付き物である屋台を「楽しめなくなった」と漏らす人たちがいる。 どんな理由があるのか。 今夏、“屋台離れ”したという人たちに話を聞いてみた。 焼きそばが800円になっていてびっくり! メーカーに勤める40代女性・Aさんは、数年前までは家族で地元の...

  • コーヒー2杯と水で9500円、観光客相手のぼったくり横行

    📘コーヒー2杯と水で9500円、観光客相手のぼったくり横行イタリア JSTCNN ローマ(CNN) 2023年夏のイタリア旅行は史上最も高くつくかもしれない。 観光地の飲食店などで便乗値上げやぼったくりが相次ぎ、外国人観光客にも国内からの観光客にも影響が出ている。 例えばコモ湖を訪れたカップルは、サンドイッチを半分にカットする代金として2ユーロ(約300円)を請求された。 ローマの海沿いの街オス...

  • コロナの次期ワクチン モデルナとファイザーの2種、「エリス」にも効果を確認

    📘2023年8月19日 2:36 日本経済新聞 新型コロナウイルスワクチン大手の米モデルナと米ファイザーは2023年秋に提供開始を見込む次期ワクチンが、初期の臨床試験(治験)で変異ウイルス「EG.5(通称エリス)」に有効性を示したと発表した。 米国では足元でエリスの感染拡大と入院者の増加が懸念を集めている。 1: ※2023年8月19日 2:36 日本経済新聞 新型コロナウイルスワクチン大手の米モデルナと米ファイザーは2023年秋に...

  • OSO18駆除と判明 釧路町でハンター駆除のクマ DNA鑑定で特定 知らずに駆除か

    📘【速報】OSO18駆除と判明釧路町でハンター駆除のクマDNA鑑定で特定知らずに駆除か 道東の標茶町などで4年前から牛60頭以上を襲ってきたクマ「OSO18」が駆除されたことが関係者への取材で分かりました。 関係者によりますと先月30日、道東の釧路町でハンターに駆除されたクマ1頭がOSO18であると判明したということです。 ハンターはOSO18と知らずに駆除したとみられ道が体毛をDNA鑑定したとこ...

  • 「財布と免許証が車内に…」車100台以上が焼けたパチンコ店駐車場火事 実況見分を開始

    📘神奈川・厚木市のパチンコ店の駐車場で、100台以上の車が焼けた火事で、警察と消防は21日朝から実況見分を行い出火原因を調べている。 大規模な火災から一夜明け…警察と消防が実況見分 20日午後2時45分ごろ、厚木市にあるパチンコ店の3階建ての立体駐車場で、2階に止めてあった車から出火し、車100台以上が焼けた。 2階に車をとめていた人は、「怒りはあるでしょう。 管理ができていない」と話したほか、代理で車を見に来たと...

  • 牛丼に髪の毛混入 店員呼ぶも想定外の事態…店舗責任者「滅茶苦茶な対応だった」広報も謝罪

    📘SahoさんのX(旧ツイッター)より(投稿者提供/@urbex_34) 牛丼チェーン「すき家」の店舗を利用した客が、注文した牛丼に他人の髪の毛が入っていたことを指摘すると、従業員は謝罪もせず奪い取るように商品を片付けたと、X(旧ツイッター)で苦言を呈した。 すき家広報担当は、J-CASTニュースの取材に、「(従業員が)謝罪をせず、すぐに商品を下げてしまったことを確認しています」と事実を認めて経緯を説明。 「不快...

  • 〈日本の貧困問題〉中年ニート、全国に61万人「まず無条件に話を聴いて」との当事者の声も…就労を急かすだけでは効果なし?

    📘THE GOLD ONLINE 2023.8.16 コロナ前の日常が戻りつつあるいま、各所で人手不足の声が聞こえてくる。 以前より政府は「誰もが時給1,000円」を掲げていたが、今年の10月からいよいよその布石として「全国加重平均1,000円」が実現する見通しだ。 就職氷河期世代に懸念される非正規の問題、低賃金の問題などはありつつも、いまの日本ではえり好みしなければ仕事は少なくないように思われるが、一方で働きたくても仕事に踏み出せ...

  • 自民・松川るい女性局長が辞表提出 「まるで観光旅行」女性局フランス研修が物議…

    📘関係者によりますと、松川氏がきょう、“国民や党員の信頼を損なうものだった”などとして、女性局長の辞表を提出したことが分かりました。 自民党はあす辞表を受理することにしていて、当面の間、女性局長の後任は置かず、組織運動本部の島尻副本部長を代行とする方針です 関連スレ 【自民】松川るい女性局長が辞任へ“エッフェル塔ポーズ”で批判。 1: 関係者によりますと、松川氏がきょう、“国民や党員の信頼を損な...

  • 原発処理水の海洋放出 8月24日開始で最終調整 あす決定へ

    📘【速報】予備原発処理水の海洋放出今月24日開始で最終調整あす決定へ政権幹部 福島第一原発の処理水の海への放出を巡り、政府は22日午前に関係閣僚会議を開き、正式に決定します。 政権幹部によりますと、放出は24日に開始することで最終調整に入ったことが分かりました。 テレ朝ニュース 原発処理水の海洋放出8月24日開始で最終調整あす決定へ [ばーど]。 1: 【速報】予備原発処理水の海洋放出 今月24日開始...

  • DJ SODAさんへのわいせつ事件、20歳の男性2人が出頭「当時は酒を飲んでいて軽い気持ちで…」

    📘MBSニュース8/22(火) 00 大阪府警本部 韓国出身のアーティスト「DJ SODA」さんがイベント出演中に胸を触られたと被害を訴えている問題で、男性2人が警察に出頭したことが分かりました。 「DJ SODA」さんは今月13日、大阪府・泉南市で開催された音楽イベントで、パフォーマンスの最中に観客から胸などを触られたと被害を訴えていて、今月21日、イベントの運営会社が不同意わいせつ容疑などで男性2人と女性1人に対する告発状...

  • 低い年金、増える生活保護の高齢者─受給する高齢者世帯100万世帯に迫る勢い、「年金で最低限の生活保障」という役割問われる

    📘立命館大学教授の鎮目真人氏は毎日新聞政治プレミアの取材に応じた。 鎮目氏は高齢者の貧困問題や年金制度が専門。 「生活保護を受ける高齢者世帯は年々増加しています。 すでに90万世帯を超え、100万世帯に迫っています。 また、生活保護を受給する世帯の中では高齢者世帯は5割を超えています。 生活保護を受ける高齢者は今後も増えるでしょう。 年金の最低生活保障という役割が問われています」と指摘する。 「年金制度が維持さ...

  • 中国、バブル崩壊 「隠れ負債」1800兆円 政府が救済策で20兆円調達も焼け石に水

    📘中国「隠れ負債」1800兆円の驚愕試算地方政府が不動産開発に過剰投資、救済策も?焼け石に水?金融危機に発展も 中国恒大集団が米連邦破産法15条の適用を申請したことをきっかけに、中国の「不動産バブル崩壊」への懸念が改めて広がっている。 特に問題視されるのが不動産開発などに資金を投じてきた地方政府の?隠れ負債?だ。 負債総額は「約1800兆円」との試算もあり、金融危機に発展するリスクがくすぶっている。 中...

  • 岸田首相、今日福島第一原発へ 漁業者と直談判

    📘政府が、「夏ごろ」としてきた東京電力福島第1原発から生じる処理水の海洋放出時期について、22日にも最終決定する見通しとなった。 関係閣僚らが漁業者と面会を重ね、理解が一定程度進んだと期待。 岸田文雄首相が同原発を視察した上で、漁業関係者らと直談判し局面打開を図る。 だが、地元漁業者の放出反対の思いは強い。 2011年の福島第1原発事故で、地元漁業者は一時操業自粛を余儀なくされるなど大きな打撃を受けた...

  • 防衛省「統合司令部」240人で発足 7兆円概算要求案判明…

    📘防衛省の2024年度予算の概算要求案が判明した。 陸海空3自衛隊を一元的に指揮する常設の「統合司令部」を24年度末に240人規模で設置。 南西諸島への装備や物資の輸送を迅速に行うため、3自衛隊共同の部隊として「自衛隊海上輸送群」を新設する。 関係者が20日、明らかにした。 艦艇や地上目標を攻撃する「精密誘導弾」を開発するため320億円を要求。 国産の12式地対艦誘導弾の射程を延ばす「能力向上型」を艦艇に搭載する費用や、...

  • 父の葬儀で骨を拾う際、男性職員の『ある一言』に絶句した…「なんでこんな酷いことが言えるの?(震え)」「思い出し涙が出た」

    📘火葬場での出来事をにゃ(@SQAXG1bNzuNtbcC)さんが投稿。 「父の葬儀が終わり、火葬場でお箸を使ってお骨を拾うとき そこの職員か何かの中年男性に 「日頃パンばっかり食べてるから箸の使い方がなってないんでしょう」って突然言われた。 耳を疑ったけど唖然として何も言い返せなかった。 両親がいなくなってから世の中が灰色になってしまった。 」 あり得ない。 酷すぎますね。 SNSでは・・・ ・職員なんぞが大事な場面...

  • 公園ダメ 河川敷ほぼダメ 道路ダメ 手持ち花火はどこですればいいのか?

    📘家族や友人で楽しむ「手持ち花火」ですが、実は、宮崎市では自宅以外でできる場所があまりないのです。 手持ち花火はどこでできるのか、宮崎市内で徹底調査しました。 ■夏の夜、家族や友人で「手持ち花火」を楽しんでいるが 古くから愛され続ける「花火」。 夏の夜、家族や友人で「手持ち花火」を楽しむ姿は日本ならではの光景だ。 (街の人たち) 「毎年夏は(花火を)するかな」 「(家で)手持ち花火とかする」 「(Q....

  • ニラの容器からタレを直飲み…ラーメン店“神座”で中年男性が迷惑行為 店員は何も言えず動画拡散 店は「厳正に対処していく」

    📘【動画】 カウンター席に座る、白のポロシャツを着た男性。 結婚しているのだろうか、左手の薬指には指輪のようなものが見える。 この男性が卓上トッピングでテーブルに置かれたニラの入った容器に手を伸ばすと、そのまま容器に直接口をつけた。 ラーメンチェーン店『どうとんぼり神座(かむくら)』新宿店で撮影されたとされる迷惑行為の動画がSNSで拡散され、物議を醸している。 ニラの入った共有の容器に直接口をつけて…...

  • 上司にキーを打った「回数」がバレていた…1時間に『平均54回』の従業員は解雇処分(豪)

    📘2023.8.19 FRONTROW テレワーク中に従業員の作業実態を監視するための新技術を導入する雇用者が増えるなか、慢性的なサボり疑惑があった従業員をクビにした保険会社インシュアランス・オーストラリア・グループ(IAG)が“サボりの実態”を把握するために取り入れた方法とは。 「たまに買い物に行くことはありますが…」 豪保険会社IAGがサボり疑惑のあった女性の勤務実態を調査するために取り入れたのが、キーボードを打...

  • 10代男女2人が意識不明の重体…バイクでパトカーから逃げて国道を逆送 大型トラックと正面衝突

    📘20日朝早く、愛知県飛島村でパトカーから逃走していたバイクがトラックと正面衝突し、10代とみられる男女2人が意識不明の重体となっています。 20日午前4時ごろ、愛知県飛島村木場1丁目で、騒音の苦情があり警察官が現場に向かうと複数のバイクが逃走しました。 そのうち1台が国道302号を逆走し前から走ってきた大型トラックと正面衝突しました。 この事故でバイクに乗っていた16歳の少年と10代とみられる女性が病院に搬送されま...

  • なぜデスクトップ「Linux」のユーザーは一向に増えないのか?

    📘筆者は1997年から「Linux」を使い続けているが、その間、問題が起きたのはたった1回だけだ。 その期間の長さを考えれば、これは非常に立派な成績だと言えるだろう。 あるOSを30年近く使ってきて、何回か小さな問題があったほかは、深刻な問題が1度しか起きなかったという状況を想像してみて欲しい。 誰がどう見ても、それは勝利だ。 ただし最初の頃は、Linuxを使うのは決して簡単ではなかった。 おそらく、筆者がLinuxに非常に早...

  • コーラン踏みつけ破る 極右活動家がデモ

    📘sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif 【AFP=時事】オランダ・ハーグ(The Hague)のトルコ大使館前で18日、極右の活動家がデモを行い、イスラム教の聖典コーラン(Koran)を踏みつけたり破ったりした。 周辺には抗議のため数十人が集まっており、一部が石を投げるなどした。 【写真】抗議デモに反対するイスラム教徒ら オランダ政府はデモについて、開催前から非難する一方、阻止する法的権限はないと説明して...

  • レポートがスマホのスクショ画面、「把握お願いします」メール… 教員が不安を覚える対応をしてくる大学生が増えている ★2

    📘レポートがスマホのスクショ画面、「把握お願いします」メール…教員が不安を覚える対応をしてくる大学生が増えている 8/20(日) 15:15マネーポストWEB 対面授業が全面的に再開し、コロナ禍以前の日常を取り戻しつつある大学キャンパス──。 オンライン授業が減少した現在、大学職員や大学教員が学生と顔を合わせる機会は当然のことながら増加している。 そうしたなか、「コロナ禍以前と比較して、学生たちの言動に不安...

  • 厚木市のパチンコ店で火災、車100台以上が燃える 客は店外に避難

    📘20日午後2時45分ごろ、神奈川県厚木市下荻野のパチンコ店「マルハン厚木北店」の立体駐車場で、「2階の車が燃えている」と110番通報があった。 厚木市消防本部によると、現在も延焼中で消火活動が続けられている。 けが人は確認されていないという。 県警厚木署によると、午後4時50分現在、火は2階から屋上の駐車スペースに延焼し、100台以上の車が燃えている。 火は車から車に次々と燃え移り、ガソリンに引火して爆発していると...

  • 瑠奈容疑者ビデオカメラ持参か 襲撃時撮影

    📘8/20(日) 5:00配信 北海道新聞 札幌・ススキノのホテル客室で恵庭市の会社員男性(62)が殺されて首が切断され、殺人容疑で札幌市厚別区の無職田村瑠奈容疑者(29)と両親が逮捕された事件で、ホテル客室内で男性が刃物で襲われる様子が写った動画は、持参したビデオカメラで撮影されていたとみられることが19日、捜査関係者などへの取材で分かった。 1: ※8/20(日) 5:00配信 北海道新聞 札幌・ススキノのホテル客室で...

  • パチンコ店(マルハン)の立体駐車場で火災、4時間後に消火 焼けた車は100台以上か 厚木市

    📘パチンコ店の立体駐車場で火災焼けた車は100台以上か神奈川・厚木市 きょう午後、神奈川県厚木市にあるパチンコ店の立体駐車場で起きた火災で、駐めてあった車100台以上が焼けたとみられています。 きょう午後2時45分ごろ、厚木市下荻野のパチンコ店、「マルハン厚木北店」の立体駐車場で、「駐まっている車から火が出ている」と通行人の男性から110番通報がありました。 警察と消防によりますと、立体駐車場の2階部分に駐め...

  • 日本人「世界一礼儀正しい」が「世界一イジワル」…「自分の利益より他人の不幸を優先する度合い」実験「日本人ダントツ」の衝撃結果

    📘8/19(土) 7:04配信 現代ビジネス ネット上の誹謗中傷が異常なまでに盛り上がり、他者を自殺に追い込む国は日本の他に類を見ない。 日本社会はなぜ悪意に満ちているのか。 その根源を探ると日本人のもう一つの素顔が浮かび上がった。 スマホで人を殺せる社会 日本人は世界一礼儀正しい民族として世界的な評価を得ている。 スポーツの国際大会などで日本人観戦客がゴミ拾い活動をする様子が世界中で放送されるたび、誇ら...

  • 鈴木エイト氏「解散命令請求はこの夏に出ます。岸田さんがひよらなければ」…

    📘ジャーナリストの田原総一朗さん(89)がタブーや忖度(そんたく)なしで語り合う「田原が墓場に持っていけない話」として映像化した「放送不可能。 」シリーズの第2弾。 ゲストとして出席した鈴木さんは世界平和統一家庭連合(旧統一教会)について言及。 田原さんから「統一教会の解散命令は何でいまだに出ないのか」と問われると「解散命令請求はこの夏に出ます。 岸田(文雄首相)さんがひよらなければ。 いつでも出せる準備...

  • Z世代の約5割はなぜ「子どもがほしくない」のか?その理由は「自分らしさ」の問題ではなく…!?

    📘マイナビ子育て 2023年08月16日 09:30 多様性が尊重される現代。 特にZ世代は一律であることよりも、個々人の多様性を尊重する世代だと言われます。 では、結婚や子育てに関するZ世代の意識は、どのようなものなのでしょうか?お子さんと話す際の参考にしてみてください。 ◼Z世代は「子育て」をどう捉えているのか 明確な定義はありませんが、Z世代とは1990年代中盤から2000年代序盤に生まれた世代を指すことが多く、20...

  • 帰省先で「まだ結婚しないの?」 婚活者1000人超が明かした 「婚活プレッシャー」 (オミカレ調査)

    📘オミカレ婚活実態調査 ・調査期間 2023/7/27(木)~2023/8/4(金) ・調査機関 オミカレ会員に対して自社調査 ・調査方法 webアンケート ・回答数 1,170人 公表2023/8/14(月) 帰省先で「まだ結婚しないの?」 婚活者1000人超が明かした、帰省による「婚活プレッシャー」のリアル オトナンサー 2023.08.19著者 :オトナンサー 「帰省と婚活プレッシャー」に関する意識調査の結果が発表されました。...

  • 中国の空港、日本への観光客が列を作る 「中国にない美しい風景見たい」…旅行会社には予約殺到

    📘【広州=大原一郎】日本への団体旅行が解禁された中国の空港では18日、日本に向かう中国人観光客が列を作っていた。 旅行会社には予約が殺到しており、訪日ブーム再来の兆しが見えている。 広州市の白雲国際空港では、大阪や京都などを旅行する26人の団体客が出発の時間を待っていた。 大学3年生(21)は「コロナ禍で3年待った。 中国にない美しい風景を見たい」と笑顔で話した。 このツアーを催行した広州広之旅国際旅行...

  • 両親「娘はナイフ収集が趣味」「殺害は事件後に知った」

    📘8/19(土) 5:01配信 読売新聞オンライン 札幌市のススキノ地区のホテルで男性が殺害され、頭部を持ち去られた事件で、北海道警が実行役とみている田村瑠奈容疑者(29)の共犯として、殺人容疑などで逮捕された両親が「娘が男性を殺害したことは事件後に知った。 一切共謀はしていない」と話していることが、弁護人への取材で分かった。 道警は、瑠奈容疑者が7月1日深夜~2日未明、父親の修(59)、母親の浩子(60)...

  • 「ほっともっと」が500円外食市場で一人勝ち。驚異の380円「のり弁」を提供できる理由とは。

    📘全国津々浦々に展開されている弁当チェーン、「ほっともっと」。 利用をしたことがなくとも、その存在を知らない人はあまりいないのではないだろうか。 誰もが知るチェーン店を日本最大規模で運営し続けられる秘密と、日常のあらゆるものが値上げする中で380円という激安の「のり弁」を提供し続けることができる企業努力に迫った。 株式会社プレナスが全国に展開する弁当チェーン「ほっともっと」。 この「ほっともっと」のロゴや...

  • ビッグモーター、銀行に90億円返済

    📘保険金不正請求問題を抱える中古車販売大手ビッグモーターが取引先銀行に借入金90億円を返済したことが19日、明らかになった。 この借入金について、同社は借り換えを要請していたが、銀行団が応じない姿勢を示していた。 以下全文はソース先で 時事通信2023年08月19日14時47分。 1: 保険金不正請求問題を抱える中古車販売大手ビッグモーターが取引先銀行に借入金90億円を返済したことが19日、明らかになった。この...

  • ホテルの部屋で客の寝顔撮影 マスターキーで入った疑い、従業員逮捕

    📘横浜中華街にある「ローズホテル横浜」(横浜市中区)の客室に侵入したとして、神奈川県警は19日、同ホテル従業員の男(21)を住居侵入容疑で逮捕し、発表した。 マスターキーを使って客室に侵入し、宿泊中の女性客の寝顔を撮影していたとみられるという。 加賀町署によると、男は19日午前5時25分ごろ、20代の男性会社員ら男女2人が宿泊する部屋に侵入した疑いがある。 男は、男性がスマートフォンのライトに気づいたため、部屋の...

  • 「さっさとリニア作れ」“大動脈”新幹線の運休で代替手段の重要性を痛感する声「川勝知事は邪魔すんな」

    📘8/17(木) 18:17配信 SmartFLASH 近畿地方を縦断した台風7号により、東海道・山陽新幹線に大きな影響が出た。 8月15日には計画運休により、名古屋~岡山間は終日運休。 16日は通常通りの運転が予定されていたが、午前8時半ごろ、静岡・富士市の雨量計が規制値に達したため、三島~静岡間で運転を見合わせ。 その後、東海道・山陽新幹線の全線に運転見合わせの区間が拡大した。 16日の昼過ぎに新大阪~博多間で、14時過ぎには...

  • 「ガソリン価格の半分は税金だろ?」「減税して」 ガソリン価格181円でも「トリガー条項」発動できない自民党に国民の悲鳴

    📘資源エネルギー庁が8月16日に発表した全国平均のレギュラーガソリン価格は、13週連続で上昇。 前週比1.6円高の1リットル181.9円になった。 これは15年ぶりの高値だ。 ちなみに、1990年に統計を始めて以来の最高値は、2008年8月の185.1円だった。 「価格高騰の理由は複合的です。 産油国が減産していることもありますが、急ピッチで円安が進行していることも大きいです。 2008年当時は1ドル110円近辺でしたが、いまは145円です。 ...

  • 「日本人が、集団で日本人を殺す」 関東大震災直後、自警団が沖縄出身者を虐殺…「検見川事件」、現代にも通じる偏見と差別

    📘「検見川事件」を調査し自費出版した島袋和幸さん=東京都葛飾区で 人々に忘れられた虐殺がある。 関東大震災直後に千葉県検見川町(現・千葉市花見川区)で、暴徒化した自警団に「不逞(ふてい)鮮人」と決めつけられ、沖縄をはじめとする三人の地方出身者が殺害された「検見川事件」だ。 背景には、在日朝鮮人への蔑視にとどまらず、異質な存在それ自体に対する差別感情が見え隠れする。 震災から間もなく百年。 依然...

  • 友人と友人の父親ら4人でバーベキュー、中2男子が川に流され死亡 根尾川

    📘19日夕方岐阜県本巣市で、川で泳いでいた中学2年の男子生徒が流され死亡しました。 19日午後5時すぎ、本巣市を流れるの能郷橋付近で、川で泳いでいた中学生の少年から、「友人が溺れた」と消防に通報がありました。 警察によりますと、溺れたのは、岐阜市の中学2年生、尾村悠稀さん(13)で、約1時間後に、泳ぎ始めた場所から約12メートル下流の水深4メートルほどの川底で発見され、病院に運ばれましたが、死亡しました。 尾村さ...

  • ロシアのウクライナ侵攻、鈴木宗男氏が唱える「直ちに停戦」は的外れなのか? そもそもウクライナは勝てないとの見方も

    📘ロシアによるウクライナ侵攻を巡り、国内で日本維新の会の鈴木宗男参院議員の発言が波紋を呼んでいる。 鈴木氏は昨年2月の侵攻以来、メディアなどを通じ侵攻はウクライナ側にも非があるとした上で即時停戦を訴える発言を繰り返し行っている。 ロシア軍の完全かつ無条件の撤退を求める日本政府の立場と大きく異なっており、一部でロシア寄り過ぎるとの批判も出ている。 隣国を侵略したロシア軍の撤退が第一で、停戦はその後の話だ...

  • 賠償金払わぬ加害者、「逃げ得許せない」遺族が再提訴 訴訟費用かさみ断念するケースも

    📘神戸新聞 犯罪被害者や遺族への賠償金を加害者が支払わず、被害者側が再び裁判を起こさなければいけない事例が問題となっている。 賠償命令から一定期間が経過すると効力が消滅するためで、訴訟費用の負担から再提訴を断念する人も少なくない。 加害者の逃げ得を許すような現状に、国による問題解決を求める声が上がる。 神戸地裁で7月下旬、傷害致死事件の賠償金を支払わない加害男性を、被害者遺族が提訴した訴訟の第1...

  • 職場で「カップ焼きそば」を食べるのって迷惑ですか? 安くて節約になるのですが、先日注意されました…

    📘支出のなかで意外とかさむのが毎日のランチ代です。 カップ焼きそばはボリューミーで120円程度で購入できるものもあり、家計の強い味方といえます。 ところがにおいが原因で、職場によってはオフィス内でカップ焼きそばを食べていると注意されるケースもあるようです。 このような場合、食べるものを変えるべきなのでしょうか。 そこでこの記事では、職場でカップ焼きそばを食べることは迷惑になるのか、またランチ代を節約するに...

  • 日本人「世界一礼儀正しい」が「世界一イジワル」…「自分の利益より他人の不幸を優先する度合い」実験「日本人ダントツ」の衝撃結果

    📘8/19(土) 7:04配信 現代ビジネス ネット上の誹謗中傷が異常なまでに盛り上がり、他者を自殺に追い込む国は日本の他に類を見ない。 日本社会はなぜ悪意に満ちているのか。 その根源を探ると日本人のもう一つの素顔が浮かび上がった。 スマホで人を殺せる社会 日本人は世界一礼儀正しい民族として世界的な評価を得ている。 スポーツの国際大会などで日本人観戦客がゴミ拾い活動をする様子が世界中で放送されるたび、誇ら...

  • Z世代の約5割はなぜ「子どもがほしくない」のか?その理由は「自分らしさ」の問題ではなく…!?

    📘マイナビ子育て 2023年08月16日 09:30 多様性が尊重される現代。 特にZ世代は一律であることよりも、個々人の多様性を尊重する世代だと言われます。 では、結婚や子育てに関するZ世代の意識は、どのようなものなのでしょうか?お子さんと話す際の参考にしてみてください。 ◼Z世代は「子育て」をどう捉えているのか 明確な定義はありませんが、Z世代とは1990年代中盤から2000年代序盤に生まれた世代を指すことが多く、20...

  • 菅前首相がウーバーなどのライドシェア“解禁”に意欲 外国人観光客増でタクシー不足

    📘2023年8月19日 土曜 午後5:38 FNNプライムオンライン 自民党の菅義偉前首相は19日、長野市内で講演し、外国人観光客が増える中、自家用車を使って有料で客を運ぶ、「ライドシェア」の活用拡大に意欲を示した。 菅氏は外国人の訪日客が増えたことで、タクシー不足などが指摘されていることについて、「現実問題として足りない。 いろんな観光地が悲鳴を上げている」と述べた。 1: ※2023年8月19日 土曜 午後5:38 FNN...

  • 高騰止まないガソリン価格…運転のコツで“1万円超”削減 簡単3つの節約ポイント

    📘レギュラーガソリンの全国平均価格のグラフを見ると右肩上がりを続けています。 14日時点で181.9円と、実に15年ぶりの高水準になっています。 さらにここから上がっていくことが予想されていますので、今後私たちは“いかに賢く車に乗るか”というのが非常に大事になってきます。 「節約につながる運転術」について紹介します。 運転の仕方にコツ1万円超えの節約術も 資源エネルギー庁によりますと、運転の仕方次第では、年間「...

  • 中国バブルは崩壊したのか 専門家、日本への影響懸念 「恒大」問題

    📘不動産バブルは崩壊したのか――。 中国で不動産不況が深刻化している。 米国で破産法を申請した中国恒大集団だけでなく、最大手の碧桂園も経営難が伝えられており、混迷は深まる一方だ。 不動産市況のさらなる悪化は中国経済を下押しし、世界経済にリスクとなる懸念も浮上している。 「また住宅価格が下がるのが怖い」「(今後)家を買うのは厳しい」――。 恒大が米国で破産法を申請したとの報道を受け、中国のSNS(ネット交流サー...

  • 時報サイレン「災害か」「うるさい」、移住者から苦情 農作業の目安の時刻伝え70年、山形村が存廃検討

    📘時報サイレン「災害か」「うるさい」、移住者から苦情農作業の目安の時刻伝え70年、山形村が存廃検討|信濃毎日新聞 東筑摩郡山形村は17日、70年以上にわたって農業従事者ら村民に時刻を知らせてきたサイレンについて廃止するかどうか検討していると明らかにした。 村が同日の村議会全員協議会で、サイレンを巡り移住者らから複数の問い合わせや苦情があったとし「継続か取りやめるか、協議していきたい」と説明...

  • なぜデスクトップ「Linux」のユーザーは一向に増えないのか?

    📘筆者は1997年から「Linux」を使い続けているが、その間、問題が起きたのはたった1回だけだ。 その期間の長さを考えれば、これは非常に立派な成績だと言えるだろう。 あるOSを30年近く使ってきて、何回か小さな問題があったほかは、深刻な問題が1度しか起きなかったという状況を想像してみて欲しい。 誰がどう見ても、それは勝利だ。 ただし最初の頃は、Linuxを使うのは決して簡単ではなかった。 おそらく、筆者がLinuxに非常に早...

  • 使用済み核燃料「中間貯蔵施設」建設反対派住民ら、町長に「帰れ」 車取り囲み、一時騒然 上関町

    📘8/18(金) 124配信 時事通信 原発から出る使用済み核燃料を一時保管する中間貯蔵施設の建設に向けた調査について、山口県上関町の西哲夫町長が18日、臨時議会で受け入れを表明した。 議会開始前、町役場周辺には反対派の住民らが多数集まり、西町長の車が到着すると周りを取り囲んだ。 「何を考えているんだ」「帰れ」と抗議の声を上げ、警察官らともみ合いになるなど一時騒然とした。 臨時議会を傍聴するため上関町の祝島か...

  • 73歳タクシー運転手、自転車と接触しそうになり激高 43歳男性の顔を鉄パイプで何度も殴打し逮捕

    📘タクシー運転手の「73歳男」 車に積んであった鉄パイプのようなもので自転車に乗った40代男性の顔など何度も殴打…顔面骨折の重傷負わせる…交通トラブルから激高 8月18日、札幌市厚別区で、タクシー運転手の男が、自転車に乗った男性の顔面などを金属製の棒のようなもので複数回殴ってケガを負わせたとして逮捕されました。 傷害の疑いで逮捕されたのは、札幌市厚別区に住むタクシー運転手の73歳の男です。 男は7月7日午後9時2...

  • セルフレジ増加で万引き被害深刻化 小売業界が連携し対策へ

    📘買い物かごいっぱいに詰め込んだ食料品や化粧品。 セルフレジに進んだ客は全て精算したように装い、店外へ――。 人手不足や感染症への対策としてスーパーマーケットなどで導入が広がるセルフレジで、万引き被害が深刻化している。 警戒に当たる警備員の目もすり抜ける巧妙な手口に店側は頭を悩ませる。 小売業界では、会社の垣根を越えた異例の取り組みが始まっている。 一度に総額2万円超の被害も 肉や化粧品、生活雑貨など計48...

  • 中国人が最も行きたい国 3位「シンガポール」、2位「ロシア」、1位は?

    📘8/18(金) 7:20配信 ITmedia ビジネスオンライン 調査は6月9~12日、インターネットで実施。 調査対象者は10~40代以上の中国人男女、有効回答数は100人。 マーケティングリサーチ事業などを手掛けるマーケティングアプリケーションズ(東京都渋谷区)は、中国人を対象とした「インバウンド調査」を実施した。 その結果、中国人が最も行きたい国ランキングの1位は「日本」(16%)であることが分かった。 2位は「ロシア」(1...

  • 「夜中に何回も話しかけられイライラした」認知症の妻(68)を殴る蹴るの暴行…死亡させた疑いで夫(71)を逮捕 世田谷

    📘東京・世田谷区の住宅で71歳の夫が認知症の68歳の妻に暴行を加えて死亡させたとして逮捕されました。 世田谷区上北沢の無職・小澤龍雄容疑者は15日深夜、自宅の寝室で妻の腹や頬などを殴る蹴るの暴行を加え、死亡させた疑いが持たれています。 小澤容疑者、自ら「妻の意識がなくなった」と119番通報し、妻は搬送先の病院で死亡が確認されました。 警視庁によりますと、妻は認知症を患っていました。 小澤容疑者は取り調べに対し、...

  • 容疑者宅から刃物20本押収 4本はのこぎり

    📘犯行に使われたか…自宅から“のこぎり4本”含む約20本の刃物押収瑠奈容疑者の部屋からも複数本ススキノ首切断殺人 札幌・ススキノのホテルで男性を殺害し、頭の部分を持ち帰った疑いで親子3人が逮捕された事件で、自宅からおよそ20本の刃物が押収されていたことがわかりました。 田村瑠奈容疑者(29)と父親の修容疑者(59)、母親の浩子容疑者(60)は、共謀して先月1日から2日にかけ、札幌・ススキノのホテルで62歳の男性...

  • 「私は失礼なのでしょうか?」 友人への出産祝いをフリマアプリで安く購入した女性の自問自答

    📘「私は失礼なのでしょうか?」友人への出産祝いをフリマアプリで安く購入した女性の自問自答 マネーポストWEB 贈り物に、フリマアプリの利用は「アリ」なのか──メルカリ総合研究所が2022年12月に発表した「フリマアプリとプレゼントに関する意識の調査」(20~59歳の日本在住者男女1032人を対象)によると、フリマアプリで購入した物をプレゼントしたことがある人は9.9%で、まだその比率はそこまで多くない。 先日...

  • 10分の充電で400km走行できる超高速充電バッテリー、中国の大手EVバッテリーメーカーCATLが発表 2024年に出荷開始か

    📘わずか10分の充電で400kmの走行が可能な新しい電気自動車用バッテリー「Shenxing Superfast Charging Battery(Shenxing:神行超充電池)」を、中国の大手EV(電気自動車)バッテリーメーカーでテスラのサプライヤーでもある寧徳時代新能源科技(CATL)が、2023年8月16日のイベントで発表しました。 CATLは、Shenxingが1回のフル充電で700km超の走行距離を実現できる、世界初のLFPバッテリー(リン酸鉄リチウムイオンバッテリー)だとアピ...

  • 中国恒大集団がNYで連邦破産法15条の適用申請

    📘経営危機の中国 不動産大手「恒大集団」 アメリカ・ニューヨークで破産申請負債額はおよそ49兆5000億円 経営危機に陥っている中国の不動産大手「恒大集団」が、アメリカ・ニューヨークの裁判所に破産を申請したと、複数のアメリカメディアが報じました。 ブルームバーグなどによりますと、「恒大集団」は17日、ニューヨークの裁判所に連邦破産法15条の適用を申請しました。 去年の末までの「恒大集団」の負債額は3400億ドル=...

  • 「さっさとリニア作れ」“大動脈”新幹線の運休で代替手段の重要性を痛感する声「川勝知事は邪魔すんな」

    📘8/17(木) 18:17配信 SmartFLASH 近畿地方を縦断した台風7号により、東海道・山陽新幹線に大きな影響が出た。 8月15日には計画運休により、名古屋~岡山間は終日運休。 16日は通常通りの運転が予定されていたが、午前8時半ごろ、静岡・富士市の雨量計が規制値に達したため、三島~静岡間で運転を見合わせ。 その後、東海道・山陽新幹線の全線に運転見合わせの区間が拡大した。 16日の昼過ぎに新大阪~博多間で、14時過ぎには...

  • 「ガソリン価格の半分は税金だろ?」「減税して」 ガソリン価格181円でも「トリガー条項」発動できない自民党に国民の悲鳴

    📘資源エネルギー庁が8月16日に発表した全国平均のレギュラーガソリン価格は、13週連続で上昇。 前週比1.6円高の1リットル181.9円になった。 これは15年ぶりの高値だ。 ちなみに、1990年に統計を始めて以来の最高値は、2008年8月の185.1円だった。 「価格高騰の理由は複合的です。 産油国が減産していることもありますが、急ピッチで円安が進行していることも大きいです。 2008年当時は1ドル110円近辺でしたが、いまは145円です。 ...

  • 「家族婚」結婚式で「無関係な他人がいた」 花嫁恐怖...運営の見解は

    📘8/17(木) 17:15配信 J-CASTニュース 念願のディズニーホテルで結婚式を執り行うも、チャペルの扉を開いたら招待していない他人が拍手を送っていた――。 恐怖を感じた新婦がブライダルサロンの対応に疑問を呈している。 J-CASTニュースは2023年8月15日、新婦にトラブルについて取材した。 ■「結婚式の日という大切な日はもう2度と返ってこない」 ディズニーで結婚式を開いた新婦が、SNSで次のようなトラブルを訴えた。 新...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、zaccsさんをフォローしませんか?

ハンドル名
zaccsさん
ブログタイトル
苦しんで作るまとめブログ(仮)
フォロー
苦しんで作るまとめブログ(仮)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用