📘参院選比例選で社民党のラサール石井氏が初当選しました。タレントとしての活動を経て、政治家としての第一歩を踏み出しました。1: 参院選比例選で、社民党のラサール石井氏が当選した。 ラサール石井氏は初当選。タレントとして活動している。 読売 https://news.yahoo.co.jp/articles/701964f3b2f261353cad3181809b97ba748b578e 230: >>1 参院選比例選で、社民党のラサール石井氏が当選した。 ラサー...
1: [ローマ 19日 ロイター] - イタリアのクロゼット国防相はロイターとのインタビューで、日英との戦闘機共同開発を巡り、イタリアは平等な扱いを受けなければならないと述べた。 日英伊の3カ国は9日、次期戦闘機を共同開発することで合意。共通の機体を開発し、2035年までに初号機の配備を目指す。3カ国の政府首脳が発表した。焦点の費用と仕事量の分担は来年以降に詰める。 与党「イタリアの同胞」の共同設立者で...
:中国、日本の風邪薬を「すぐに送って!」 感染急拡大、病院から患者があふれ
1: 日本の風邪薬を「すぐに送って!」ゼロコロナ“転換”の中国で感染急拡大…路上で点滴も 「ゼロコロナ政策」を転換し、緩和に踏み切った中国で感染が急拡大しています。 詳細はソース 日テレ 2022/12/18 https://news.yahoo.co.jp/articles/8c4de5ff4722f3e7d657666acbe009d239afe051 前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671420155/ 875: >>1 日本の風邪薬を「すぐに送って!」ゼロコロナ“転換...
:千鳥・大悟、さや香のネタを中傷した視聴者に一言「やってないヤツに叩く権利なんかねぇ」
1: https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/12/19/kiji/20221219s00041000570000c.html 2022年12月19日 21:31 お笑いコンビ「千鳥」が、18日に開催された「M-1グランプリ2022」終演後にサントリー公式チャンネルで配信された打ち上げ企画に出演。大悟(42)が、芸人に心無いコメントを送った視聴者を一喝する場面があった。 M-1で惜しくも準優勝となった「さや香」。昨年の敗者復活戦では「からあげ4」と連呼す...
:日本の生産性、先進7カ国(G7)中1970年以降ずっと最下位
1: 日本生産性本部が19日に発表した2021年の労働生産性の国際比較によると 日本は経済協力開発機構(OECD)加盟38カ国中27位だった。前年から一つ順位を落とし データが比較可能な1970年以降最低を記録した。新型コロナウイルス禍からの経済活動再開が欧米に 比べて慎重だったことや、雇用を維持する政策が響いた。 生産性は1人の労働者が一定の時間でどれだけのモノやサービスの付加価値を生み出すかを...
:日本、W杯最終順位は9位 豪州11位、韓国16位、サウジ25位、イラン26位、カタール32位
1: 2022年12月19日 6時53分 スポーツ報知 ◆カタールW杯▽決勝 アルゼンチン3―3(PK4―2)フランス(18日・ルサイル競技場) 【ルサイル18日=岡島智哉】アルゼンチンがフランスを3―3で迎えたPK戦で下し、36年ぶりとなる優勝を果たした。W杯の集大成として臨んだFWメッシが2ゴールを挙げ、大会MVPを獲得した。 * * * アルゼンチンは、優勝賞金として4200万ドル(58億800...
:子ども予算の財源は「消費税増税しかない」“本気の少子化対策”で岸田総理が必ず直面する“壁”
1: ※12/18(日) 8:31配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN 「安定財源の確保について幅広く検討を行い、子ども予算の倍増をめざす」 2022年1月、岸田総理は国会でこう宣言した。厚生労働省によると2022年1月から9月までに生まれた子どもの数は59万9636人(速報値)。今のペースで推移すると、2022年の出生数は80万人を割り込み、統計開始以来過去最少となる可能性がある。 この難題に政府がどう立ち向かうのかー。取材を進めると...
1: https://hochi.news/articles/20221219-OHT1T51207.html 2022年12月19日 22時41分スポーツ報知 サバンナの高橋茂雄が19日、自身のツイッターを更新。タレントで俳優の清水みさとと結婚したことを発表した。 「ご報告です。先日、タレントで俳優の清水みさとさんと結婚いたしました!」とつづった高橋。 「初めて出会ったのは、2人の共通の趣味のサウナでした。大汗かいて、大笑いしている姿を見て、大好きになりまし...
:「ブレっブレで最悪」「2度と審査員しないで」 山田邦子、激怒のM-1ファンに真意説明「公正な審査した」
1: 2022年12月19日 18時42分 J-CASTニュース 漫才日本一決定戦「M-1グランプリ2022」で審査員を務めたタレント・山田邦子さん(62)が、視聴者から寄せられた辛辣な意見に丁寧に回答している。 山田さんは「決勝戦は群を抜いて突き抜けた組がなく、難しい審査となりました」とジャッジの難しさを吐露し、「いろいろな意見があって良いと思います」と批判にも耳を傾けた。 「組織票や可哀想とかは、ありません」 M-1決勝戦...
:名古屋の無人販売店が大量の馬刺を盗まれる 店の売り上げ3日分の被害 店は被害届を提出
1: 店の商品を、次から次へとリュックに詰める男。 わずか1分余りの犯行で、盗み出していったのは…。 被害に遭った店の店長「全部馬刺しで、1回では、絶対食べきれないですね」 16日未明、愛知・名古屋市内にある、肉専門の無人販売店に、迷彩柄のダウンジャケットを着た男が現れた。 入ってくるなり、冷凍庫の中をのぞき込み、物色。 手にしたリュックをよく見ると、口が大きく開いているのがわかる。 そして男が、...
:「優生思想、隅々に残っている」 障害者施設の不妊処置に疑問の声
1: 北海道江差町の障害者施設で、運営法人「あすなろ福祉会」が知的障害のあるカップルに不妊処置を「提案」した問題。旧優生保護法(1948~96年、旧法)下での強制不妊手術の問題に取り組んできた人たちからは、人権侵害にあたる可能性があるとの指摘の声が上がる。 旧法は「不良な子孫の出生防止」という「優生思想」に基づいていた。障害などがある人に対して、本人の同意がなくても都道府県の審査会が決定すれば不妊手...
:敵基地攻撃能力の保有は逆効果か?日本に攻撃される前に相手が攻撃、原発を狙われたら壊滅的な被害に
1: 岸田政権は16日、国家安全保障戦略など安保関連3文書を閣議決定した。戦後、歴代政権が否定してきた他国領域を攻撃する敵基地攻撃能力(反撃能力)の保有へと進む安保政策の大転換。政権は「抑止力が高まる」とメリットばかりを強調するが、専守防衛の枠を超えることは危険性もはらむ。(金杉貴雄、川田篤志) 「歴史の転換期を前にして国家、国民を守り抜くとの使命を断固として果たしていく」。岸田文雄首相は16日、3...
1: 2022年11月16日にトヨタは5代目となる新型「プリウス」を世界初公開しました。 徹底的に磨き上げられたそのデザインに、憧れを抱かれる方も多いでしょう。 ただお子さんがいるご家庭の方々は、車内空間が広くて小さな子連れでも快適に過ごしやすいミニバンを好まれる方が多いですよね。 トヨタの「アルファード」もその一つで、特に子育て世帯では人気です。 今回は30歳代で年収400万円の方が「アルファードがほしい」...
:“クリぼっち”は2割弱…男女4万人超に聞いた「今年のクリスマスを過ごす相手」
1: クリスマスが近づいてきました。今年のクリスマスは土日と重なっていますが、あなたはどのように過ごす予定ですか。 LINE(東京都新宿区)が運営するスマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」が 「2022年のクリスマスの過ごし方」に関する調査を実施。その結果を発表しました。 ●「家族と一緒に過ごす」人が最多 調査は2022年11月、LINEユーザーである日本全国の13歳以上の男女を対象に、ウェブ調...
:「厚労省職員のワクチン接種率が10%」は根拠不明。川田龍平議員の勉強会引用ツイートで再拡散も
1: 「厚労省の職員のワクチン接種率が10%」という情報が再拡散している。同様の言説は2021年からネット上にあったが、「Yahoo!のリアルタイム検索」機能を用いると、2022年11月26日に急増していることが分かる。 11月25日に「子どもへのワクチン接種とワクチン後遺症を考える超党派議員連盟」(会長・川田龍平参院議員=立憲民主党)が開いた勉強会がきっかけとなり、その内容を引用したツイートなどが再拡散している。 検証...
:だから死亡者は増えているのに市場は伸びていない…葬儀業界を直撃する「葬式は不要」という大変化
1: 日本は高齢化で死亡者は増えているが、葬儀業の市場規模は伸び悩んでいる。ジャーナリストの河合雅司さんは「葬儀費用の低価格志向が強まっている。宗教儀式を行わず火葬する『直葬』が主流になりつつあり、葬儀業界は大変化をむかえている」という――… 続きはソース元で https://news.yahoo.co.jp/articles/a5ff11f12ec3a64095d8750f29e82e3e5381e65a 前スレ だから死亡者は増えているのに、市場は伸びていない…葬儀業...
1: 毎日新聞は17、18の両日、全国世論調査を実施した。岸田内閣の支持率は25%で、11月19、20日の前回調査の31%から6ポイント減少し、政権発足以降最低となった。不支持率は69%で前回(62%)より7ポイント増加し、発足以降最高となった。 防衛費を大幅に増やす政府の方針については、「賛成」が48%で、「反対」の41%を上回った。防衛費を増やす財源として、増税することについては「賛成」が23%で、「反対」の69%を...
1: 実況スレ M-1グランプリ2022 決勝 ■決勝・最終決戦(勝ち上がり3組) ・ウエストランド ・ロングコートダディ ・さや香 ■決勝・ファーストラウンド(決勝出場9組+敗者復活1組) ・カベポスター ・真空ジェシカ ・オズワルド(敗者復活枠) ・ロングコートダディ ・さや香 ・男性ブランコ ・ダイヤモンド ・ヨネダ2000 ・キュウ ・ウエストランド 2022年12月18日 18時34分~ https://www.m-1gp.com/ ...
:「カレーハウスCoCo壱番屋」客足低調。年2回の値上げでも補えず試練を迎える
1: 「ココイチ」の愛称で知られる「カレーハウスCoCo壱番屋」が12月1日、今年2回目の値上げに踏み切った。 運営会社の壱番屋は原材料や輸送費の高騰を受け客単価の上昇を図るが、新型コロナウイルス禍で減少した客数が戻っていない。 2023年2月期の連結営業利益は30億円と、過去最高だった20年2月期の6割にとどまる見込みだ。コロナ禍の影響を抜け出す外食チェーンもある中で、試練を迎えている。 https://www.nikkei.com/a...
:M-1グランプリ2022 第18代王者「ウエストランド」に決まる
1: 【M-1】優勝はウエストランド 大舞台で毒舌漫才がさえわたる「初めて主役になれた気がした」 漫才日本一決定戦『M-1グランプリ2022』決勝が18日夜、ABCテレビ・テレビ朝日系で生中継され、コンビのウエストランドが史上最多7261組の頂点に立ち、第18代M-1王者を戴冠した。 ウエストランドは、河本太(38)と井口浩之(39)が2008年に結成し、今年14年目。2020年以来、二度目の決勝進出で王者となった。爆笑問題の事務...
1: W杯決勝 フランス代表 先発 【GK】 ウーゴ・ロリス 【DF】 ダヨ・ウパメカノ ラファエル・バラン ジュール・クンデ テオ・エルナンデス 【MF】 アントワーヌ・グリーズマン アドリアン・ラビオ オーレリアン・チュアメニ 【FW】 キリアン・ムバッペ オリビエ・ジルー ウスマン・デンベレ アルゼンチン代表 先発 【GK】 エミリアーノ・マルティネス 【DF】 ニコラス・タグリアフィコ クリスティアン...
日本の反撃能力 「朝鮮半島に行使するには韓国の同意必要」=韓国政府
1: 【ソウル聯合ニュース】韓国外交部の当局者は16日、日本が同日閣議決定した国家安全保障戦略など安保関連3文書で反撃能力(敵基地攻撃能力)の保有を明記したことについて、「自国の憲法および国際法の範囲内で専守防衛の原則を堅持するという方針を前提に、反撃能力の保有を明記したものと承知している」とし、「朝鮮半島を対象とする反撃能力行使のように、朝鮮半島の安保および国益に重大な影響を及ぼす事案については、事...
ワクチン3回目の11歳男児、接種4時間後に浴槽に顔が浸かった状態で発見→死亡確認 基礎疾患あり(アレルギー性鼻炎)
1: https://news.yahoo.co.jp/articles/6f5fec220c838184e81555143a415d7c9935b53d 厚生労働省は16日、新型コロナウイルスのオミクロン株対応ワクチンで、接種後に死亡した事例が計19件あったと公表した。同日の専門家部会で報告された。 国内で新たに15万3423人感染、死者は264人 死亡例は今月2日時点の集計で、内訳はBA・1対応が米ファイザー製3件、米モデルナ製1件、ファイザー製のBA・5対応では...
ゆたぼん父、アンチに厳しい口調で苦言「人と違った生き方=失敗とでも思ってる?」「ホント何も見えてないアホばかり」
1: 「少年革命家」を名乗り不登校YouTuberとして活動する「ゆたぼん」の父で心理カウンセラーの中村幸也氏(42)が17日、自身のツイッターを更新。 不登校のゆたぼん(14)を批判するアンチに対して苦言を呈した。 中村氏はこの日、「ゆたぼんに対して『将来苦労する』とか『後悔する』とか『失敗する』とか言ってる奴いるけど何を根拠にそう思うんだろう?」 と指摘したうえで、「人と違った生き方=失敗するとでも思っている...
山上容疑者はなぜ本来の敵ではない安倍氏を殺害するに至ったのか…ネット上の誤情報で認知が歪んだ可能性が高い
1: 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)への恨みから、当初は教団のトップ襲撃を狙っていた山上徹也容疑者だったが、新型コロナウイルスの世界的蔓延(まんえん)によりその機会が閉ざされ、襲撃の標的を安倍晋三元首相へと移していく。 山上容疑者は事件前日、ジャーナリストの米本和広氏に宛てた手紙の中で、安倍氏のことを「本来の敵ではない」と語っている。なぜ本来の敵ではない安倍氏を殺害するに至ったのか。 (略) ...
防衛費43兆円「身の丈を超えている」 元自衛隊現場トップの警鐘
1: ※2022/12/17 7:00 政府は16日に閣議決定した防衛力整備計画で、今後5年間の防衛費を計43兆円とした。前回の計画の1・5倍以上で、歴史的な増額となった。防衛省・自衛隊は歓迎のはずだが、海上自衛隊現場トップの自衛艦隊司令官を務めた香田洋二氏は「身の丈を超えている」と警鐘を鳴らす。現役時代は防衛予算を増やせず辛酸をなめたという香田氏に、その思いを聞いた。 ――今後5年間で整備する防衛力の内容と総額が決ま...
「埼玉VS. 千葉」住民はライバル視! 「東京」を意識しているのは?
1: ※調査期間は10月21~26日 「大阪」と「神奈川」に住んでいる人は「東京」をライバル視していることが、ソニー生命の調査で分かった。 自県のライバルだと思う都道府県を聞いたところ、「東京」(4.0%)を挙げる人が最も多く、次いで「大阪」(3.6%)、「福岡」(3.0%)と続いた。 東京をライバル視している都道府県をみると、ライバル視率が最も多かったのは「神奈川」「大阪」(いずれも40.0%)。次いで「京...
新型コロナワクチン接種後死亡や“後遺症”相次ぐ……加藤厚労大臣「最終的には個々の判断ですが、被害があれば救済を迅速に進めたい」
1: 新型コロナワクチンの接種後に死亡したり、体調不良に陥る“後遺症”に苦しんだりする事例が相次いでいる問題について、加藤勝信厚生労働大臣は、12月16日午後、CBCテレビ「報道のチカラ」の取材に応じ、「救済を迅速に進めたい」と話しました。 まずは、副反応の救済認定のあり方について、聞きました。 (加藤厚生労働大臣) 「厚労省としても予防接種による健康被害を受けた人を迅速に救済していく必要がある。これまで...
岸田首相 防衛増税で「経済成長と賃上げの好循環を実現し、負担感を払拭」
1: 岸田総理は記者会見で5年後に向けて1兆円強の財源を確保するため、法人税・所得税・たばこ税で賄うことを表明しましたが、10日の会見などでも「個人の所得税の負担が増加するような措置は行わない」と述べていました。 これに対し、復興特別所得税の転用は、所得税の増税に当たるのではと整合性を問われると、これまでの表明は「現下の厳しい経済環境の中で所得税の負担が増えることは、ないようにしなければならないといっ...
敵基地攻撃能力の保有は逆効果か?日本に攻撃される前に相手が攻撃、原発を狙われたら壊滅的な被害に
1: 岸田政権は16日、国家安全保障戦略など安保関連3文書を閣議決定した。戦後、歴代政権が否定してきた他国領域を攻撃する敵基地攻撃能力(反撃能力)の保有へと進む安保政策の大転換。政権は「抑止力が高まる」とメリットばかりを強調するが、専守防衛の枠を超えることは危険性もはらむ。(金杉貴雄、川田篤志) 「歴史の転換期を前にして国家、国民を守り抜くとの使命を断固として果たしていく」。岸田文雄首相は16日、3...
i:コロナワクチン接種後死亡や後遺症相次ぐ…加藤厚労大臣「接種は安全性ある。最終的には個々の判断ですが、被害があれば救済する」
1: 新型コロナワクチンの接種後に死亡したり、体調不良に陥る“後遺症”に苦しんだりする事例が相次いでいる問題について、加藤勝信厚生労働大臣は、12月16日午後、CBCテレビ「報道のチカラ」の取材に応じ、「救済を迅速に進めたい」と話しました。 まずは、副反応の救済認定のあり方について、聞きました。 (加藤厚生労働大臣) 「厚労省としても予防接種による健康被害を受けた人を迅速に救済していく必要がある。これまで...
野球だけは子供にやらせたくない…「少年野球」が保護者から徹底的に嫌われている根本原因
1: presidentonline 12/16(金) 10:17 中学校以下は壊滅状態 子供たちの「野球離れ」が止まらない。産経新聞記者の田中充さんと森田景史さんは「罵声を浴びせる指導や、補欠の文化、お茶当番の負担など、野球の文化が保護者から敬遠されている」という――。(第2回) ※本稿は、田中充、森田景史『スポーツをしない子どもたち』(扶桑社新書)の一部を再編集したものです。 ■野球部員は2割以上も減少 2009年、産経新聞紙上...
『ポケモン』最終章へ サトシとピカチュウの物語1月終了 4月から新シリーズで主人公交代
1: 12/16(金) 19:26配信 オリコン アニメ『ポケモン』最終章へ サトシとピカチュウの物語1月終了 4月から新シリーズで主人公交代 人気アニメ『ポケットモンスター』(公式略称:アニポケ テレビ東京系 毎週金曜 後6:55~)第136話が16日、放送された。放送後、新情報が発表され、主人公が交代となる新シリーズが、2023年4月より放送されることが決定した。 また、サトシとピカチュウの物語の最終章「ポケットモンス...
岸田首相、防衛力強化とは「端的に言えば戦闘機やミサイルの購入」「自問自答を重ね、安定的な財源で確保すべきと考えた」
1: 岸田文雄首相は16日夕、外交・防衛政策の基本方針である「国家安全保障戦略」など安保関連3文書の閣議決定を受け、記者会見にのぞんだ。 首相は防衛力の抜本的な強化について、「端的に申し上げれば、戦闘機やミサイルを購入するということだ」とし、「これを借金で賄うことが本当によいのか、自問自答を重ね、やはり、安定的な財源で確保すべきであると考えた」と語り、1兆円強の増税に理解を求めた。 朝日新聞社 h...
:ミハイロビッチ氏死去53歳 監督時代本田圭佑、冨安健洋を指導 FKの名手
1: 12/16(金) 23:48配信 日刊スポーツ セリエAはボローニャの監督を務めたシニシャ・ミハイロビッチ氏が死去したと、発表した。53歳だった。 同氏は2019年7月の会見で白血病を告白。「私は打ち勝つ」と病の克服を宣言。その後、骨髄移植をするなど、治療に励んでいた。セリエAは「彼の強さ、そして彼の人間性は、イタリアと世界のサッカーに消えない痕跡を残す」などとコメントし、故人を偲んだ。 同氏はACミラン時代...
今日本は韓国に近寄ろうとする。ほぼすべての日本人が韓流を楽しみ、若年層は韓国に憧れる
1: 最近、日本の記者と韓日言論協力方案を議論する機会があった。日本の記者と韓国の記者は互いについてよく知り通じている。両国の国内政治が国境を越えて外交的摩擦を引き起こしていて、外交的和解が容易ではないことも十分に知っている。韓国は歴史を忘れず、日本は歴史から逃げたいと思っている。そのため両国は平行線を走る。 しかも太平洋戦争以降に生まれた日本の戦後世代は植民地時期の韓国人の苦痛を知らない。日本が...
岸田首相「今を生きる我々が将来世代への責任として対応すべき」1兆円強の増税に理解求める
1: 岸田首相は、記者会見で、防衛費増額の財源として増税を行う事について「今を生きる我々が将来世代への責任として対応すべきものと考えた」と述べ、理解を求めました。 岸田首相は記者会見で、2027年度に増税によって賄うとした1兆円強について、防衛能力を抜本強化する裏付けとなる安定財源は「将来世代に先送りすることなく、今を生きる我々が将来世代への責任として対応すべきものと考えた」と述べ、増税への理解を求めま...
1: 近年では様々な男性歌手・アーティストが活躍していますが、テレビ番組で生歌を披露した際、生歌が下手だと話題になる人もいます。今回は、生歌が下手な女性歌手・男性歌手ランキングTOP15を紹介します。 女性 15位:DAOKO 14位:きゃりーぱみゅぱみゅ 13位:中島美嘉 12位:浜崎あゆみ 11位:CHARA 10位:鈴木愛理 *9位: YUI(FLOWER FLOWER) *8位:NOKKO(レベッカ) *7位:持田香織(Every Little Thing) *6位:倉...
岸田首相「我々一人一人が主体的に国を守るという意識を持つことの大切さは、ウクライナの粘り強さがよく示している」
1: 岸田文雄首相は16日の記者会見で、「我々一人一人が主体的に国を守るという意識を持つことの大切さは、ウクライナの粘り強さがよく示している」と言及。「安全保障の大きな転換点に当たって、我々が未来の世代に責任を果たすため、国民の皆様のご協力を改めてお願い申し上げる」と述べた。 https://mainichi.jp/articles/20221216/k00/00m/010/259000c ※前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671191613...
ミサイルが飛んできても「反撃しない」ことこそが日本の抑止力だ
1: 既に防衛予算の大幅増を決めている自民党と公明党は12月2日、日本の領域の外にある他国の基地などを自衛目的で攻撃することを可能にする「敵基地攻撃能力(反撃能力)の保有」について合意した。この決定は、専守防衛に徹するこれまでの安全保障政策を大きく転換するものであり、日本国憲法を反故にして、日本が積極的に戦争を行う国家となる道を開くことになるかもしれない。【藤崎剛人(ブロガー、ドイツ思想史)】 「反撃...
i:ワクチン3回目の11歳男児、接種4時間後に浴槽に顔が浸かった状態で発見→死亡確認 基礎疾患あり(アレルギー性鼻炎)
1: https://news.yahoo.co.jp/articles/6f5fec220c838184e81555143a415d7c9935b53d 厚生労働省は16日、新型コロナウイルスのオミクロン株対応ワクチンで、接種後に死亡した事例が計19件あったと公表した。同日の専門家部会で報告された。 国内で新たに15万3423人感染、死者は264人 死亡例は今月2日時点の集計で、内訳はBA・1対応が米ファイザー製3件、米モデルナ製1件、ファイザー製のBA・5対応では...
1: 山本 一郎 仁藤夢乃さんと、彼女が代表理事を務める一般社団法人「Colabo(コラボ)」が話題になっていたので見物に行きました。炎上しているというよりは、油田のプラントから圧力調整の炎が上がって黒煙が出ている感じで、問題の構造上、消えない炎であるダルヴァザの『地獄の門』みたいな構造になっております。 あまりにも問題がややこしく、また方面が多岐に渡るため、一本の記事では書き切れないでやんすという...
:神田沙也加さん衝撃の死から一年…「誹謗中傷、脅迫…光が失われた暗闇の世界で過ごした絶望の一年」
1: 東京を出発する前にしたケンカの仲直りをして、二人は札幌の美味しいものを食べに出かけることにした。 神田沙也加さんは恋人・前山剛久(31)にLINEで寿司をリクエスト。ケンカになったことをあらためて詫び、年明け2月から同棲することを受け入れた彼に御礼の言葉を述べた。前山もこう返した。 〈大丈夫だよ! ビックリした事もあったけれど、とにかく笑顔で過ごせるようにお互い頑張ろう ご飯、楽しみにしてるね...
甘利明氏「岸田首相はすごい決断された。賢明な日本国民は必ず理解してくれる」稲田元防衛相も…自民党内から評価の声
1: 自民党の税制調査会は15日夕方、防衛費の増額について、財源確保のための増税を「再来年以降の適切な時期」に行うとする案をとりまとめたことについて、党内からは「議論が生煮えだ」や「賢明な国民は必ず理解してくれる」など様々な声があがった。 自民党は15日、党所属の全ての議員を対象とした会合で、法人税やたばこ税に加え、所得税に新たに創設する“防衛目的税”の3つの税を組み合わせた増税案が提示。 当初は議員に...
広島市議会、旧統一教会との関係を今後一切断つ決議案、反対多数で否決
1: (略) また最終日を迎えた本会議では旧統一教会や関連団体との関係を今後一切断つ決議案が提案されましたが反対多数で否決されました。 共産党 近松里子市議「(旧統一教会と)本気で関係を断つ気があるなら、本会議場で有権者の前で堂々と宣言に賛同されるべきでは」 自民党・市民クラブ 山路 英男議員「宣誓書にサインしているので、今回の決議案に賛成するまでもなく党自らやっているということで乗らなかった」 h...
1: 愛知県警岡崎署の留置場で男性(43)が勾留中に死亡した問題で、 男性が保護室内の便器に後頭部を突っ込んだ状態で署員が水を流した疑いがあることが15日、 県警関係者への取材で分かった。署員が男性を蹴るなどしていたことが既に判明。 県警は特別公務員暴行陵虐容疑も視野に署員らから事情を聴くなどして詳しい経緯を調べている。 県警関係者によると、便器の水を流したのはいたずら目的だった可能性がある。 県...
日本の給料は「先進国で最下位争いをするレベル」…日本経済をここまでのドン底に突き落としたものの「正体」
1: ※12/15(木) 7:02配信 現代ビジネス ---------- 気鋭のエコノミスト永濱利廣氏は『日本病――なぜ給料と物価は安いままなのか』で、「低所得・低物価・低金利・低成長」の「4低」状況を「日本病」と名付け、その原因と、脱却の道筋を考察する。 日本の実質賃金は主要先進国中いかに低いか。バブル崩壊はなぜ日本を「病」に罹らせたのか。『日本病――なぜ給料と物価は安いままなのか』から見てみよう。 ---------- イタリア...
1: 2022/12/15 自民党税制調査会の宮沢洋一会長は幹部会合後、記者団に増税案について「全員賛成をしていただいた」と述べ、大筋合意したことを明らかにした。 https://nordot.app/975956253495132160 907: >>1 2022/12/15 自民党税制調査会の宮沢洋一会長は幹部会合後、記者団に増税案について「全員賛成をしていただいた」と述べ、大筋合意したことを明らかにした。 https://nordot.app/975956253495132160 ...
2億円超の募金集め心臓移植手術終えた小5男児家族が再募金開始…3億5000万円超の追加費用発生「悩んだ末、再び募金活動を…」長野
1: 2億円を超える募金を集めて10月、アメリカでの心臓移植手術を終えた長野県佐久市の小学生、ゆうちゃん。 追加の手術が発生して費用が足りなくなり、家族は再び募金活動を始めました。 佐久市の小学5年生、中澤維斗(なかざわ・ゆうと)くん=ゆうちゃん。 移植手術から1か月半。 心臓の状態は安定していて、今は日本に帰国出来る日を待っています。 一方…。 「本当に心苦しいんですが今一度維斗のためにお力を貸してい...
日本の民泊で旭日旗を掲げられた!韓国人観光客の投稿が物議=「ぞっとする」「ドイツなら即逮捕」
1: 2022年12月14日、韓国・ニュース1は「エアビーアンドビーで予約した東京の民家が韓国人宿泊客を狙って旭日旗を掲げていたことが分かり、物議を醸している」と伝えた。 記事によると、韓国最大の日本旅行オンラインコミュニティに7日、民泊サイト運営大手エアビーアンドビーで予約した東京・十条駅近くの民家に旭日旗と「天皇陛下萬歳」と書かれた旗が掲げられていたとし、「ホストが嫌韓のようだ」と訴える文章が投稿された...
i:外していいよと言っても、外さない小学生。日本人はマスクをずっと着け続けるのか/コラム
1: ニューズウィーク日本版2022年12月15日(木)19時35分 https://www.newsweekjapan.jp/tokyoeye/2022/12/post-138.php <社会の同調圧力、無責任な日本政府、政府より厳格な企業の対策。ウィズコロナってマスク社会のことだったっけ?> 東京では電W車(ママ)の中でも、マスクを着けていない人をちらほらと見掛けるようになった。彼らを白い目で見るマスク信仰派もいるが、かつての「マスク警察」は影を潜めたようだ。 ...
「そのままなくなればいいのに…」3年ぶりに復活する「職場の忘年会」が憂鬱な人たち
1: 新型コロナウイルス感染拡大の「第8波」が迫る中、今年も忘年会シーズンが到来。3年ぶりとなる行動制限がない年末を前に、忘年会復活の兆しが見えつつあるようだ。 「Job総研」を運営するライボの「2022年 忘年会意識調査」(20~50代の男女770人、2022年10月26日~10月31日)によると、今年の職場の忘年会は、「実施する」が31.4%で「実施しない」が68.6%。忘年会の実施予定は約3割にとどまっているものの、コロナ禍以...
1: ★“熊に体当たりされ上司が崖下に落下”と通報 奈良 上北山村 14日昼すぎ、奈良県上北山村の山中で登山中の男性が熊に襲われて崖から転落したと通報があり、警察が詳しい状況を調べています。 警察によりますと、14日午後0時40分ごろ、奈良県上北山村の山中から「登山中に上司が熊に襲われて崖から転落した」と大阪 豊中市の28歳の会社員から通報がありました。 通報した会社員は、大阪 堺市に住む46歳の上司の男性ととも...
1: ■社民党・福島瑞穂党首(発言録) (日本漢字能力検定協会の今年の漢字が「戦」だったことに対し)今年の漢字は「壺(つぼ)」。(高額な壺などを売りつける霊感商法が社会問題になった)世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題が今年はかつてなく議論になり、日本の政治がゆがめられていたことが明らかになった。 旧統一教会は自民党に影響を与え、お互いに利用しあってきた。とりわけここ10年の自民党政治と旧統...
フジ『めざまし』連日のサッカー特集に視聴者ウンザリ「いつまでも騒ぎすぎ」「無理やりゴリ押し」「もう正直サッカーはいい」
1: 12月13日放送の『めざましテレビ』(フジテレビ系)と『めざまし8』(同)にサッカー日本代表の田中碧選手(24)が生出演。田中選手に対しては「受け答えまでイケメン好青年」「爽やか好青年」と好意的な意見がほとんどだったが、 連日続くサッカー特集には「腹いっぱいを通り越して受け付けない。しつこい」「優勝はおろか目標のベスト8も無理だったのにいつまでも騒ぎすぎ」といった声が続出している。 (略) 「田中選手...
岸田首相、「今を生きる国民の責任」発言を修正 「今を生きるわれわれの責任」へ
1: 2022/12/14 自民党は14日、同党のホームページで、岸田文雄首相が13日の役員会で防衛費増額に伴う財源確保策の一部を増税で賄う方針を示した際に「今を生きる国民の責任」と発言したと紹介した内容を「今を生きるわれわれの責任」に修正した。 © 一般社団法人共同通信社 https://nordot.app/975705819461189632 208: >>1 2022/12/14 自民党は14日、同党のホームページで、岸田文雄首相が13日の役員会で防衛...
「80年代を代表すると思う日本のロックバンド・ユニット」ランキング! 第1位は「BOØWY」!
1: 12/14(水) 19:45配信 ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、40代を対象に「80年代を代表する日本のロックバンド・ユニット」というテーマでアンケートを実施しました。 【画像:ランキング13位~1位を見る】 80年代を彩った数々のアーティストの中で、多くの40代から支持されているのはどのロックバンド・ユニットなのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう! ●第2位:...
インフルエンザワクチンの接種に来た4歳男の子 誤って『コロナワクチン』接種される 発熱の症状あり入院
1: 三重県鈴鹿市で12月12日、インフルエンザワクチンの接種に訪れた4歳の男の子に 誤って12歳以上が対象のコロナワクチンを接種していたことがわかりました。 鈴鹿市によりますと、12日、市内の医療機関で、インフルエンザワクチンの接種に訪れた 4歳の男の子に、医師が誤ってオミクロン株対応ワクチンを接種しました。 医師がインフルエンザ用の注射器と思い込み、接種前の確認を怠ったことが原因とみられていますが ...
本田圭佑 サッカー&野球ファンの“分断”に「アホちゃうか」「野球も盛り上がりましょうよ」と訴え
1: サッカー元日本代表の本田圭佑が14日、自身のYouTubeチャンネルでライブ配信を行い、ファンの質問に答えた。来年3月に野球のWBCが開催されることで「サッカー熱がかき消されてしまう心配があります」という質問には「いやいや、野球も盛り上がりましょうよ!なんでそんなレベルの低い話をしないといけないのといつも思うんです」と訴えた。 「野球を応援するときは野球を応援して。サッカーのやつが野球いっ...
アニメ鑑賞邪魔され「怒り爆発」両親殺害 毎月のお小遣いで漫画読みアニメ特撮鑑賞が趣味の60歳無職被告が初公判「やり過ぎだった」
1: 福岡市西区の自宅で両親の首を絞めて殺害し、冷蔵ケースに入れて遺棄したなどとして、殺人と死体遺棄の罪に問われている無職松本淳二被告(60)の裁判員裁判の初公判が14日、福岡地裁(鈴嶋晋一裁判長)であった。 松本被告は起訴内容を認めた。 起訴状によると、松本被告は昨年6月20日、自宅で同居していた父博和さん(当時88)の首を電気ポットのコードで絞めて殺害し、かつて酒店だった自宅の冷蔵ケースに遺体を...
i:「今を生きる国民の責任」発言を「今を生きる我々の責任」に訂正 岸田首相側
1: 防衛財源「国民が自らの責任として」を「我々が」に訂正 岸田首相側 岸田文雄首相が13日の自民党役員会で、防衛費増額について「責任ある財源を考えるべきであり、今を生きる国民が自らの責任としてしっかりその重みを背負って対応すべきものである」とした発言について、政府高官は14日、記者団に対し、「『国民が自らの責任として』ではなく『我々が自らの責任として』だった」と述べた。 13日の自民党役員会は冒頭...
1: インド陸軍は12日、中国が領有権を主張するインド北東部アルナチャルプラデシュ州タワン地区で、中印両軍が9日に衝突し、 双方で複数の負傷者が出たと明らかにした。いずれも軽傷で、衝突後すぐに両軍が現場を離れたという。 複数の印メディアは、中国側の部隊は300人以上に上り、少なくとも6人の印兵が負傷したと伝えた。 シン印国防相は13日、衝突は両軍兵士の素手での殴り合いによるものだったと国会で説明。 ...
KO負けのバトラー、井上尚弥のディフェンスに“助言”「無知な部分がある。一度考えた方がいい」
1: ◆プロボクシング ▽世界4団体バンタム級(53・5キロ以下)王座統一戦12回戦 〇WBA、WBC、IBF統一王者・井上尚弥(11回KO)WBO王者ポール・バトラー●(12月13日、東京・有明アリーナ) WBA、WBC、IBF世界バンタム級統一王者・井上尚弥(大橋)が、WBO同級王者ポール・バトラー(英国)を11回1分9秒でKO勝利。日本人選手初、史上9人目の4団体統一王者となった。 試合...
1: ※朝日新聞 2022/12/12 21:00 新型コロナウイルスワクチンの接種による健康被害を審査する厚生労働省の専門家分科会は12日、接種後に死亡した26歳女性について、死亡一時金の請求を認めた。接種後に小脳出血、くも膜下出血になり、接種と死亡の因果関係は否定できないと評価された。女性に出血と関連する基礎疾患などはなかった。接種の時期、ワクチンの種類などは明らかにしていない。 続きは↓ https://www.asahi.com/...
公園閉鎖騒動の苦情男性は「凄く可哀想な被害者」 人気漫画家が擁護「痛いほど気持ち分かる」奥浩哉さん
1: 長野市の公園が近隣住民からの苦情を受けて廃止が決まったことが賛否を広げる中、人気漫画家の奥浩哉さんが2022年12月11日、「痛いほどわかる」「僕の仕事場の隣も公園だったから」などとして、苦情を発した住民にツイッターで同情した。 奥さんは、『GANTZ』や『いぬやしき』などの作品で知られている。 ■「騒音はまだ、我慢出来るけど...」 発端となったのは、地元紙・信濃毎日新聞の12月2日の報道だ。長野市で2...
井上尚弥vs.ポール・バトラー 世界バンタム級4団体王座統一戦
1: 世界バンタム級4団体王座統一戦 井上尚弥vs.ポール・バトラー 見どころ ボクシング3団体(WBAスーパー&IBF&WBC世界バンタム級)統一王者・井上尚弥が4団体統一を懸ける最後の一戦はWBO世界バンタム級王者ポール・バトラー(イギリス)との対戦に決まった。 “童顔の暗殺者”のあだ名を持つバトラーは1988年11月生まれの34歳。2010年12月にデビューし36戦34勝(15KO)2敗の戦績で、14年6月にはIBF世界バンタム級王...
1: 政府は、長射程ミサイルを海中から発射可能な垂直発射装置(VLS)を備えた潜水艦を保有する方針を固めた。近く閣議決定する「防衛力整備計画」など安全保障関連3文書に明記する。政府は安保3文書に他国のミサイル発射拠点などをたたく「反撃能力」(敵基地攻撃能力)の保有を明記するが、陸や海上からに加え海中からも反撃能力を行使可能にし、抑止力強化に努める。 海中に潜む潜水艦は他国に位置を把握されにくい。いざと...
コンクリートの厚さが「設計の2割以下…」県道のトンネルで施工不良、30センチが4センチ
1: 長野県上松町にある県道のトンネルでコンクリートの厚さが設計の2割以下の場所があることがわかり、補修工事を行うことになりました。 コンクリートの厚さが足りないことがわかったのは、2002年に完成した上松町の県道上松南木曽線ねざめトンネルです。 県が調べたところ、トンネルの334mの区間でコンクリートが薄いことがわかりました。 ※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。 2022年12月13日(火) 11:21 ...
藤巻健史氏「日銀に円安を止める方法はない。まもなく日本円は紙くず化する。いまのうちに円をドル資産に替えたほうがいい」
1: 藤巻 健史フジマキ・ジャパン代表取締役 まもなく日本円は紙くず化する…次の日銀総裁が「最後の日銀総裁」になる 日本経済はこれからどうなるのか。モルガン銀行(現・JPモルガン・チェース銀行)元日本代表の藤巻健史さんは 「政府や日銀に円安を止める方法はない。まもなく日本円は紙くず化する恐れが強い。いまのうちに円をドル資産に替えたほうがいい」という――。 日銀が11月28日に発表した4~9月期決算によると、保有...
井上尚弥、アジア初の世界4団体統一成功 WBO王者バトラー粉砕、24連勝
1: 12/13(火) 20:43配信 スポーツ報知 井上尚弥、アジア初の世界4団体統一成功 WBO王者バトラー粉砕、24連勝 ◆プロボクシング ▽世界4団体バンタム級(53・5キロ以下)王座統一戦12回戦 〇WBA、WBC、IBF統一王者・井上尚弥―WBO王者ポール・バトラー●(12月13日、東京・有明アリーナ) WBA、WBC、IBF世界バンタム級統一王者・井上尚弥(大橋)が、WBO同級王者ポール・バトラー...
1: 防衛費増額巡り 首相「国民自らの責任」 一部増税で賄う考え 12/13(火) 11:58 岸田文雄首相は13日の自民党役員会で防衛費増額を巡り「防衛力の抜本強化は安全保障政策の大転換で、時代を画するものだ。責任ある財源を考えるべきで、今を生きる国民が自らの責任としてその重みを背負って対応すべきものだ」と述べ、一部を増税で賄う考えを改めて示した。 茂木敏充幹事長が役員会後の記者会見で明らかにした。茂木氏...
「マジでウゼぇ!」柏木由紀(31)、「痩せすぎ」と指摘する男性に苦言!「なんで人のために体型まで気にしなきゃいけないの」
1: AKB48の柏木由紀(31)が12日に更新された自身のYouTubeチャンネルに出演。「痩せすぎ」の声に反論する場面があった。 この日は、Uber Eatsでオーダーした牛すき鍋定食を食べながらまったりトークが展開された。 その中で「ずっと食べたいものだけ食べて生きていきたい」と口にする柏木。 1週間の食事に密着した動画を撮るつもりだといい、「“体型維持の方法教えてください”ってよく来るけど、“めっちゃ食べている”って言...
1: 毎日新聞 2022/12/12 21:02(最終更新 12/12 21:03) 12日午前9時半ごろ、千葉県御宿町実谷の林道で有害鳥獣を駆除していた60代男性から「車で男女3人が自殺しているようだ」と110番があった。 県警いすみ署などによると、林道に止められた県外ナンバーの普通乗用車の後部座席から、男性1人、女性2人が見つかり、現場で死亡が確認された。3人は20~30代とみられる。 同署によると、遺体に争った形跡はなく、車内から七...
:マツコ「東京って終電が早いと思う。元気なくなってきてるじゃない、経済も」上野発の高崎線終電が23時46分に「安心して飲めない」
1: https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/12/12/kiji/20221212s00041000481000c.html 2022年12月12日 18:11 タレントのマツコ・デラックス(50)が12日、月曜コメンテーターを務めるTOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜後5・00)に生出演。東京の終電が早すぎることを嘆いた。 「大みそかの終夜運転、本当に不要?」という話題で「大変だと思うの、鉄道会社も。コロナだし。ある程度お休みを設けないといけな...
謎の造語「ターボ癌」がツイッターで拡散 コロナワクチン”後遺症”と流布 根拠ない情報に注意
1: https://www.sankei.com/article/20221209-7LLB3VRMZZBUFADO7VUPKN2RPY/ 2022/12/9 14:56 本江 希望 新型コロナワクチン接種後の後遺症でがんの進行が加速するという科学的根拠のない〝症状〟を指した「ターボ癌(がん)」という造語が交流サイト(SNS)のツイッターで拡散され、物議を醸している。ワクチンの副作用で娘がターボ癌にかかったとしてツイッターで寄付を募る投稿が批判を集めてアカウントを削除する騒動...
:中国、コロナで最大1日4500万人が感染するとの英紙予測 中国人が日本の「パブロンゴールド」を買い占め 億単位購入も
1: 中国人が「パブロンゴールド」を買い占める…中国のコロナ政策の転換で、日本の風邪薬が売り切れるナゾ ジャーナリストの高口康太さんは「中国人はコロナ治療薬を自力で確保しなければいけなくなったので、日本の風邪薬に注目が集まっている。」という――。 転売目的で億単位の風邪薬を購入した業者も ある調査会社関係者は、「現在は削除されていますが、中国のソーシャルメディアで日本の風邪薬パブロンゴールドがコロナ...
韓国最古の栽培イネ、カワジ種もみをご存知ですか…日本の主張「中国→日本→韓半島」ルート伝播説が力を失う
1: [話題]5000年農耕歴史の自負心広く伝播…7㎜の種籾「都農交流」起爆剤として芽生える ・「訪れる博物館」今年初披露 ・韓半島種籾の痕跡探し企画 「我が国初の栽培イネ、カワジ種籾をご存知ですか」 カワジ種籾は、京畿(キョンギ)高陽(コヤン)一山(イルサン)新都市開発がピークだった1991年6月に忠北大学考古美術史学科チームが発掘した我が国で最も古い栽培種籾だ。土の中で種籾12粒の原型が保たれたまま発見...
1: TBSテレビ 2022年12月12日(月) 18:59 政府のコロナ分科会の会長などを務める尾身茂氏が新型コロナウイルスに感染したと、尾身氏が理事長を務める公益財団法人結核予防会が発表しました。 公益財団法人結核予防会によりますと、尾身茂氏は、おとといの夕方から軽い倦怠感があり、きょう、PCR検査を行ったところ陽性が判明したということです。 尾身氏は73歳で、5回の新型コロナのワクチン接種を終えています。 現在、...
コロナワクチン未接種者に対する差別、他の一般的な偏見の対象(移民集団や薬物依存に苦しむ人々)に対する差別と同等かそれ以上
1: 人間行動学:COVID-19ワクチンの接種状況による差別 21カ国の1万5000人以上を対象とした評価研究が実施され、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の予防接種を受けた人が受けていない人に対して示す否定的な態度が、 受けていない人が受けた人に対して示す否定的な態度よりも強烈であることが示唆されたと報告する論文が、Natureに掲載される。 この結果は、保健当局の勧告に従う人々が、ワクチン接種を受けない人々は...
1: 米国立研、核融合で投入上回るエネルギー放出か−政府重大発表と報道 エネルギー省はグランホルム長官とハルビー・エネルギー次官(核安全保障担当)が13日、 ローレンスリバモア国立研で「重大な科学の画期的な成果」を発表する予定 詳細はソース ブルームバーグ 2022/12/12 15:09 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-12/RMRBC3T0AFB401 米国研究所、核融合技術で「画期的進歩」を達成か 米国政府機関...
i:岸田首相周辺、増税は「絶対に折れない。ここで折れたら政権が潰れる」
1: 防衛費増額の財源を増税で確保するとの岸田総理の方針に自民党内だけでなく、閣内からも反発の声があがっています。今後の政権運営の見通しについて国会記者会館から中継です。 岸田総理の増税方針に週末、高市経済安全保障担当大臣が「総理の真意が理解出来ない」などと厳しく批判しましたが、官邸幹部は「政治生命を懸けるなら辞表を出すべき」とけん制しました。 また萩生田政調会長は、きのう訪問先の台湾で防衛費の財...
「子供がうるさい」という通報が増えている。子連れ批判する人たちに、小児科医が知ってほしいこと
1: ※12/10(土) 11:30配信 マイナビ子育て 近年、公共交通機関などでさえ子供が迷惑がられたり、うるさがられることがあります。「子供の特徴や発達がよく知られていないせいかも」と言う小児科医の森戸やすみ先生に、どういうことなのか詳しく聞きました。 ■「子供がうるさい」という通報が増えている 少し前に小さなお子さんを連れて新幹線に乗った方が、隣の席の人に「はぁーー最悪」「ハズレだ」と言われたというニュー...
「人間関係リセット症候群」なぜ共感集める? 個人の尊重、SNSの浸透...識者が指摘する社会的背景
1: 12/11(日) 14:00配信 J-CASTニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/9b1fce6695639b890c34f5354e335f7a7539bde2 「めちゃくちゃ分かる」「心当たりある」――。そんな共感の声が寄せられたのは「人間関係リセット症候群」というワードだ。2022年11月下旬にSNS上で話題になり、ツイッターではトレンド入りするなど、多くの人が関心を示した。 「人間関係リセット症候群」とは、人によって厳密な意味は異なるものの...
山田邦子、「M-1グランプリ2022」審査員に初就任 ネットでは「納得の人選!」「激アツすぎ」の声
1: ねとらぼ2022年12月11日 17時51分 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2212/11/news063.html 「M-1グランプリ2022」(テレビ朝日系)の公式サイトが12月11日に更新。決勝戦でジャッジを務める7人の審査員が発表となり、お笑いタレントの山田邦子さんが初就任することが伝えられました。 7261組がエントリーし、9組のファイナリストが決定している「M-1グランプリ2022」。18日の18時34分から放送される決勝戦では、立...
「太ってるから水着は恥ずかしい」と語っていたが惜しげもなく…河合奈保子、伝説のビキニ姿
1: 「週刊文春」編集部 10時間前 source : 週刊文春 2022年12月15日号 1980年代のトップアイドル・河合奈保子(59)が歌う「けんかをやめて」が、新海誠監督の最新作「すずめの戸締まり」で使われ、大きな反響を呼んでいる。 「竹内まりやが作詞・作曲した名曲で、劇中のケンカ後のシーンにピッタリということで流された。若い世代にも『この歌手は誰?』と評判になり、再び脚光を浴びています」(映画記者) 大阪市...
「世界一不幸」といわれる日本の40代未婚中年男性が幸福度を高める方法はあるのか?
1: ※荒川和久独身研究家/コラムニスト/マーケティングディレクター 12/7(水) 9:05 幸福度はUの字型 幸福度というものは、大体20代が一番高く、40-50代の中年になると底辺になる。60代以上の高齢者になると、またあがっていくというUの字型を描くのが定番である。さらに、未婚より既婚の方が高く、男性より女性の方が高いというのも、日本に限らず、全世界的に共通する傾向だ。 つまり、まとめると未婚の40代男性がもっと...
「20代は地獄で生活している」韓国の厳しい雇用事情に若者から悲鳴が上がるワケ
1: いま、韓国では就労形態が大きく変わってきている。 【関連】「10人に6人が就活放棄」韓国のリアルな雇用事情とは https://searchkoreanews.jp/opinion_topic/id=29749 中小企業における正規雇用が圧倒的に減少し、非正規の人間が急増しているのだ。 大企業への“高望み”と中小企業への“就職忌避” 韓国統計庁の経済活動人口勤労形態別付加調査を見ると、従業員300人未満の中小企業において、今年(毎年8月基準)の非...
「左翼と戦うには統一教会しかない」と信じた 今も献金を続ける70代男性
1: 取材の待ち合わせ場所にやってきたのは、日焼けした70代の男性だった。 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)で40年以上、信仰にもとづいて献金を続けてきたという。 「人生を否定するのが怖くて、後悔しているとは言えません」 30代で会社を経営していた1980年ごろ、先に信者になっていた妻の影響で入会した。 今も、屋外での週3回のアルバイトで献金を続け、約40年間の総額は1億円近い。 男性が教団から...
1: 防衛費増額の財源のうち、1兆円強を増税でまかなう方針について、政府が検討している具体的な税目と金額の案が、FNNの取材でわかった。 東日本大震災の復興に向けた所得税の上乗せ分から2,000億円程度を転用するほか、法人税・たばこ税の引き上げを検討している。 岸田首相は5年後の2027年度以降、1兆円強を増税でまかなう方針を示し、10日の会見で、「抜本的に防衛力を強化するには安定した財源が不可欠だ」と強調してい...
謎の造語「ターボ癌」がツイッターで拡散 コロナワクチン”後遺症”と流布 根拠ない情報に注意
1: ※産経新聞 https://www.sankei.com/article/20221209-7LLB3VRMZZBUFADO7VUPKN2RPY/ 2022/12/9 14:56 本江 希望 新型コロナワクチン接種後の後遺症でがんの進行が加速するという科学的根拠のない〝症状〟を指した「ターボ癌(がん)」という造語が交流サイト(SNS)のツイッターで拡散され、物議を醸している。ワクチンの副作用で娘がターボ癌にかかったとしてツイッターで寄付を募る投稿が批判を集めてアカウントを削...
i:ロシア大統領報道官 「西側諸国は誰も私たちを愛しておらず、私たちを愛するつもりもない。そんな愛などいらない。」
1: Коллективный Запад нас не любит и любить не собирается, заявил Песков Песков: коллективный Запад нас не любит и любить не собирается, но России это и не нужно ペスコフ氏 「西側諸国は我々を愛していないし、愛するつもりもない」 ロシア大統領府報道官ドミトリー・ペスコフ氏はロシアチャンネル1で、「西側諸国は誰も私たちを愛しておらず、私たちを愛するつもりもない。 ロシアはそんな愛などいらない。」と...
準決勝の残る1枠は前回王者のフランスに決定! イングランドは2本目のPK失敗が響く
1: FIFAワールドカップカタール2022・準々決勝が10日に行われ、イングランド代表とフランス代表が対戦した。 前回大会でベスト4に入った“スリーライオンズ”は、プレミアリーグで活躍している選手たちを揃え、今大会優勝候補の一角と目されている。グループBを2勝1分の首位で通過すると、決勝トーナメント1回戦(ラウンド16)ではセネガル代表を3−0で撃破。前回大会で得点王に輝いたハリー・ケインも今大会初ゴールを記録し、...
20歳無職男が12歳女児を自宅に連れ込み強制性交疑い 女児の親がGPSで居場所確認 「性交したことは間違いない」 西宮
1: ※12/10(土) 19:30配信 神戸新聞NEXT 女児が13歳未満であると知りながら自宅で性交したとして、兵庫県警甲子園署は10日、強制性交の疑いで、西宮市内の無職の男(20)を逮捕した。 逮捕容疑は9日午後4時ごろから10日午前0時過ぎごろまでの間、自宅で女児(12)と性交した疑い。男は「12歳であることを女の子から聞いて知っていた。性交したことは間違いない」と容疑を認めているという。 続きは↓ ht...
ゆたぼんが「重大発表」スタディ号を売却 日本一周の相棒も「ほしい人に売ろうと思います」
1: 12/10(土) 23:32配信 デイリースポーツ 「少年革命家」を名乗り、今夏に日本一周を達成した不登校YouTuberゆたぼん(14)が10日、YouTubeチャンネルを更新。日本一周に使用した車「スタディ号」を売却することを発表した。 ゆたぼんは「【重大発表】」というサムネイルで配信。「スタディ号をどうするんですか?スタディ号がほしいです」という声が寄せられていたことを明かした。軽トラックを改...
1: 急激な人口高齢化が、長期的に韓国経済の成長率を落とすとの見通しが出た。 資本市場研究院のカン・ヒョンジュ研究委員は、最近発刊した「韓国人口高齢化の危機と長期経済成長」という報告書で、「韓国は他の経済協力開発機構(OECD)国家に比べ、人口高齢化の速度が急激だ。緩やかに高齢化する他の国家に比べ、その影響が非常に大きいだろう」と指摘した。 6月に国連(UN)が発表した「世界人口推計」によると、2050...
「世界一不幸」といわれる日本の40代未婚中年男性が幸福度を高める方法はあるのか?
1: ※荒川和久独身研究家/コラムニスト/マーケティングディレクター 12/7(水) 9:05 幸福度はUの字型 幸福度というものは、大体20代が一番高く、40-50代の中年になると底辺になる。60代以上の高齢者になると、またあがっていくというUの字型を描くのが定番である。さらに、未婚より既婚の方が高く、男性より女性の方が高いというのも、日本に限らず、全世界的に共通する傾向だ。 つまり、まとめると未婚の40代男性がもっと...
岸田首相、防衛増税は「未来の世代に対する私たち世代の責任」「国債発行は未来の世代に対する責任として取り得ない」
1: 岸田文雄首相は10日の記者会見で、防衛費増額の財源の一部として増税を検討していることについて「未来の世代に対する私たち世代の責任だ」と説明した。自民党内で国の借金にあたる国債発行でまかなうべきだとの声が強いことを念頭に、今の世代から負担を行うことに理解を求めた形だ。 首相は「増税が目的でなく、防衛力の強化・維持が目的だ」と指摘。増額に必要な財源のうち「4分の3は歳出改革でまかない、4分の1を...
:「子供がうるさい」という通報が増えている。子連れ批判する人たちに、小児科医が知ってほしいこと
1: ※12/10(土) 11:30配信 マイナビ子育て 近年、公共交通機関などでさえ子供が迷惑がられたり、うるさがられることがあります。「子供の特徴や発達がよく知られていないせいかも」と言う小児科医の森戸やすみ先生に、どういうことなのか詳しく聞きました。 ■「子供がうるさい」という通報が増えている 少し前に小さなお子さんを連れて新幹線に乗った方が、隣の席の人に「はぁーー最悪」「ハズレだ」と言われたというニュー...
謎の造語「ターボ癌」がツイッターで拡散 コロナワクチン”後遺症”と流布 根拠ない情報に注意
1: ※産経新聞 https://www.sankei.com/article/20221209-7LLB3VRMZZBUFADO7VUPKN2RPY/ 2022/12/9 14:56 本江 希望 新型コロナワクチン接種後の後遺症でがんの進行が加速するという科学的根拠のない〝症状〟を指した「ターボ癌(がん)」という造語が交流サイト(SNS)のツイッターで拡散され、物議を醸している。ワクチンの副作用で娘がターボ癌にかかったとしてツイッターで寄付を募る投稿が批判を集めてアカウントを削...
i:防衛増税、年内決定「強い決意」 開始時期は柔軟対応―岸田首相
1: 岸田文雄首相は10日、臨時国会閉幕を受けて首相官邸で記者会見に臨んだ。防衛力強化の内容、予算とともに、増税を含む安定財源を年内に決定する方針を強調。「この3点を三位一体で国家の意思として毅然(きぜん)として内外に示す。強い決意を持って臨んでいく」と述べた。 首相は「(防衛力の)維持・強化の裏付けとなる財源は不可欠だ」と指摘。「財源確保のあらゆる努力をした上で、最終的に国民に一定の負担をお...
:防衛増税、年内決定「強い決意」 開始時期は柔軟対応―岸田首相
1: 岸田文雄首相は10日、臨時国会閉幕を受けて首相官邸で記者会見に臨んだ。防衛力強化の内容、予算とともに、増税を含む安定財源を年内に決定する方針を強調。「この3点を三位一体で国家の意思として毅然(きぜん)として内外に示す。強い決意を持って臨んでいく」と述べた。 首相は「(防衛力の)維持・強化の裏付けとなる財源は不可欠だ」と指摘。「財源確保のあらゆる努力をした上で、最終的に国民に一定の負担をお...
「ブログリーダー」を活用して、zaccsさんをフォローしませんか?
📘参院選比例選で社民党のラサール石井氏が初当選しました。タレントとしての活動を経て、政治家としての第一歩を踏み出しました。1: 参院選比例選で、社民党のラサール石井氏が当選した。 ラサール石井氏は初当選。タレントとして活動している。 読売 https://news.yahoo.co.jp/articles/701964f3b2f261353cad3181809b97ba748b578e 230: >>1 参院選比例選で、社民党のラサール石井氏が当選した。 ラサー...
📘第27回参院選で自民党が大敗し、過去最低を下回る見込み。与党は参議院で過半数を割り込み、衆参両院で少数与党となる事態に。一方、立憲民主党などが議席を伸ばし、参政党も躍進。1: きょう(20日)投票が行われた第27回参院選。 自民党は過去最低を下回る歴史的大敗となり、与党で参議院の過半数を割り込む見通しです。 衆議院・参議院とも少数与党となるのは、戦後初めてです。 出口調査などをもとにJNNがまとめた午後8...
📘第27回参議院選挙で自民・公明両党が過半数割れ。衆議院に続き少数与党となる。石破首相は続投の意向。開票状況の詳細と、NHKニュースへのリンクが示されている。1: 参議院選挙 自民・公明 過半数割れ 衆院に続き少数与党に この記事は、現在リアルタイムで更新中です。 ※2025年7月21日 6時56分 NHK 20日に投票が行われた第27回参議院選挙は開票作業が進んでいます。今回の選挙で自民・公明両党は過半数の議席を維持でき...
📘ポピュリズムが日本でも台頭し、政治エリートやメディアへの不信感を煽る動きがみられる。ポピュリストは単純な解決策を提示し、下品な言葉遣いも厭わない。トランプ大統領もその代表例として挙げられ、歴史的に支持を得てきた背景がある。1: ※7/19(土) 14:25 日テレNEWS NNN 「大衆迎合主義」と訳されるポピュリズム。20日投開票の参議院選挙をめぐる一連の動きを通じ、これが日本でも明確に表れたと指摘されています。その...
📘石破茂首相は仙台駅前で街頭演説し、物価高対策として迅速な現金給付を主張。政治の責任として、国民への現金給付の必要性を訴えた。共同通信が2025年7月19日に報道。1: 石破茂首相は19日、JR仙台駅前で街頭演説し、物価高対策には迅速な現金給付が有効だと訴え「それが政治の責任だ」と強調した。 2025年07月19日 11時00分共同通信 https://www.47news.jp/12884232.html ★1 2025/07/19(土) 11:38:00.44 ID ※前スレ https...
📘千葉県で、小学生の女児が男(20)にトイレに連れ込まれそうになったが、兄が阻止し未遂に終わった。男は容疑を認め、性的意図を供述。県警は未成年者誘拐未遂容疑で逮捕、責任能力を調べている。1: 7/19(土) 19:14配信 千葉日報オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/f915ec02c6384c12f370514780d8cdd2f6d7611c トイレに女児を連れ込もうとしたとして、千葉県警は19日、未成年者誘拐未遂の疑いで船橋市、無職の男(2...
📘朝日新聞の情勢調査で、参政党のさや候補が東京選挙区でトップ当選の勢いであると報じられています。関連情報として、さや候補の過去や、彼女に対する脅迫、および参政党の政策に関する情報が提示されています。1: 画像 参政党の「さや」候補、東京選挙区でトップ当選か 東京選挙区に立候補している参政党のさや候補が、朝日新聞の情勢調査ではトップ当選の勢いです。 https://agora-web.jp/archives/250715020316.html ...
📘福岡市のスーパーで、70歳の無職男性が土用の丑の日の前日にうなぎの蒲焼きなど約8000円相当を万引きし逮捕された。男性は経済的困窮を理由に犯行を認め、容疑を認めている。警備員の目撃により現行犯逮捕となった。1: ※7/18(金) 17:09 RKB 18日午後、福岡市早良区のスーパーでうなぎの蒲焼きなどの食料品6点(販売価格合計7835円)を万引きしたとして、70歳の無職の男が逮捕されました。 男は「間違いありません。経済的に...
📘食べ物が美味しい都道府県ランキングで北海道が圧倒的1位、次いで福岡、大阪。北海道は食材の豊富さ、福岡はご当地グルメの多様さ、大阪は庶民派グルメが評価されている。調査結果と、それぞれの地域のおすすめグルメやコメントが紹介されている。1: ■食べ物が最高においしいと思う都道府県は? 食べ物がおいしい都道府県ランキング!約半数が「北海道」と回答! ライズ・スクウェアが運営する「特定技能外国人の採用サポ...
📘維新は参院選で社会保険料引き下げを掲げるも、支持が伸び悩む。躍進する参政党に保守層を奪われ、「親中」中傷にも対応。支持母体がないため、地道に政策を訴えるしかない状況。1: 「次世代のための党」を標榜(ひょうぼう)する日本維新の会は、20日に投開票される参院選で社会保険料引き下げを看板に現役世代への支持拡大を期す。ただ、躍進する参政党に保守層切り崩しのお株を奪われ、「埋没してしまっている」との危機感が...
📘総務省は、2025年7月18日時点の期日前投票者数が2145万220人だったと発表。これは2022年参院選の最終的な期日前投票者数を上回り、前回同時期と比べ1.33倍。1: 【速報】期日前投票前回比1.33倍、過去最多に 47NEWS(よんななニュース) https://www.47news.jp/12885384.html 2025年07月19日 17時10分共同通信 総務省は19日、参院選投開票日の2日前に当たる18日時点の期日前投票者数が2145万220人だったと発表した。参院選...
📘参政党神谷代表が選挙期間中「日本人ファースト」を掲げたが、後に「選挙のキャッチコピー」と発言し、変節が批判されている。党の主張は矛盾が多く、一部で差別的との批判も。アテンションエコノミーを狙った手法も指摘されている。1: 議席目標6→20の勢いだが…「日本人ファーストは選挙期間中だけ」参政党神谷代表の変節ぶりと支持者の本心 ※7/19(土) 9:17配信 プレジデントオンライン 参議院選挙期間、過激な発言を続けた...
📘参政党が発行した書籍で発達障害の存在を否定したため、発達障害当事者団体が強く批判。医学的根拠や法的な裏付けを無視した主張であり、当事者や家族を苦しめる行為だと非難している。各団体は選挙での政策確認を呼びかけている。1: ※7/19(土) 18:19 まいどなニュース 参政党の神谷宗幣代表が編集した「参政党Q&Aブック 基礎編」(青林堂)に「そもそも発達障害など存在しません」と発達障害の存在を否定していることが...
📘ラサール石井氏が参院選で社民党への支持を訴え、政党要件喪失の危機を訴えた。党がなくなると社会の底が抜けると危機感を表明し、支援を呼びかけた。得票率2%を下回ると政党要件を失う可能性がある。1: 【参院選】ラサール石井氏「社民党は崖っぷち。なくなれば社会の底が抜ける」危機感で支持訴え 「得票率が2%なかったら、政党要件がなくなってしまう。そうさせてはいけません。社民党がなくなれば、日本の社会の底が抜け...
📘外国人犯罪が増加しているという主張に対し、東京新聞が統計データに基づき検証。日本の在留外国人は増加しているが、外国人犯罪は減少し、凶悪犯は増加しているものの在留外国人の増加率と同程度。埼玉県川口市などでは、外国人犯罪は大幅に減少している。1: ※7/19(土) 16:00 東京新聞 参政党や自民党が外国人の増加により日本の治安が悪化していることを強調し、取り締まりの強化などの対策を訴えている。 政府も15日...
📘参政党の神谷代表は、反対派の批判が支持拡大につながったと感謝し、グローバリズムとの戦いを宣言。東京選挙区の候補者、さや氏も涙ながらに訴え、党として20人の当選を目指すと表明した。1: 日刊スポーツ https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202507190001579.html 2025年7月19日20時19分 連日話題を振りまいた参政党が19日、東京・芝公園でマイク納めを行った。 開始前から反対派が場内に入り、大声で批...
📘日本で毎年9歳以下の子供が約1000人行方不明になっており、連れ去り犯は子供を誘い出す様々な手口を用いる。夕方や住宅街が危険で、服装や注意力の欠如もターゲットになりやすい。予防策として、友達との下校や、不審者の声掛けパターンを知ることが重要。1: 警察庁によると、2023年の行方不明者数は9万144人。コロナ禍以降、その数は毎年増加しています。年齢層別では10歳代の行方不明者数が最も多く1万7732人。9歳以下では...
📘参院選東京選挙区に立候補のさや氏が、芝公園での演説で、経済優先で置き去りにされた大事なことを救い上げる政治を訴えた。朝日新聞の情勢調査では、さや氏は他候補を引き離している。最後は「私をみなさんのお母さんに」と勝利を呼びかけた。1: https://news.yahoo.co.jp/articles/29bf6ee6025d688704dc9c706e1c0d9585399cba 参院選の投開票を翌日に控えた19日、東京・芝公園で、東京選挙区に参政党から立候補のさや氏(43)...
📘文科省は外国人留学生にも支給していたSPRING支援金のうち、生活費240万円を日本人限定に。SNSで外国人留学生優遇との言説が広がる中、制度の当初の趣旨に沿って是正。2024年度は1万人以上に支給され、外国人留学生が4割を占める。1: 20日投開票の参院選で外国人政策が争点の一つとなるなか、「外国人留学生を優遇している」「日本人が奨学金の返済に苦しむなか、中国人留学生に返済義務なしの奨学金1000万円を払っている」とい...
📘参政党の神谷代表は、外国人差別を否定し、反日の日本人と戦っていると主張。参院選での議席目標を引き上げ、グローバリズムによる日本衰退を訴え、外国人受け入れに反対する。メディアや県知事からの批判を「信長包囲網」に例えている。1: https://www.sankei.com/article/20250718-YGBEMIZG7RHSNB3FWHD6Z3X45Y/ 参政党の神谷宗幣代表は18日午前、岐阜市内で参院選の同党候補の応援演説を行い、獲得議席目標を予算を伴う法案...
📘上級生からのいじめで不登校になったなどとして、宮城県加美町の小学校に通っていた男子児童の母親らが19日、いじめ防止対策推進法に基づく「重大事態」と認定し、第三者委員会による事実関係の調査を行うよう県と町の各教育委員会に要望した。 母親らによると、男児は2年生だった2022年8月、3~4人の上級生に体当たりされた上、首からかけていた水筒のひもを引っ張られ、首を捻挫するけがを負ったという。 「弁当箱を...
📘武見敬三厚生労働相は19日、中国の保健衛生当局トップの雷海潮・国家衛生健康委員会主任と北京市内で会談した。 新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、日中間でワクチンや医薬品の開発について協力していくことで一致した。 武見氏が会談後、記者団に語った。 「1つの国... 無料部分ここまで。 1: https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM196480Z10C24A7000000/ 武見敬三厚生労働相は19日、中国の保健衛生当局トップの...
📘米マイクロソフトの基本ソフトウェア(OS)「ウィンドウズ」で19日に発生したシステム障害は、社会システムにも影響を与えた。 デジタル技術に過度に依存することの危険性を改めて浮き彫りにした。 障害は米クラウドストライクによるセキュリティーソフトの更新作業などで生じたとされる。 同社はサイバーセキュリティー分野の大手企業だ。 2011年の創業で、米南部テキサス州オースティンに本社を置く。 米ナスダック市場...
📘まるか食品(群馬県伊勢崎市戸谷塚町、丸橋嘉一社長)が同市社会福祉協議会に「ペヤングソースやきそば超大盛」を寄贈し、19日までに初めて市内の全小学生に配布された。 給食がなくなる夏休みに活用してほしいとの関係者の思いが込められており、伊勢崎豊受小(田部井由美子校長)では同日、同社社員から児童の代表がカップ焼きそばを受け取った=写真。 来校した同社の小島裕太製品開発課長が「ペヤングを食べて夏休みを元気に...
📘おにぎりも「デカ盛り」「ごちそう」系に コンビニエンスストアを象徴する商品として、長年親しまれているおにぎり。 鮭やツナマヨといった定番から、オムライスやエビマヨなど変わり種まで、バラエティ豊かなラインナップをそろえるなか、ここ最近あるトレンドが顕著になりつつある。 それが“高級化”だ。 「物価の優等生」とまでは言わないが、100円前後で気軽に手に入り、小腹を満たすのがコンビニおにぎりのアイデンティテ...
📘7/20(土) 8:03配信 ABEMA TIMES 「今まで生きてて、短期間でこんなにジェンダーバイアスを感じたのは結婚式が初めてだった」 Xに投稿したのは、7月13日に結婚式を挙げたばかりの起業家、朝比奈ひかりさん。 ジェンダーバイアスとは、「男らしさ」「女らしさ」など男女の役割を勝手に決めつけてしまう偏見のこと。 朝比奈さんは「男だからこう・女だからこうあるべき」という決めつけを結婚式を通じ、かつてないほど浴...
📘【ベルリン時事】欧州自動車工業会(ACEA)が18日発表した1~6月期の欧州連合(EU)域内の新車販売台数は、前年同期比4.5%増の568万3843台だった。 電気自動車(EV)が失速する一方、ハイブリッド車(HV)が好調。 日本勢全体では22.0%増と2桁の伸びを記録し、健闘が目立った。 HVは22.3%増の166万1081台だった。 新車に占める割合はHVが29.2%。 EVは12.5%で後れを取...
📘7月17日トーハンの週間ベストセラーが発表され、ノンフィクション・ライトエッセイ第1位は『メンタル強め美女白川さん6』が獲得した。 第2位は『頂を目指して』。 第3位は『書いてはいけない 日本経済墜落の真相』となった。 4位以下で注目は7位に初登場の『マンガ 安倍晋三物語』。 2022年に亡くなった安倍晋三元首相の生涯を描いたマンガ作品。 幼少期から亡くなるまでの歩みをつぶさに振り返った450ページ超の大作だ。 昭和、...
📘【ワシントン時事】トランプ前米大統領は19日、ウクライナのゼレンスキー大統領と電話で会談した。 両者が自身のSNSでそれぞれ明らかにした。 ゼレンスキー氏は「公正で真に永続的な平和」の実現に向けて協議するため、トランプ氏と会談することで合意したと発表した。 トランプ氏は18日、米共和党全国大会で、大統領候補の指名受諾演説を終えたばかり。 ゼレンスキー氏は共和党候補となったトランプ氏に祝意を伝えたほか...
📘19日夜、京都府京丹後市の民宿で、焼き肉をしていた男女12人が体調不良を訴え、一酸化炭素中毒の疑いで救急搬送されました。 全員、命に別状はないということです。 19日午後7時半ごろ、京丹後市網野町の民宿で飲食をしていた客から、「体調不良の人がいる」と消防に通報がありました。 警察や消防によりますと、40代から50代の男女12人が一酸化炭素中毒の疑いで救急搬送されました。 全員、命に別状はないというこ...
📘その姿が見えにくくなっただけで、「部落差別」は今なお、社会に根深く残っている──大阪港湾局の職員2人が部落差別発言を繰り返していた問題からは、そうした実態が浮かび上がってくる。 にもかかわらず、なぜメディアは詳細を報じようとせず、自治体は公表に後ろ向きなのか。 ノンフィクション作家・広野真嗣氏が真相に迫った。 ■発表までに2か月半も きっかけは大阪版の新聞に載ったベタ記事だ。 〈大阪市は18日、大阪港湾...
📘今月3日、日本は20年ぶりの「新札フィーバー」に沸いた。 全国の銀行には、いち早く新札を手にしようとする人が殺到。 「ミスター円安」と陰口を叩かれている植田和男日銀総裁も、40万枚分の「出来立てホヤホヤ新札」の束を前にニンマリだ。 国立印刷局のポスターは、自慢げに記す。 〈表裏にある数字を大きくすることにより、額面金額を分かりやすくしました。 券種別に異なる形状、異なる位置にすかしを配置し、券種の違いを分...
📘【ミルウォーキー時事】トランプ前米大統領は指名受諾演説で、米国外で生産された自動車に最大200%の関税をかける方針を打ち出した。 減税に取り組む一方、「インフレ危機」を終わらせ、金利を低下させる意向も表明した。 これら政策には矛盾する要素もあり、大統領選後の経済政策を巡る不透明感を強めそうだ。 高関税の「脅し」には、自動車生産の国内回帰を推し進め、雇用を創出する狙いがある。 トランプ氏は、メキシコや...
📘7/19(金) 16:48配信TBS NEWS DIG Powered by JNN記事の一部抜粋 新型コロナウイルスや物価高騰などの資金難に苦しめられ開催を見送っていた鎌倉花火大会が、5年ぶりに復活しました。 一方で、全国では中止を余儀なくされている花火大会も。 夏の風物詩、花火大会の現状を取材しました。 (中略) 安斎さんは、「アイドルのコンサートに行ったり、テーマパークに行ったりするのと同じ。 花火を見るのは、有料が...
📘2023年7月末に未婚のまま出産し、シングルマザーとなったド底辺グラドル兼ライターの筆者(吉沢さりぃ)。 皆様は「マタニティマーク(以降、妊婦キーホルダー)」をご存知だろうか。 もしかすると、未婚の男性は存在すら知らないかもしれない。 妊婦が交通機関を利用する際など、周囲に配慮を促すものだが、都内で生活している筆者の体感としてはほとんど効力が感じられなかった。 おそらく、妊婦キーホルダーは「意識しないと見...
📘独身を通してきた人をはじめ、配偶者と死別・離別した人など、世の中にはさまざまな事情で「おひとりさま」として暮らす人がいます。 しかし一口におひとりさまと言っても、年齢を重ねた後も幸せに生きていける人と、不安やストレスにさいなまれながら生きていく人に分かれるのが現実です。 両者を分ける「壁」の正体は何なのでしょうか。 生前整理・遺品整理のプロ、山村秀炯(やまむら・しゅうけい)氏の書籍『老後ひとり暮らし...
📘地方を訪れる外国人観光客を増やすため、政府は2031年までに全国に35カ所ある全ての国立公園で、高級リゾートホテルを誘致する事業を実施する方針を固めたことがテレビ東京の取材で分かりました。 政府関係者によりますと、今年の訪日外国人の数は、コロナ前の2019年の3188万人を上回って過去最多となる見通しですが、外国人観光客の訪問先は、東京や大阪などの3大都市圏に集中しています。 このため政府は、外国人の地方滞在を後...
📘7/19(金) 18:27配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN デルタ航空はシステムに問題が起きているため、世界各地の空港からの出発便について運航を停止しているということです。 羽田空港から中継です。 羽田空港の国際線ターミナルに来ています。 こちらはデルタ航空のチェックインカウンターで、午後5時ごろから出発便の運航を停止しているということです。 私が到着した30分ほど前には長蛇の列ができていましたが、現在も並ん...
📘福岡県警門司署は18日、北九州市門司区原町別院の歩道上で17日午後4時ごろ、母親と昆虫採集をしていた男児が見知らぬ外国人女性から腕をつかまれ「虫を捕まえるな、虐待だ」などと言われる事案が発生したとして、防犯メールで注意を呼びかけた。 外国人女性は40代で身長170くらい。 金髪で色不明のワンピースを着用していたという。 1: 福岡県警門司署は18日、北九州市門司区原町別院の歩道上で17日午後4時ごろ、母親と昆虫採...
📘18日夜、埼玉県川口市のマンションの1室で起きた爆発でこの部屋の40代の住民が「自殺しようとしてガス栓を開けたが断念し、換気したあとタバコを吸おうとしたら爆発した」という趣旨の説明をしていることが捜査関係者への取材でわかりました。 この爆発でこれまでに6人がけがをしていて、警察は当時の状況を詳しく調べています。 18日午後8時半ごろ、川口市並木にある15階建てのマンションの3階の1室で爆発が起き、室内の壁や天井...