ゆる〜く英語を解説しています。 目にしたフレーズや英文、記事などを通して 言葉から伝わるフィーリングを大切にしながら、英語を楽しむ方法を模索するお手伝いができればと発信しています。
無事隔離が終わりオーストラリアの自宅に戻りました。こちらは、夏の終わりにさしかかっていますが、それでもまだ2月。暑い日があってもいいのに、肌寒い日もありおかしな気候が続いています。2019年末に来た時とは打って変わって、2020年は雨が多かったせいで周りは緑が多く、本当に美しいです。今日は電話番号を取得するためSIMカードを買いに街まで行ってきました。対応してくれたのはインド系のオーストラリア人。とてもフレンドリーな良い感じの人でした。久しぶりに知らない人に会ったのでちょっとおしゃべりを楽しんできました。その中で、そういえばよく使うよなぁと感じたフレ-ズがYeah...it makes sen…
You are on the right track! - 良い方向に行ってるよ!その調子!
『上手くっている』の英語の言い方で、 be動詞 + on the right track というのがあります。 track の意味は、跡、トラック、追跡 と、日本語訳にはありましたが、 英語の同義語では、 path, pathway, 日本語でこれらを訳すと道、路という意味になります。 「あなたは正しい道を歩いているよ!」 を、訳すと、 "You are on the right track!" そうすると意味がしっくりとくるのではないかと思います。 例えば、人生の進路を悩みに悩んだ末、この道を行くことにした。 けれど、何年も経つと、私は正しい方向に人生進んでいるんだろうか、、と、また悩む。す…
この略語は聞いたことがありますか?最近よく耳にします。略は、 Fear 恐怖 Of Missing Out 逃す、見逃す見逃してしまうことの恐怖とでも訳せるのかなと思います。オーストラリアではこのコロナ禍で不動産が高騰しており、特に、大都市シドニーから地方都市へ移住する人が増え、地方都市の不動産が盛況だとのことです。例えばあなたがその立場にたち、地方都市の家の内見に行ってきたとします。その家が大変気に入り、「この家いいなぁ買いたいなぁ。」 と、不動産屋に相談すると、不動産屋はこう言います。「いやぁ、もう数人買いたいと言ってるお客さんがいるんですよ。」そう言われたらあなたならどんな気分になります…
「ブログリーダー」を活用して、Maringlishさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。