chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Feel English! 言葉から読み解くフィーリング https://feelenglish.hatenablog.jp/

ゆる〜く英語を解説しています。 目にしたフレーズや英文、記事などを通して 言葉から伝わるフィーリングを大切にしながら、英語を楽しむ方法を模索するお手伝いができればと発信しています。

Maringlish
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/11

arrow_drop_down
  • あなたの全てを受け入れる、のイメージ embrace

    ヨーロッパではコロナが予想以上に悪化し、その理由の一つとして、挨拶の濃さ、も指摘されました。挨拶でいうと、 フランスでは、あまりよく知らない人とでも、人と会った時、去る時、お互いの頬を2回又は4回くっつけます。キスしているように見えますが、口は頬にくっつけてないですね、私の印象では。この挨拶行為をフランス語で embrasser といいます。手紙の最後に綴ったりもします。Je t'embrasse.と。昔フランスに住んでいた時、このembrasseを人と会った時と去る時にすると、あまり良く知らない人だとしても、社交辞令だと分かっていても、不思議と、心の距離が縮まった感じがしました。この習慣は初…

  • life takes unexpected turns...

    “人生は、思っても見なかったような方向へ私をいざなう”とでも訳そうか?この文章に私は、“時に”、を付け足します。Sometimes life takes unexpected turns. 人生とは、いろんな偶然や意外な出来事の積み重ねで、その都度良かれと思うことを選択していくうちに、思っても見なかった方向へ向かってしまうものなのかもしれないですね。Feel English!

  • 菌活 ー bacteria

    長い間の自粛生活で、私もまた、自分に向き合う時間をこれでもか!というくらい持つことができました。人に会わずとも平気な自分を発見したり、 今後の人生や過去に想いを馳せ、悲観的になったり、楽観的になったり…と、 どんな感情の起伏も行動も、無駄ではなかった、と、言えます。自粛期の行動の一つに、今までの私なら絶対にやらないことをやってみました。パン作り です。見事はまりまして、 今菌活中です。菌は英語で バクテリア bacteria 培養菌 live culture 活性化させる activate 発酵 fermentation 発酵させる ferment 東南アジアの年中温暖(時に熱帯)を利用すると…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Maringlishさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Maringlishさん
ブログタイトル
Feel English! 言葉から読み解くフィーリング
フォロー
Feel English! 言葉から読み解くフィーリング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用