chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 物分かりがいい子供の心の闇

    この間、下の子供(次男)と普段行かない公園に遊びに行った。 ずっと行きたいとせがまれていた公園で、自宅から遠く、駅から離れていると言うこともあり、なかなか行けなかったのだが、最近春めいた暖かい気候が続いていたので、思い腰を上げて、ようやく連れて行く事ができた。 次男は初めての遊具に目をキラキラさせ、早速近くにあったアスレチックで遊ぼうとした。 しかし、そこで遊んでいた男の子が、『これ、ぜーんぶ僕と◯◯(妹)のもの!だから、入って来ちゃだーめ!』と彼に強い口調で言ってきた。 カラフルなトレーナーを着たその子は、見た感じ、次男と同い年か、1つ上くらいに見える。妹がいると言ったので、辺りを見回してみ…

  • 前進も後退も全て自分次第

    お題「#この1年の変化 」 初めてお題に挑戦してみます。 コロナが世界中に蔓延してからもう1年が経つ。 今まで当たり前だった事が当たり前では無くなってしまい、私たちの生活は一変してしまった。 もちろん、不便なことの方が多くなった。しかし、逆に私のような人間は、どこかでこの変わり果てた生活に居心地の良さを感じているのも事実である。 コロナ以前から私は冬場〜春までの間、素顔を隠すために期間限定でマスクをしていたのだが、今では期間限定ではなく、1年中マスクをして素顔を隠す事ができる。化粧品代も浮くし、何より法令線シワシミクマのオンパレードの残念な素顔を怪しまれる事なく隠せるようになり、本当に助かって…

  • ケチレベル上昇と下らない見栄

    年がら年中、お金がない貧乏だ底辺だと喚き散らしているが、これから本当にマジでガチで高額の集金イベントが次々と控えている。 まず、塾の初期費用の支払い。地元で最安値であるとはいえ、入会金や1年分の教材費を最初にまとめて払うので、ガッツリ減る。そして、次に来るのが車検。あまりに高額過ぎるので、配車の手配やその他諸々のオプションは無しにした。これだけで数万円は浮くのだから、ケチれるところはケチる以外ない。 そして、極め付けは子供2人分の学資保険である。年払いにすると少し安くなるので、ケチってそっちにしたのだが、当たり前にキツい。無能でお金の管理が出来ない事から、強制的に貯められる方法を取ったのだが、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とまこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とまこさん
ブログタイトル
底辺でも誇り高く生きる日記
フォロー
底辺でも誇り高く生きる日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用