chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
3204gogo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/06

arrow_drop_down
  • いい調子です

    久々に愛車の登場です。先日、洗車をしたばかり…。洗車場で高圧で水をかけて表面を流し、拭き上げただけです。拭き上げるときに撥水効果がある液体のワックスを拭き掛けてます。購入して4年半が経っていますが、何とかボディの輝きは保っているかな。(アウディの塗装技術のお陰かもしれません。VWもよかったけど、アウディはそれ以上のようです。)走行距離は只今4万7千kmオーバー。ここまでよく動いてくれています。脚がもう少し硬いといいかなあ。近頃、よくそう思うようになりました。いい調子です

  • ゴッホ展

    ただ今福岡市美術館で行われています。福岡での久々の大きな展覧会。この正月休みを利用して行ってきました。今回のゴッホ展は、ゴッホ作品を収集した方のコレクション展のようなもの。ゴッホ自身や作品の価値を理解し、美術作品の保持、普及に努めた方が存在しないと、後世になった今でも、作品をそのまま味わうことは出来ませんからね。今回の作品展を見ながら、ゴッホ自身の変遷、作風の変化、コレクターの関わりなどを味わうことが出来ました。そういえば、福岡市美術館の前には大濠公園が広がっています。立地がいい所でもありますので、ゴッホ展、是非どうぞ。ゴッホ展

  • オランダケーキ

    カステラを買いに福砂屋さんを覗いてみると、「オランダケーキ!?」なるものが…。カステラの生地にココアが混ぜてあり、上にはクルミとレーズン。一味違うカステラで、美味しくいただきました。これがどうして“オランダ”なのか。ココア、クルミ、レーズンは、鎖国時代の貿易国であるオランダから日本・長崎に入ってきたからなのかなぁ。オランダケーキ

  • ミニチュアライフ展

    この年末年始に、JR博多駅にあるJR九州ホールで行われています。福岡での開催は2回目、私自身は3回目の鑑賞となります。今回はどちらかというと、これまでの作品の中からミニチュアライフ展で公開されていないものが中心の作品構成でした。もちろん会場限定の作品もありますよ。田中達也さんの仕事部屋が再現されたコーナーもあり、興味深く見ました。近々福岡へ来る予定がある方は是非どうぞ…。ミニチュアライフ展

  • イルミネーション

    JR博多駅前を彩るイルミネーションはこんな感じ…。昨年の今頃は、外出は近場で済ませていたので、何だか久しぶりに見たような気がします。人々が集い、街が華やかになるのはいいですね。元気をもらった気分です。イルミネーション

  • 2022年がスタート

    新年が始まりましたね。私が住む福岡の地域は元日としては珍しい晴れの日でした。そのせいか、調子よくおせちをいただき、昼間から日本酒を…。がそれが裏目…。その後は二日酔いみたいに頭痛が始まり、大人しくしていました(笑)。ただ、初詣は行きましたよ。近くの神社に。昨年とは違い、人出が多く、参道で並び、待ちました。でもこうやって正月らしい光景が味わえたことは嬉しい気分でもありましたね。まだまたコロナ禍で安心できないですが、今年はさらに元の人の動きに近づくといいですね。このブログもよろしくお願いします。2022年がスタート

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、3204gogoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
3204gogoさん
ブログタイトル
思い立ったその時に…
フォロー
思い立ったその時に…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用