chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いただきます京都 https://itadakimasu-kyoto.com/

京都市在住のむぎおとむぎこが、個人的におすすめの美味しいご飯屋さんをジャンル、シチュエーション別に楽しく紹介!! 「ここ美味しかったで!」「ここおもろいで!」を皆さんと共有したいっ!

むぎおとむぎこが、皆さんと「美味しい」の共有がしたい!そんな気持ちで京都の美味しいご飯屋さんを随時ご紹介♡ 美味しいはもちろん、素敵そして時々面白いお店もご用意! 「次京都に来る時に」 「今度京都で食べるご飯やカフェを」 のお手伝いが出来るように日々奮闘中◎

むぎおとむぎこ
フォロー
住所
京都府
出身
京都府
ブログ村参加

2020/12/06

arrow_drop_down
  • 寿司でもつまんで帰ろか〔鯛壽司〕

    阪急京都線 河原町駅 徒歩約2分。そっと佇むお店のドアをあけるとご夫婦とおとうさんがカウンターから「いらっしゃい」とアットホームなお寿司屋さん。お寿司は8貫¥2,000〜。苦手なネタは別のものに変えてくれたり、初めて来た人にも常連さんにも京都らしい雰囲気を出してくれる大将。お寿司はネタが大きめシャリが小さめで食べ応え抜群。食べ終わった後の幸福感が半端ないので是非行ってみて欲しいお店の一つ。

  • こだわりのスパイスがクセになる〔Cafe Five&Co.〕

    . 本日お伺いしたお店は Cafe Five and Co. 、 阪急西院駅から徒歩5分 西大路通りから仏光寺通りを西へ . 今日はカレーが食べたい!ということで 以前から気になってた西院エリアのカレー屋さんへ やってきました! おしゃれカレー楽しみ! 、 店内はカウンター席に4人がけのテーブル5席 平日12時前に来店しましたが、その後30分で立て続けにお客さんが3組来店 すぐ満席に近い状態に!人

  • やっぱりこの味、極旨スープ〔もつ鍋 亀八 別館〕

    京阪本線 祇園四条駅 徒歩約7分。京都で有名なもつ鍋屋さん。京都の吟醸白味噌をベースに近江牛のモツは抜群に美味しい。寒い冬に是非食べて欲しいお店。

  • 先斗町で味わう昔ながらの中華そば〔京都 夜鳴き屋台そば 中華そば 小林商店〕

    . 本日お伺いしたお店は 京都 夜鳴き屋台そば 中華そば 小林商店 . 京都三条駅から徒歩4分 三条通りから先斗町通りに入って南へ少し行った左手にあります . . こちらのお店は2020年10月8日にオープン 昭和41年、先代が祇園知恩院西門前で屋台のラーメンを出されていたそうで、その息子さんが先代の味を復活させるために開店されたお店 . . 店内は落ち着いた雰囲気 アルコールも各席にあってコロナ

  • 2020年11月19日Newオープン!希少豚100%ハンバーグ!〔Hamburg Conel〕

    阪急京都線 河原町駅 徒歩約1分。京阪祇園四条駅 徒歩約2分。11月19日Newオープンのハンバーグ専門店。レストランのような雰囲気で味わう希少豚100%ハンバーグは絶品!ソースが選べるのもまた良し。

  • 京都の上品なお蕎麦屋さん〔そば処 みやこ〕

    . 本日お伺いしたお店は そば処 みやこ 地下鉄四条駅 徒歩 8分 西洞院通りと蛸薬師通りの交差点を少し南へ 西洞院通り沿いにあります 、 こちらのそば処 みやこさんは、僕 むぎおが好きなお蕎麦屋さん! 四条烏丸近辺でお蕎麦を食べたくなったら結構な頻度でリピートしてます お客さんは年齢層バラバラですが、比較的年齢層高めの方が多いかもです 観光客の方もたくさんおみえになります 店内はこんな感じの清潔

  • 胃腸を労りながら高揚感のある満腹を〔丸太町 十二段家〕

    地下鉄烏丸線 丸太町駅 徒歩約2分。オープン前から行列になるお店。丁寧に出汁を取り上品に仕上げただし巻きと、漬物盛り合わせ、最後にお茶漬けでサラッと食べるランチは身体にも良く絶品。京都に来た際は1度食べてみてほしいお店。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、むぎおとむぎこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
むぎおとむぎこさん
ブログタイトル
いただきます京都
フォロー
いただきます京都

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用