アイ工務店って、思ったより高いかも…? ちらほらこのような声を聞くけど、この記事を読めば、『それなら納得』って思えるはず! 「コスパがいいって聞いたのに、見積もりを見たら思ったより高かった…」SNSや口コミを見ていると、そんな声を目にするこ
アイ工務店で建てるマイホーム記録を中心にブログ運営中。家と暮らしと雑記のブログです。アイ工務店で建てる方に参考になる内容となっています。
アイ工務店って、思ったより高いかも…? ちらほらこのような声を聞くけど、この記事を読めば、『それなら納得』って思えるはず! 「コスパがいいって聞いたのに、見積もりを見たら思ったより高かった…」SNSや口コミを見ていると、そんな声を目にするこ
エコプロコート紹介特典と紹介割引を徹底解説!見積や事例を公開中
新築なのに、引越しで床に傷が付いちゃった。少しでも防ぐことができないかな。 子供やペットがいるし、傷を防いだりお手入れを楽したい!ペットの滑りを防止することができたらな… こんな風に思われている方はいませんか? 住んでいれば傷は付き物ですが
新築なのに、引越しで床に傷が付いたら嫌だな。少しでも防ぐことができないかな。 子供やペットがいるし、傷を防いだりお手入れを楽したい!ペットの滑りを防止することができたらな… こんな風に思われている方はいませんか? 住んでいれば傷は付き物です
【2025年】アイ工務店の紹介制度をアンバサダーが徹底解説!割引や特典はいくら?
アイ工務店に紹介割引はありますか?いくら割引されますか?紹介制度について教えて下さい。 このようなお問い合わせをよく頂きます。 こんにちは、アイ工務店公式アンバサダー のむです!これから家づくりをスタートする方は、少しでもお得に家づくりがで
アイ工務店のRの垂れ壁ができない?施工条件と今後の対応まとめ
アイ工務店でRの垂れ壁が作れなくなったって本当? そんな声がSNSや口コミサイトで聞かれるようになりました。 大人気のRの垂れ壁が選べないという話は驚きですが、実際には“完全にNG”というわけではなようです。 この記事では、アイ工務店でRの
【アイ工務店】トクラスのキッチンとお風呂で予算取り!コラージアとAXIYが特典付きで!
これから家を建てるんだけど、キッチンやお風呂がオプションの嵐で費用がかさんだっていう話を聞いたけど、よくあることなのかな? よくあることです!それが理由で、やりたかった仕様を諦めたという声はかなりあるよ。その後悔をなくしたいから、のむ がと
アイ工務店標準仕様のキッチン徹底解説!4メーカーの特徴とおすすめポイント
アイ工務店の標準仕様のキッチンってどんなメーカーのキッチンなんだろう?? アイ工務店で家づくりを検討している方がまず驚くのは、その標準仕様の豪華さかもしれません。 特にキッチンの標準は4つのメーカーから選ぶことができ、それぞれが高性能でデザ
アイ工務店でアレクサがもらえるって本当?IoT住宅でできること
家づくりを検討している方の中で、最近注目を集めているのがIoT住宅です。 特に「アイ工務店ではAlexa(アレクサ)がもらえる」という情報を耳にした方も多いのではないでしょうか? この記事では、アイ工務店のIoT住宅の特徴やAlexa(アレ
【2025年版】アイ工務店の標準仕様を解説!N-ees(ニーズ)の性能や設備を詳しく解説
この記事では、アイ工務店の最新の標準仕様と、我が家の選んだ仕様と感想も紹介しています。 アイ工務店は、現在注文住宅のN-ees(ニーズ)というシリーズをメインに販売しています。 以前販売していたEesから更にパワーアップし、断熱性能や設備仕
【最大160万円】アイ工務店でGX志向型住宅は可能?補助金取得方法と条件・手順を徹底解説!
住宅の補助金制度は、家づくりを考える上で大きなポイントになります。 特に2025年のGX志向型住宅は、高性能な住宅に対する手厚い補助金が用意されており、最大160万円の支援が受けられます。 2025年の補助金は最大160万円だって!!これは
土地購入済みの方限定!住宅デザイナーと叶える理想のローコスト住宅企画
家を建てようと思って土地決めっちゃったんだけど、残りの予算で家を建てられる会社がない…ローコストで建てたいけど、いくらで建つ?どこで建てよう…どうしよう…!!!! こんなお悩みを解決すべく、住宅デザイナーのタブチキヨシさんとのむが一緒に家づ
土地購入済みの方限定!建築デザイナーと叶える理想のローコスト住宅企画
家を建てようと思って土地決めっちゃったんだけど、残りの予算で家を建てられる会社がない…ローコストで建てたいけど、いくらで建つ?どこで建てよう…どうしよう…!!!! こんなお悩みを解決すべく、わたしのむと一緒に、住宅デザイナーのタブチキヨシさ
アイ工務店が全館空調システム Z空調の導入を開始したんだって!?今まで壁掛けエアコンがメインだったから、全館空調が取り入れられるって聞いて気になる!! 今回は、アイ工務店が導入を開始したZ空調や全館空調について紹介するね! 2023年の後半
アイ工務店では、パナソニックの第一種換気が標準仕様となっています。 熱交換のできる換気システムが標準仕様となっていて、かなりお得な仕様です。 実は、その換気システムは標準やオプションでより便利に使いやすくすることが可能! この記事では、裏技
着工すると、これまで打ち合わせが続いていたので、ここで一息、、、と思う方も多いはず。 ですが、ここで一息ついていると、引越し準備に出遅れることも!今日は、着工したら必ずやってほしいこと7選を紹介します。 外構見積 外構見積は最後、、、って思
【金利0.299%】住宅ローンの借り換えでお得に!キャンペーン中!
すでにローンを借りている人に朗報!!住宅ローンの金利がキャンペーンで安くなっているよ!借り換えを検討している方、金利が0.6%以上、3000万以上残っている方は、是非シミュレーションしてみてね! 住宅ローン 借り換えのキャンペーン金利 0.
アイ工務店ってどんな家が建つのかな?事例が見たいな! 床やキッチンの組み合わせ、テイストの参考にしたい! 皆さんの要望にお応えして、アイ工務店で建てたお家を紹介しました!みんなの反響も良かったので、アイ工務店の事例とみんなのアカウントをブロ
トクラスのキッチンとお風呂で予算取り!アイ工務店ならコラージアとAXIYが特典付きで!
これから家を建てるんだけど、キッチンやお風呂がオプションの嵐で費用がかさんだっていう話を聞いたけど、よくあることなのかな? よくあることです!それが理由で、やりたかった仕様を諦めたという声はかなりあるよ。その後悔をなくしたいから、のむ がと
2025年1月10日追記 アイ工務店では一部地域では公にはなっていませんが、12月から3月頃までに契約になるお客様を対象に規格住宅を販売している模様。 情報が公開されていないので、ハッキリとした商品名等はわかりませんが、過去にも他社の決算で
家づくりを考えるならまずライフプラン!最適な資金計画は家づくり成功の近道
家を建てたいと考えたとき、多くの人がまず間取りやデザイン、土地探しや展示場に目を向けがちです。 しかし、家づくりを本当に成功させるために大切なのは、ライフプランをしっかり立てることです。 パートナーがあまり前向きではないと思っている方もいる
家づくりは一生に一度の大きなイベントです。 たくさんの情報を調べ、細かい部分までこだわったとしても、後から「ここはこうすればよかった...」と感じることがあるものです。 我が家もたくさん調べて家づくりしましたが、後悔ポイントはできてしまいま
今回は、愛知県でトップクラスの施工棟数を誇るアールギャラリー(アールプランナーの注文住宅)にお邪魔してきました。 アドバイザーのおすすめメーカーとのことで、初めて訪問してきましたが、『これは推せる』と思えるメーカーさんでした。そのオススメの
アイ工務店の家のUa値計算!旧モデルEes&複合サッシでの数値は?
高気密高断熱住宅を検討している方ならUa値やC値という言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。 Ua値は、家の断熱性能を示す数値、C値は、家の気密度を示す数値です。 どちらも、高気密高断熱を目指している方には、気になる数値だよね。 アイ
クラシスホーム紹介割引の魅力を解説!理想の家づくりをお得に叶える方法!
クラシスホームで家建てようと思っているんだけど、少しでもお得にできないかな?家づくりに不安もあるから気軽に相談できる人もいてほしいな。 それなら『紹介割引』を使うのがいいよ!最大限の割引が受けられるし、優秀な営業担当がつくよ! 家づくりは人
アイ工務店 公式アンバサダーの活動記録【初代公式アンバサダー のむ】
この記事では、アイ工務店の公式アンバサダーになったわたしが、これまでの活動の記録を紹介しています。公式アンバサダーとして、アイ工務店の色んなイベントにお邪魔させて貰っているので、どんなことしてるのかな?と思ったら、覗いてみてね! キッザニア
愛知岐阜三重お得に土地探し 仲介手数料10%ポイントバック!
家づくりを始めてみたら、土地探しが大変だし、結構お金もかかるな💦土地だけでも、仲介手数料って高いなぁ… こんな風に思っていませんか?私も同じように思っていました。 あなたの土地探し、わたし(すぎちゃん)がお得にサポートさせて頂きますよ! 今
家づくりって大変…ハウスメーカーや工務店って無限にあるし、どこがいいのかわからない!展示場に行ってしまうと、担当者も決まっちゃうし、良くない担当だったらどうしよう。誰か、助言してくれたりサポートしてくれる人が欲しいな…。 自身の家づくりを経
ヤマダホームズ紹介割引で家づくりをもっとお得に!紹介制度の活用法を徹底解説!
ヤマダホームズの紹介割引って、どうやって受けられるの?実際のところお得なの? ヤマダホームズで家を建てた知り合いがいなくても紹介制度は活用できるよ。のむが住宅アドバイザーさんを通して、ヤマダホームズへ紹介可能です。そして紹介割引を使えば、通
ハウスメーカーはどこも同じように見えるんだけど、違いってあるの? 実は、メーカーごとに得意なことや特徴がしっかりあるんだよ! ハウスメーカーってどこも同じように見えることがありますよね。 でも実際は、メーカーごとに得意なことや特徴があります
防犯カメラをつけてみたいけど、どの防犯カメラを選べばいいのかな?選び方と設置方法も知りたいな。 こんにちは!のむ です。実際に防犯カメラを設置している我が家が、防犯カメラの選び方や設置方法をぜーんぶ教えちゃうよ! 家族の安心や安全を守るため
防犯カメラをつけてみたいけど、どの防犯カメラを選べばいいのかな?選び方と設置方法も知りたいな。 こんにちは!のむ です。実際に防犯カメラを設置している我が家が、防犯カメラの選び方や設置方法をぜーんぶ教えちゃうよ! 家族の安心や安全を守るため
アイ工務店の打ち合わせは回数は?設計士/インテリアコーディネーターと決めることリスト
今回は、インスタで度々質問を受けていた、設計士やインテリアコーディネーターさんとの打ち合わせ回数や内容についてまとめてみました! 打ち合わせに回数制限はあるの? 設計士やインテリアコーディネーターとはどんなことを決めるの? 事前に考えておく
アイ工務店と2021年3月下旬に契約した我が家。 4月から本格的に打ち合わせが始まりました。 やりたいこともたくさんあって、夢が膨らんだのもつかの間。 1回目の打ち合わせから、「できないです。」と言われることが発生してしまいました。 今回
住宅ローンの比較は最大の減額調整!しっかり比較して、お得に家づくりしよう
あっ、やばい!気づいたらもう住宅ローンの審査の時期だと言われた…最初に仮審査を出してから、何もしないまま来ちゃった。もう手遅れだ… こんな方を、今までに何人も見てきました。 実は、住宅ローンの比較が最大の減額調整だということを知っていますか
アイ工務店の資産活用アイメゾンを取材!ハウスメーカーのアパートってどうなの?
先日、アイ工務店の資産活用部門が提供しているアイメゾンを見学させて頂きました。 アイ工務店は住宅だけではなく、土地活用としての建物も建築しています。 大阪に、お客様に見学頂ける実例があるとのことで、行ってきました。 以前、自宅と一緒にアパー
家の購入を考え始めたとき、予算をいくらに設定するかを考えていました。 家づくりにかかるお金、いくらまでならやっていけるんだろう~不安だな。ローン組みすぎて生活が苦しいなんてのは、嫌だ!! 子供や老後のことも含めていくらまでならローンを組んで
この投稿では、アイ工務店で建てた我が家を詳しく紹介します! 我が家のスペック 2021年12月完成 アイ工務店 Eesで建築 敷地面積 26坪・駐車場1台 延床面積 30坪+屋根裏部屋 2階リビング 全体的に木質感のある家 家族は夫・私・娘
この投稿では、アイ工務店で建てた我が家を詳しく紹介します! 我が家のスペック 2021年12月完成 アイ工務店 Eesで建築 敷地面積 26坪・駐車場1台 延床面積 30坪+屋根裏部屋 2階リビング 全体的に木質感のある家 家族は夫・私・娘
アイ工務店のキャンペーン月っていつ?本当にお得? 他の割引は併用できる?
アイ工務店で建築中した我が家が、気密測定した記録。さすがアイ工務店という結果に! 気密性を重視したわけでは無い…
電気のスイッチをパナソニックのアドバンススイッチに交換したいけど、節約のために安くすませたいな。なにかいい方法…
アイ工務店の公式アンバサダーになりました、のむです。 今回は公式アンバサダーについてや、家づくりにかける想いを…
アイ工務店キッザニア甲子園出店!大工のお仕事を徹底調査してきた
アイ工務店がキッザニア甲子園に出店したので、公式アンバサダー4人で取材に行って来ました~!
車の通りが多くて音が気になるし、窓からの冷気も気になるな。 このようなお悩みは内窓を設置することで、音の問題や…
アイ工務店のお家でのエアコンの使い方についてまとめています。よくある質問については、アンケートを取った結果もま…
アイ工務店が全館空調システム Z空調の導入を開始したんだって!?今まで壁掛けエアコンがメインだったから、全館空…
プロに相談する家づくりってどんなもん?住宅アドバイザーさんに聞いてみた! 何から始めよう?と思っている方必見!
契約後のサポートを開始します! 設計士さんの間取り添削・電気図面添削・パース作成を始めます。 内容や詳細をまと…
アイ工務店の保証とアフターについてまとめました。アフターの対応について感じた事、エリアでの違いについて。
皆さんこんにちはのむです。今日は皆さんにお知らせがあります!アイ工務店のYOUTUBEチャンネル 花とアイのあ…
スマートホーム商品 まだ新しい商品!SALEになるの嬉しい!! スキンケア 食べ物
アイ工務店でお家を建てた方は、IoTやアイ住マイルについて気になっている方も多いのでは? 実は、アイ工務店で家…
家づくりを始めてみたら、結構お金がかかるな💦土地だけでも、仲介手数料って高いなぁ… こんな風に思っていませんか…
アッシュホーム フルオーダーメイド 適正価格でこだわりの家づくりの評判
今回は、アドバイザーさんと一緒に、東海三県で展開されているアッシュホームにお邪魔してきました。 結構お値打ちで…
あの積水ハウスのデザインが、アイ工務店のコスパで手に入る!?その事例と特典について紹介します。
家づくりをスタートした際、ハンモックを付けたい!という要望を出し、LDKにチェア型のハンモックを付けました。と…
12月4日20時から楽天セールスタートするよ! まずはこちらからエントリーしてね! エントリーする お得なショ…
ブラックフライデーセールでお得な物まとめ
アイ工務店の最近の評判について、思ったことや伝えたい事、トラブルにならない為に気を付けて欲しい事をまとめました…
火災保険の選び方について、我が家の例を元に紹介しています。相見積もりすべき?ハウスメーカーで入るべき?と迷って…
家づくりをする前の自分に戻って、伝えられることがあるとするなら?絶対にこの5つを伝えたいと思う!
キッチンと床の色合わせは悩むもの。 床色ごとにキッチンの色合わせをまとめました!
家を買うということは、ご近所さんが付きもの。近隣トラブルに巻き込まれない為に、オススメしたいサービスを紹介しま…
インスタで度々質問を受けていた、設計士やインテリアコーディネーターさんとの打合せについて。 どんなことを決める…
SwitchBot+アレクサでスマートホーム 温湿度が見える家
SwitchBotで家中を整えたことについて書きました。必要な機器と、それぞれの役割、便利な使い方を紹介してい…
アイ工務店のお施主様で取り付けたい照明があるのに、施主支給ができず困っている方に読んで貰いたい記事です。その解…
肌ナチュール HADA NATURE 炭酸クレンジングのレビューです。使い心地は?シュワシュワ泡で、1本で4役…
家作りで参考にしたSNSやアイ工務店施主のブログまとめ
戸建てネット回線 NURO光 vs Fon光 比較 どっちがお得?
着工/上棟したら考えておきたいネット回線。今回はオススメのNURO光と、それと比較しておきたいFon光について…
ミーレ食洗機主義者だった私が、どうして国産食洗機に落ち着いた理由とは?
外構と言えば、家づくり最後の砦というほど、苦戦される方も多いはず。 我が家は家の打合せが終わったタイミングで、…
#建築先決め手バトン ということで、家系ブログを盛り上げる会の会長のバトンをやりました!皆さんが建築先を決める…
我が家は、つい先日地鎮祭を執り行いました。 台風の名残で強風が吹き荒れた日の翌日、無事晴天にも恵まれ地鎮祭を執…
ハウスメーカーの坪単価は当てにならない! これって高い?安い?
皆さんは街の広告やネット広告で、こんな内容を見たことはありませんか? 坪単価55万円!! 30坪/1700万…
アイ工務店と一条工務店を、価格・性能・デザイン面で比較をしました。どっちを選ぶべき?
照明士の照明計画 パナソニック照明士の無料提案がすごかった!
家作りをしている方なら一度は照明計画については、悩んだことがあるのではないでしょうか? 照明の種類・付ける個数…
タカラショールーム見学 アイ工務店標準 オフェリア/エリシオ/リラクシア
先日、タカラスタンダードのショールーム見学へ行って、仕様決めをしてきました。 営業さんから、アイ工務店でタカラ…
家作りを始めようと思って、情報収集をしている方も多いのではないでしょうか。 今ではインスタなどのSNSが発達し…
ブログ運営9ヶ月目の記録です。
我が家の土地事情!40坪の土地探しをやめて、26坪に建てることにした理由とは?いろんなことを考えて、自分たちで…
造作家具と既製品家具のメリット・デメリット 安く購入するコツは!?
造作家具と既製品のメリットとデメリット、それぞれを安く購入するコツについて紹介します。どんな方に、どんなライフ…
リクシルショールーム見学 オプションと価格 アライズ/トイレサティスG/ベーシア
リクシルのショールームでお風呂やトイレの仕様決めしてきた内容について公開しています。差額のかからないオプション…
引越し祝いはこれ!! 絶対に喜ぶお祝いの品とは?? リクエストされたアイテムも紹介します。
引越し祝いはこれ!! 絶対に喜ぶお祝いの品とは?? リクエストされたアイテムも紹介します。
ブログ運営記録 8ヶ月目の記録です。収益1万円達成!!
アイ工務店標準仕様 リクシルリシェルsi 選んだオプションと価格
標準仕様である【LIXIL】リシェルsiのオプションを選んできました!オプション価格についても公開。高額オプシ…
ショールーム見学では事前準備が大切でした!行く前にやってほしい事前準備5選を紹介します。失敗しないショールーム…
住宅ローンの選び方について、銀行員に質問してきました!銀行員のオススメする仮審査を依頼するタイミングや、選び方…
家作りを始めたくても、パートナーが乗り気じゃなくて悩んでいる方はいませんか?旦那がなにもしてくれない、と悩んで…
3月も終わったので、今月も運営記録のお時間です!! のむさん このブログは、私 のむさんが運営しているブログで…
家を建てたいハウスメーカーや工務店が決まると、いよいよ契約となります。 我が家も、建てるメーカーと先日仮契約を…
つい先日、家作りをするメーカーを決めた我が家。 ここまでいろいろありましたが、ようやく アイ工務店 で家を建て…
アイ工務店で家作りをすることにしました!どうして選んだのか?その理由も紹介します。そして、メーカーを決めて思う…
社会人8年目の私が、4月から働く新入社員に伝えたい6つの事。自分の実体験を元に書きました。しっかり準備して、4…
家作りを始めたら、まず最初にするのがハウスメーカーや工務店探しですよね。 のむさん 我が家は探すの、めっちゃ大…
東日本大震災から10年。 あの時日本に居なかった私が何を思ったか。 10年経った今、何を思うか。
クチーナのショールーム見学 一生に一度は見ておきたいキッチン&家具
我が家がハウスメーカーや工務店選び中で時間がある間に…と思って訪問してきたのがクチーナ(CUCINA)のショー…
土地の買付、ちょっと待って! 工務店の土地調査は有益情報がいっぱい
希望のエリアや価格で土地が見つかったとき、あなたならどうしますか? すぐに見に行って、土地の買付を不動産屋さん…
2月も終わったので振り返りしていきたいと思います!! このブログは、私 のむさんが運営しているブログです。ブロ…
「ブログリーダー」を活用して、のむさんさんをフォローしませんか?
アイ工務店って、思ったより高いかも…? ちらほらこのような声を聞くけど、この記事を読めば、『それなら納得』って思えるはず! 「コスパがいいって聞いたのに、見積もりを見たら思ったより高かった…」SNSや口コミを見ていると、そんな声を目にするこ
新築なのに、引越しで床に傷が付いちゃった。少しでも防ぐことができないかな。 子供やペットがいるし、傷を防いだりお手入れを楽したい!ペットの滑りを防止することができたらな… こんな風に思われている方はいませんか? 住んでいれば傷は付き物ですが
新築なのに、引越しで床に傷が付いたら嫌だな。少しでも防ぐことができないかな。 子供やペットがいるし、傷を防いだりお手入れを楽したい!ペットの滑りを防止することができたらな… こんな風に思われている方はいませんか? 住んでいれば傷は付き物です
アイ工務店に紹介割引はありますか?いくら割引されますか?紹介制度について教えて下さい。 このようなお問い合わせをよく頂きます。 こんにちは、アイ工務店公式アンバサダー のむです!これから家づくりをスタートする方は、少しでもお得に家づくりがで
アイ工務店でRの垂れ壁が作れなくなったって本当? そんな声がSNSや口コミサイトで聞かれるようになりました。 大人気のRの垂れ壁が選べないという話は驚きですが、実際には“完全にNG”というわけではなようです。 この記事では、アイ工務店でRの
これから家を建てるんだけど、キッチンやお風呂がオプションの嵐で費用がかさんだっていう話を聞いたけど、よくあることなのかな? よくあることです!それが理由で、やりたかった仕様を諦めたという声はかなりあるよ。その後悔をなくしたいから、のむ がと
アイ工務店の標準仕様のキッチンってどんなメーカーのキッチンなんだろう?? アイ工務店で家づくりを検討している方がまず驚くのは、その標準仕様の豪華さかもしれません。 特にキッチンの標準は4つのメーカーから選ぶことができ、それぞれが高性能でデザ
家づくりを検討している方の中で、最近注目を集めているのがIoT住宅です。 特に「アイ工務店ではAlexa(アレクサ)がもらえる」という情報を耳にした方も多いのではないでしょうか? この記事では、アイ工務店のIoT住宅の特徴やAlexa(アレ
この記事では、アイ工務店の最新の標準仕様と、我が家の選んだ仕様と感想も紹介しています。 アイ工務店は、現在注文住宅のN-ees(ニーズ)というシリーズをメインに販売しています。 以前販売していたEesから更にパワーアップし、断熱性能や設備仕
住宅の補助金制度は、家づくりを考える上で大きなポイントになります。 特に2025年のGX志向型住宅は、高性能な住宅に対する手厚い補助金が用意されており、最大160万円の支援が受けられます。 2025年の補助金は最大160万円だって!!これは
家を建てようと思って土地決めっちゃったんだけど、残りの予算で家を建てられる会社がない…ローコストで建てたいけど、いくらで建つ?どこで建てよう…どうしよう…!!!! こんなお悩みを解決すべく、住宅デザイナーのタブチキヨシさんとのむが一緒に家づ
家を建てようと思って土地決めっちゃったんだけど、残りの予算で家を建てられる会社がない…ローコストで建てたいけど、いくらで建つ?どこで建てよう…どうしよう…!!!! こんなお悩みを解決すべく、わたしのむと一緒に、住宅デザイナーのタブチキヨシさ
アイ工務店が全館空調システム Z空調の導入を開始したんだって!?今まで壁掛けエアコンがメインだったから、全館空調が取り入れられるって聞いて気になる!! 今回は、アイ工務店が導入を開始したZ空調や全館空調について紹介するね! 2023年の後半
アイ工務店では、パナソニックの第一種換気が標準仕様となっています。 熱交換のできる換気システムが標準仕様となっていて、かなりお得な仕様です。 実は、その換気システムは標準やオプションでより便利に使いやすくすることが可能! この記事では、裏技
着工すると、これまで打ち合わせが続いていたので、ここで一息、、、と思う方も多いはず。 ですが、ここで一息ついていると、引越し準備に出遅れることも!今日は、着工したら必ずやってほしいこと7選を紹介します。 外構見積 外構見積は最後、、、って思
すでにローンを借りている人に朗報!!住宅ローンの金利がキャンペーンで安くなっているよ!借り換えを検討している方、金利が0.6%以上、3000万以上残っている方は、是非シミュレーションしてみてね! 住宅ローン 借り換えのキャンペーン金利 0.
アイ工務店ってどんな家が建つのかな?事例が見たいな! 床やキッチンの組み合わせ、テイストの参考にしたい! 皆さんの要望にお応えして、アイ工務店で建てたお家を紹介しました!みんなの反響も良かったので、アイ工務店の事例とみんなのアカウントをブロ
これから家を建てるんだけど、キッチンやお風呂がオプションの嵐で費用がかさんだっていう話を聞いたけど、よくあることなのかな? よくあることです!それが理由で、やりたかった仕様を諦めたという声はかなりあるよ。その後悔をなくしたいから、のむ がと
2025年1月10日追記 アイ工務店では一部地域では公にはなっていませんが、12月から3月頃までに契約になるお客様を対象に規格住宅を販売している模様。 情報が公開されていないので、ハッキリとした商品名等はわかりませんが、過去にも他社の決算で
家を建てたいと考えたとき、多くの人がまず間取りやデザイン、土地探しや展示場に目を向けがちです。 しかし、家づくりを本当に成功させるために大切なのは、ライフプランをしっかり立てることです。 パートナーがあまり前向きではないと思っている方もいる
アイ工務店がキッザニア甲子園に出店したので、公式アンバサダー4人で取材に行って来ました~!
車の通りが多くて音が気になるし、窓からの冷気も気になるな。 このようなお悩みは内窓を設置することで、音の問題や…
アイ工務店のお家でのエアコンの使い方についてまとめています。よくある質問については、アンケートを取った結果もま…
アイ工務店が全館空調システム Z空調の導入を開始したんだって!?今まで壁掛けエアコンがメインだったから、全館空…
プロに相談する家づくりってどんなもん?住宅アドバイザーさんに聞いてみた! 何から始めよう?と思っている方必見!
契約後のサポートを開始します! 設計士さんの間取り添削・電気図面添削・パース作成を始めます。 内容や詳細をまと…
アイ工務店の保証とアフターについてまとめました。アフターの対応について感じた事、エリアでの違いについて。