chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【書籍の紹介】一楽真『釈尊の呼びかけを聞く 阿弥陀経入門』

    みなさんこんにちは。 ここ数日暖かい日が続いていましたが、今日の夕方から再び雪が降ってきました。 天気予報では「例年にない大雪になる可能性がある」と言っています。 お正月の準備や買い物で外に出る機会も多いと思いますので、事故や転倒に十分お気を付けください。 今回は、最近読んだ本を紹介させて頂きます。 この本は本山が発行する『同朋新聞』に連載された、一楽真先生(大谷大学教授)による『阿弥陀経』の解説を書籍化したものです。 『阿弥陀経』と言えばご法事の際に必ず読まれるので、ご門徒の皆さんにも馴染みのあるお経だと思います。 意味が分からなくても繰り返し出てくる「しゃーりーほー」という言葉や 「にゃく…

  • 【本山より】お煤払いが行われました。

    みなさんこんにちは。 長らく雪やみぞれの降る日が続いていましたが、月曜から晴れたお陰で道路の雪も大分融けたように思います。 スマホで撮ったせいか暗いですが、実際は目がチカチカする眩しさでした。 普段は何とも思いませんでしたが、久々の青空に気分が高揚しました。 さて、去る12月20日に京都の本山において「お煤払い」が行われました。 1000枚以上ある阿弥陀堂と御影堂の畳を竹の棒で叩き、舞い上がった煤や埃を大きな団扇で外へ追い出す様子はニュースでご覧になった方も多いのではないでしょうか。 私も本山の職員として、5年間お煤払いに携わらせて頂きました。 2か月前からタイムスケジュールの作成、関係各所と…

  • 【お寺の日々】雪が降りました。

    みなさんこんにちは。 月曜日から富山平野に雪が降る様になり、西円寺にもだいぶ積もっています。 故郷の岡山でも以前勤めていた京都でも見たことの無い、「しんしん」というより「ザーザー」と降る雪に驚いています。 また各家庭の前に置かれた融雪ホース、夜中に「ゴー」と音を立てながら進む除雪車、幅の広いスコップで雪かきをされる方の姿を見るたびに、 「あぁ、僕は雪国に来たんだなぁ。雪と共に生きていくんだなぁ」 と感じます。 転倒したり体調を崩したりしない様に気を付けながら、日々の法務に励んでいきたいと思います。 皆様もご自愛ください。

  • 【若院の活動】法話を掲載して頂きました。

    みなさんこんにちは。 西円寺が所属する真宗大谷派には、子ども・青年層とお寺の橋渡しをする「青少幼年センター」という機関があります。 www.higashihonganji.or.jp このたび、「若者向け法話集 ~50のストーリー~」という企画に参加させて頂き、私の書いた法話が掲載されました。 www.higashihonganji.or.jp 今年の春に京都から富山に移住し、コロナ禍も重なって慣れない生活に身も心も疲れ果てていた時に、かつて読んだ『歎異抄』の言葉に助けられた体験を文章にしました。 改めて読み返してみると「なんか気恥ずかしいな(・_・;)」という思いもありますが、「自分が嫌にな…

  • 【お寺の掲示板】2020年12月のことば

    みなさんこんにちは。 今回は西円寺で行っている掲示伝道について紹介いたします。 塀の上から顔を覗かせている大きな掲示板には、富山教区が発行している法語ポスターを掲示しています。 「老病死を見て世の非常を悟る」(『仏説無量寿経』) 「本願力にあいぬれば むなしくすぐるひとぞなき」(親鸞聖人『高僧和讃』) 「人間は偉いものではない 尊いものです」(安田理深) そして門前には、若院が書いた言葉を掲示しています。 「なんにも取り柄がない人間がただ生きていても、なんにも責められない社会というのが正常です」(山田ルイ53世) ワイングラスを片手に「ルネッサーンス!」と陽気に叫ぶギャグで有名になったお笑いコ…

  • 【はじめにお読みください】西圓寺について

    【寺号】白鳥山 西圓寺(しらとりさん さいえんじ) 【宗派】浄土真宗(真宗大谷派) 【宗祖】親鸞聖人(承安3年4月1日~弘長2年11月28日) 【本山】真宗本廟(東本願寺) 【西圓寺の沿革】 西圓寺の起源は、7世紀頃に建てられた白鳥明神を祀る神社であったと伝えられています。 承和年間(西暦830年代)、弘法大師空海の弟子で教王護国寺の初代住職を務めた実慧法師が白鳥明神のお告げによって、朋坂(現在の婦中町友坂)に真言宗の寺院を建立しました。 当時の御本尊は薬師如来で、越中国の一大霊場でありました。 それからおよそ600年後、当時の住職・円空が本願寺中興の祖・蓮如上人の御教化を受け、浄土真宗に改宗…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shaku-shinyuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shaku-shinyuさん
ブログタイトル
西円寺だより
フォロー
西円寺だより

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用