chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々メモ https://squarecat.work/

こんにちは。闘病中の2匹の猫のこと、断捨離やシンプルライフ、家電や読み漁ったネット小説のことなど、毎日頭の中で思い浮かぶことを日々メモしていきたいと思います。 #シンプルライフ #コンパクトな暮らし #家電好き #猫 #猫の闘病生活

猫飼よしの
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/29

arrow_drop_down
  • 夫婦別姓に思う

    こんにちは。猫飼よしのです。 夫婦別姓について少し前にニュースで見ました。 ※この記事を書いたあとに、最高裁の判決が出ました まだまだ日本は遅れているなあと、いつもこのニュースを聞くと感じます。 夫婦別姓認めない民法など…あす憲法判断へ|NNNニュース 国際結婚した友人などは、完全に夫婦別姓でした。そもそも一緒にするべきなの?といったスタンスでした。 私が結婚したのは10数年前ですが、結婚して苗字が変わり、ちょっと驚いたことがあります。 「ああ、私は名無しになったんだ」 と思いました。 結婚して、夫の友人や夫の会社の人たちと会う機会が多く、食事や旅行に行くと、 「〇〇の奥さん」と、呼ばれます。…

  • イチ関係者であっても覚悟はいると思う

    こんにちは。猫飼よしのです。 我が家にもワクチンの接種券が届きました。 大変な労力と費用が掛かっているなあと感じます。 方や、オリンピックではアルコールの販売について解禁だとか、禁酒だとかえ~~~、今更ですよ!!!と言いたくなる後手後手ぶりですね。 会社員をしていると、企画ものなどで責任を負う仕事の担当になろうものなら、あらゆる方向にシュミレーションを何度も重ねて、〇〇と言われた時には、こう納得して頂く方法があるといったことも、天候や災害といった不測の事態のことも、出来ないながらに、いろんな人の手をお借りして検討を重ねるものです。 もう目の前にオリンピックが来ていて、しかも、昨年の内にもあらゆ…

  • 遠い宇宙が近くなる?

    こんにちは。 猫飼よしのです。 ZOZOの前社長である前澤氏の宇宙旅行計画が12月になったとニュースになりましたね。 www3.nhk.or.jp とうとう夢実現も目の前、という気分なのでしょうか。 前澤氏は国際宇宙ステーションにドッキングして、しっかり12日間も宇宙に滞在するそうです。 以前、NASAの紹介番組で見ましたが、宇宙に旅立つ前の訓練は相当厳しいようです。 でも、これまでも訓練の話は何度か出ていましたから、きっと日頃から鍛えているのでしょうね。 ところで、AmazonのCEOと一緒に10分間宇宙旅行をする権利が、30億円で落札されたそうです。 www.news24.jp こちらは1…

  • 高知県のいの町からスイカが届きました

    こんにちは。 猫飼よしのです。 昨年末に頼んだふるさと納税で 高知県にある、いの町からドドーン!と 大きなスイカが届きました~♪ 毎年欠かさず、ふるさと納税でスイカをお願いしてます♪ 高知県のスイカ、甘くて瑞々しくて美味しいですよ~★ ああ、食べるのが楽しみです。

  • エコバッグにまつわるあれこれ

    こんにちは。猫飼よしのです。 エコバッグを使うようになって、ゴミ袋にしていたスーパーの袋とかいつの間にか集まっていたお店の紙袋が家に溜まらなくなりました。 これが時には不便だったりもしますが、こんなに、いろんな所からを日常で貰っていたんだな、と思います。 海に漂うマイクロプラスチック問題や宇宙に漂う、宇宙ゴミ問題など。 現代人は、随分と自然界に不自然なゴミを撒き散らしています。 エコバッグを持ち歩くことは、短視点的には面倒なことの繰り返しでも長い視点で見れば、必ず自分や子孫に影響することは間違いないこと。 だけど、やっぱり、エコバッグや自然環境を意識することに否定的な層というのはいらっしゃいま…

  • コンパクトに暮らしたい

    こんにちは。 猫飼よしのです。 このブログを立ち上げた時のテーマの一つに「シンプルライフ」があるのですが、 なかなか記事にしていません。 最近、またシンプルな生活について考える機会が増えてきたので、 頭の整理がてらな記事を書いてみたいと思います。 ■コンパクトに暮らしたい 昔、コンパクトに生きるということをテーマししたブログに出会い、夢中で日々読んでいました。 当時、私は一番最初の断捨離を始めたばかりで、いつの間にか増えていく物への対処法に慣れておらず、どうして、片付けても片付けても、片付かないんだろうと思っている頃でした。 コンパクトに生きる。 それは、物の数だけではなくて、家計も、ちょっと…

  • いろんな人がいる、と唱える

    こんにちは。猫飼よしのです。 今年度に入って異動やらメンバー入れ替えやらで人間関係を一から作り直しています。 割と異動慣れしているのですがどうやら今回は、少し時間が掛かりそうだなと思います。 人って本当にいろんな方がいる。接客や転職や異動などがあると、そう思う事が多々ありますね。 今回、私がメインでペアを組んでお仕事する方は、「好きな人としか話したくない」タイプかな~?と勝手に想像しています。 最初の1週間は、とても頑張ってお話してくれていたのか雰囲気良く会話出来ていたと思ったのですが、気付けば、話したくないオーラを一日中背中に背負っていて、どうにもやり辛い。。。 どうやら様子を見ていると、話…

  • これが「葛藤」ね

    こんにちは。猫飼よしのです。 大好きなアーティストさんが、1年4か月ぶりにライブをします!と告知されました。 うわ~!!!と、最初は思わず大喜び。 私にとって大好きなアーティストさんのライブはこれまで出来る限り行ってきたもので、とても大事で、出来るだけ優先してきたもの。 もう無意識のレベルでチケットを予約しようとするものです。 けれど、 病院にお世話になっている家族もいるため、この1年間ずうっと外出を控えてきた身であることを思い出して、 さらに、うわ~~~、と頭を抱えました。 ライブに行きたい!でも、行って後悔したくない! ああ、今、オリンピックを楽しみにされている方々の中にも、もしかしたら、…

  • 今日のガリ天指数

    こんにちは。 猫飼よしのです。 今日のガリ天予報をお知らせします♪ gariten.weathermap.jp 初めて知ったのですが、赤城乳業とウェザーマップが毎年公開している「ガリガリ君」で表すお天気予報サイトです(笑) 本気度に和みますね~。 こういった面白サイト大好きです♪ 今日もお越しくださりありがとうございました。 スポンサーリンク // ランキングに参加しています 良かったら「いいね」代わりにポチっとお願いします★ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 アラフォー日記ランキング

  • オンラインで学ぶ幅が広がる

    こんにちは。猫飼よしのです。 新型コロナの影響で様々な制限がかかった日常ですが、1つ、良い変化があったと思えるのが、オンラインで出来ることが増えた、ということでしょうか。 在宅ワークやオンライン申請、オンライン美術館巡りや、オンライン講座などです。 私は昔から「いっちょかみ」でして(これって方言でしょうか?) ちょっとだけ興味があるってことが沢山あります。なので、文化センターや大学などが開催している「生涯講座」などの講座に出向くのも好きです。 本当にいろんな所が、いろんな講演をしていて面白いんですよね~。 だけど、新型コロナですっかり出歩けなくなりました。 が!最近は、オンライン講座がチラホラ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、猫飼よしのさんをフォローしませんか?

ハンドル名
猫飼よしのさん
ブログタイトル
日々メモ
フォロー
日々メモ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用